13/03/16 04:40:27.47 GOLdWoat0
>>443
いや、可能性がありうることさえ認めてくれれば結構です。
相変わらずwikiで失礼しますが「疫学」の項を読むに
URLリンク(ja.wikipedia.org)
単に確率データを提示するのみでは「記述疫学」の段階でしかないように思えます。
「記述疫学」
>病気の頻度や分布を調べる事により、病因と病気に関する特性を調べたり、病因の仮説を立てる。
>利点:記述疫学は個人の調査だけで行うことが出来る最も簡便な研究手法。
>欠点:記述疫学だけでは単なる仮説に過ぎず、信頼性が極めて低い。
そこから結論を下すには「因果関係の妥当性」をあれこれ見当する必要があるようです。
あなたは、「10%の相違があれば、 疫学的に大問題になる。」と断定していますが、
これは明らかにおかしいのでは?
僕は専門家ではないので、具体的にどのように機器や地域性の差異がありうるのかまで説明はできませんが、
少なくとも、あなたは、上記のwikiでいうところの「記述疫学」の段階で
結論を急ぎすぎていると思います。