13/03/16 15:59:11.50 PIYqiJiZ0
>>507新町長の伊沢って人、 凍結解除を発議した一人なのにいいの?
URLリンク(www.asahi.com)
第一原発が稼働したのは、ちょうど40年前の1971年。岩本議員が中学生のころだった。
これという産業がなく「出稼ぎの町」だった双葉町にとって、原発は金の卵を産むニワトリだった。
町は原発との共存共栄を掲げ、議会も7、8号機の増設を求める決議をした。
2002年の東京電力による原発トラブル隠し発覚後、決議を凍結したが、07年に凍結を解除。
再び増設受け入れに動きはじめたところだった。
「町と歩調を合わせてきた議会の責任は免れない。残念でならない」と岩本議員は言う。
ふるさとに戻るまで短くても1年以上はかかると思っている。
「埼玉で避難生活を送る町民のそばにいられず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
何ができるのか、ずっと考えています」。涙をにじませた。
凍結解除を発議したひとりの伊沢史朗議員(53)=2期目=は、アリーナで避難生活を送っている。
「町の財政破綻(はたん)をなんとか食い止めたかった」と当時を振り返った。