集団ストーカーマジでいつ終わるんだよ!part5at LIFESALOON
集団ストーカーマジでいつ終わるんだよ!part5 - 暇つぶし2ch710:ななしのいるせいかつ
12/03/13 12:23:31.73
「マンハッタン計画」にもあるが、
民間含めた大規模演習やプロジェクトというのは昔から企画・指示側が「意図的に」それぞれの部分に分けられ、
全体がつながっていることは参加者も知ってはいるが、
末端にいくほど部分的にしか内容を知らないことが多い。

そしてひとつのプロジェクトにいくつもの訓練や実験が織り込まれている。
その一部が「プロファイリング」になっている。

プロファイリングについては知ってる人が多いと思う。
よくあるように対象者の癖や生活習慣なども観察しているが、まず問題なのはその方法。
本来なら対象者の監視映像は専門家や担当だけが見ればいい話。

各地の監視カメラ映像を公的機関の関係や民間企業をプロジェクトに取り込んで入手、
方々に巨額の費用をかけて設置した監視カメラでは飽き足らず、監視対象者宅周辺等に委託設置した透視カメラ、
テレビがテレビ電話機能でカメラになるというのものもそのひとつ。
(監視対象者はその研究機関などに、無許可で一銭の謝礼も支払われえることなく、映像が保存されるパターンが多いようだ。
さらに、既出だがプロジェクトによっては一般公開している。
被害者宅としても倫理的にも「じゃあ仕方ない」では絶対に済まないだろう。)

「行動習性の収集」は日頃のガスライティング、尾行の協力者が何気なくやっていることが
実験の情報として収集・分析されている。

はっきり言ってガスライティング(特に若者の活躍は強調しておく)は,いいように使われてきたのだ。
若い世代などは特に面白がってふざけたこともやる場合が多いし、
深く考えず報告したことが細かい情報として収集される。

ガスライティング尾行では対象者の外見や癖などから始まり
たとえば「わき毛のそり残しがある(青く見えるなど)」「髪がはねている」など
その日やありがちな特徴かつどうでもいい特徴を携帯・ネットで書き込みなどして報告するが、
それを仲間の参加者が別の場所で「耳にいれる(ほのめかし)」または口にはせず「見せつける」。

実際に夏場に店などでごく普通の女子学生が近くで腕を上げ「わき毛」をわざとらしく見せていった例もあるし、
ごく普通の髪がはねている人間が公共交通機関で近くの座席に座り
それを交替で何人かが見せつけていった例もある。

監視対象者と似たような服装や好んで身に着けるものを持ちながらやったりすることもあって、
対象者に向けていることも分かるようになっている。
(こういった下ネタ系やミスなどの「センシティブ」なものを狙うよう指示が出ているはず。)

監視対象者(被害者)がプロファイリングされているが、
実は周辺参加者のみならず全体の民族性等を観察しており全体のプロファイリングになっていて
その民族の特性、モラルについての観念、価値観、知的レベルなども観察しているはず.。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch