12/07/13 13:45:13.05 yWgXuDAV
名前欄なかなか変わらないね
145:ジョン・スミス
12/07/13 19:51:26.52 LJ4cXlrQ
>>144
名無しの変更ってスレで議論されてないと変更してもらえないみたいね
名無しを変えようっていう議論じゃなくて
どういう名無しに変更するかっていう議論
だから多分>>94の申請は却下されるんじゃないかな?
>>129のスレに書いてあるようにLR等の議論は名無しを変更しなくても
自治スレをage進行で進めていればOKみたいだから
ageでよろしく
146:ジョン・スミス
12/07/13 22:13:09.50 wqo25zUc
>>142
「歴史に名が残ってる人」ってのは個人三種ではありません。
っていうか一般人ではありません
147:ジョン・スミス
12/07/13 22:16:08.50 EvA+2MaL
そんじゃ忘れないうちにage
148:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 00:00:32.96 ZeW8wMHv
きますた
149:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 00:01:41.70 GgYowtRr
変更されたね!
150:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 00:02:08.93 N6nMBs/H
おおーやった
申請した人乙です
151:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 00:03:19.17 GgYowtRr
これで話し合い本格始動かな
152:まとめはっときます
12/07/14 00:09:37.01 N6nMBs/H
【議論の争点】
■文芸キャラ(仮)の板名を変更しよう
>>8 ラノベを入れたい
>>13 人を集められるような板名にしたい
○これまで出た案と反対意見
【文芸ラノベキャラ】>>9
>>12>>28 硬い
【文学ラノベキャラ】>>61
>>62>>83-84 文芸より硬い
【小説ラノベキャラ】>>31
>>41 実質小説オンリーに板の趣旨が狭まってしまうので反対
(LR:「文字媒体として表現されている全ての文芸作品キャラクターを含みます」の一文を入れる案あり)
【活字ラノベキャラ】>>10
>>26 web作品が対象外になるので敬遠
>>61 活字は道具であってジャンルではない
【書籍ラノベキャラ】>>12
>>26 web作品が対象外になるので敬遠
>>31 本の事だから違和感
153:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 00:14:14.72 GgYowtRr
小説ラノベキャラがいいな!
154:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 00:31:59.31 ZeW8wMHv
一通り読んだ
ラノベを足せばいいっしょ
文芸ラノベキャラでおk
155:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 02:52:04.60 QWzlfrD5
希望だけじゃなく理由もよろ
156:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 03:11:49.94 CFSWmCyI
「文芸」という言葉にちょっと思い入れがあるので、文芸ラノベキャラを希望。
理由は>>63
157:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 08:37:04.99 RCmpqy6l
名無し変更になったんだ、おめ
じゃあ本格的に議論に入ろうか
とりあえずスレに来た人は最初に
自分がいいと思う板名とその理由を書いてみて
議論はそこから集約して行こう
158:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 08:44:49.11 X4ztlwnr
小説ラノベキャラがいい
理由は一番人が呼べそうでわかりやすいから
159:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 13:32:25.57 q60wC2et
学ぶ力には三つの条件があります。
第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。
第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。
第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。
「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。
以上、この三つの条件をまとめると、
「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>154さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
160:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 13:34:25.41 GgYowtRr
じゃあ小説ラノベキャラで!
理由は他の候補は硬いから
161:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 14:37:29.33 JQa9bEB6
俺も小説ラノベキャラ板がいい
理由はアニメ、漫画ときたら文芸や活字はなんか変だから
162:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 15:06:02.36 KzQtoMdl
文芸小説キャラがいいかな
板名はほとんどの人が見るだろうが、LRを見る人はほとんどいないと思う
となると、LRで文芸作品全体を認めていても、板名が「小説ラノベキャラ」の場合、
小説のキャラしか認められてないと思い込む人がかなり出そう
小説じゃない文芸作品のキャラを立てようとしても、板名を見て諦める人が出ると思う
あと、板名で大雑把にジャンル分けして、LRで細かく範囲を決めるのが普通だけど、
>>124だと逆になっちゃう
とりあえず、全ての文芸作品を含むという意味合いの言葉が板名に入ってないとまずい気が
163:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 15:14:56.82 X4ztlwnr
現状小説以外のキャラスレは一切立ってないわけだけど
いったい文芸にしてなんのスレを立てたいの
164:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 15:33:55.12 KzQtoMdl
>>163
ありがとう、勘違いしてた事に気づいた
>>162取り消しで
じゃあやっぱ小説キャラか小説ラノベキャラがいいかな
ちなみに言っとくと別に俺は小説以外のキャラスレを立てたいわけじゃないからな
165:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 15:35:39.13 vz9br/uj
「キャラ」の板だからなあ
単独でスレ立てられるほど人気があるキャラが小説とラノベ以外にたくさんあるのか
こういう作品のこういうスレが需要あるっていう具体例を聞きたい
166:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 19:12:49.47 W92el/wv
候補の中からなら小説ラノベキャラかな
他はなんか変な感じがする
167:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 20:08:50.39 s3DqYHZN
>>152の中から選ぶなら小説ラノベキャラだろうか
ただのラノベキャラでもいい気はするんだけどなんで前に何かつけなくちゃいけないの
168:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 20:17:16.91 ssiTEP67
ラノベだけだとたとえばこの板に立ってる京極スレはラノベに入るのかとかいう議論になってしまうからでは
169:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 20:18:28.85 KzQtoMdl
現状ラノベ以外のキャラスレも立ってるし、今後増えてくる可能性も否めない
最近は一般文庫作品のアニメ化もあるし
というか、ラノベでくくってしまうと、ラノベの定義がどうのこうので絶対まとまらなくなると思う
170:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 20:32:01.20 s3DqYHZN
なるほそ
じゃあ小説ラノベキャラに一票入れとくよ
171:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 20:33:09.71 GgYowtRr
せっかく人集まってるんだからローカルルールの設定もできたらいいよね
172:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 22:56:02.95 W92el/wv
意外と人集まらないな
173:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 22:58:49.87 X4ztlwnr
板の規模的には集まってるほうだと思うよ
174:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 23:11:09.87 RCmpqy6l
この板が入ってるカテゴリも「漫画・小説」カテだし
小説ラノベキャラ板が一番座りがいいし認知されやすいと思う
LRに「文字媒体として表現されている全ての文芸作品キャラクターを含みます」の一文を入れる事は必須で
あと、今現在文芸キャラ板の名前を冠してても
事実上ライトノベルキャラばかりなので小説ラノベキャラが一番板の実情に合ってる
175:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 23:15:30.51 JQa9bEB6
小説ラノベキャラにするならローカルルールも決めなくちゃか
176:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 23:19:00.05 GgYowtRr
LRがいつまでもないってのもなんだし
この機会に決めてしまったらいいと思うよ
177:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 23:32:22.90 RCmpqy6l
板名の方向性がだいたい決まってきたら
LRも詰めたほうがいいね
178:板名話し合い中@自治スレ
12/07/14 23:42:03.02 KzQtoMdl
とりあえず板名を決めてLRはそのあとかな
一緒にやるとごっちゃになるし、名無しが「板名話し合い中」だし
179:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 00:12:41.79 X5RwhO5U
書籍キャラ板では駄目なの?
180:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 00:47:30.95 3n2vE37D
ちゃんと理由もどうぞ
181:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 02:16:16.11 IYuXFuEQ
>>154に「理由を教えてください。お願いします」と聞くことができない>>159わろすw
182:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 14:44:02.73 3n2vE37D
>>159はコピペだよ
183:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 15:01:04.18 nVAxDg9N
これはまあ後回しでいいんだけど
1001をなんか面白いのに出来ないかな
184:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 15:32:35.96 4p7t9m5t
>>183
それはマジで後回しだなw
自治に参加してた人の意見はだいたい出たみたいだけど
名無し見て来る人いつまで待とうか
185:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 15:39:45.90 CO7QdeO7
板名は意見だしちゃったらすることなくなって暇だ
ローカルルールとかもうやっちゃう?
186:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 15:46:32.01 tgcFe2iI
>>184
1週間ぐらいかな?
過疎板だし、しょっちゅう来てる人もそんなにいないだろうし
>>185
焦らんでもいいでしょ
名無し見て来た人が混乱しちゃう
187:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 15:47:55.73 3n2vE37D
1週間待ってたら名無しの変更期限来ちゃうよ
188:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 16:02:31.78 /N33+6DE
そうだね、1週間で戻し依頼しなきゃならないんだよね
189:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 16:03:44.02 tgcFe2iI
それでいいんじゃない?
1週間分の意見を見て、これにしようって決めたのを申請すればいい
別に名無しが変更されている間じゃないと議論しちゃいけないとか、申請しちゃいけないとかないし
あまりにも人が来ないようだったら切りをつけて決めちゃってもいいと思うが
で、板名が決まったらLR→1001等々の順で決めていけばいいさ
190:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 23:17:31.12 0HMNsauR
1週間も待ってたら折角集まった住人が
バラけそう
せめて3日くらい
191:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 23:34:09.88 tgcFe2iI
うん、>>186みたいなこと言っちゃったけど日曜なのにこんなに人来ないから3日でいいかも
192:板名話し合い中@自治スレ
12/07/15 23:53:32.05 s0cHvK2L
ROMっておるよ
193:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 00:57:34.91 JacauB0R
3日ってつまり明日いっぱいまでって理解でいいかな
194:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 08:43:43.67 WgmZjVfc
>>193
そっか、今日までだと短い?
三連休中だし、せめて連休明けまで待った方がいいのかな
195:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 10:12:56.71 JacauB0R
>>194
いやそれでいいと思うよ
196:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 13:22:32.43 wX+ePG6u
じゃあ今日1日終わったら意見集約して話し合って板名決めて
そのあとローカルルール、いいネタがあったら1001か
197:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:36:12.89 YWf5L/9o
しかしほんと人来ないね
初日に答えた人で自治に興味ある人は全員なのかな
198:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:40:03.69 oXWXWPYh
名無し変更されたんですね
申請おつかれさまでした
板名案については文芸ラノベキャラ板を推します
小説ラノベキャラ板には反対です
理由は>>26,41,56,58などです
>>152
>■文芸キャラ(仮)の板名を変更しよう
> >>8 ラノベを入れたい
> >>13 人を集められるような板名にしたい
この目的を達成するためにも文芸ラノベキャラ板が最適です
199:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:46:03.34 oXWXWPYh
>>194
変更されたのが13日の金曜日が終わる頃ですから少なくとも20日金曜日が終わるまでは意見募集を続けるべきです
週末や連休中は出かける方も多いですし、意見募集期間が一週間足らずでは名無し変更までして告知する意味がありません
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 19
スレリンク(operate板:121番)
200:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:47:59.86 JacauB0R
>>199
意見なら議論に入ってからだって言えるし
意見募集のために貴重な名前欄変更の1週間を使い切るのはおかしいでしょ
201:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:49:57.82 YWf5L/9o
確かにせっかく名前欄変えたのにその話し合いもしないでぼーっと待ってるのもね
202:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:50:43.42 YWf5L/9o
おっとageないと
203:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:50:57.05 oXWXWPYh
>>183
1001はAAのコピペが繰り返されたりしやすいので名無しを決めるスレのように別途専用スレを立てることをお勧めします
204:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 16:59:06.48 82T6sdvv
意見募集しかしないのは3日でいいと思う
何日もレスがほぼない状態が続いたらせっかく集まった人がいなくなりそう
205:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 17:00:08.01 oXWXWPYh
>>200-201
議論ならこのスレを立てる前から始まっていますしずっと継続中でしょう
>>184の「名無し見て来る人いつまで待とうか」が何を待つのか不明確ですので齟齬が生じている恐れがありますが
>>190-191などを見ると議論を終える期限について相談しているように読めます
意見募集とは議論における意見であって板名称案だけのことではありません
206:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 17:07:24.71 JacauB0R
>>205
うん、齟齬が生じてるね
>>157の来た人のとりあえずスレに来た人は最初に 自分がいいと思う板名とその理由を書いてみて
それが一通り出揃ってから議論に入ろうってのが発端だから
3日ってのはその自分がいいと思う板名をいうだけの期間
もちろん議論に入ってから異見を新しくいうのもかまわない
207:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 17:09:23.98 /iXuMisw
3日は意見出しだけして話し合いはまだっていう期間でしょ?
