【完全匿名送付可】 秘密保全法パブコメ9/17 24時迄at LIFELINE
【完全匿名送付可】 秘密保全法パブコメ9/17 24時迄 - 暇つぶし2ch2:地震雷火事名無し(東京都)
13/09/17 11:14:42.82 B5btwQzx0
「特定秘密保護法案」とは、防衛・外交・安全脅威活動の防止・テロ活動防止のなかで、
「特段の秘匿の必要性」がある秘密を担当大臣が「特定秘密」に指定し、「特定秘密」を漏らした国家公務員などへ最高で懲役10年を科すというものです。
民間人に対しても「特定秘密」を得るために施設への侵入や不正アクセスなどの不法行為を働けば、同じように最高で懲役10年が科されます。

最大の問題は、「特定秘密」を恣意的に指定することにより、言論・報道の自由や国民の知る権利が損なわれてしまうことです。今のところは「歯止め」が全く想定されていません。
同じように政府が年内の発足を目指す「国家安全保障会議(日本版NSC)」とあわせると、政府による情報管理・言論統制が「ほぼ」完成してしまうことになります。

「特定秘密保護法案」の原型は、1985年に議員立法で提出されて廃案となった「スパイ防止法案」で、国家の重要秘密を外国スパイに売り渡す事例(少なからずあります)を予防するためのものでした。
それだけであれば国家として「無い方がおかしい」法案ですが、一度法制化されてしまえば「どんどん拡大解釈して利権拡大に努める」官僚組織に「格好の武器」を与えてしまうことにもなります。
つまり官僚にとっては「自らが厳しく罰せられる恐れがある」という「格好の言い訳」で逃げてしまうことができるのです。まあ今でも堂々と逃げていますがね。

ここは絶対に「性善説」で考えてはいけません。国家としては必要な法律でも、悪用される弊害があまりにも大きいのです。
昨年の野田政権時にも検討されていたため、急に出てきた議論でもないのですが、米国からの圧力の可能性も頭に入れておく必要があります。最高で懲役10年というのは、日米相互防衛援助協定の秘密保護法の規定だからです。

差し当たっては福島原発に関連する情報を「特定秘密」に指定されてしまうと、今でもよくわからない放射能の状況が、もっとわからなくなってしまいます。また逆に、利益の出る東京電力の発電事業だけを軍産複合体に売り渡す「口実」がつくられてしまう恐れもあります。

3:地震雷火事名無し(禿)
13/09/17 13:51:58.57 sI1xIu2q0
秘密保護法案担当相に森雅子氏 兼務、首 相が閣議で指名

政治 2013/09/17 12:55【共同通信】

安倍晋三首相は17日の閣議で、機密を 漏らした国家公務員らへの罰則強化を盛り込んだ「特定秘密保護法案」の担当相に森雅子少子化担当相を指名した。
森氏は兼務する。
政府は10月中旬にも召集される臨時国 会に法案を提出し、成立を目指す。
菅義偉官房長官は記者会見で「国民の知る権利や取材の自由を十分に尊重する必要がある。森氏は弁護士でもあり、適任と判断した」と説明した。
森氏は会見で「秘匿が必要な情報を的確 に保護するため、法案の早期成立を図る」と意欲を示した。

4:地震雷火事名無し(dion軍)
13/09/17 14:26:28.13 Q04IPjLu0
昨日日弁連のコピペ送ったage
個人情報なしで本文のみ書くだけでおkだった
みんなも絶対反対とか一言でいいらしいから送っとけ

5:地震雷火事名無し(茸)
13/09/17 14:31:18.29 UkW11XU80
別に良いと思う。
日本のセキュリティー管理は、今までが余りにも杜撰すぎた。
首相官邸に過激派と結びつきのあるプロ市民が自由に出入りできたりとか、おかしすぎる。
法案がなくても、尖閣諸島で中国漁船問題に対して、前政権に於いては、あれだけの情報隠しが行われた。

6:地震雷火事名無し(dion軍)
13/09/17 14:45:08.73 Q04IPjLu0
ネトウヨはシカトで。

7:地震雷火事名無し(茸)
13/09/17 15:10:47.81 LtVClMtR0
自分の考えに賛同しないものは全て「ネトウヨ」の一言で片づけるのか…

8:地震雷火事名無し(茸)
13/09/17 15:54:17.07 ubuP03AW0
【在日】 タレント菜々緒を強姦するため事務所侵入 無職のストーカー韓国男を逮捕
スレリンク(geino板)l50

【芸能】モー娘。道重さゆみ、韓国のホテルで自分の部屋をあけたところ見知らぬ男に遭遇する
スレリンク(mnewsplus板)

9:地震雷火事名無し(dion軍)
13/09/17 16:08:37.26 ENyI3xyb0
>>7
ネトウヨ丸出しの発言者をネトウヨと呼んで何が悪い。

10:地震雷火事名無し(東日本)
13/09/17 16:54:12.65 0i+8hxyX0
>>8
ではウンコにキムチが混じったような臭いがするお前をウンコキムチと呼んであげよう
在チョン丸出しのウンコキムチ君は大嫌いな日本の言葉が何故かとてもお上手だけど何で?

11:地震雷火事名無し(dion軍)
13/09/17 17:02:28.53 ENyI3xyb0
コピペに話しかけてるやつがいるぞ

12:地震雷火事名無し(東京都)
13/09/17 18:28:16.20 QYQFmFee0
あと5時間半

13:地震雷火事名無し(東京都)
13/09/17 18:34:57.06 QYQFmFee0
あと5時間半

14:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/09/17 18:42:47.42 MW/g/+a90
原発関連が秘密に指定されれば、2ちゃんに書き込んで逮捕もありえる

意見を書いて、ぽちっとするだけ。パブコメ送ろう。

15:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/09/17 19:03:58.19 /sPbmUD2O
恐ろしい法案をこっそり通そうとする日本。

16:捨て酉 (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆C5JMUStAng (チベット自治区)
13/09/17 19:20:45.06 6fRUJgAB0
>>1
    。。
   ゚●゜ ペタ ッ

 [[ 板違い ]]

主義・主張板 URLリンク(anago.2ch.net)
政治板 URLリンク(toro.2ch.net)

17:地震雷火事名無し(dion軍)
13/09/17 21:08:53.79 Q04IPjLu0
運営はいけずだな
このスレの意義はあと三時間程度だというのにw

18:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/09/17 21:14:56.87 Rk5V+jk80
一応世間の意見は聞きました的なポーズの
アリバイ作りだな

しかも賛成者の「一般市民」役の
官僚がバシバシ投稿して
賛成多数でしたって捏造のオマケ付き

19:地震雷火事名無し(dion軍)
13/09/17 21:23:08.30 Q04IPjLu0
まあそれでも何もしないよりは沢山の人が送れば
これだけ多くの市民が権力を監視しているという威圧になる

20:地震雷火事名無し(禿)
13/09/17 21:27:47.59 sI1xIu2q0
あと2時間半

21:地震雷火事名無し(東海地方)
13/09/17 21:36:12.53 6GubH9YrO
携帯から遅れないじゃん~

22:地震雷火事名無し(禿)
13/09/17 22:43:56.19 sI1xIu2q0
あと一時間余りです。

23:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/09/17 22:59:04.91 2m0/AuYq0
送ってきたぞ。
原発についていろいろ書くと字数が足りないんで、そこを削ったら500字くらいになっちゃったけど。

24:地震雷火事名無し(禿)
13/09/17 23:18:30.32 sI1xIu2q0
>>18
捏造はたぶんないよ。
原発のときは正直に結果を公開した。
ただパブコメの結果は意味がないと一蹴しちゃったけどねw

25:地震雷火事名無し(禿)
13/09/17 23:26:46.96 sI1xIu2q0
あと30分!

26:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/09/17 23:40:02.60 Rk5V+jk80
>>24
一般市民を騙る
官僚公務員の仕込みが必ず有るんだよ
こういうイベントには

27:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/09/17 23:41:03.81 DDSK7d4w0
>>1
ギリギリ出したった、簡単だったな

28:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/09/17 23:42:43.88 DDSK7d4w0
あげとくか

29:地震雷火事名無し(東京都)
13/09/17 23:43:27.89 1VEHn5HQ0
>>21
メールやファックスでも送れるよ!

<↓以下、意見募集要項から抜粋>
(1) 電子メールの場合 以下のメールアドレスに送信してください。
tokuteihimitu@cas.go.jp
※ 文字化け等を防ぐため、半角カナ、丸数字、特殊文字は使用しないでください。

(3) FAXの場合 以下のFAX番号・宛先に送信してください。
03‐3592‐2307 内閣官房内閣情報調査室 「意見募集」係 宛
<↑ここまで>

コピペ元:
>>1の「電子政府の総合窓口 イーガブ」ページ内の『意見募集要項』pdf(ダウンロード)より

30:地震雷火事名無し(dion軍)
13/09/17 23:47:07.69 Q04IPjLu0
>>27


あと15分ないage

31:地震雷火事名無し(禿)
13/09/27 07:05:34.96 /2SrnDru0
政府が3日から約2週間にわたって実施したパブリックコメントは、約9万件の意見が寄せられ、暫定集計では反対が約77%、賛成が約13%にとどまった。反対意見には「国民の知る権利や報道の自由が侵害される」との指摘が多かった。
URLリンク(www.nikkei.com)

パブコメでは圧倒的に反対が多いが、実際には廃案にするのはむずかしいと思う。

32:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/09/27 08:49:07.07 bkchlRbq0
家畜道に精進する羊が多すぎる。屠殺場につかないと気が付かん。

33:地震雷火事名無し(東京都)
13/09/28 00:02:41.70 1i6ORm+50
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

34:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/09/28 00:56:24.47 5/YbpJJ/0
>>31
それでも9万だ
この問題への関心は結構高い。
あとは地元議員のHPにメールだ。

35:地震雷火事名無し(東日本)
13/09/30 02:21:51.98 ClBPFPb50
「特別秘密」の中身が曖昧

36:地震雷火事名無し(禿)
13/10/01 12:14:19.35 kkAQ2HXb0
TPPパブコメ、実際は20万件?

URLリンク(twitter.com)

37:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/10/01 23:23:04.92 cXSgUZeO0
2chではあんまり盛り上がってないみたいだが、
これって必要な法案なんじゃ…。

38:地震雷火事名無し(庭)
13/10/03 03:19:05.97 qKpr5b/U0
秘密保全法が成立後に「原発周辺の海水調査をする」といったことは出来なくなるのか?

39:地震雷火事名無し(dion軍)
13/10/03 06:39:55.25 vsFKAvUg0
>38 名前:地震雷火事名無し(庭)
> 秘密保全法が成立後に「原発周辺の海水調査をする」といったことは出来なくなるのか?

その通り、国家機密に該当する。
五輪を前にテロの対象になるので一切公開禁止扱い、戦争中の気象情報も軍事機密だった。
甘く見ない方が良い

40:大衆その100(庭)
13/10/03 13:04:37.68 KxNNL4BJ0
法案がどうあれ、施設の異常箇所を調査目的なら認めるべきではないか?
そうしなければ国民の安全が守られない。

この法案で一番困るのは誰か?
国内で地下に潜りこんでいる過激派達ではないのか?

41:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/03 13:56:35.86 ntW+gQP20
何を秘密事項に指定したか分からないというのが、一番問題。
とにかく戦後最大の悪法でしょう、国民政治家一丸となって廃案にしましょうよ。

42:地震雷火事名無し(千葉県)
13/10/03 16:29:55.36 qCfhH5090
テレビではほとんどこの法案に触れられない
それは確かに不信感を抱く
とうとう自民党の暴走が始まったかという気がする
予想以上の爆発力で自民党は暴走しているように思える
報道は知る権利そのもの
その報道機関に圧力をかけ制御し始めたら民主主義の根本が
危ういように思う

43:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/03 17:33:34.65 W97zGNOn0
アメリカの場合は、30年なり50年なりで、秘密事項が開示されるが、
日本の秘密保全法はそれもない、秘密のまま闇に葬ることができる悪法!

44:地震雷火事名無し(dion軍)
13/10/03 21:30:15.84 4/Z7bAAB0
>40 :大衆その100(庭):
> 法案がどうあれ、施設の異常箇所を調査目的なら認めるべきではないか?

許可すると思う?
あのグリーンピースでさえ原子力空母と潜水艦の航行直後の放射能測定できないんだよ
軍事機密。冷却水を出してるので測ろうとすると即ヘリコプターが飛んでくるそうだ。
米軍は容赦なく発砲するからね。
法が施行されたら同じだよ、最低でも機動隊出動だな、もちろんタイーホ

>43にあるように、日本は永久に闇に葬られるよ。
下手すると、福一爆発、なにそれ? になるかもしれない
ケネディ暗殺の真相もやがては表に出てくるが、日本ではとうてい無理だな。
そこが一番恐ろしい、なにしろ暗い前例があったからね。
こんな事書き込んだら翌日には行方不明だ

45:地震雷火事名無し(禿)
13/10/03 21:56:36.67 ikimumww0
すごいなー

> 秘密保護法案:検討過程「真っ黒塗り」 情報公開請求に
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(img.mainichi.jp)

46:大衆その100(庭)
13/10/04 01:42:47.13 WOFHi7Ze0
>>44
正当な調査の為にやったことで(例えば福一原発周辺の海洋汚染調査)で海上保安庁が来て調査する人達を逮捕するって言うのか?
そんなことを日本人が許すと思うか?
その時は自民政権が転覆する時だ。

空母とグリーンピースの件は米国から離れた海洋上のことで
米国民にとっては影響のない離れた場所の話。
つまり米国民は直接的被害は受けず騒がない。
しかし、米国でもスリーマイル原発事故には米国民は怒りデモも起こしているし放射能汚染の調査もしている。
警察や米軍が出ばってきたなんてことあったか?
自由の国アメリカでそんなことを起こったか?

放射能汚染の調しただけで逮捕なんて馬鹿げている?
まるでSF映画の世界だ。

47:大衆その100(庭)
13/10/04 11:45:26.11 T6wFX7Lg0
過激派の皆さんへ
やっぱり今回の法案成立であんたらおしまいだ。
秘密事項に、アクセスしようとしたり、それを指示したり、それを相談しただけで

            逮捕だ。

48:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/04 13:25:27.59 bq4KajPA0
自由の国アメリカは過去の話。

米国愛国者法発効後、超管理社会。

49:地震雷火事名無し(千葉県)
13/10/04 14:32:46.50 PLUAKKyK0
テロを取り締まれずにいるのと、管理社会では
どっちが危険だろう?

50:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/05 00:47:12.03 yj9EJUOU0
テロの取り締まりは現行法で出来てるがな

51:地震雷火事名無し(千葉県)
13/10/05 00:52:35.76 IVxaeF+z0
銃の国アメリカ

52:地震雷火事名無し(庭)
13/10/06 19:28:37.14 ZWikR5zM0
やはり今回の秘密保全法はやばい気がする。

53:地震雷火事名無し(庭)
13/10/06 19:29:19.29 ZWikR5zM0
報道がほとんとされない
怪しすぎる

54:地震雷火事名無し(庭)
13/10/06 19:30:55.62 ZWikR5zM0
これじゃ原発推進派の思うつぼだ
原発推進派=自民党

55:地震雷火事名無し(千葉県)
13/10/06 23:14:18.78 p9WnIBFt0
テレビタックルでも取り上げないなんて
いよいよおかしいな

56:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/10/08 20:43:01.97 ZstPAYnK0
>>45

これ

有り得ないだろ

57:地震雷火事名無し(家)
13/10/10 23:18:45.67 0dV3D4X/0
廃棄には総理大臣の同意が必要で省庁が勝手に廃棄することはできないと説明し・・
つまりその時々の内閣によって好き勝手に秘密を永久に闇に葬れる訳ですね、おお怖い怖い

58:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/11 05:28:33.05 qKrEv5ZC0
超管理社会の米国だって、一定年数を経過すれば公開するのに!

59:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/10/11 09:39:24.50 OZsdaYj40
>深井戸を掘っての地下水の調査を、東電はかたくなに拒み続けている。

今でもこうなんだよ、秘密保全法が施行されたらどうなるか想像できるだろう
全て闇の中だよ。国家機密にされる

以前、原潜出航時の放射線強度を測ろうとした事がある
したら、何故か巡視艇が出てきて事情聴衆された。
軍事機密なんだそうだ(放射性廃棄物の種類で原子炉の性能が推測されるらしい)
抗議したが受け入れられずどころか身元調査をされる始末で治外法権なのを再認識したね。

こんな法案をなんで成立させたいんだ? 何を狙ってるんだ

60:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/10/12 09:35:13.07 M4s2Wsen0
もちろん福島第一原発の状況を隠蔽するためだろ
それさえ出来れば溶融燃料も汚染水ごと全部海に流してしまえる
国際的にどんな抗議を受けようと、その頃には国民の洗脳が完了しているから
政権には問題ないんだろ

61:DAY GAME(愛知県)
13/10/12 10:05:49.65 9IuKop0U0
あ、ううん。
俺が口うるさい人みたい。

62:DAY GAME 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) ◆.CzKQna1OU (愛知県)
13/10/12 10:18:30.34 9IuKop0U0
買い物に行ったのに戦った事にしろとか

63:DAY GAME 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) ◆.CzKQna1OU (愛知県)
13/10/12 22:01:55.77 9IuKop0U0
おいくつですかー?
31です。
本間です。

あ、うっちー?
あ、あー。

DVDスーパーマルチ。

あー見んでいいー。

果汁グミ食べますか。

あ、いいです。

あ、一枚だけいいですか?

お、いつもの3人組だ。

ねーホモでしょ?バイなの。

ミステリーサークルとかありましたよ。
これお土産です。

三連水車でたばこを吸う

そうだね。

サークルKの前の坂で雨が降ってき時にあー、エクスタシー!

64:DAY GAME 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) ◆.CzKQna1OU (愛知県)
13/10/12 22:07:31.74 9IuKop0U0
ま、一応ね。

銀色の車の中で誰かがシュッシュッてやった事にした

中島さーん?

なんなんですかその俺色に染めるとか

あ、斎ちゃん。
あ、中島-。
うん、僕も-高校の頃の友達としか遊んでないんだー。

おう、お前いい加減にしろ。
はいこれで電話出たよ

お父さんに電話
お父さん。
お母さんが解ってくれーん。

それからお父さんとお母さんがいつまでも生きとると思っとっちゃいかん。
それから厚ー。
いいから今の気持ちを送ってこい。

キャッチ

オールバックとロン毛にメッシュ
B級テイスト
急性すい炎

部屋の中
現実と非現実を区切る部分の考想化声を思考奪取した。

65:DAY GAME 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) ◆.CzKQna1OU (愛知県)
13/10/12 22:10:36.55 9IuKop0U0
泥棒が入った。
どんぴしゃだなー。

ま、一応ね。

はーっはっはっはっくさっ。

ちょっとそこのコンビニに行って。
セブンイレブンの中で頭を下げる

あー家だーバイバーイ
家に手を振っといたー

そうめんが出るよー。

食パン買ったよー。

ふーん、江藤には参ったよ。

膝を当てた。

あーじゃー市役所に電話しようかなー。
あ、すいません。

銀色の車の中で誰かがシュッシュッてやった事にした

中島さーん?

なんなんですかその俺色に染めるとか

66:地震雷火事名無し(東京都)
13/10/13 22:20:59.71 nUt3tSQi0
藤原紀香はシロ」公安に背後関係まで調べられた秘密保全法の怖さ
東スポWeb 10月12日(土)11時20分配信

10月15日に始まる臨時国会に提出予定の秘密保全法案に関係者がピリピリしてる。
8日、菅義偉官房長官(64)は会見で「(知る権利の明記には)前向きに検討している段階」と発言。
官房長官会見で話題になるほど、注目度が高い法案だ。
同法案は機密情報を外部に漏らした公務員らに対する罰則を強化するもので
「政府にとって都合の悪い情報の隠ぺいにつながりかねない」と慎重な意見が多い。
同法案を所管する森雅子少子化担当相(49)も同日、漏えいが禁じられる機密をどう指定するかについて
「チェック機能がないといけない。第三者機関も含め制度化を検討している」とした。
政府が好き勝手に機密指定できないように配慮するという。
山本太郎参院議員(38)が同法案反対のために全国キャラバンを行うなど、国会には反対する人が多い。
最近では女優の藤原紀香(42)がブログで「もし国に都合よく隠したい問題があって、
それが適用されれば、私たちは知るすべもなく、しかも真実をネットなどに書いた人は罰せられてしまう。。。
なんて恐ろしいことになる可能性も考えられるというので、とても不安です」と書き込んでいた。
紀香登場で反響は大きかった。政府関係者は「なんで?と思いましたよ」と驚くばかり。それだけではない。
公安が紀香の背後関係を調査したというから驚きだ。
「この法案にはいろんな団体が反対しています。なかには公安の監視対象になっている団体もある。
なので『念のためではありますが、藤原さんがそういった団体の影響で書いているのかどうかを調べました』と公安が言うんです。
結論はシロ。純粋に心配だからそう書いたといいます」(永田町関係者)
紀香にとってはいい迷惑だろうが、それほど神経質になりすぎなようだ。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-00000016-tospoweb-ent

67:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/14 03:13:54.67 1fRA6wN50
如何わしい法案だから、神経質になってるんだろ

68:地震雷火事名無し(禿)
13/10/15 16:33:09.87 9AMO2EQa0
いよいよか

69:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/10/15 21:43:47.39 m82jRl6F0
いよいよだな
日本が民主主義国家から離脱するかどうかが決まる法案
今日の国会では言及されたの?

70:地震雷火事名無し(東京都)
13/10/18 05:02:18.83 xZ1DCT3L0
2013/10/17「現役国会議員がバラす"秘密保全法"の裏側!」福島みずほ、山本太郎、吉良よし子、仁比聡平議員
URLリンク(www.youtube.com)

71:地震雷火事名無し(庭)
13/10/18 05:08:32.74 28tOyfSd0
>>70
レクチャーしてるやつ怪しいが
福島瑞穂いるからまあセーフかな

72:地震雷火事名無し(東京都)
13/10/18 20:50:06.32 caDmoOB60
>古賀茂明認証済みアカウント
>?@kogashigeaki
>特定秘密保護法案の条文を見ました。このままだと、アメリカが出すなと言えば特定秘密になるでしょう。特定
>秘密の指定は大臣でなく官僚ができる抜け道もあります。違法でない取材活動まで違法とするという宣言も入っ
>てます。本日、報道ステーションに生出演して、この問題にコメントします。
URLリンク(twitter.com)

73:地震雷火事名無し(家)
13/10/19 00:19:49.04 lN77LmcX0
ヒトラーの映画見たんだが、恐ろしくなった
おらもいずれ、入るアベラーって言わなきゃいけないのかな
麻生さんあれを「民主的に」なんて言うんだからやりかねないな
こんな事書くと頃されちゃうかな

74:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/10/23 02:27:21.21 tGGJ9xTI0
>>73
「自民党に抵抗大臣は存在しない」
「関係大臣は意思決定から外す」

まさに独裁だよなあ

75:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/23 09:07:58.99 eNDSqp6j0
10/23( 水 )
東京 STOP!特定秘密保護法案!!首相官邸前アクション 18:30~
URLリンク(project99.jp)

東京 23日も上野でやります!シールで投票!秘密保護法案
<私たちのことだから>みなさまのまちでも、ぜひ! 14:30~
URLリンク(hinan-kenri.cocolog-nifty.com)

