【原発】原発情報2968【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報2968【放射能】 - 暇つぶし2ch746:地震雷火事名無し(千葉県)
13/02/07 23:39:15.15 WjkOSo2V0
復水器の映像がうpされてる(´・ω・`)

2013年2月7日
・2012年2月28日、国会事故調査委員会において福島第一原子力発電所1号機
原子炉建屋内の状況をお見せした映像(2011年10月18日撮影)を掲載しました。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
平成25年2月7日付朝日新聞1、2面「東電、国会事故調に虚偽」について
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年2月7日
・平成25年2月7日付朝日新聞1、2面「東電、国会事故調に虚偽」について
【参考】2011.10.18福島第一原子力発電所1号機非常用復水器を確認した時の映像(2011.10.21公開済み)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の補正について
URLリンク(www.tepco.co.jp)
02.07福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(2月7日 午後3時30分現在)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
02.07福島第二原子力発電所 プラント状況等のお知らせ(2月7日)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年2月7日 土壌
URLリンク(www.tepco.co.jp)
2013年2月7日福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 20.1KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について
【午後3時30分現在】平成25年2月7日
URLリンク(www.tepco.co.jp)
※2月6日午前9時39分、3号機使用済燃料プール代替冷却系については使用済燃料プール上部に残存する
鉄骨トラス瓦礫の撤去作業を行うため、当該冷却系の一次系を停止(冷却停止時の使用済燃料プール水温度は10.5℃)。
その後、当該作業を完了したことから、同日午後4時1分、使用済燃料プールの冷却を再開(冷却再開時使用済燃料プール水温:10.6℃)。
※所内共通D/G(A)メタクラ母線の停止作業に伴い、2月7日午後2時12分、共用プール冷却浄化系(A系)
二次系のエアフィンクーラを停止(停止時の共用プール水温度は18.3℃)。その後、同作業が終了したことから、
同日午後3時18分、共用プール冷却浄化系の運転を再開。運転状態について異常はなく、共用プール水温度は
冷却停止時の18.3℃から18.4℃まで上昇したが、運転上の制限値65℃に対して余裕があり、プール水温度の管理に問題はない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch