13/12/30 12:19:25.14 BZoJaTsf0
>>49
お前のほざいてるのは2007年の話なw
>>29に徳州会と猪瀬の動きの流れがまとめてあるからちゃんと読んでから寝言はほざけ低脳カスw
ちなみに、2012年の株主総会の前に東電が東京都に東電病院の一般病院への登録変更の相談を
しに行ったが断られたと言う話は、その株主総会で当時の東電の副社長が猪瀬の株主提案に回答
する形で証言している。一方猪瀬は、その場ではなくブログだかツイッターだかで、その後に、
2007年、つまり事故の4年も前の話を持ち出して、「東電の副社長はウソをついている!」と息巻いた。
しかし、ここら辺の経緯を共産党都議団が全て調査・把握し、12/24に開催される筈だった百条委員会で
当時の東電と東京都の担当者なども読んで、どちらの言い分が正しいのか証言させようとしたら
それがわかった猪瀬は観念して辞職して逃げたのさwww
ちなみに、このサイトにそこら辺の経緯は、東電=極悪企業、東電を追求する猪瀬=正義の味方 みたいな
風潮が当たり前の当時としては珍しく、割と中立的にまとめてある。 そして今読めば、猪瀬の方がかなり胡散臭い事が明々白々w
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・・・とまあこれだけ見ると東京電力が悪者にされてもしょうがないようにも見えるが、実はこのやりとりには欠落している部分がある。・・・
イキイキ勝俣会長と紛糾する株主、東京電力の株主総会は5時間30分の「すれ違い」、詳細レポート | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
東電の山崎雅男副社長は、「許可を得ている東京都に対して、(診療の)一般開放ができないかという相談もしてきたが、(東電病院のある)新宿区には大きな病院がたくさん
あるため都から難しいと言われた。さらに事故後、福島にも医師が出向するなどしており、特別事業計画の中では当面継続保有することになっている」と反論。
これが事実なら「お前のところが許可してなかったからじゃねえか」ということになるのだが、なぜか猪瀬はそこには一切触れていない。
そういうやり取りを隠すということは多分事実なんだと思うが、答弁が嘘だ何だと騒ぐならそこら辺の事実関係をはっきりさせてからにしませんかね、一回も選挙で選ばれてないのに都民の代表ヅラしてる猪瀬さんよ。