東京 「特別秘密保護法案」反対街宣@高円寺 19:30~
URLリンク(twitter.com)

10/24( 木 )
東京 STOP!特定秘密保護法案!!首相官邸前アクション
18:30~ URLリンク(project99.jp)

10/25( 金 )
東京 特定秘密保護法~絶対止めたい!絶対止めよう!霞ヶ関大集会 18:30~
URLリンク(twitter.com)

東京 特定秘密保護法~絶対止めたい!絶対止めよう!首相官邸前大集会 20:30~
URLリンク(twitter.com)

東京 TPPストリートミーティング(TPPちゃぶ台・特定秘密保護法案についても) 21:00~
URLリンク(twitter.com) まとめ

愛知 秘密保全法に反対する愛知の会街宣 12:00~ URLリンク(nohimityu.exblog.jp)

76:地震雷火事名無し(大阪府)
13/10/23 22:47:44.83 Re/RRQZi0
【全ての国会議員へ: 秘密保全法への反対表明をしてください!
そうでないと、次の選挙であなたには票を入れません 】
政府は10/25(金)の決定を目指しているとのこと。
あと2日しかありません。でも、まだ2日あります!
URLリンク(twitter.com)

77:地震雷火事名無し(大阪府)
13/10/24 16:01:32.70 dQ4ocYS10
自民党へのご意見
ssl.jimin.jp/m/contact

78:地震雷火事名無し(禿)
13/10/24 20:37:08.07 ZZYykKby0
孫崎享氏「秘密保護法はアメリカから『作れ』と言われたから作るのです。
すでに先日の2プラス2の時にアメリカから渡された書類の中に明記されています。
その時に防衛大臣と外務大臣がアメリカに対して『作る』と約束しています」
(文化放送「おはよう寺ちゃん」10月24日)
URLリンク(twitter.com)

時々、公明党は全体主義的な性格を隠すために、
あえて反戦平和の党というキャッチフレーズを掲げているのではと思うことがある。
今回も公明党は、「報道の自由は守られる」という言葉のオブラードで包み込んで、
劇薬の特定秘密保護法を飲み込もうとしている。
これから日本政府は外務省が仕切る日本版NSCによって、
防衛や警察などの組織は特別秘密保護によって統制されるのだ。
これが外務省のクーデターとなぜ気が付かないのか。

外務省は日本を米国の属国として差し出すことで、自らの省益を拡大しようとしている。
そのためには日米軍事情報を外務省の日米安全条約担当が扱うということだ。
日本からアメリカに出す情報には、防衛省や警察職員がいくらでもいていい。
しかしアメリカから情報を受け取るには外務省だけが窓口で、
その情報には特別秘密情報の指定・保護が行われ、それで防衛や警察の動きを管理できることになる。

今回の特別秘密保護は外務省のクーデターということを忘れないように。
URLリンク(www.kamiura.com)

私が日本版NSCの創設は外務省によるクーデターと指摘する理由は、
この組織編成にも特徴が表れている。あとは防衛省と警察庁、
それに自衛隊に振り分け、外務省のクーデター色を薄めようと苦心している。
今のままでは日本版NSC創設がもたらす国益よりも、
日本版NSCによって失われる日本の国益がはるかに大きい。
ただ、外務省の権限と省益だけは確実に増大する。だから私は外務省のクーデターと言っている。
URLリンク(www.kamiura.com)

79:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/24 21:31:10.67 v6lBURFT0
国会議員は、官僚の奴隷になりたいのか?
まともな国会議員なら、秘密保護法に命を張って反対すべし。

80:ミックスジュース(庭)
13/10/25 05:58:29.02 1Ef7FLxc0
阿部の答弁

特定秘密は大臣が指定
政権が交代して大臣が変われば、
その内容が再検討され秘密だったものが秘密でなくなることもある

つまり、
もし原発関連をその時の大臣が秘密事項に指定しても
大臣が変わって内容再検討して秘密事項じゃ無くなることもある。

これどうですか?

81:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/10/25 07:42:01.63 t+Fu7LaP0
10.13デモ時に、ゲシュタポ(公安の別動隊、明らかに今までと違う)を5人見かけた、
示威行為だな、法律が変わったら見てろよ一網打尽だ、と。
やることがなくなったから次に何をするのか、気分が悪くなった。
暴走するのが目に見えてるからな、警察の方がいくらかましかもしれない

ベルリンでゲシュタポ本部跡を見てきたが目立たない建物でなー、
ソ連軍が数百メートりに迫ってる中で同胞ドイツ人と捕虜の拷問・処刑を続けていたなんて。
日本でも愛国心に隠れて同じ事がやられてたし

なりすまし事件で別件逮捕されてるあの容疑者はどうだ?
もう何ヶ月になる、人権侵害じゃないか。
家族にも会わせない、あれが日常茶飯事になり、明日の我が身と思えば良いだろう。

82:地震雷火事名無し(禿)
13/10/25 11:40:57.79 RC9faVAJ0
特定秘密保護法案を閣議決定 日本版NSC創設関連法案とセットで 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

83:ミックスジュース(庭)
13/10/25 12:08:16.88 SVEmgo2X0
>>80
誰かこの件でコメないのか?

