12/11/20 11:09:06.38
「セシウムさん」事件を見た時、名古屋では起こりうる事故だな、とつくづく思った。
表面では被災地支援とか言ってるけど、裏では弱いものを叩いて喜んでいる。
あのテロップも本番前には、出演者やスタッフ一同でゲラゲラ笑っていたと思う。
そうでなければ直後のお詫びで「不謹慎な画像」とは言わない。
みんな知ってたからそう言う反応がとっさに出るのであって、突然見たら「不適切な画像」と言うはずだ。
それにお詫び放送もひどかった。
今後の対策として「岩手の真面目なコメ作りを紹介する」とか言ってたが、そんな心のこもっていない
パブ番組を誰が信じるというのだろう。
信頼回復のためにはタテマエだけでも「これからは正確な情報の提供を心がける」と
言わなければいけない。それでその食品が安全か危険かを冷静に報道してこそ、信頼は回復される。
名古屋人はしょせん、他人は他人。人間関係はお世辞だらけの上っ面。
つくづくそれがよくわかった。