12/03/04 01:49:49.80 hC7vwLb/
本当に作者ムカつくわ
ここまで本気でバカにしてる作者見たことねーよ
501:ジョン・スミス
12/03/04 01:59:38.72 Riq6NJS1
まぁまぁ別にまだ決まったわけじゃなし。
でも過去の発言とか見ると、姿勢は示して欲しいよね
あんたが書いた主人公とヒロインは結局恨みつらみのあてつけ用でしかないのかねと言いたくなるのも分かる
暴言言わずに、ただマンセーしてご機嫌取るのは簡単だが
あんた自身が書いた物語を読んでこうまでのめり込んで応援してた二人を大切にしてよと言う気持ちは大切だ
そう受け止めてくれる人であって欲しいと願わずにはおれん
502:ジョン・スミス
12/03/04 02:59:12.52 DgG8gArq
>>500
俺も創作物でここまで頭にきたのは始めてだな
503:ジョン・スミス
12/03/04 03:20:27.12 ppYKq+7j
全員孕みますとかゲームといえども気が狂ってるとしか思えん
504:ジョン・スミス
12/03/04 05:11:22.98 5nvb3u11
これがガチのエロゲなら問題ない発言なのかもしれんが、
この作品の内容であの発言はドン引きするしかないな。
出版業界って頭おかしい人しかいないの?
505:ジョン・スミス
12/03/04 08:15:23.36 rRU7CB7S
ゲームに対してそこまで言うなんて少し狭量過ぎるだろ
506:ジョン・スミス
12/03/04 10:31:23.05 ppYKq+7j
狭量だよ
桐乃が悲しむというのなら特にね
わかってても割り切れるもんじゃない
507:ジョン・スミス
12/03/04 10:55:58.35 x/lNu9g+
サブキャラでやりたいことは全部ゲームで済ませて原作のつまらん状況スッキリさせてくれるなら
ゲームはどうでもいいんだけどな、IFだし
508:ジョン・スミス
12/03/04 10:58:17.58 hC7vwLb/
正直原作をあそこまでぐちゃぐちゃにされて
ゲームでいい思いさせるとか許しがたいんだけど…
もうどんなルートでも許せないわ
こいつだけは絶対不幸にしてやりたい
509:ジョン・スミス
12/03/04 11:05:40.51 zPQTYeHs
もはや単なるクレーマーやん(´・ω・`)
510:ジョン・スミス
12/03/04 11:22:59.50 rRU7CB7S
ただのアンチだな
桐乃好きとは思いたくない
511:ジョン・スミス
12/03/04 11:28:53.85 fOP/zhNC
避難所とか見てるとたまにここ潜りこんで一部過激意見の場所にしたいという思惑が見え隠れしてて面白いw
512:ジョン・スミス
12/03/04 11:31:15.36 x/lNu9g+
イミフ
"クレーム"自体は別に悪いこととも思わんし、理不尽に対抗する立派な手段の一つだが
それはクレームではないよ
幸か不幸かなんてどうでもいい
「俺妹」とか言って、散々そういう描写見せて、散々そういうコメント残して、散々インタで色々いっておいて
それらを金を騙し取るためだけの嘘にする悪徳なら、相応の責任を取って報いは受けてもらいたいところだけど
ちゃんと逃げず誤魔化さずメインヒロインとして、見せてきた思いを通す話として、フラグ成就させりゃ
ifも作者のプライベートも心底どうでもいい
513:ジョン・スミス
12/03/04 11:38:32.65 fOP/zhNC
マンガやゲームでもifでもヤだな
とりあえず俺後はいけだがちゃんと桐乃の存在感を出してて倉田よりよほど良心的だな
さっさと俺妹に戻してほしい
514:ジョン・スミス
12/03/04 11:41:14.05 nwnRbZz3
メインのファンがクレーマーになっちゃうような公式の手口は最悪だと思う
515:ジョン・スミス
12/03/04 11:48:49.95 dVD56CLB
クレーマーはメインのファンじゃないだろ
516:ジョン・スミス
12/03/04 11:48:54.79 G6Jl8lX2
>>511
ホント工作好きなんだな
チクったろうかな
>>513
漫画はまだifとは言われてないから言うこと言っておいたほうがいいぞ
517:ジョン・スミス
12/03/04 11:49:42.97 ppYKq+7j
不幸にしてやりたいとかそういうのはどうかと思うけど
果たして今回のはそれぞれのファンに配慮とかそういう次元の話なのかね?
518:ジョン・スミス
12/03/04 11:53:21.09 G6Jl8lX2
メインのファンか否かと、クレーマーか否かは関係ないだろ
真っ向から公式がやってることに対して意見ぶつける奴が居るのは何も間違ってるとは思わんよ
流石にやり口汚いのは明らかだし
変な工作活動してる奴よりよほど筋が通ってる
519:ジョン・スミス
12/03/04 12:28:47.60 dVD56CLB
クレーマーのせいで作者がへそ曲げたら
俺はクレーマーを恨む
520:ジョン・スミス
12/03/04 12:34:39.79 hC7vwLb/
最初っから曲がってるのがハゲだろ
521:ジョン・スミス
12/03/04 14:42:55.33 t45M32df
タイトル無視で思い入れキャラの贔屓劇場って
曲がってるどころじゃない何かだよな
作品としても、商品としてすら誠意がない
522:ジョン・スミス
12/03/04 15:37:40.39 fOP/zhNC
桐乃は料理ヘタだけど味噌汁だけはうまいとかそんなことあったりして
523:ジョン・スミス
12/03/04 17:17:21.75 /kmRdInF
おいしい味噌汁を作るには
ダシが取れることと食材の下処理が必須だと思うから、難しいんでない?
524:ジョン・スミス
12/03/04 17:39:44.62 F5Hmqq4T
ほか全部だめだったが味噌汁だけはなんとかまともな味とか良いシチュエーションだがなぁ(´・ω・`)
525:ジョン・スミス
12/03/04 17:39:53.44 UmauRfUn
お菓子だけは上手いって設定はよくあるけどチョコがあれだし
526:ジョン・スミス
12/03/04 17:40:39.60 ppYKq+7j
何なら美味く作れそうかねえ?
527:ジョン・スミス
12/03/04 18:03:17.71 kVrkLxFJ
カップラーメン
528:ジョン・スミス
12/03/04 18:12:58.36 6uYw4q/h
とりあえずホットケーキとかフルーチェとか
ひたすら簡単なものから始めればいいんじゃね?
分量さえ間違えなければほぼ失敗しないようなやつ
529:ジョン・スミス
12/03/04 18:23:26.06 aLOGbOy0
「分量さえ」
それがどれだけ難しいことか
メシマズの闇は深い
530:ジョン・スミス
12/03/04 18:23:57.90 xhBl0uIx
ホットケーキ⇒消し炭
フルーチェ⇒フルーツ牛乳らしき何か
分量すら間違うのが料理音痴とか
531:ジョン・スミス
12/03/04 18:24:49.39 /kmRdInF
料理の本に書いてあるとおりに作ることができればまず失敗はしないと思うよ。
料理が失敗する原因って
基本の工程無視するとか、調味料の分量を自分で判断しちゃうくらいじゃないか?
味覚がおかしくても、分量どおりに作ればまず失敗しないと思うし。
マニュアルどおりに作れば失敗しないってのを学べば、桐乃ならすぐ上手になるんじゃないかな。
532:ジョン・スミス
12/03/04 18:31:44.06 F5Hmqq4T
小さじ一杯って何グラムだよ
醤油少々って何ミリリットルだよ
料理本はむずかしい
533:ジョン・スミス
12/03/04 18:33:27.71 aLOGbOy0
すぐ上手、ってのは無いかな
桐乃は努力を積み重ねて実を結ぶタイプだから
陸上がそう
すぐに結果が出たり、いきなり足が早くなったわけじゃない
534:ジョン・スミス
12/03/04 18:34:32.31 YJyhret3
>小さじ一杯って何グラムだよ
5?…とマジレスしてみる
535:ジョン・スミス
12/03/04 18:35:59.72 ppYKq+7j
10巻で麻奈実と仲直りするってのが桐乃ならその後料理を教えてもらったりするんだろうか
536:ジョン・スミス
12/03/04 18:37:54.96 kVrkLxFJ
麻奈美じゃなくて糞猫におしえてもらうとかやりかねんな
537:ジョン・スミス
12/03/04 18:42:53.63 6uYw4q/h
まあ桐乃はマズイマズイといわれはしたものの
決して食えないものを作り続けてきたわけじゃないだろ(黒髪の場合だが)
自覚さえ伴えばいくらでも改善の余地はあるだろ
良くも悪くも自覚できてないっぽいのが弊害になってるんじゃなかろうか
538:ジョン・スミス
12/03/04 18:43:18.70 aLOGbOy0
まぁ、普通は母親から習うもんだがね
もし、密かにそーいうのをやってたとしたら
カレーだけは上手に作れたりするかもな
539:ジョン・スミス
12/03/04 18:43:50.49 ILpwEvlA
>>534
小さじは5cc。
重さは量るものによる。
540:ジョン・スミス
12/03/04 18:45:48.03 YJyhret3
ミリリットルの記号が何故か?になってしまった…
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
アニキャラスレに挙がってて、個人的にイチオシだった代物
541:ジョン・スミス
12/03/04 19:04:24.74 +7lu0yEN
料理に関しては世話してやろうってあらすじで言ってたから何かしらイベントがあるんだろう
京介の嫁として着々と前進していって欲しいもんだ
542:ジョン・スミス
12/03/04 19:33:00.95 Zf53gPjI
>>519
あだち充みたいな前例もあるしなw
543:ジョン・スミス
12/03/04 23:51:16.26 YkaJAZUH
H2のことか?
あれは4人で始まってるのと比呂と春華、光と英雄で一応進めてたし、最後できちんとケジメもつけた
だけど、後半は担当が光好きだとかなんかで春華の印象が下がってしまっててな
俺自身も幼馴染とか過去からのつながりな話が好きだから、春華になるのは感じてたが光とくっつけば良かったのにと思ってたクチだけど
これを俺妹に置き換えてみたらどうなんだろ
京介と桐乃で進んでいるのに倉田や神戸のような輩が印象を下げる
桐乃というヒロインがいるのに最後まで引っ張った挙句なんか京介と黒猫or麻奈実の話みたいな感じにする
しかもH2とかと違うのは元々から1対1の作品であるにもかかわらず
いくらアニメで人気()得たといってもそんなことにされたくもないね、絶対
544:ジョン・スミス
12/03/04 23:54:39.78 EvEqee7H
まぁ黙ってたら居ないことにされるわけで
545:ジョン・スミス
12/03/05 02:12:03.13 GYuPIfsQ
H2は「あまりにも比呂と光とくっつけろって声が多かったのでそうしませんでした」みたいなこと言ってたんだっけ?
でもあれはそもそも比呂と春香、光と英雄って組み合わせだったからブレさせろって意見が多かったけどブレなかっただけだろ
桐乃と京介については他の組み合わせにする方がブレだからなぁ
546:ジョン・スミス
12/03/05 10:20:18.63 8AX9uZ3j
比呂とひかりのフラグ、描写を考えると、ある程度悩んでいたと思うけど
547:ジョン・スミス
12/03/05 12:08:14.72 vHfmFRBD
そっちはそうなのかもしれないけど
こっちは悩むとかブレるとかそう言う問題じゃなくて
6巻からずっと一貫して桐乃×京介として描写が続いてるんだけどな
もっと言えば、ギャルゲーに例えるのは嫌なんだけど、1~5巻までで積み重ねてきたフラグで6巻から桐乃√に入ったって感じ
もっともギャルゲーみたいに√分岐があるなんて考え方自体すごく嫌だけど
548:ジョン・スミス
12/03/05 12:27:39.97 +xqme+Si
俺もそういう考え方は嫌だけど、この作品はそういう面を出してきてるからね
ゲームでは桐乃以外と結ばれる可能性がある事が示されてるけど
6巻以降じゃこうはならない、とも言ってるように1~5が共通ルート
6巻から桐乃ルートって見方は出来るように思う
もっとも、これって小説だからね
そういう見方も出来るように書かれてるが、結局は一本道だった、って事にはなると思う
549:ジョン・スミス
12/03/05 18:15:55.57 gmP75HZd
無限の未来や選択肢があるなんてオチな作品は総じてぶん投げなだけだしな
たった一つしか無いものだからかけがえない価値がある
550:ジョン・スミス
12/03/06 22:24:25.55 iBUT1pli
!::::: {i:i|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| |::::厂::イ:::|
. l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└イ圷} |::::|
. l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄ ヒソ. ::: |
l:::::::八 :::小. V:ソ . :::::{ヽ|
l::::::::::::\:::∧ ::::::: ノ
|::::::::::::::|:丶:::> 'ー=-' /|
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,∠L:⊥..、
|::::::|::::::/ \ ゚^'~、{乃 }:::ヽ
| ::::j/ ≫=- ._V厶. }}::::::::.
551:ジョン・スミス
12/03/06 22:34:26.67 EIAFjJZH
ゴミ捨て場はこっちだぞ
スレリンク(anichara2板)l50
552:ジョン・スミス
12/03/07 02:26:13.65 SVFOPJ5R
義妹だったら幸せで本当の桐乃が幸せになれんなんてあり得んな
553:ジョン・スミス
12/03/07 12:11:16.40 15OxXWXr
表紙で桐乃厨歓喜するも口絵に桐乃が居なくて憤死するよw