84:地震雷火事名無し(禿)
13/10/25 12:44:51.33 RC9faVAJ0
秘密保護法案で原発情報も「秘密指定」政府担当者認める

国がもつ軍事・外交・治安分野の広範な情報を「特定秘密」として国民のアクセスを制限する「秘密保護法案」で、原発に関連する情報も「秘密指定されうる」ことが、わかりました。
24日に国会内で開かれた超党派議員と市民による政府交渉の場で、日本共産党の赤嶺政賢衆院議員などが出した質問に、法案担当の内閣情報調査室が認めました。
同調査室の橋場健参事官は、「原発関係施設の警備等に関する情報や、テロ活動防止に関する事項として特定秘密に指定されるものもありうる」と説明。核物質貯蔵施設などの警備実施状況についても同様の考えを示しました。
「警備等」に関係するとして、原発の内部構造や事故の実態も秘密になる危険が明らかになりました。
そもそも指定範囲には法文上、なんら限定がなく、政府の裁量次第です。
この間、政府は「原発(情報)が秘密になることは絶対にない」(9月18日のBSフジ番組、礒崎陽輔首相補佐官)との説明を繰り返してきましたが、実務担当者がこれを真っ向から否定した説明です。

URLリンク(www.jcp.or.jp)

85:地震雷火事名無し(禿)
13/10/25 12:45:46.30 RC9faVAJ0
>>83
大臣が代わっても一緒だろ。
今の政権だと官僚が決めるんだから。

86:地震雷火事名無し(千葉県)
13/10/25 12:56:56.32 8Tt9zi2u0
時系列に沿って説明されないとわからんな、
2014年1月1日 総理大臣がフクイチ関連情報を秘密指定する。それは公表されるのか?
正・非の判断理由は大臣本人しかわからない。大臣は神か?秘密なんて、もともと悪を隠ぺいする手段でしかない。
それを保護するとは自分たちは悪事に加担してることを自白してるようなもんだ。

87:ミックスジュース(庭)
13/10/25 14:37:20.80 1Ef7FLxc0
>>80
これで多少はブラックボックスではなくなったな

88:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/25 15:09:26.27 aK25ye4y0
国会中継
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)

89:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/25 15:24:44.23 aK25ye4y0
>>80
何が秘密かも分からないので、何が秘密でなくなったかも
国民には分からない。

90:地震雷火事名無し(庭)
13/10/25 15:55:49.87 AydH2na/0
>>85
政権が交代の可能性も皆無じゃないんじゃない?

91:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/25 16:12:00.72 aK25ye4y0
10月25日
米国傀儡大日本ポチ帝国誕生の日
一億の無関心な家畜を乗せて出航。

まだ決定、施行(発効)されたわけじゃないので、あきらめないぞ。

92:▼(SB-iPhone)
13/10/25 16:27:50.27 gMZ7ce6oi
>安倍首相の兄…三菱商事中国支店長です。
妻はウシオ電機㈱の取締会長の長女です。

93:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/26 11:40:20.04 IfoJIJoZ0
特定秘密保護法違反したとして、何が秘密だか不明なものを
どうやって起訴、裁判はどうするんだ?

何にアクセスまたはリークしたか不明なものを、どうやって裁判するのか?
○○の秘密と明かせば、検察、弁護人、傍聴人、全員、秘密保全法違反!

94:地震雷火事名無し(愛知県)
13/10/26 14:57:38.93 S2QEm72S0
裁判になったら、この法律は違憲だから無効、
ゆえに無罪と主張すれば勝てるの?

95:地震雷火事名無し(愛知県)
13/10/26 15:01:07.86 S2QEm72S0
>>87
法にこの答弁が明記されているのではないから、意味が無い。
政治家は言ったことは守らない生き物です。

新大臣への申し送りで、秘密解除の検討は一切するなと命じる。
従わなければ大臣就任の栄誉は無い。
もちろん、その申し送りも秘密指定。

96:地震雷火事名無し(愛知県)
13/10/26 15:02:29.30 S2QEm72S0
この法律が発案されたのはアメリカの圧力があったから。
ていうか、アメリカの命令。

97:地震雷火事名無し(大阪府)
13/10/29 16:47:07.19 gi/jM2ux0
>>93
そこで憲兵隊復活ですよ

98:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/10/29 16:56:11.39 jt8suE+Z0
だね、それと公安警察は戦前の特高警察に返り咲き。

99:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/11/07 21:44:55.28 pvBXmfD10
>>87
最低でも40万件だぞ?各行政機関の長に何万件ずつあるかは知らないが、
官僚がわざと分かりにくいリストにして出して来たら、政治家ごときが気付く量じゃないだろ

100:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/11/07 21:46:22.39 pvBXmfD10
>>94
多分勝てる

が、その頃には最高裁判事は安倍晋三のオトモダチで占められているかも・・・

そうなったら分からん

101:名無しさん@13周年(東京都)
13/11/08 20:16:20.08 COvw4BJx0
【特定秘密保護法、反対! あってはならない暴力国家】

原発問題で、政府や東電は、国民が知りたい真実を隠してきた。
さらに隠蔽を正当化し、真実を暴こうとする人を犯罪者にする特定秘密保護法案は 恐ろしい。通すわけにはいかない。
原発問題も片付いていないのに特定秘密保護法ができると情報が出てこなくなる。
法が必要な理由も分からない。国民は口と耳を封じられ、国家の暴走を止められなくなる。
怖さに気付いた人が反対の声を上げるしかない。私たちは力を合わせて、法案を成立させないように反対の声のうねりを作って国会を包囲しなければならない。

URLリンク(www.shinmai.co.jp)
特定秘密保護法は非常に危険!絶対に通してはいけない法案。
国民が訴えて阻止しよう! URLリンク(www.zaikei.co.jp)
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)

102:地震雷火事名無し(東京都)
13/11/13 15:45:37.56 KVzuQnpr0
インタビューズ (2013年10月27日)
秘密保護法ができれば政府の違法行為を暴くことは不可能に
日米密約を暴いた西山太吉氏が法案を厳しく批判
インタビュー:西山太吉氏(元毎日新聞記者)

沖縄返還の際の日米密約をすっぱ抜き、後に有罪判決を受けた元毎日新聞記者の西山太吉氏が、
ビデオニュース・ドットコムの取材に応じ、現在国会に提出されている特定秘密保護法案が成立すれば、
氏が暴いたような政府の違法行為が一切表に出てこなくなる恐れがあるとして、
法案の成立は何としても阻止する必要があると語った。
西山氏は、そもそも今回特定秘密保護法案の制定を推進している自民党が、依然として
日米密約の存在を認めていないことを厳しく批判した上で、その自民党にそのような法律を語る資格はないと、
これを一蹴した。
また、これまで日米関係に関する機密事項は、アメリカ政府が機密の指定を解いた後、
アメリカ側から開示されたものばかりで、「日本側が機密を公開したことは一度もない」ことを指摘。
今後、日米軍事同盟の緊密化によって自衛隊が米軍と一体化した際に起きることが
予想される憲法に抵触する行為や政府にとって都合の悪い情報は、
ことごとく秘密指定されることになるだろうとの見通しを示した。
ジャーナリストの神保哲生が西山氏に特定秘密保護法案の評価と、法案が成立した場合に
予想されるジャーナリズムや日本社会への影響を聞いた。

URLリンク(www.videonews.com)

103:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/11/13 16:57:50.06 HBecUqMf0
特定秘密保護法・国家安全保障会議・共謀罪

米国のお供で戦争に・・・
ポチ突撃だ~ポチ頑張るワンワン~キャイ~ン。

104:地震雷火事名無し(禿)
13/11/16 07:35:49.71 6eeg0QNj0
888 名前:ω ◆/hh0ByiL1Y (東京都) [sage] :2013/11/15(金) 19:30:56.86 ID:zQP9HYhz0
今日はこれが驚きだった
~「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?~
URLリンク(sun.ap.teacup.com)

105:地震雷火事名無し(禿)
13/11/16 07:37:27.01 6eeg0QNj0
ちょっと政治関連になってしまうかもしれないが、原発推進一派の自民支持者は
「これで中韓のスパイを一掃できる!」って息巻いてたよね
でもその「外人スパイはお咎め無し」があるなら、狙いはそこじゃナイってことだわな

慌てて通そうとする狙いはやっぱり原発関連じゃないか?
ブログも処罰対象という話だ
(不特定多数が閲覧できる中で客観的事実を事実だと発信すること???がNGらしい。内閣談)
このスレで「蓋パカ」「モク」「濃霧」の報告はどうなのか

ただ、「報道・出版従事者」のみはOKだそうだ(内閣談)
つまりJNNカメラはOK
ふたばカメラも行政なので大丈夫だろうとは思うが・・・防護上至近のカメラは撤収か?

有志による線量情報は駄目かもしれん
そもそも庶民に測らせるなって言ってた位だし

106:地震雷火事名無し(禿)
13/11/16 07:38:12.85 6eeg0QNj0
ああ、駄目だ
完全に処罰対象だ

URLリンク(i.imgur.com)

>(一般国民が)原発情報のデータなどを知ろうとすれば「秘密指定」になっている事実を知らなくても「秘密の認識あり」と判断され処罰対象


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch