13/04/22 19:46:54.48 Ur1oq6XY0
前スレ
【震災】原子炉建屋及び関連会合【活断層】
スレリンク(lifeline板)
・震災による原発事故状況は日々刻々と変化しているため現状を捉え緊急事態に対応できるよう
原子力規制委員会などの会合や関連会見を通して地震や活断層が原子炉に与える影響などを
科学的に精査しながら情報収集をしていきます、ETVなどの関連番組も可とします
・基本的なスタンスは「原発いらない」ですので、推進派の方はご遠慮ください
・海外からも幅広く情報を集められるようここに立てました
・また廃炉技術に関する情報や放射性物質が漏れたなど緊急事態報告なども是非ここに
・福島原発の日々のプラント状況ならびに温度変化に関する状況を報告して下さる方は歓迎します
よって以下は慎み、他の該当する板やスレでお願いします
・感情的、攻撃的、極端に悲観的な発言や被災地域及び被災者への誹謗中傷は禁止します
・政治、政策、宗教、思想、選挙、デモ、移住や避難に関する啓蒙活動は禁止します
・陰謀論、人工地震、工作員など思い込みの激しい内容のレス
・無根拠な事を書いたり、変に脳内変換する人、無意味な他所のレスやブログ、ツイートの連投コピペ
・情報元ソースを明記しないもの
・いわゆる危険厨・安全厨といった両端へ偏った論調の押し付け
・スレと無関係な不確定要素、確定していない被曝の影響や決めつけ
悪質な案件は警察へ通報をお願いします
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口です
URLリンク(www.internethotline.jp)
スレには容量があり、512キロバイト超えると本文が書き込めなくなりますので
460キロバイトもしくは>>900を踏んだ人が立てて下さい
原子力規制委員会Channel - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
原子力規制委員会チャンネル(niconico channel)
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
hosriki ch
URLリンク(www.ustream.tv)
ユーストリームチャンネル
URLリンク(iwj.co.jp)
Ustreamスケジュール
URLリンク(iwj.co.jp)
質問などは【東電】福島原発事故対策会見関連【規制委員会】スレへお願いします
スレリンク(lifeline板)
2:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/22 19:47:50.64 Ur1oq6XY0
テプコ
URLリンク(www.tepco.co.jp)
原子力規制委員会
URLリンク(www.nsr.go.jp)
気象庁
URLリンク(www.jma.go.jp)
地震速報
URLリンク(bousai.tenki.jp)
文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)
厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
農林水産庁
URLリンク(www.maff.go.jp)
環境省
URLリンク(www.env.go.jp)
経産省
URLリンク(www.meti.go.jp)
エネルギー省
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
(原子力安全・保安院)
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)
国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会
URLリンク(www.naiic.jp)
JNN福一ライブカメラ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
□全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
URLリンク(atmc.jp)
ふくいちプラントパラメータモニタ
URLリンク(fukuichi.mods.jp)
強震モニタ+地震波形音
URLリンク(www.ustream.tv)
ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
URLリンク(hp.vector.co.jp)
ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
URLリンク(testpage.jp)
3:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/22 20:10:25.82 Ur1oq6XY0
○会合予定
第4回原子力規制委員会
日時:4月24日(水)10:30~ 12:00
場所:原子力規制委員会庁舎 会議室A
議題1 新規制基準の施行に伴い改正が必要な政令案について
議題2 東京電力福島第一原子力発電所廃炉対策推進会議の結果について
議題3 東京電力福島第一原子力発電所における最近の状況について
議題4 原子力規制委員会の平成24 年度年次報告の骨子案について
配信:まだ上がっていません
第4回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合
日時 4月24日(水) 14:00~16:30(第4回評価会合)
場所 原子力規制委員会庁舎 会議室A
議題 議題1 敦賀発電所敷地内の破砕帯について
*傍聴希望は 4 月 23 日(火)12:00まで
配信:URLリンク(www.youtube.com)
4:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/24 13:26:04.52 OLSOtZRS0
>>1追加
【震災】原子炉建屋及び関連会合【活断層】ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)
【無駄レス】原発関連総合15【禁止】(放射能板)
URLリンク(logsoku.com)
5:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/24 13:30:58.31 OLSOtZRS0
第4回 原子力規制委員会
日時:平成25年4月24日(水)10:30~ 12:00
【録画】URLリンク(www.youtube.com)
配布資料
議事次第【PDF:91KB】
資料1原子力規制委員会設置法の一部の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(仮称)の意見公募について【PDF:89KB】
資料2東京電力福島第一原子力発電所廃炉対策推進会議の結果について【PDF:80KB】
資料3東京電力福島第一原子力発電所における最近の事故・トラブル等について【PDF:439KB】
資料4-1原子力規制委員会年次報告の閣議決定・国会報告について【PDF:80KB】
資料4-2平成24 年度年次報告 骨子(案)【PDF:955KB】
資料URL
URLリンク(twitter.com)
議題1)新規制基準の施行に伴い改正が必要な政令案について
担当:保安院山本
発言:田中委員長
メモ:更田委員会の発電用原子炉と試験研究用等原子炉 新規制基準。
発電用原子炉運転20年等、政令案に書き込む事に関するパブコメ。
パブコメは全体日程に併せており同日に準備。
議題2)東京電力福島第一原子力発電所廃炉対策推進会議の結果について
担当:金城
発言:田中委員長
メモ:田中委員長、規正庁職員が初めて出席した4月19日廃炉対策推進会議。
5月中を目途に、今後の対応の方向性の第一弾をとりまとめる事に。
田中委員長:私が廃炉推進会議に参加するに至った経緯を補足する。
今回の停電、一連のトラブルを受け、住民の声として非常に心配の声があり、
それに対して国にしっかりやれと。住民から見れば規制も推進も一緒だろという事になるが、
田中委員長:一緒にすると安全寄生に対して少し立場が違うので、
会議には参加するが規制当局として。汚染水問題、緊急課題があるので、
これに対する対策委員会が発足する事が決めれたが、
田中委員長:1Fは色んな課題が出てくると思うので、随時、規制当局の立場で
意見を述べて1Fリスクを早く低減することで努力するために参加する判断。意見ありまつか?
# 意見なし。1Fに関しては推進一致団結方針転換仕方なし。一緒にやることは国民が臨んだこと。
実際に接触するのは、あの、う○こ保安院。要監視。
田中委員長:東電福島第一、様々なトラブル続いており、社会的にいろんなしんぱい
かけているところがあるのでそれを踏まえて。先週土曜日に現地視察したが、
作業環境悪いし、仮設的に緊急対応多分にあるので
田中委員長:IAEA指摘もあるのできちっと対応するよう私からも助言したい。
保安院山本審議官はワークの方で努力頂くと思うがよろしこ。
6:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/24 13:35:58.96 OLSOtZRS0
議題3)東京電力福島第一原子力発電所における最近の状況について
担当:金城(事故対策室長)
発言:田中 島崎 中村 山本
メモ:3号機スキマーサージタンク誤って蓋を開けた報告もあり。
やや空いていた物が更に開いて瓦礫の一部が中に落下したとのこと。
東電とニュアンス、というか説明が異なる。
田中委員長:意見は?
島崎委員:★★★細かいことを言うのは気が引けるが、瓦礫撤去不具合は、
前にも不具合あり、その時も対策立ててもらい事前に何が出来るか、
立ててもらったが、蓋を開けていたと。今の話しだと既に蓋が開いていたと。
ならば先に養生しておくことは出来なかったのか?
保安院山本:爆発で少し持ち上がり開いた状態になっていた。
瓦礫除去は遠隔操作でやっているが、蓋が持ち上がったことが分ったので
戻したのが実態。遠隔操作でやっていたので見にくい事があったのかもしれない。
保安院山本:検討できていたかどうか確認する必要あったと思う、
遠隔で仕方ない面があったかも知れないが、…云々 遠隔操作で…
# 遠隔操作でしかたない発言を繰り返す保安院山本審議官。どんだけ東電擁護したいねん…
中村委員:コメントだ。資料3には事故、トラブル、事象が記載されているが、
ここに書かれている物は環境影響、汚染無く、作業員被ばく無かったと記載されているが、
こういった事象、トラブルレポートがあったときは結果、
中村委員:原因検討を丁寧に書き出していく。それが起こった事、
影響が起こったことを丁寧に説明していく事で、透明性が出てきて
そこに信頼性が構築されていく物だと思う。丁寧にここに記載することは
別として説明を続けて行かれることをお願い。
保安院山本:承知した。特定原子力施設・監視評価検討会があるので底でも
対策どうするかと。改善を次に生かしていくことが大事だ。1Fは不安定で
今までやったことのない作業の積み重ねなので、こういう事の積み重ね、
経験をますようにしていきたい。
田中委員長:私たちの立場としてどういう影響あるか。スキマーサージタンク蓋を開けて
瓦礫が落ちたことで冷却影響あるので大事な事だ。そのトラブルでそこに止まっていることは、
レベルがあると思うので、精密に分析して事業者なりに伝えるよう、
田中委員長:そゆこと含めて事業者に指導よろしこ。
保安院山本:そゆ事踏まえて事業者に指導対応していきたいぜ。
@平成25年度第4回原子力規制委員会 (平成25年4月24日)
そーしゃるより
7:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/24 13:39:37.21 OLSOtZRS0
議題4)原子力規制委員会の平成 24 年度年次報告の骨子案について
担当:鎌倉(国会対応あったので急遽保安院佐藤に変わって)
メモ:原子力規制委員会の設置法の中で書かれている活動状況について
国会に報告する内容の紹介。「原子力施設の安全確保」
「危機管理体制の整備と事故時の影響緩和」「原子力規制行政の信頼の確保に向けた取組」
田中委員長:こういう形で規正庁に纏めてもらうわけだが、意見は?
大島委員:2点コメント。こういう形で報告書、是非進めて頂きたいが、
事故後最初の国会報告であるし、海外でも大変注目されているので、
報告書について全文英訳するかは別にして、海外に発信することも出来るよう、
取り組んで頂きたい。これが1点。
大島委員:2点目。記述については、発足経緯、1F重大事故教訓と書かれているが、
何が教訓であったか、書き込まれると思うが、特に事故の教訓を規制委員会が
どう受け止めて考えているが、きちっと書いて欲しい。「教訓に学んで」で誤魔化すのではなくな。
鎌倉:その方向で執筆したい。ありがとん。
田中委員長:何れドラフトが出来たところで見てもらう事あると思うのでよろしこ。
以上で今日の議題は終わり。~ 終了11時13分(43分)
@平成25年度第4回原子力規制委員会 (平成25年4月24日)
そーしゃるより
8:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/24 13:49:07.25 OLSOtZRS0
>>5
内容追加
・資料3東京電力福島第一原子力発電所における最近の事故・トラブル等について【PDF:439KB】
東京電力福島第一原子力発電所における
最近の事故・トラブル等について
平成25年4月24日 原子力規制庁
1.最近の事故・トラブル等の概要
最近、東京電力福島第一原子力発電所において発生した事故・トラブル等は以下のとおり。
○地下貯水槽の汚染水の移送配管からの漏えい(4 月11 日)【別紙1】
地下貯水槽(No.3)から地下貯水槽(No.6)への汚染水の移送を開始したところ、配管のフランジ部から漏えい。
○3号機のがれき撤去作業での不具合(4 月18 日)【別紙2】
3号機の鉄骨がれきの撤去作業中に使用済燃料プールのスキマーサージタンクのふたが持ち上がり、がれきが複数落下したことを確認。
東京電力に対し、3号機使用済燃料プール代替冷却システムの監視強化とふたの隙間を塞ぐ方策の検討を指示。
4 月22 日、東京電力はふたに養生を設置。
○作業員の放射線測定器具の未装着(4 月19 日)
4月6~8日、地下貯水槽の汚染水の移送作業を行っていた作業員14 名がβ線を測定する器具(リングバッジ)を
装着していなかったことが発覚。同作業に従事していた別の作業員10 名がβ線被ばくをしていなかったことから、
当該作業員14 名もβ線被ばくはないものと評価。未装着の原因は調査中。
○使用済燃料共用プール建屋内での水たまりの発見(4 月21 日)【別紙3】
使用済燃料共用プール建屋1階のキャスク搬送台車エリアの床面に水たまりを発見。水たまりでは使用済燃料
共用プール水に含まれる放射性物質は検出されず、雨水や地下水が隣接する建屋の接続部からにじみ出たものと推定。
○2号機SFP代替冷却系の電源盤内でネズミの死骸(4 月22 日)【別紙4】
22 日10 時過ぎに2号機の使用済燃料プール(SFP)代替冷却系の電源盤内でネズミの死骸2体を発見。
ただし、同冷却系への給電は維持。2号機のSFP代替冷却系を停止し、死骸を取り除き、電源盤に異常がないことを確認し、
15 時48 分に小動物対策を講じた上で復帰。
2.原子力規制委員会/規制庁の対応
(1)原子力規制委員会
4月10日の原子力規制委員会で、福島第一原子力発電所で頻発する事故・トラブル等への対応を検討し、
今後、以下の方針に沿って対応を強化することとした。
・リスク要因の洗い出しとリスクの軽重に応じた対策の検討
・廃止措置に向けた資源エネルギー庁との協力
・福島第一原子力規制事務所の体制の強化
(2)特定原子力施設監視・評価検討会
4月19日開催の第9回会合で、地下貯水槽からの汚染水漏えいについて検討を行ったところ。
・地下貯水槽からの汚染水漏えいに係る対応状況の確認
・地下貯水槽から漏えいした汚染水に含まれる放射性核種の移行評価
・汚染水処理の現状と今後の対応についてまた、東京電力においては、4月8日に「福島第一信頼度向上緊急対策本部」
を設置して、設備のリスクを把握するために現場のウォークダウンを行ったところ、今般の2号機SFP代替冷却系の
電源盤内でネズミの死骸が発見されている。先月の停電や今回のネズミ侵入を踏まえ、原子炉冷却系や水処理などの
安全上重要な設備の電源設備については、設備の更新も含め健全性確保対策の実施を東京電力に対して求めていく。
今後、東京電力によるこれらの取り組みについては、現地保安検査官を通じて現場確認を行うほか、
特定原子力施設監視・評価検討会での議論などを通じて進捗を確認することとする。
9:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/25 22:48:38.60 0HJgM+x+0
敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第4回評価会合
日時:平成25年4月24日(金)14:00~ 16:30
URLリンク(www.nsr.go.jp)
配布資料
議事次第【PDF:38KB】
敦賀・現調5-1敦賀発電所敷地内破砕帯に関する有識者会合評価書案に対する論点について【PDF:756KB】
敦賀・現調5-2敦賀発電所 敷地の地質・地質構造 D-1 破砕帯について【PDF:34.8MB】
敦賀・現調5-3敦賀発電所敷地内断層の評価について(基本的考え方)【PDF:2.8MB】
敦賀・現調5-4敦賀発電所敷地内破砕帯の評価に係る日本原子力発電の主張に対する見解【PDF:3.3MB】
(参考資料-1)浦底断層の動きによってD-1 破砕帯は動くか-地震学的検討-【PDF:838KB】
(参考資料-2)敦賀発電所敷地内断層の評価について(基本的考え方)(平成25年4月19日以降の修正点)【PDF:153KB】
(参考資料-3)敦賀発電所敷地内破砕帯の評価に係る日本原子力発電の主張に対する見解(平成25年4月19日以降の修正点)【PDF:143KB】
【録画1】URLリンク(www.youtube.com)
【録画2】URLリンク(www.youtube.com)
2013/4/24 第4回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合
URLリンク(togetter.com)
@まとめ
資料URLはここに載ってる
IWJまとめ
URLリンク(togetter.com)
書き起こし
【原発】原発情報3115【放射能】
508、515、525、533、542、547、551、569、591、602、616、641、651、674
686、706、728、752、790、822、841、894、917、944、976、981、987、990
991、994、
【原発】原発情報3116【放射能】
32
10:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/25 22:51:37.91 0HJgM+x+0
・要点だけまとめる
議事に入ります、本日は事業者からの意見も聞きます
日本原電からどうぞ@島崎委員
今回、議論をする機会を頂き有難うございます
資料5-P8-裏P9をご覧ください@原電
原電入江が説明中~こいつ相変わらず生意気な口調だな・・
本日議論させて頂きたい点(2点)
○有識者会合が仰っている、K断層がD-1破砕帯であり、かつ、
活断層である可能性が高いとする具体的根拠やデータに関する議論について。
○当社がD-1破砕帯は活断層でないと判断した具体的データと根拠に対して
、評価会合がそれでは十分でないとする根拠に関する議論について。
資料:敦賀・現調5-2のP-35~【K断層の変位センス】
調査位置:D-1トレンチLカットピット
P-46を見てくれる?以前に有識者から指摘がありましたが、
そうは思えないのですが、ご意見あれば後ほど聞かせて@原電入江
現在、追加ボーリング調査してるよ@原電入江
P-63、美浜テフラと判断されてるが、事業者はそうは思ってない
P-62に反論を書いてるよ、説明もするよ@原電入江
急にテフラとか言われてもさ・・入江
((-公- ;)そう聞こえたんだが・・聞き間違いかな・・)
事業者説明::旧保安院の御指示に従い、FEM等の数値解析及び有識者の意見を
反映した資料に基づく大飯原発は安全安心大丈夫。(キリツ)
資料:敦賀・現調5-2のP-83~「数値解析による検討」
たまたまのたまって、いつの事なんですかね?@原電入江
P-92、食い違いの弾性論による検討(1)解析の方針
主張5、P-137の説明に移ります、説明者交代
立証責任が事業者側のみのあるのは法律上合わない、
バックフィット調査の責任は規制側にある、行政側に説明責任がある@原電側の人(弁護士口調のおっさん)
規制側が正統性、適合性を示すのが当然だ
立証責任が事業者側にあるのはおかしい@原電、コジマ
@第4回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合
原電が居直ったw
11:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/25 22:52:59.08 0HJgM+x+0
原電としては、解析結果から、K断層、D-1破砕帯は活断層じゃ無いもん@原電
あー・・はいはい、今やってる話は単にずらしたらどうなる
という話だけではなく、それにともなって断層の動きがどのように影響が
でるかダイナミックに動くとか、そういう部分を見ていかないと
話にならないよ@島崎委員
あのー、そういう事をイチイチ確認しながら話さなきゃいけないんですか?@入江
・・ヾ( ゚ д ゚ )ノ゛
ダイナミックな対応をしてくださいとこれまで言ってこなかったのに
今になってダメだと言われるのは何か違うよ@原電おっさん
私が言いたいのは「不十分だ」という事だよ@島崎委員
原電が逆切れwww急に噛みついた原電おっさんwww
逆断層的になってないか?という質問なんですけど・・
実際掘ったんだから分かるでしょ?説明してみてよ@島崎委員(苦笑い)
いやあ、だってだってだって・・@原電おっさん
@第4回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合
ケンカ腰の質疑スタート!!
12:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/25 22:54:10.66 0HJgM+x+0
宮内委員の追加資料はHPに未掲載
データ取ってくれる?@東大藤本先生
K断層は活断層であると思います、
事業者の主張は納得いかないし、認識が違うと思うよ@鈴木先生
全く今の段階で、G断層が古いから動かないじゃないよ
だったらちゃんとしたデータを出して@鈴木先生
調査してます、それを見て頂いて判断をなされたらいかがですか?@入江
それって違うよね・・、ありえないよね
安全側の判断じゃないよね、安全側に立つという事が・・(怒り)@鈴木先生
鈴木さん、それは質問と認めません、もっと技術的な質問を@島崎委員
@第4回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合
あーあ・・鈴木先生を激怒させちゃったよ入江・・
13:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/25 22:57:55.26 0HJgM+x+0
断層面で見える「じょうせん」のデータを全部出して
そうでないと判断できないよ@有識者
先生の仰る通りです、なぜこんな中途半端な状態では@原電
藤本委員:断層面に見える全てを出してほしい。
日本原電:おっしゃる通り。なぜ中途半端な状態で議論しないといけないのか。
日本原電:この会合で何をやるのか全く分からない。
議論は平行線だと思いますが、あっ、法律的な事は無しで
技術的な事で言いたい事があればどうぞ@島崎委員
藤本先生の意見は原電の助け舟になっちゃったのかな・・
事業者:藤本先生のおっしゃるように何が足りないのかまで言っていただけると。
島崎:それは微妙な問題。そちらがあくまで事業主体という切り分け。
事業者のために意見しているわけではない。
我々が事業者側に立ってしまったら規制する意味が無いよ@島崎いいん
事業者側に混ざってしまっては、何の為に規制があるのか。
事業者のために言ってるのではない。島崎
事業者:やみくもに調査するわけにはいかない。
判断をどうするかきちっと示していただけないと我々も困惑する。
判断の基準となるものは初めにも言ったように、新しい基準も入れながら
科学的に判断していくんですよ、それに変わりはないですよ@島崎いいん
白シャツ:小林さんから毛が生えた程度のデータと言われたのは心外、今調査をやっている。
規制庁小林:19日にデータが出ている。19日と今日は全く違うじゃないですか。
あのね、お宅から(原電)19日に出された資料が
毛が生えたようなもんだったんだよ@管理官
19日に評価資料をもっと持ってくれば、ちゃんとした評価ができたのでは?小林さん。
感情的になってすいません@入江
@第4回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者評価会合
そーしゃる含む
14:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/25 23:00:54.08 0HJgM+x+0
事業者:飛躍された議論をされても我々もついていけない。
島崎委員:我々は何も飛躍しているつもりはない。
飛躍した議論だと言われましたが、飛躍しているつもりはないよ
はっきり否定しておきます@島崎いいん
浦底断層は、立派な活断層です@島崎委員
大槻教授のコメント2012/12/04、スライドに映ってる
島崎委員が浦底断層の説明中
どこがどうなって、どのような動きがあるからを説明
東北大大槻教授のコメント。誘発されて動くかどうか。Yes。
破壊先端部の曲がりやすさ(亀・山下らの研究)用意された断層への動的伝播
インタクトロックとの境界よりに存在する
現在のD-1は破壊が連動するよ、D-1断層が決して動かないとは言えない、
浦底断層が動けばD-1断層は動く@島崎委員
資料5-1-P15で、反論しないと認めたとか言われるのは困るので反論します
原電の認識は私の認識と違いがあります、原電のコメントに
なぜこんなコメントがあるのか意見を聞きたい@堤先生
本日は十分な議論がされたとは思っていない。
一つ一つしっかり科学的な議論をさせてもらいたい。
現在精力的に調査している。今後どんどんデータが蓄積される状況。
明日も来週もデータが:事業者
データが出そろったうえで改めて評価していただきたい@原電
だったらいきなり140ページもの資料を出すのはやめていただきたい!@鈴木先生
島崎委員:1回で30~40センチずれるというのは私は非常に恐ろしい。
1.8mって人の背の高さよりも(長い)段差があるんですよ?
それが30〜40センチ動くんです その上に建物がたってるのは
私は非常に恐ろしい ご意見あるだろうが 島崎委
われわれとしては、われわれの評価をかえるような新しい情報あれば、
すぐにでもまた評価するという立場は変えておりません 島崎委
@第4回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者評価会合
そーしゃる含む
「浦底断層は立派な活断層です@島崎委員」
15:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/25 23:09:13.69 0HJgM+x+0
130424 原子力規制委員会 田中俊一委員長 定例会見
URLリンク(togetter.com)
@まとめさん
日本原燃六ヶ所核燃施設の歴史(強行調査)
URLリンク(togetter.com)
@まとめさん
クローズアップ現代 「あふれる汚染水 福島第一原発でなにが」
URLリンク(togetter.com)
@まとめさん
あふれる汚染水 福島第一原発で何が
URLリンク(www.dailymotion.com)
NHK クローズアップ現代 2013.4.23.
今月、相次いで起きた東京電力・福島第一原発の汚染水漏えい。新たに造られた地下貯水槽から
高濃度の汚染水が漏出し、移送する先のタンクが足りなくなる懸念が生じている深刻な事態に直面している。
原因を探ると、福島第一原発では毎日400トンずつ増える汚染水の保管に振り回され、地下貯水槽からの
漏えいのリスクについて、東京電力も、監督・規制する側の国も見落としていたことが明らかになってきた。
漏えいは、なぜ起きたのか。そして、他にも盲点となっている「潜むリスク」はないのか。
規制当局や地下水の専門家などへの取材も交えて、現場の実態に迫る。
「原発関連施設を誘致」 前代未聞の南大隅町長委任状(1)
URLリンク(www.dailymotion.com)
MBS毎日放送 NEWS23 2013.4.24.
この番組が追いかけてきたスクープ。
鹿児島県の南大隅町の町長が、あらゆる原発関連施設の誘致などについて、ある人物に一任するという
委任状を書いていた。それも期限を切らずに。 番組ではその委任状を入手し、町長の署名が本物で
あるかどうかを鑑定したり、民主党政権時の細野や仙石と町長との水面下での接触を追いかけ、
町長に証拠品をつきつけて迫ると、最初のうちはシラをきっていた町長も最後には認めざるを得なくなる。
16:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/26 00:32:31.86 lAYu0zXl0
2013年4月25日福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報97)【報道関係各位一斉メール】
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報96)【報道関係各位一斉メール】
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報95)【報道関係各位一斉メール】
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報94)【報道関係各位一斉メール】
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年04月25日福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(4月25日 午後3時現在)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日地下貯水槽の移送状況について(PDF 16.9KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日地下貯水槽 水位グラフ(4/25 16:00現在)(PDF 20.5KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日地下貯水槽水位データ(PDF 34.9KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 19.5KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日地下貯水槽の漏えいに関わる本日(4/25)の作業実績(PDF 514KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日地下貯水槽・貯水槽観測孔・地下水バイパス、海側観測孔分析結果(採取日:4月24日)(PDF 22.3KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日地下貯水槽 トリチウム分析結果(採取日:4月17日)(PDF 11.0KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日[データ集][福島第一] 敷地全体サーベイマップ【4月5日現在】を掲載しました。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日[福島第一][各号機の現況]「各号機で進めている主な作業・状況データ」の1号機、2号機、3号機、4号機を更新しました。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年4月25日東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について 【午後3時現在】
URLリンク(www.tepco.co.jp)
新規事項
<地下貯水槽に貯水している水移送実績>
4月25日午前10時58分、地下貯水槽No.1からろ過水タンクNo.1への汚染水の移送を開始。
<拡散防止対策>
4月24日、地下貯水槽No.1~3の漏えい検知孔内に漏えいした水を当該地下貯水槽内へ戻す処置を実施。
<サンプリング実績>
4月24日から、地下貯水槽観測孔(A1,A6,A7,A17)サンプリングを追加。
4月24日、地下貯水槽No.1~7のドレン孔水(14箇所)、地下貯水槽No.1~4、6の漏えい検知孔水(10箇所のうち3箇所は試料採取不可)、
地下貯水槽観測孔(22箇所)および海側観測孔(1箇所)についてサンプリングを実施。分析結果については、前日(4月23日)の
分析結果と比較して大きな変動はない。また、初めて採取した箇所においては、他の観測孔と同等の値であることを確認。
4月17日に採取した、地下貯水槽No.1~7のドレン孔水および地下貯水槽No.1~4、6の漏えい検知孔水の水について、
トリチウムの分析を実施した結果、全ベータで高い値が検出された地下貯水槽No.1北東側(ドレン孔水、漏えい検知孔水)等でトリチウムが検出。
17:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/26 00:34:37.01 lAYu0zXl0
>>16続き
※4月24日午後5時8分、3号機タービン建屋地下から集中廃棄物処理施設(雑固体廃棄物減容処理建屋
[高温焼却炉建屋])への溜まり水の移送を開始。
※4月25日午前10時、6号機タービン建屋地下から仮設タンクへの溜まり水の移送を開始。同日午後3時、移送を停止。
※4月25日午前9時39分、3号機使用済燃料プール代替冷却系の電源二重化工事に伴い、同冷却系を停止(停止時プール水温度:15.9℃)。
なお、冷却停止期間は約33時間を予定しており、プール水温度の上昇率は約0.143℃/hと評価していることから、
運転上の制限値65℃に対して余裕があり、使用済燃料プール水温管理上問題はない。
【福島第二原子力発電所】
※4月24日午後2時45分頃、1号機タービン建屋2階主冷凍機室内(管理区域*)で、ドラム缶の搬送作業準備を行っていた当社社員が、
ドラム缶とドラム缶の間に右手第二指(人差し指)を挟み負傷。このため、当発電所内の診療所医師の判断により、
同日午後3時18分に救急車を要請し、Jヴィレッジ診療所へ搬送。その後、Jヴィレッジ診療所医師の判断により、
骨折の疑いがあることから、午後4時23分に福島労災病院へ搬送。当該社員の意識はあり、身体汚染なし。
福島労災病院で診察を受けた結果、「右示指末節骨開放骨折により約4週間の通院加療を要する」と診断。
今後、原因調査を行い、再発防止策を検討・実施。
* 放射線による無用な被ばくを防止するため、また、放射性物質による放射能汚染の拡大防止をはかるため管理を必要とする区域
18:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/26 00:37:37.70 lAYu0zXl0
・会合案内
○第1回東京電力福島第一原子力発電所における事故分析に係る検討会
日時:5月1日(水)13:00~15:00
場所:原子力規制委員会 会議室A
配信:まだ上がって無い
○第2回大飯発電所3・4号機の現状に関する評価会合
日時:平成25年5月2日(木)13:30~17:00
場所:原子力規制委員会 会議室A
配信:まだ上がって無い
URLリンク(www.nsr.go.jp)
○原子力科学技術委員会 もんじゅ研究計画作業部会(第8回)の開催について
URLリンク(www.mext.go.jp)
平成25年5月1日(水曜日) 13時00分~15時00分
文部科学省 東館16館 特別会議室
3.議題
「もんじゅ」等の研究計画について
その他(※議題は現時点の予定のため変更することがあります)
19:地震雷火事名無し(千葉県)
13/04/26 00:39:53.39 lAYu0zXl0
福島第一 汚染水 破綻明かさず
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
東京電力福島第一原発の汚染水量が一月にはすでに、地上タンクの容量を超え、貯蔵計画が
破綻していたことが分かった。危機的状況にもかかわらず、東電はタンクには余裕があると発表。
その裏で、水漏れ事故が起きた地下貯水池に汚染水を投入していた。この時点で危機を公表し、
真剣にタンク増設に取り組んでいれば、四月五日に発覚した汚染水漏れ事故は防げていた可能性が高い。
東電の計画は、セシウム以外の放射性物質も除去できる新たな除染装置が昨年九月に稼働することを
大前提とし、新装置でさらに浄化された水を池に入れる予定だった。しかし、新装置の安全面の
問題により、昨年九月と十二月の二度にわたり稼働を延期した。
計画は新装置が予定通り動かない場合の備えをせず、汚染水量がタンク容量をぎりぎり超えない程度の
甘い内容だった。慌ててタンクを増設したが、年明けには水量がタンク容量を超えてしまうことが確実になった。
このため東電は一月八日、3番池に一万一千トンの汚染水を入れ始めた。続いて二月一日には、2番池にも
一万三千トンを入れ始めた。だが東電はその事実を説明せず、毎週公表している汚染水処理状況の資料で、
厳しいながらもタンク容量は順調に増えていることを記載していた。
一月九日の記者会見で、本紙記者がタンクの残り容量が一週間分の処理量(約二千八百トン)を下回った点をただすと、
尾野昌之原子力・立地本部長代理は「タンクは約三万トンの余裕があり、足りなくなることはない」と強調し、
池に汚染水を投入したことには触れなかった。
一月十五日付以降の処理状況を示す公表資料では、実際にはタンク増設は全く進んでいないのに、池に投入した
汚染水の量をタンク容量が増えた形にして公表していた。タンクが増設されたのは、二回の池への投入が
終わった後の三月になってからだった。東電広報部は「タンクの増設はすべて計画通り進めており、
問題はなかった。地下貯水池に(新装置で浄化していない)汚染水を入れることも想定していた。
漏れたら別の池に移し替えるつもりだったが、全ての池が使えなくなる状況は考えていなかった」とコメントした。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
20:地震雷火事名無し(家)
13/04/30 18:35:07.77 F84JZusE0
ユーミンも権力に取り込まれたか? 明日から放射能は安全と言うのだろうか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) …
ユーミンは取り込まれたのではなく、もともとあちら側の人ですよ。
東電の社歌作ってますし、親族には三菱UFJ元役員や「電力の鬼」松永安左エ門がいます。
浜崎あゆみの運転手を務めていた男性が帰国途中で倒れ、現地の病院で亡くなる
ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)にて
「キャタピラー」を連載していた匣咲いすかが急逝した。27歳だった。
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患…
ヤンジャンで活躍 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去
10日前に親戚の通夜で会い、とても元気だった50代男性、今朝、
布団の中で亡くなっていたのを発見されたとの連絡。驚いて声も出ない。東京。
千葉県26歳 女性 急死の報告。旦那が一緒に寝ていたが、朝冷たくなっていたとのこと。
311以前であれば、毒殺、そのほかを警察は考える。
警察の捜査がほとんどないとすれば、警察はすでに何かをつかんでいることを意味する。
数ヶ月前に急性白血病で急死した40代後半の男性をツィートしたが、
最近その兄弟の男性が心筋梗塞で急死。年齢は30代で持病無し。
朝起きてこないから見に行ったら亡くなってたらしい。
チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。