少なくとも俺はそう思ってた
208:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 18:31:51.58 oXWXWPYh
>>206-207
>>157はとりあえずスレに来た人は最初に 自分がいいと思う板名とその理由を書いてみて
既に参加している人は新にスレに参加した人の意見を取り込んで議論を進めていこう
と、私は読みました
>それが一通り出揃ってから議論に入ろう
これはあなた個人の考えでしょう
「板名話し合い中@自治スレ」という名無しに変更しておきながら、新しい意見が出揃うまで議論を中断するというのは矛盾してますよ
変更されて3日たったなどと区切る必要はないでしょう
209:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 18:55:24.00 tW6bm3nn
スレが意見出しを待つだけの状態になってたから、今日を終えたら議論に入ろうと話してたところじゃないの?
210:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 19:14:34.89 zPfCTxIx
まあ>>189でも言ったけど、あまりにも人が来ないようだったら切りをつけて決めちゃってもいいと思う
あと、>>204のような意見もあるけど、板名案だけ書き込んであとは放置みたいな人は
この議論に大して興味ないってことだから、無視していいと思う
>自治的なものに興味がある人は、普段からそれ系のスレをチェックしておきましょう
という★の発言もあるんだし(>>129参照)
211:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 20:36:54.09 NYsuLmP0
自治スレのage進行は名無し変える前から続けてるしね
今日で一応、個々の希望と理由を聞くのは終わり
明日から議論かな
212:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 20:38:52.46 NSHmnYRM
そうだね
213:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 20:49:36.33 EsEh2bgX
>>198 >>41
URLリンク(uni.2ch.net)
ここの板名はlitechara(ライト キャラ)なんだからラノベ主体で考えていいんじゃないかな
この板が出来た理由も「ライトノベルなどの文芸」にはキャラ板がない、
板の内容も内容「ライトノベル等の文芸作品」に登場するキャラクターの話題をあつかう、とあるし
スレリンク(operate板:455番)
214:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 20:53:11.38 NSHmnYRM
ライトノベル以外のスレは2スレしかたってなくて、
それもミステリーとか小説のスレだしね
215:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 20:57:53.08 EsEh2bgX
引用しておこうか
新板をねだるスレ@運用情報◆39
スレリンク(operate板:455番)
455 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2010/10/03(日) 17:45:31 ID:SV+huCBM0
>>11
【板名】文芸キャラ
【理由】
アニメにはアニキャラ、漫画には漫画キャラがあるのに
ライトノベルなどの文芸にはキャラ板がない
キャラクターに絞った話がしたい
【内容】
ライトノベル等の文芸作品に登場するキャラクターの話題をあつかいます
【鯖】kamome
【フォルダ】litechara
【カテゴリ】漫画・小説等
【名無し】あなたの許嫁の名無しです
【ID】強制
216:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 22:01:59.17 zPfCTxIx
>>213
んと、一応言っとくが、「litechara」の「lite」は「literature(文学)」の略で、
「lightnovel(ライトノベル)」の略じゃないからね
まず綴りが違うし
ちなみに、板名変わってもこのフォルダ名が変わることはないから、「文芸キャラ」という名前だったことを
この部分がずっと残していてくれる
217:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:08:14.52 zPfCTxIx
あ、今気づいたけど、板の正式名称はどうするよ
今議論中なのは板一覧に表示される略称(全角8文字以内)であって、
IEで開いたときに表示される正式名称(文字数制限なし)も考えないといけないよね
218:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:11:37.35 JacauB0R
一緒でいいんじゃないの?
219:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:15:05.03 NSHmnYRM
漫画キャラやゲームキャラ板はキャラをキャラクターに開いてるけど
アニメキャラ板は個別も総合もキャラのままだね
220:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:18:14.96 zPfCTxIx
略称であれば「小説ラノベキャラ」がいいと思うけど、
文字数制限なしの正式名称なら「文芸・小説ラノベキャラ板@2ch掲示板」あたりが個人的にはいいかな
やっぱり「文芸」の文字は残しておきたいし、文字媒体として表現されている全ての文芸作品キャラクターを扱うのであれば
「文芸」を入れておいたことに越したことはない
「キャラ」を「キャラクター」に開くかどうかはどちらでもいいかな
221:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:21:27.00 mg8qPvY6
それができるならいっそ略称はラノベキャラ板もありなのかも
222:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:26:42.35 NSHmnYRM
個人的には板名あんまりごてごてさせたくないから正式名称も小説ラノベキャラがいいな
223:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:30:36.58 zPfCTxIx
>>220
それはちょっと絞り過ぎじゃね
>>167-169の理由もあるし
>>222
まあそうかもね
だけど、2ch全体見渡してみると>>220の案なんかマシな方で、@の前だけで全角20文字突破する板名のところもある
ほんとに多いところは30文字行ってる
224:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:31:08.91 mg8qPvY6
もうすぐ日付変わるし今までの意見まとめやろうかと思うんだけど
もうすでにやってる人いたりする?
すでにやってる人いたら二度手間だし
225:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:31:11.82 zPfCTxIx
間違えたすまん
×>>220
○>>221
226:板名話し合い中@自治スレ
12/07/16 23:34:35.24 zPfCTxIx
連投すまん、30文字はなかった>>223
227:名前欄が変更されてからの異見まとめ
12/07/17 00:00:07.27 dlIDBKFD
【小説ラノベキャラ】
>>158 一番人が呼べそうでわかりやすい
>>160 他の候補は硬いから
>>161 アニメ、漫画ときたら文芸や活字はなんか変
>>164
>>166 他はなんか変
>>167
【文芸ラノベキャラ】
>>154
>>156 長門さんの居る部は文芸部で、文学部じゃない
>>198 理由は>>26,41,56,58など
【書籍キャラ板】
>>179
228:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:02:38.08 1MeSw8HS
>>227乙
小説ラノベキャラと文芸ラノベキャラの一騎打ちだなw
しっかし思ったより異見出してくれた人少なかった
229:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:04:59.83 5DE0uhvD
小説ラノベキャラでいいと思うんだがなぁ
小説以外のスレが立つとは思えないし
どうしてもというならローカルルールで言っときゃいいと思うし
230:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:09:31.23 dlIDBKFD
ちなみに>>162は>>164で取り消しているからなしということで除きました
231:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:14:21.18 XKjhnz8o
10人かー少ないなぁ
232:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:17:01.02 1MeSw8HS
自治として話し合うならもう少し人集まって意見ほしいところだけど
まぁ過疎板だからしかたない
233:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:25:13.12 /c++v+9Y
>>227
>>174が抜けてるよ
234:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:30:39.04 dlIDBKFD
>>233
おお、ごめん
どうもありがとう
小説ラノベキャラ7、文芸ラノベキャラ3、書籍キャラ1が正しいみたいです
235:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:39:56.09 iKoq9159
>>234
投票じゃないから数はどうでもいいけど
理由が大切
とりあえず小説派と文芸派に別れてるみたいだから
この2つに候補を絞ろうか
236:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 00:47:31.60 1MeSw8HS
そうだね
実質その2つの一騎打ちだし
237:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 10:59:04.67 js/lisqC
そんじゃ皆それぞれプレゼンしてみて
自分の推す案のメリットと
対抗案にした場合のデメリットをあげて
だからこっちがいいよってやってくれると判りやすい
238:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 18:00:10.30 1MeSw8HS
プレゼンねぇ
俺は小説ラノベキャラ派だけど
これが一番板の実情、使われ方にあっててかつ人を集めやすい名前だと思うからだよ
文芸ラノベキャラはせっかく人集めのために板名変更するのに人を拒んでいるように感じる
239:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 21:44:09.28 kQQuwGvl
文芸にして立てたいスレってのがわからんのよなぁ
戯曲やら長編詩のキャラスレが立つとはまったく思えん
240:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 22:06:35.81 js/lisqC
プレゼンしようと思って書いてるんだけど、
プレゼンじゃなくて論文になってしまった…どうしよう
めちゃ硬いけど投稿していいかな
241:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 22:10:27.06 5DE0uhvD
まぁせっかく書いたんだから貼ったら
242:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 22:39:42.91 js/lisqC
うん、もうちょっと書き直したら落す
皆さんは適当に軽い感じでプレゼンよろ
243:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 22:45:34.72 kQQuwGvl
プレゼンって絶対しなくちゃいけないわけ?
244:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 22:47:49.45 XKjhnz8o
いつもの人か
すっごいの出して来そうだな
245:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 22:55:36.82 js/lisqC
>>244
文芸に拘ってる人の事なら違うw
>>243
しなくてもいいよー
ただ感性でこっちがいいからと主張しあってても
拉致があかないから
具体的なメリットデメリットを出し合って検討したら話が早いかなと
246:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 22:57:08.79 XKjhnz8o
あれ違ったのかすまんw
247:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 23:27:17.87 T+3BdsdJ
うわ俺も長文になった
とりあえず投下する
248:板名話し合い中@自治スレ
12/07/17 23:34:29.15 T+3BdsdJ
推すのは「小説ラノベキャラ」
最初は、「文芸ラノベキャラ」がいいと思ってた
なぜなら、文芸作品全体を扱うので「文芸」を板名に入れるべきだし、
「小説ラノベキャラ」だと板名だけを見て小説onlyだと勘違いする人がかなり出そう
まずLRを読む人なんてほとんどいないし
と思ってたんだが、果たして「文芸」の意味を正しく理解している人がほとんどかというとそうでもなさそうなんだよなぁ
実際俺も文芸キャラ板が出来て初めて正しい意味を知った気がする
「文芸ラノベキャラ」だとラノベ+αみたいな感じに誤解される恐れがある気が
「文芸」が固い印象なのも、普段あまり使わない言葉で、正しい意味を理解している人が少ないからだと思う
だからこそわざわざ>>5で意味が書かれてるわけで
「文芸ラノベキャラ」よりもむしろ「小説ラノベキャラ」の方が板の趣旨を伝えられるんじゃないかと
文芸にすると文芸の意味を理解している人にしか板の趣旨が伝わらないし、理解してない人には板の趣旨を誤解される恐れがある
それに対して「小説」の意味を理解してない人は流石にいないでしょう
日常でもよく使われてる言葉だし
板開設から2年半以上経った現時点で小説以外のキャラスレが立ってないところを見ると、
この板の需要は今のところ小説キャラのみであることは明白だし、「小説ラノベキャラ」にしたところで大きな問題はない気がする
デメリットとしては、最初にも言ったけど「小説ラノベキャラ」だと板名だけを見て小説onlyだと勘違いする人がかなり出そうな点かな
ちなみに正式名称は「文芸小説ラノベキャラ@2ch掲示板」を推す
「文芸」の意味を知らない人が多いから「文芸」を付け足す意味はないんじゃないか?という意見もあるかもしれないが、
正式名称を見る人ってのは専ブラじゃなくてIEとかで板トップに来る人がほとんどなわけで、
板トップには板の正式名称の直下にLRも書かれている
つまり、LRに「文芸」の正しい意味を記述しておけば、板名だけを見て誤解される恐れも少なくなるというわけ
小説onlyだと勘違いされるというデメリットをそれなりに克服できるはずだし、文芸作品全体を扱うという正しい趣旨を
伝えることができると思う
まあ、一騎打ち状態である「文芸ラノベキャラ」と「小説ラノベキャラ」の合体案という意味合いもあるけど