13/03/22 08:11:04.14 uvbwfPmD0
あのキチガイの
捏造した動画を
マトモに検証したら
こうなる
舞洲から富田林の距離で
こんな数値が出るハズがないのに
大阪のガセ野郎は捏造しやがったのがバレバレだ
> 555 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 03:48:36.90 ID:syEUoC4v0
> >>505
> >ざっと計算してみると1日あたり200ベクレルはくらってるよ
> ごめん 寝ぼけて計算したみたいで間違っている 実際は桁違いに大きい…
> 1日あたり数千から数万ベクレルくらっている計算になってしまった
> 震災がれきを焼却している焼却施設の近くで観測したとしか思えない汚染だ
570:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/03/22 08:12:01.65 uvbwfPmD0
だから
現時点では
捏造に限りなく近い
というのが結論だ
信じてもらいたくば
【あのフィルターがCS134+137
である】
という証明をしろ
それには
【Ge半導体測定器で分析する】しかない
信用して欲しければ
まずは、そこからだ
571:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/03/22 10:18:49.36 syEUoC4v0
富田林市のビデオは極秘で震災がれきを焼却している環境省と直接契約した
民間業者による焼却の影響かも知れない…
堺市もあやしいが…他の自治体(富田林市や周辺)でも極秘で焼却している
可能性も否めない
572:地震雷火事名無し(愛媛県)
13/03/22 13:15:08.51 V5fFF9q00
空気清浄器コピペ
近隣に住んでいて尚且つ一時引っ越し出来ない場合は空気清浄器があった方がいい
買わない場合、毎日水拭き掃除をするだけでも効果はあるのでこまめにしよう。
通常の空気清浄機ではフィルター交換の時に危険
であり小さい物質は吸着しにくいので水フィルターを使ったものがいい
ファインの滝(効果+原理説明)+説明書(構造)(大型14万小型4万
URLリンク(www.binchoutan.com)
URLリンク(www.binchoutan.com)
genano効果+稼働原理(135万、水フィルターではない
URLリンク(www.genano.jp)
URLリンク(www.genano.jp)
安いの(3000円ぐらい
水 空気清浄器 でたくさん出てくるが吸引力は保障できない
他にもあるなら情報提供希望
水フィルターの場合交換の頻度を上げるとさらに効果的(近隣に住んでて暇なら一時間に一回)
どれも共通して言えるが空気清浄器を使用するときは
なるべく離れておこう(少しは出てしまうので)