12/02/18 22:57:40.27
【医療】体内にチップを埋込み骨粗鬆症患者に自動で投薬、注射不要に 米ハーバード大など
スレリンク(scienceplus板)
▽記事引用元 朝日新聞(2012年2月17日4時2分)
「自動的に薬を放出するマイクロチップを体内に埋め込み、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)患者に安全な治療をすることに
米ハーバード大などの研究チームが成功した。・・・このチップ(13ミリ×5ミリ)は、一種の小型コンピューター。
外部からの無線通信か内部のプログラムの指示でチップの穴から薬を体内に放出する機能を持つ。」
◆ペットの体内にマイクロチップを埋め込めば迷子になっても見つけやすくて便利/ニュー速(嫌儲)
URLリンク(logsoku.com)
15桁の登録番号が組み込まれたマイクロチップは、長さ12ミリ、直径2ミリの円筒形。
犬と猫の場合、注射器で首の後ろに埋め込む。痛みは通常の注射と同じ程度といわれ、費用は登録費などを合わせて6千円ほど。
動物病院で装着できる。(徳島新聞Web)