12/02/24 10:14:17.27
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:35:15.36 ID:niUd5SMZ0
>>75
特高警察の 敗戦責任を きちんと 検証できなかったことが 戦後 公安警察という かたちで
のこってしまい 脱原発運動を 弾圧して 福島第一原発事故に つながったのは いなめない。
福島第一原発事故は 日本の 警察を うまれかわらせる チャンスにしなければならない。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:59:29.75 ID:tqfvjlkF0
この国では1940年体制が続き、内務省、特高による警察国家が完成してしまった。
俺はこの国から脱出させてもらうわ。サイコパスと付き合っても時間の無駄。
集団ストーカーの構造
総務省(薩長)
↓
防衛省、公安警察、公務員、政治家、宗教団体、防犯団体、暴力団、暴走族
↓
国民
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:31:24.90 ID:AT5yNQW70
明治政府の近代化政策というものは、形だけの西洋文明の輸入で、支配体制そのものは
旧藩幕体制がそのまま引き継がれたようなものだ。
近代化と称して国民に強制労働させ、銅、鉄など鉱工業の環境汚染は放置された。
地方にある山道の国道などは地域住民が強制労働したもので、労働が出来なければ財産没収や逮捕される始末だ。
そこで暴動が置きて逮捕者が出ると、待ってましたとばかりに秘密政治警察が連行する。現実に当時そのような話が残ってる。
この時の中央霞ヶ関と地方の担当者間の通信は暗号通信まで行われたようだが、資料が残っていて、まるで共産党の秘密政治警察のようだ。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:40:00.07 ID:AT5yNQW70
今の財閥と呼ばれる企業体も、明治時代に創立した企業は政府の下請けで成長した組織が多い。
政府の近代化を利用して私腹を肥やした連中だ。坂本竜馬の話にも現われる有名な財閥もある。
近代化と称し国民に対し強制収容所並の労働を強い、藩幕体制の腐敗した汚職まみれの連中が政治を取り仕切っていた。
民主化とは名ばかりの近代化政策、それら国内の出来事が富国強兵やアジア共同体という名の元に、
海外へ向けられれば、間違った戦争にもなるだろう。
戦前の日本の様子をみると北朝鮮に非常に近いことがわかる。
かつて日本が北朝鮮化したのは政治警察にも原因があるのではないか。
その責任を取らずに、スガモプリズンに収監されてた人間が戦後も公職に付くという事自体がおかしい。これが無責任体質をよく体現している。