【原発】御用学者のリストを作るスレ★51【推進派】at LIFELINE
【原発】御用学者のリストを作るスレ★51【推進派】 - 暇つぶし2ch2:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/05 20:10:49.38 N6NtD4jh0
●過去スレおよび今でも見られる過去ログ一覧
URLリンク(www50.atwiki.jp)

■関連スレ

●【ニセ科学批判】エア御用ヲチスレ29【放射能安全】
スレリンク(radiation板)

●したらば避難所
【原発】御用学者のリストを作るスレ【推進派】避難所1
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
最近、スレが1000まで行かずにデータ量オーバーで終了してしまうことがあります。
本スレが書き込めなくなり、スレ立て人が不在の場合には、したらば避難所をご利用ください。
また2chのサーバーダウン時などにもご利用ください。

3:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/07 12:12:59.75 UQsCKsoW0
バカだチョンだと糾弾していきましょう

>>1
乙んぽ

4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海)
13/01/07 14:40:26.19 FV2PiqRPO
【電力】福井の原発9基「なんとしても再稼働を」--関電社長 [01/07]
スレリンク(bizplus板)

5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海)
13/01/07 14:46:42.06 FV2PiqRPO
【福島】 原発事故の風評払拭へ一丸 福島県内の卸売市場で初競り 安全で安心できる食材の提供を誓う
スレリンク(newsplus板)

6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) (関西・東海)
13/01/07 14:47:58.67 FV2PiqRPO
【原発事故】 放射性物質による汚染と闘う天栄村のコメ農家の苦闘、長編ドキュメンタリー映画に 2月完成予定
スレリンク(newsplus板)

7:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/07 17:47:54.41 6L7xOq30P
URLリンク(www50.atwiki.jp) のサルベージサイトを作った方。

物置3で、黒木玄のサイトへの直リンはちょっと酷くね?

いや、いろんな意味でw 

石坂薫=mogmemo=loglogosの自己弁護とか載ってるし。

JAEAから事実上の随契をゲッツしたら、とたんに工作を停止するとかw
4月最初の「身分は学生です」設定も最後にはかなぐり捨てていて
こんなことするの石坂薫本人しかいないだろうとかw
いろんな意味において興味深かったけどw

それを晒す意味でリンクを貼っているんですか?

でも、あららさんの身元を暴いてやる!とか息巻いていた奴のブログのアクセス解析リストには載りたくはないわな。
PKA先生もおまんちん仕込んでいる宣言しているから怖いんですけどw

8:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/07 18:59:33.70 enVrXKR20
>>7
ありゃ、チェック用に残してたのか、編集権限を開放していたかもしれません
黒木サイトは50スレの207に出ているのですが、アドレスまでコピーしたのやら
石坂に関してはよくわからんのです、すぐ削除されたこともあって

9:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/07 19:03:57.21 Qy1ep4t60
御用wiki復刻版乙です。
アンチが手を入れてる事とかあるの?

10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海)
13/01/07 20:14:52.19 FV2PiqRPO
【関西電力】 福井の原発9基「なんとしても再稼働を」と八木誠社長 運転40年を超えた美浜原発1、2号機は廃炉を前提にしない考え
スレリンク(newsplus板)

11:地震雷火事名無し(関西・東海)
13/01/07 20:15:55.24 s/kQTHgf0
【原発事故】 東京電力社員ら、胸部の線量計のみで作業 原発事故から2~3カ月間 線量管理には問題がなかったとの認識
スレリンク(newsplus板)

12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) (関西・東海)
13/01/07 20:16:49.84 FV2PiqRPO
東芝社長「安価で安定なエネルギー供給で成長したい(原発とは言っていない)」
スレリンク(poverty板)

13:地震雷火事名無し(関西・東海)
13/01/07 22:42:11.20 s/kQTHgf0
【産経の主張】 中国による領空・領海侵犯、脱原発による日本の国力低下と無縁ではない 日本のエネルギー、原子力を基軸に再構築せよ
スレリンク(newsplus板)

14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/07 22:51:42.66 FV2PiqRPO
【原発事故】 「手抜き除染は許されない。放射線量が下がるはずはないし、経費は嵩む一方だ」 福島県出身の佐藤防衛政務官が批判
スレリンク(newsplus板)

15:地震雷火事名無し(大阪府)
13/01/08 03:43:28.88 wO+Ff5JX0
手抜きしてもしなくても
実質的な結果は変わらない

16:地震雷火事名無し(山梨県)
13/01/08 04:38:13.94 pHhmMWAv0
大橋弘忠のバカがツイッターでこんな事言ってるぞ
URLリンク(twitter.com)
劣化ウラン弾を知ってますか?本来なら100万年保存管理しなければならない原発のゴミ、
高濃度放射性廃棄物を弾頭に詰込んで、兵器として売り捌きカネにするという画期的なアイディアww
凄い名案でしょ?(爆笑) 劣化ウラン弾を落とされた国の人は今も被爆で体がボロボロwこれもまた
原発の功績w

17:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/08 08:44:03.35 8O4ju70V0
>>16

それはbot制作者が騙ってることで、単なる名誉毀損でしょう。

18:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/08 12:16:42.62 a71SUyr40
大橋bot10月から止まってるのか
結構面白かったのになw

19:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/08 20:20:28.33 cPhec8c20
>>7
> PKA ?@PKAnzug
> 「福島人権宣言」の地域が偏ってるって話で思い出した。そろそろ書いてもいいと思うから書いちゃいますけど、
> いつぞや私の正体を暴くって動きがあった時に、あのスレッドにアクセス解析つきサイトへの誘導を貼っといたんですが、
> まー見事に遠隔地の人ばかりでしたよ。東京だったり関西だったり。
> 2012年11月14日 - 18:09
URLリンク(twitter.com)

PKA先生に東京に住んでることがばれたああやべえええwwww
しかしこの人は何がしたかったんだ。大学のIPとかでも釣れると思ったのかね?
それはまだ分かるが、わざわざ2ちゃんを煽れる神経が分からん。(ここが良心的で本当によかったです)
それにこのツイートをRTしたりお気に入りにしてる人たちは一体何を考えてるんだろうか。
福島在住じゃないとかなんとかいういちゃもん?みたいのの意味がさっぱり分からんのだが。

20:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/08 20:36:45.23 sc0Mi4/d0
@geophysics
(藤波心ちゃんが目の前を通ってスピーチ場所へ!至近距離で目が
合った気がする。合ったに違いない。)
URLリンク(twitter.com)

( きくまこブログとコメント欄に群がるエア御用・御用市民にうん
ざりする憂鬱な夜に,藤波心ちゃんの至極まっとうな主張をさわや
かな風のごとくRT。 )
URLリンク(twitter.com)

(藤波心ちゃんはジャンヌ・ダルクじゃなくてナウシカだよと
ちょうど思ってたところだったので,このTwには驚きました。
@fujinamicocoro = ナウシカ説って結構一般的な話ですか?
“@orz_8: 「いのちは闇の中のまたたく光だ!」は衝撃だった”)
URLリンク(twitter.com)

(藤波心ちゃんがナウシカ,クシャナは松田美由紀さんかな。ユパ
様は髪型の類型から孫さんで。アスベルやセルムは希望者多そう
だな ;-p )
URLリンク(twitter.com)

21:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/08 22:45:45.69 phVTOrzMP
>>19
> PKA先生に東京に住んでることがばれたああやべえええwwww
> しかしこの人は何がしたかったんだ。大学のIPとかでも釣れると思ったのかね?

まじでおまんちん貼っていたのかw ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 

おいらも東京だとバレてしまって痛恨の一撃を喰らったぜ
まあ兵庫と東京しかないアバウトなリモホだけどなw

> それはまだ分かるが、わざわざ2ちゃんを煽れる神経が分からん。(ここが良心的で本当によかったです)

鬼女相手だったら、同窓会名簿やら「のどかな風景」やら登記簿謄本やら晒されて
北大の核医学の医局も電凸でパンクしていたはずw

PKA先生もほにゃららもこのスレに燃料投下し続ける神経がわけわかめ

22:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/01/08 23:37:20.57 fWj57njT0
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen
松永和紀氏─「適正消費者規範をつくろう?『お母さんのための「食の安全」教室』刊行に寄せて」
foocom.net/column/editor/… 新刊ようやく入手。これから読みます。 via Echofon
2013.01.08 23:24

2012年12月20日 編集長の視点|松永 和紀
適正消費者規範をつくろう?『お母さんのための「食の安全」教室』刊行に寄せて
URLリンク(www.foocom.net)
”放射性物質を心配するなら、ほかのことも合わせていろいろ心配して、知って対処したほうがいい。
そうでないと、家族の健康を守ろうとして、逆に間違った方向に進んでしまうよ!
 お母さんたちを見て、そんなふうに思った。だから、さまざまなリスクの要因を、あえて浅く広く解説する
「食の安全教室」とした。”
<主な参考文献>
URLリンク(www.foocom.net)

23:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/09 00:36:54.64 eEYwwbLA0
まずいな。私も東京都に住んでいることがばれたに違いない。
(踏んでないけど)

24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/09 17:21:06.00 YeSWa9/MO
【行政】 原発事故で風評被害対策チーム 課長クラスを中心に14人で構成 消費者の意識調査へ…消費者庁
スレリンク(newsplus板)

25:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/10 11:43:03.81 Eb35yBRZ0
>>24
消費者庁が国の立場で物決めてどうすんの?
森消費者庁担当大臣も原子力村の出身?
利権村とズブズブなのは間違いないやろ?

26:地震雷火事名無し(空)
13/01/10 11:57:05.50 0MSHV2WT0
■何度でも言うけど、「復興」を訴えたいなら福島でやれ。2020年までに廃炉を実現し、除染も完璧にして開催しろ。それなら賛成するよ。 
【毎日】20年夏季五輪:東京招致、立候補ファイル提出 震災復興の意義強調、きょう計画内容公表
mainichi.jp/sports/news/20…
2013/01/08 13:10:40
345人がリツイート
KiichiroYanashita(柳下毅一郎)

27:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/10 12:38:50.25 MyWIfbKZ0
もうすでに招致の広告がすごいな。
電通の戦略は原発事故など無かった事にするんだろう。
被災地の風化をどんどん進めるしかない
会場となる東京湾岸は、これからもどんどんセシウムが流れ込むのにな

28:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/10 13:15:52.51 Ta7ZEun9P
>>26
だからさー、除染て不可能なのよ。
建物や道路はまだ何とかなるかも知れないけど
(高圧洗浄なんて生温い方法でなくアスファルト全部削り取るとかすれば)
森林なんて何もできない。
あれは復興に役立つような話をして業者に儲けさせてるだけ。

29:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/10 17:29:09.83 m+hpuUVd0
>>28
皮肉では?

30:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/11 02:58:29.98 3Rpmrk4NO
原発推進派と、構造改悪・外資族の戦犯は、ほとんど同じ顔ぶれだね。
その時々で言うことは変わるが、いつも一部の金持ちの代弁してるだけ。

31:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/11 13:17:59.75 oSPHwqq10
水無月@minadukiG や CAVU@geophysics によると早野教授が一番の悪玉らしいです


CAVU@geophysics
「『福島原発事故データ分析の第一人者』早野龍五先生が牛久の現状を探る!」だってYo!(((;゚Д゚))) URLリンク(twt.mx) URLリンク(twt.mx)

32:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/11 13:24:36.06 oSPHwqq10
CAVU@geophysics
将来もし原発事故による被曝で「統計的には見えない数」の健康被害が出て裁判になった時、
早野氏や坪倉氏のWBC測定や給食陰膳のデータは、
政府・東電側による「因果関係なし」の証拠として使われる可能性は十分あると思います…。
URLリンク(togetter.com)


CAVU@geophysics
(承前) 急性被曝による確定的影響と小児甲状腺ガン以外は一切の因果関係を認めない、
というのが政府や国際原子力推進勢力の譲れない一線らしいので、
それを後押しするためのWBCや陰膳方式データ積み上げをがんばってる人達がいるのかもですね…。
URLリンク(togetter.com)


巨悪を撃て!

33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/11 13:44:38.92 kwZ/G2ZSO
田原総一郎 「脱原発とか言ってる連中は夢見る子供でリアリティなし!だから信用されず選挙で負ける」
スレリンク(poverty板)

34:地震雷火事名無し(関西・東海)
13/01/11 13:45:37.55 LdIczqwv0
田原総一郎 「脱原発とか言ってる連中は夢見る子供でリアリティなし。だから信用されず選挙で負ける」
スレリンク(news板)

35:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/11 13:59:42.76 oSPHwqq10
CAVU@geophysics
「『福島原発事故データ分析の第一人者』早野龍五先生が牛久の現状を探る!」だってYo!(((;゚Д゚))) URLリンク(twt.mx) URLリンク(twt.mx)


ぽぽんた@poponta_2012
こんにちは!早野&坪倉の東大ツートップは要注意ですね QT @geophysics " 「『福島原発事故データ分析の第一人者』早野龍五先生が牛久の現状を探る!」URLリンク(twt.mx) URLリンク(twt.mx) "


CAVU@geophysics
@poponta_2012 ツートップww…((((;゚Д゚))))

36:地震雷火事名無し(茨城県)
13/01/11 18:14:00.30 jm20Einu0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 シンポジウムでは、緊急被曝(ひばく)医療が専門の
 三菱神戸病院、衣笠達也顧問医師が
 「年間100ミリ・シーベルト以下の被曝では健康上の問題は生じない」と説明。

37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/11 18:17:38.00 kwZ/G2ZSO
【地域経済/福島】八重の桜:好発進 観光復興の出発点に 日銀「経済効果113億円」[13/01/08]
スレリンク(bizplus板)

38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/11 22:20:58.97 kwZ/G2ZSO
火力発電所が火災で停止 トラブルが続けば供給にも懸念 泊原発さえ動けば… 北海道電力
スレリンク(poverty板)

39:地震雷火事名無し(茨城県)
13/01/11 23:03:25.86 jm20Einu0
>>38
>火力発電所さえまともに動かせないのに原発なんか動かせるわけないだろ

40:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/11 23:11:26.49 3Rpmrk4NO
大至急、地元の文化施設とかのパンフレットをチェックしろ。
高確率で「日本原電」の広告が見つかるだろう。
所有する原発がすべて停止しており、まったく収入がないはずの日本原電だ。
彼らが広告費を調達できること、公共の文化施設が彼らの広告を載せていることは、日本社会の歪みの象徴だ。

日本原電の広告を見つけたら、無視してはいけない。
率直な感想を日本原電に送ってあげよう。
また、広告を載せた地方自治体にも意見を送ろう。

41:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/11 23:33:20.23 isUttCXz0
ww…((((;゚Д゚))))

URLリンク(twitter.com)
CAVU@geophysics
oO( 実家のTVで流れていた「相棒」をぼーっと眺めていて、気になったゲスト
キャストの波瑠さんと上間美緒さんが2人ともnon-noモデルだということを知
り、自分のトキメキストとしての能力はまだそう衰えていないと思った。しか
し自惚れは禁物。今年も精進しよう(*ν_ν)

42:地震雷火事名無し(空)
13/01/12 14:08:26.74 wAlzw3pI0
■5時に夢中こそ犯罪番組だ。ツィートで上杉隆の不誠実さを問い質した江川紹子さんを、上杉はいきなり公共の放送で中傷した。
意味不明で事実無根な内容で bit.ly●/PB5ijF MXは彼が個人攻撃することを事前に知っていた。これは放送法違反だ
2013/01/12 13:41:14
町山智浩

…何が何やら

43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海)
13/01/12 19:11:21.73 JT1eTa8EO
【話題】仙谷元官房長官、著書で「脱原発」を主張する鳩山・菅氏を厳しく批判
スレリンク(newsplus板)

44:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/12 21:13:50.10 pjLmQfx00
出遅れた
21:00
NHKスペシャル 東日本大震災空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う~

45:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/12 23:01:03.20 EzHbTonTP
>>44
甲状腺等価線量で初期ヨウ素被曝最大33mSvという推計は微妙ですね。
これは「チェルノの経験に鑑みると安全」という主張に有利に働くかもしれない。

46:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/12 23:09:56.12 X4Rgjmp+0
>>45
明らかに推計があやまりならそう指摘すればいいのだが
その言い方は、まるで安全であったら困るような言い方だ。
自分が何を言ってるのかちゃんと考えた方がいい。

47:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/12 23:36:08.99 pjLmQfx00
何重にもおかしい絡み方だな。

48:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 00:26:24.43 044CgLJkP
>>46
安全な被曝量なんてあるのかよw LNTを支持しないとかいうなら別だけど。

・ヨウ素131放出総量20.2京ベクレルでチェルノの1/10
・弘前大学チームが浪江の避難民で実測した甲状腺等価線量が大人33mSv
・子どもがの甲状腺等価線量が63mSv
・チェルノで影響が出たと合意をされているのが50mSv以上。

陰膳&WBC安全安心教を広める早野にとっては痛撃にはなった。

49:地震雷火事名無し(大阪府)
13/01/13 00:28:36.58 6389CoiH0
> 安全な被曝量なんてあるのかよw
あるにはある
被ばく量ゼロw

50:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 00:47:32.45 044CgLJkP
>>49
「被曝量ゼロは幻想!リスクは比較衡量すべき。自然放射線ガーカリウム40ガー炭素14ガー」とかメディアが言っている。
それも、読売や産経じゃないよ、朝日新聞がだよ?w
311が大本営発表を生みその帰結が平成の大政翼賛会政治。笑えない。

51:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/13 00:53:12.19 4CZCZ3rA0
水汲みに屋外で並んでた人とかあんまりだ。
なんで危険を知らせる事ができなかったのか

初期の調査をやらないやらせない理由が
いきなり差別ガーとかそんなのばっかりで
回り込む方向が明後日だ。

52:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 00:53:22.03 044CgLJkP
NHKの梯子を外しにきたのは意外にも毎日新聞w 朝日・毎日の科学記者は御用がデフォだからかな?

放射性ヨウ素:福島・浪江の内部被ばく「低い」 弘前大
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2013年01月12日 00時10分(最終更新 01月12日 05時11分)

 弘前大被ばく医療総合研究所(青森県弘前市)は11日、東京電力福島第1原発事故から数カ月後に検査を
受けた福島県浪江町の町民2393人のデータを基に、放射性ヨウ素による甲状腺の内部被ばく量は推定で
最大4.6ミリシーベルトだったと発表した。国際原子力機関が健康被害を防ぐために定めた安定ヨウ素剤の
服用基準(50ミリシーベルト)より低く、健康への影響は小さいという。

 半減期が8日と短い放射性ヨウ素の初期被ばくは実測データが乏しく、同研究所の床次眞司(とこなみ・しんじ)
教授は「初期被ばくの実態が分からなかった多くの町民の健康管理に生かす手がかりになる」としている。

 検査はホールボディーカウンターを使って11年7~8月に実施。放射性セシウムが検出された399人について、
同4月時点で放射性ヨウ素を直接測定した町民ら62人のデータから、摂取されたヨウ素とセシウムの比率を算
定。放射性ヨウ素による内部被ばくの積算線量を0.2~4.6ミリシーベルトと推定した。【松山彦蔵】

53:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/13 00:59:14.98 4CZCZ3rA0
「低い」←このかぎかっこ、どう受け取れば

54:地震雷火事名無し(大阪府)
13/01/13 01:06:54.39 6389CoiH0
マスコミは御用()w

55:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 01:10:01.17 044CgLJkP
>>51
> 初期の調査をやらないやらせない理由が
> いきなり差別ガーとかそんなのばっかりで
> 回り込む方向が明後日だ。

官僚の不作為行為で、犯罪に等しいでしょ。
匿名性に胡座をかいているのは2ちゃねらーだけじゃない。高級官僚も同じw

>>53
強調じゃないの?NHKの機先を制するような報道でしょ?
番組内容を知った毎日の科学部記者が弘前大の先生に当てに行ったんでしょ。
朝日と毎日の科学部の御用ぷりは際立っているからw

56:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/13 01:18:52.46 4CZCZ3rA0
「俺が言ったんじゃないよ」
「相対的にねw」
「なんか文句言われても多義性含みでおk」

57:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 02:53:48.11 044CgLJkP
日経も共同通信を引いて速報している。メディアが総掛かりで潰しに来ているのは
NHKのは原子力村にとって相当都合が悪かった証拠。

速報 > 社会 > 記事
甲状腺被ばく4.6ミリシーベルト 浪江町民、弘前大が調査 2013/1/12 0:01
URLリンク(www.nikkei.com)

 東京電力福島第1原発事故後、福島県浪江町の一部町民が受けた放射性ヨウ素131による甲状腺の内部被曝(ひばく)量は、
推定で最大4.6ミリシーベルトだったことが11日、弘前大被ばく医療総合研究所(青森県弘前市)の床次真司教授のグループの
研究で分かった。

 国際原子力機関が甲状腺被曝を防ぐため安定ヨウ素剤を飲む目安としているのは50ミリシーベルトで、床次教授は「大幅に低
い数字」と話している。

 放射性ヨウ素131は半減期が約8日と短く、事故後すぐに測定しないと被曝量が分からない。浪江町では2011年7~8月、国が
住民2393人の放射性セシウムの被曝量を測定、うち1994人は検出限界値以下だった。ヨウ素による被曝量は不明だったため、
町が教授にデータの分析を依頼していた。

 床次教授らは事故の約1カ月後に、浪江町や南相馬市の62人のヨウ素被曝量も測定していた。このデータを基に、摂取ヨウ素
とセシウムの比率を導きだし、浪江町民2393人のヨウ素被曝量を推定した。〔共同〕

58:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 04:18:58.91 044CgLJkP
多量の高放射能微粒子 住民の肺に存在 白ロシア (朝日新聞 1990/07/09)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ころりんのブログより転載
URLリンク(ameblo.jp)

【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
多量の高放射能微粒子 住民の肺に存在 白ロシア
【モスクワ8日=渥美記者】

4年前にソ連で起きたチェルノブイリ原子力発電所の事故で大気中に放出された「ホットパーティクル」と呼ばれる高い放射能を
もった微粒子が、白ロシア共和国の放射能汚染地域に住んでいる住民の肺の中に予想を超えるほど多量に存在することがわかった。
同共和国のミンスク大学放射線化学研究室のエフゲニー・ペトリャエフ教授が朝日新聞の取材に対して明らかにしたもので、1年半にわ
たる住民の遺体解剖で得た肺の標本とレントゲン写真を示し、「5年後ぐらいから肺がんが多発する可能性が大きい」と警告した。詳細な
データは近く国際原子力機関(IAEA)に提出される。
ペトリャエフ教授が解剖した遺体は200体。チェルノブイリ原発の北に位置し、放射能汚染指定地が多数点在するゴメリ州の住民がほと
んどで、交通事故や一般的な病気で死んだ11歳から70歳までの男女。全員の肺を摘出して調べた結果、7割の人の肺からホットパー
ティクルを検出した。
ソ連国内の広範な土地の放射能汚染の主役は、炉心から飛散した揮発性のセシウムだが、ホットパーティクルはいくつかの不揮発性
の放射性物質の混合物だ。爆発の時、2000度以上の高温で溶けて結晶化した核燃料ウランが主体で、その中に猛毒のプルトニウム、
ルテニウムなどが混じっている。
肺の中にあった粒子の直径は0.01ミクロンから4ミクロン、細かなものは肺の深部、大きなものは気管支近くに分布していた。1人の肺全
体のホットパーティクルの数は、数百から2万前後まで。1つの粒子の放射能の強さもさまざまだが、セシウムのように尿中から排出され
ることはなく、死ぬまで肺の中にとどまり放射線を出し続ける。ペトリャエフ教授は「1個平均を1億分の1キュリーと推定すれば、2万個あ
れば何年かあとにほぼ確実にがんを引き起こす」という。 (朝日新聞 1990/07/09)
----------------------------------------------------------------------------------------------
朝日新聞もかつてはチェルノブイリ事故ではまともな報道も行なっていた。
それが東電べったりだったホルミシス真理子やカリウム厨久保田裕、「低線量被曝なんてたいしたことないんですよ」の浅井文和
丹羽太貫♡らぶ骨の髄まで御用の大岩ゆり、など原子力御用記者だらけになってしまい、
放射線被曝安全論を社論に掲げる反動新聞に成り下がった。貼った記事と比較すると隔世の感がある。

59:地震雷火事名無し(芋)
13/01/13 07:25:29.31 b1ewgicD0
政府が初期被曝の調査をやりたがらないのは、要するに科学的事実解明と合理的対処よりも政治的玉虫色決着が優先されるからだろうな。
核やエネルギーや環境といった大きな物語は、科学じゃなくて政治だから、世界のどこに行ってもデタラメが多いんだろうけど
日本の官僚のデタラメは科学への無知と劣等感と厚顔無恥さが見え隠れしていて対処に困る

…ふつー権力者が科学的ウソを強弁する時は、バチカンだろうと米国エネルギー省だろうと科学的真実をある程度見極めて計算ずくで大きなウソをつくもんだと思うんだけど

60:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/13 07:51:52.15 4CZCZ3rA0
>>57
放送終了のタイミングから言ってもそうか。

何もする必要はなかったなんかじゃなくて
かなりわかりやすいプルームのCGとか
ひとりひとりの健康のケアと補償につながりそうだとか
言い訳をひねり出していた不作為行為の官僚と
爆破弁の成功なので愚民どもは避難する必要は無い的な事を言っていた
おっさんおばさん共のターイホすべきだねとか
見るべき所がほかにもあったのに。

61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/13 08:00:26.73 hjOGjii4O
【社会】廃業する農家も…消費者庁、原発事故の風評解消に向け専門チーム設置
スレリンク(newsplus板)

62:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/13 08:53:56.91 l2vkM5FKO
たぶん天皇陛下は原発を憂えておられ
広域瓦礫焼却を憂えておられる

御用の本来的意味は天皇陛下御用達。

今はマスコミ政界財界医療界が殆ど全て原発推進派
お金儲けのために


だから御用っていうより原発推進学者でいいのでは?


それ以外のまともな考えの学者や医者や裁判官を探す方が困難

63:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/13 09:09:00.75 yLCgdM5dO
>>61
風評じゃねえよ!の大合唱でワロタw
だったら自民に投票するなよとw

64:地震雷火事名無し(茨城県)
13/01/13 09:14:07.34 VEtW6IBn0
>>48
>LNTを支持しないとかいうなら別だけど。

@DanielKahl
 フォーブズ誌:LNTはやっぱ、非科学的。<0.1Sv/年間はまったく健康に影響なしと、UNSCEARが発表。
 LNT主張はかえって、余計に心配させて健康異常を増やす。
 英語の記事だが、関心のある外国人の友達にどうぞ。URLリンク(onforb.es)

URLリンク(twitter.com)

@sivad
 早野さん、ついにLNT否定デマを拡散か。落ちるとこまで落ちた感。

 早野さんがRTしたコレはLNT否定という意味でも、UNSCEARはそんなこと言ってないという意味でも、
 二重にまちがってるわけでして。URLリンク(twitter.com)

@miakiza
 そもそも、累積 100 mSv以下でも『リスク有り』であることを示唆する疫学調査が複数ある中で、
 何より『科学』を最優先する UNSCEAR がこんな発表をするはずがない
  URLリンク(twitter.com)  日本人を馬鹿にしてるのか? @miakiza20100906

65:地震雷火事名無し(福岡県)
13/01/13 09:26:36.69 AJmY3SVdP
明治の北海道開拓のように、四国や九州に膨大にある、国有未使用林野の開拓事業に、
助成金付きで福島その他被災地からの集団開拓団を募ってください。

そうすれば経済面が不安なお父さんに、前向きな仕事を与えられ、将来ある母子の健康も
確保できます。同じクラスメートで集団移住なので、いじめの心配もゼロです。

人力で過酷な寒冷地を切り開いた北海道と違って、温暖な地を重機で開墾するので、
素人も協力しやすい上、現地の産業も活性化され、嫁不足や高齢化も解消され、また
副首都が新規に作られるため、戦争、災害に対するリスクヘッジになります。

林野伐採、開墾、地下核シェルター標準装備の戸建てやマンションの建設、ミドリムシや
オーランチオキトリウムの培養地、内陸での完全養殖魚その他、今後の重要分野の最先端施設を
作れば、抵コストでエネルギーを自前で作れ、また無汚染養殖魚は大人気となるでしょう。

その間に無人になった被災地の除染技術を高め、数年後もし除染が成功したら、帰るか残るか
選んでもらいます。おそらく半数ぐらいは、移住先に慣れてしまって残るでしょう。そして
空き家になった半数の住居は、国有のリゾート施設として運営すれば、一切の無駄がありません

66:地震雷火事名無し(埼玉県)
13/01/13 09:40:31.39 Ea8+vrgN0
100mSv以下の被曝が確率的に影響するかしないかという問題は、統計的検証が難しく科学的に未決着な問題なので
「非科学的だ」と完全否定する行為自体が非科学的な政治的発言に過ぎない

という基本を未だに理解してないおバカさんが居るのか。面倒だね

67:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 10:19:42.04 YM3xlEUFP
>>66
統計的検証も難しいし
検証したくても政治の横やりが入るからね。
グレーは決して白ではないと考えておいた方が無難。

68:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/13 11:23:58.94 1XY9J5tO0
>>63
そもそも投票してないんじゃない?

69:地震雷火事名無し(茨城県)
13/01/13 12:32:19.36 VEtW6IBn0
>>64
「さすがに」ってどういう意味かね。

@h_okumura
 こういうことなのかな→UNSCEARの最新の白書(URLリンク(www.unscear.org) … の一番上)
 が出る直前に書かれた解説 URLリンク(www.world-nuclear-news.org)
 を極言した記事 URLリンク(www.forbes.com)
 さすがにまずい

70:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/13 14:32:53.97 podpSMAW0
広告屋e-booth@tigercatver2
Nスペの制作側としては、総務省の睨みであれが精一杯。
放映後のグーグル検索ランキング見ても、Nスペ絡みの検索ワードは皆無だったろ?
これが原子力PA側の望んだ世界。
SNSのマイノリティは、立ち回りの天才っぽい動きをしていながら、
世間知らずぶりが露呈している早野辺りが叩けばOK

CAVUさんがリツイート

71:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/13 18:06:18.98 wtcI9PAr0
>>71
しかも菅官房長官ってのは、かつてNHKに偏向報道と噛み付いた前歴の持ち主だからなあ

72:地震雷火事名無し(禿)
13/01/13 18:11:19.63 94sGXI7ci
徒然草73段「ひがごと(うそ)」です。

世に語り伝えられていることは、本当のことは面白くないのだろうか、その多くはみんな嘘である。

実際にあったこと以上に人は大袈裟に言うが、ましてや、年月が過ぎて、国境も隔たってしまえば、言いたい放題(書 きたい放題)に語り伝えて、書物にも記録されることになると、やがてその誇張さ
れた嘘が真実として定まってしま う。その道の専門家が書いた本になると、その方面に明るくない人は神のごとくにその内容を信じるが、その道をよく 知る者であれば簡単には信じない。聞くのと見る
のとでは、何事も大違いなのである。

すぐに嘘がばれることも気にせず、口に任せて虚言を言い散らせば、そのうち、根も葉もない嘘だと分かってしまう。 また、(その虚言を聞いた者が)内心ではありえないことだと思いながら
も、人から聞いたままに、鼻を動かして興奮 しながら語るのは、その人本人のつく嘘ではない。

いかにも本当らしくところどころを曖昧にしながら、肝心の部分は良く知らないふりをして、さりげなくつじつまを合 わせて語る虚言は、(世の中を乱すという意味で)恐ろしいものである。 自分の面
目を立てて名誉にもなる虚言には、 人々は全く否定しようとしない。みんなが面白がっている嘘に対しては、自分ひとりだけが『そうではない』と言って も仕方が無くて、そのまま聞いているうち
に、自分が虚言の証人にすらされてしまい、そのまま虚言が事実になってし まう。

とにもかくにも、虚言の多い世の中である。人の言うことなど、当たり前で珍しい事などあるはずもないと思っていれ ば、虚言に流される事もない。世間で噂される虚言は、驚くようなものばかりだ
が、まともな人間は真偽の怪しいこと を語らない。

とは言うものの、仏陀の伝記や、神仏の奇跡については、信心もあって信じないわけにはいかないだろう。世間の虚言 をまともに信じることはバカらしいが、仏教の説話については『こんなことがな
い』といっても仕方がないことであ る。大体、本当のことだろうと思いながらも、むやみに信じないことが大切だが、だからといって、疑ったり嘲ったり すべきものでもないのだ。

73:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/13 18:46:47.53 JuUSjLkN0
「広告屋e-booth‏@tigercatver2」て復活してたのか。
そういや「放射能ごみ・まとめ@tsunamiwaste」も同時期に
いなくなってまた復活してたね。何かあったの?


放射能ごみ・まとめ@tsunamiwaste
@tigercatver2 @tak_konn 子鬼さんに教えてもらったフランス書院botをRTしまくって
遊んでいましたがやがて虚しくなりましたorz

広告屋e-booth‏@tigercatver2
@tsunamiwaste @tak_konn ちょw子鬼さんwwwフランス書院て、サド、澁澤龍彦な世界すぐるww

子鬼‏@tak_konn
@tigercatver2 @tsunamiwaste いいですよ、フランス書院。ガキの頃、隠すのに手頃な文庫サイズも良かったですw

74:地震雷火事名無し(空)
13/01/13 19:19:21.23 l5xcUP9U0
>>71
安倍晋三と中川昭一のか?

75:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/13 20:04:47.75 wtcI9PAr0
>>74
いえ、従軍慰安婦問題のドキュメンタリーです。
URLリンク(www.magazine9.jp)
「慰安婦」はいても、「従軍慰安婦」はいないんですけどね

76:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/13 21:28:10.32 Elgy20fK0
>>64>>69を含むまとめ。

Forbes の記事について - Togetter
URLリンク(togetter.com)

ちなみに早野氏のtwilogは公式RTまで記録しない設定にしてあるので、
ダニエル・カールの問題のtwをRTした記録はtwilogからはたどれない。
非公式の「御意」RTじゃないから、あとから何とでも言い抜けできそう。

77:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/13 21:35:15.31 Elgy20fK0
>>76
まとめからは漏れてるけど、sivadさんが
「Retweeted by ryugo hayano」のキャプチャを採ってた。

URLリンク(twitter.com)
sivad @sivad
一応記録。URLリンク(twitpic.com)

78:地震雷火事名無し(静岡県)
13/01/13 22:48:32.94 ex3NS2K/0
>>52
この記者(署名者)、たぶん科学部でなく地方局の人だよ。紙面では見たことない人だなあ。
朝日の誰かさんみたいに基本科学部所属だけど地方出向中かもしれないけど。

どっちにしろ午前0時出稿だとおいらのとこの朝刊の版では(地方なので締切が早い版)、この記事は
朝刊に載ってないね。普通はこういう調査結果の告知的記事は大きく広めたいので余裕をもって出稿するんだが。
あせっているのが透けて見えるようですな。

あと毎日は小島とか悪目立ちしてるけど、科学部の若手は低線量被曝リスクありあり説ですよ。
↓公式から消えているけど、このブログに引用されている二つの記事がなんとも対照的
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

79:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/13 23:50:49.61 044CgLJkP
>>78
ご教示ありがとうございます。
毎日は低線量被曝リスクありあり派でしたか。これは失礼。
斗ヶ沢秀俊や小島正美や石戸諭とかをイメージしていました。

出稿のタイミングはどう見てもNHK潰しですよね?
日経も共同電を急遽載せているので、
番組内容を知ったメディアが誰かの意を受けたのか、あるいは意を忖度したのかは知りませんが
一斉に報じたと。

御用科学医療部を擁する朝日新聞も何らかの反応を示すと思います。

80:地震雷火事名無し(静岡県)
13/01/14 01:47:26.13 SEpXwHPd0
>>79
>出稿のタイミングはどう見てもNHK潰しですよね?

そうですね。出稿時間からみても、おそらく発表元の弘前大被ばく医療総合研究所が、夕方もしくは
夜半になってから発表したのではないかと。
で、緊急性のない調査発表なら、こんな変な時間に出稿しないでも夕刊や翌日すればいいわけです。
ということは、どうしても遅版でもいいから12日の朝刊に載せたかったという意志が(発表と報道側両方に)感じられます。
0時なって出稿したのを5時に改稿(更新)したのも、この手の発表報道にしては異例というか異常な感じさえします。
13日やそれ以後ではダメということは12日のNHK番組にぶつけたかった、先行したかったということですね。
それも夕刊ではインパクトが薄いので朝刊に載せたかった、と。
まあ、毎日新聞も記者個人は奮闘している人もいるけれど、組織としてはかなりあやしい…ということですが。


↓ふつうの調査発表報道(出稿時間18時くらい)
URLリンク(www.47news.jp)

↓安売りセールみたいに時間がたつごとに被曝推計が下がっているのな…(ヨウ素被曝と甲状腺被曝と分けているのがミソ?)
URLリンク(www.asahi.com)

81:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/14 10:25:42.72 iup/+sNc0
>>79>>80
逆では、組織としては中日に次ぐのだろうが、科学部、原発関係立地県の地方記者が御用
ここに来て弘前大なんて伏兵と思ったが、六ヶ所や東通を擁する青森県の国立大だし
(青森大は私立)

82:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/14 14:33:20.78 0nQGN5qH0
【ネット】 陰謀論的な世界観はネトウヨの特徴 かなり偏った政治的傾向を持つ人たちが中心に安倍氏のFacebookは異様な盛り上がり★6
スレリンク(newsplus板)

83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/14 15:29:22.39 myYh20gRO
【論説】 原子力政策は放置状態  安倍政権の原発政策、慎重を期す戦術だろうが、重要政策の先延ばしは無責任
スレリンク(newsplus板)

84: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/14 21:01:33.19 myYh20gRO
【原発事故】 約50兆円の資産を運用する日本最大級の民間機関投資家、無配が続く電力業界の一部企業に株式売却の通知を始めた
スレリンク(newsplus板)

85:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/01/15 20:36:07.67 aY0kXt2L0
米誌、日本は再処理断念を 大統領に公開書簡
URLリンク(www.47news.jp)

【ワシントン共同】米科学誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」は14日、
日本政府に青森県六ケ所村での使用済み核燃料再処理を断念するよう求めることなどを
提起したオバマ大統領宛ての公開書簡を発表した。
 また核戦争による地球最後の日までの残り時間を概念的に表示する「終末時計」を、
現状の5分前に据え置くことも明らかにした。
 公開書簡は核科学者ら有識者で構成された同誌の理事会が作成。余剰プルトニウムを生む再処理を懸念し、
オバマ政権に日本への働き掛けを促すことで、原発ゼロ目標の見直しを進める安倍政権に圧力をかけた。

86:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/16 07:58:22.79 iuBN6WJi0
1/14の朝日の文化欄で田玉恵美記者が「内向くTVに突っ込め」という記事を書いてた。
その中に、「NHKの組織統制が強まった」という話がチラッと出てくる。
ここに出てくる「一部の職員」ってのは、
七沢潔さんをはじめとするETV特集の取材班のことかねえ。

-----------------------------------------------------------
(略)

 自らの意見を示すことがない特徴をもって米国の政治学者エリス・クラウスが
かつて世界でも特異な存在だと指摘したNHKは、ますます組織統制を強めてもいる。

 記者やディレクターが本を出版する際、「リスク担当」の原稿確認者が、
校了後の原稿をチェックするよう昨年7月、局内ルールが変わった。NHKは
「職員への執筆要請が増えているため手続きを明確化した。上司の許可は
前から必要だ」と説明する。

 だが実際は、震災直後の原発周辺取材を巡り、一部の職員が著書で組織批判を
したことが松本[正之NHK会長]の逆鱗に触れたからだと言われている。現在の
許可基準の欄には「職場の秩序をみだすおそれがないか」と赤字で特記されている。

(略)

87:地震雷火事名無し(芋)
13/01/16 08:35:17.47 Fko4TKJa0
ゲッペルス直伝の扇動報道機関が何をいまさら

88:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/01/16 13:53:49.18 ZM7ktZkO0
1/16 原子力規制委員会は「活断層」判断の再考を - 澤田 哲生
2013年01月16日 07:00
URLリンク(blogos.com)
"規制委員会に課せられているのは、根拠不明の活断層裁定によって原発を止めることでも
廃炉にすることでもない。原子力を活用して国民全体の福利を向上することが、原子力政策の目的である。
それを安全に運営する事が規制委員会の役割である。しかし現実に規制委員会が行っているのは、
恣意的な暴走と目的を満たさない怠慢と言えよう。”


1/16 日経 原子力規制委、「活断層」の定義を明確に
URLリンク(www.nikkei.com)
原子力規制委員会は15日の専門家会合で、原子力発電所の耐震設計審査指針の改定素案を示した。(略)
活断層は従来の「12万~13万年前以降」から「40万年前以降」に対象を拡大する。
活断層が敷地内などの近くにある原発は、個別に稼働の是非を審査する。

89:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/16 20:51:27.70 D4YC3EgV0
>>86
世論調査で自民党の支持率5割増しと発表する放送局だから
ま、日本人そのものが狂っている可能性も捨てきれないが

>>88
さすがは赤メガネ、技術ヲタはどんなに狂っていてもそれが正しいと思うものだから

90:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/16 21:02:24.78 MRPAv26DO
>>85
オバマ通さないで、直接あべしに言えよw
どうせ日本政府とアメリカの科学誌は同格くらいだろw

91:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/16 21:11:48.55 vNHu3/zMP
>>90
あれは「終末時計」の管理をしているリベラル系の科学者の団体ですよ。
なので、日本政府と同格のアメリカの科学誌とまでは言えない。

92:地震雷火事名無し(東日本)
13/01/17 00:22:56.15 2eCsMVnk0
陰謀論と中二病ってかなり似てる、とこのスレみて思った。

93:地震雷火事名無し(東日本)
13/01/17 00:53:41.33 2eCsMVnk0
東電と政府は圧倒的な悪!
安全っぽいこという学者やマスゴミはその手先!
「悪」の工作に気付いちゃう俺らかっけーwwww
気付かない愚民どもアホすぎwwwww

てな感じで内輪で遊んでるぶんには楽しかろうて。

でもその情報ソースが基本マスゴミとネットってところがつらいよな。
自分たちだけが真実に気付いちゃうって思えるって、外野から見るとただの万能感みなぎらせてる中二病なんだよな。

94:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/17 01:39:51.56 wRat1xftP
「マスゴミ」なんていう素敵なジャーゴンを平気で使うところが
厨二というか、ネトウヨ的で香ばしいですね。。

95:地震雷火事名無し(東日本)
13/01/17 06:06:57.05 OC4M0GVH0
>>86
>だが実際は、震災直後の原発周辺取材を巡り、一部の職員が著書で組織批判を
>したことが松本[正之NHK会長]の逆鱗に触れたからだと言われている。現在の
>許可基準の欄には「職場の秩序をみだすおそれがないか」と赤字で特記されている。

自分もこの朝日の記事を見て、驚いた一人なんですが
私の場合は、水野解説員が頭に浮かんだなぁ

96: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/17 06:11:16.06 364px+ghO
【社会】福島第一原発の廃炉、“前倒ししていく”
スレリンク(newsplus板)

97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海)
13/01/17 06:13:21.01 364px+ghO
【読売新聞】ドイツ「脱原発」 再生エネ普及に高いハードル
スレリンク(newsplus板)

98:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/17 10:32:49.43 C45vBU0T0
今朝のモーニングバード「そもそも総研」
風力発電はなぜ普及しないか
洋上で発電する→原発240基分の発電量がある
コスト→地上と同じ、資源は不要
常時風は吹かない→日本中のどこかで風は吹いている、しかも洋上のほうがきつい
さらに新技術で世界と勝負できる
問題点
送電線を電力会社が設置しない、原発不要になるので
解決法
まず、発送電分離、高速道路や新幹線はコストではなく投資だったはず
これこそ国土強靭化(笑)ではないのか

99:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/01/17 14:07:04.74 g2vYNJ2g0
二人の天使が、放射線の知識を伝授!
もうこれでデマにはダマされない! 風評被害をブッ飛ばせ!
『風評破壊天使 ラブキュリ』 大和田秀樹 秋田書店

東大医学部付属病院放射線科准教授 中川恵一氏推奨!
「マンガ世代にラブキュリを読んでもらえばきっと風評被害が破壊されます。
そのことが福島と日本の未来に、すごくプラスになるはずです」

アゴラ OPINION 石井 孝明 2013.1.17
放射能デマにトドメを刺そう-- 書評『風評破壊天使ラブキュリ』
URLリンク(agora-web.jp)

100:地震雷火事名無し(禿)
13/01/17 14:36:25.73 qBUSvt+P0
御用の迷走ここに極まれりといった感じか。
震災から2年近く経とうとしてるときに行き着いたのがアホマンガか。
マンガで騙すというのは震災前からやってたリスコミで市民を洗脳する手法だね。
これ以上のアイデアは出せないんだね。
やっぱりバカは死ななきゃ治らないのかね。

101:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/01/17 15:01:30.47 eOEO8uNA0
New! 「研究結果は否定出来ないから、研究結果を載せた新聞を大政翼賛だと叩く」

相変わらずカスだねここの連中w

102:地震雷火事名無し(dion軍)
13/01/17 16:44:56.11 EgG5ChVq0
国連科学委員会が発表 「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」
スレリンク(newsplus板:-100番)

103:地震雷火事名無し(福岡県)
13/01/17 16:46:23.50 eJ8stLoT0
>>99
ハッピーセットで子供時代の舌を狙い撃ち、みたいですね。

>>100
御用の迷走というか、リスコミの対象がサブカルにまで行き届くようになったということかと。
原子炉事故を経験した日本の作家が昇華して真っ先に出してきた漫画がコレというのが救えない。

104:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/17 16:48:35.77 er1S1bxK0
Mari Takenouchi@mariscontact
「エートスを宣伝しがれき拡散を奨励するNHKを受信拒否しよう」と言っていたら、NHKが値下げとクレジット払いの大宣伝をし、
最近「ツィッター革命をしよう」と言っていたら、クローズアップ現代で「ツィッター等、依存症がよくない」という番組やっていたのは、ただの偶然なのか、意図的なのか。

105:地震雷火事名無し(芋)
13/01/17 16:56:13.24 u8E0EzF50
>>102
それ、ソース記事が国連発表直前の飛ばし記事と判明して即日終了済み

106:地震雷火事名無し(福岡県)
13/01/17 17:04:51.39 eJ8stLoT0
>>105
飛ばし記事をえらく力の入った特集記事にしているのが見るべき点、でしょうか?

107:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/17 17:56:46.10 C45vBU0T0
>>99
>>100
大和田は「ムダヅモ無き改革」にしても小泉信者だからね
東北大工学部中退ってのが嘆かわしい・・・

108:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/17 18:16:51.66 YRIxRWPC0
中川って普段何やってんだろうな。
実際の治療は部位それぞれ専門家がいるからそっちがやってるんだろうが、
中川の話を聞いてると普段から、
日本人は放射線治療を怖がってると最初から決めつけて、
「安心ですよ、安全ですよ、問題ありません、すぐ済みます、痛くないです」
とお題目唱えて患者や家族を説き伏せてるんじゃないかと感じる。
それと何かあっても病院は悪くない、死んだのは仕方がない、ガンになったのは幸せです、
と病院を訴えるような事がないように管理する、みたいな。

109: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/17 21:54:23.66 364px+ghO
【原発事故】 国連科学委員会が発表 「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」
スレリンク(newsplus板)

110:地震雷火事名無し(芋)
13/01/17 23:19:41.16 wmALrT910
>>109
>>105

111:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/18 00:17:36.71 2NIHKfnO0
中川が今回の事故で、お魚は海草食べてるから問題無いwとか一連の安心安全連呼が
過去に患者にガンの告知をしたら自殺されてしまった経験から来ているみたいなエピは
よく考えるとかなり変な話しだな。
ガンで死にそうなので死にますてか。
かなり特殊なケースだろ。
また中川のリアクションも著しく極端だし
それまでは事務処理的に患者の顔も見ず告知してたタイプか?

112:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/18 00:18:22.29 Su5eniRw0
>>109
ネット界隈、UNSCEARが本当にそういう発表したと思ってる人がいっぱいいて怖い。国連がとてもかわいそう。
たとえばこんな感じ。

> 中迎 聡(完全手動bot) @nakamukae
> 【原発事故】 国連科学委員会が発表 「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」
> URLリンク(www.nikkei.com) … とりあえず、年間100mSv以下では
> 「健康への影響なし」とのこと。
> 78件のリツイート  18 お気に入り
> 2013年1月17日 - 18:17
URLリンク(twitter.com)

> ryugo hayano @hayano
> (nikkei - forbes) 【放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 - 福島事故で「健康への影響無し」】URLリンク(s.nikkei.com)
> 145件のリツイート 105お気に入り
> 2013年1月17日 - 18:00
URLリンク(twitter.com)

早野龍五は分かっててやってるんだろうなあ。潮目を読んで今が攻め時と見ているんだろう。怖い人だ。
(こんなことしてると、このスレの「エア御用呼ばわり」が正当だったことになってしまいますよ。いいんですかね?)

> 池田信夫 @ikedanob
> UNSCEARによる福島事故調査の最終報告。「影響なし」 RT @yuco: 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :
> 日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
> 39件のリツイート 30お気に入り
> 2013年1月17日 - 22:36
> URLリンク(twitter.com)

ノビーはまあどうでもいいんだが、「最終報告」って文言はどこから来たの?

113:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/18 00:28:50.26 2NIHKfnO0
タダチニーのがまだ良心的だな。

114:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/18 00:52:43.71 kyG4UbntP
>>112
> > ryugo hayano @hayano
> > (nikkei - forbes) 【放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 - 福島事故で「健康への影響無し」】URLリンク(s.nikkei.com)
> > 145件のリツイート 105お気に入り
> > 2013年1月17日 - 18:00
> URLリンク(twitter.com)
>
> 早野龍五は分かっててやってるんだろうなあ。潮目を読んで今が攻め時と見ているんだろう。怖い人だ。
> (こんなことしてると、このスレの「エア御用呼ばわり」が正当だったことになってしまいますよ。いいんですかね?)

早野はエア御用ではなく、真性御用じゃないの?
3月にNHKで取り上げられるとツイートしていたな。

115:地震雷火事名無し(奈良県)
13/01/18 00:57:29.15 mEMVDJEv0
風評破壊天使ラブキュリって本がひどい
「風評被害だ」「食べて応援しよう」って感じの漫画

アマゾンで、この本を持ち上げてるレビューがあったので、全部「参考にならなかった」に票を入れといたわ

116:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/18 01:06:39.10 Su5eniRw0
>>114
> 早野はエア御用ではなく、真性御用じゃないの?
ええ。正確には「このスレでエア御用と呼んできたことが正当だった」かな。
疑いの目で見てきたことは間違いでなかった、そのことが真性御用化により証明されようとしている。

117:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/18 01:12:39.26 kyG4UbntP
>>86
> 1/14の朝日の文化欄で田玉恵美記者が「内向くTVに突っ込め」という記事を書いてた。
> その中に、「NHKの組織統制が強まった」という話がチラッと出てくる。
> ここに出てくる「一部の職員」ってのは、
> 七沢潔さんをはじめとするETV特集の取材班のことかねえ。

そうみたい。『ホットスポット ネットワークでつくる放射能汚染地図』(NHK ETV特集取材班,講談社,2012)

これじゃね?読んでないので、さっきポチった。

あと『世界』かな?

七沢潔さんは制作現場から干されて放送文化研究所に飛ばされていた人。
ETVのプロデューサーはよく起用したもんだと思ったけど、
原子力村以外の科学者とネットワークを持っている人は他にいないそう。
なので余人をもって代え難し、ということで白羽の矢が立ったそうです。

組織内にそういういわば異端の人がたまたまNHKにはいたからまだ救いがあった。
朝日の科学医療部とか酷いでしょ、東電とつるんでいたホルミシス真理子とかが
未だに論陣を張り続けているんだよ?『Journalism』(2012年9月号)とか酷い。
「ワテクシは正しかったし、今後も正しい!反省などしていない(キリッ」とか開き直っているww
どこかうpローダーあれば全文うpしてやるよ、甲斐倫明のメディア評とかw
御用学者にメディアの報道の検証(正しかったか否か)をさせているのをみて、朝日新聞オワタ\(^o^)/感が半端ではないww

118:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/18 01:15:00.52 igJQCP7F0
>>111

中川が若い頃の話らしいから、
まだガン=死のイメージが強い頃なんだろうが、
自分のせいで患者が自殺してしまったというのに、
それを今の自己正当化の道具として使うっていうのがもうね。
そしてまたサイエンスサイエンス連呼なさってるのを見ると、
サイエンスは真理、真理は変わらないんだ、みたいな、
ガリレオ気分で自己陶酔でもなさってらっしゃるのかなあっていう。

119: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/18 01:52:12.13 OHBQgDPDO
【原発問題】「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」 昨年12月に国連科学委員会が発表★2
スレリンク(newsplus板)

120:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
13/01/18 03:57:47.38 1tDnsQ6a0
>>118
中川さんって、サイエンスを連呼してんの?kwsk頼む。
まあ、あの人の「みんなを安心させたい」という善意は尊敬するし、結果オーライで被害も結局少なくてすみそうという点ではまあいいんだが、
内部被爆に関する考え方が、幼稚すぎるんだよなあ。あんな下らない計算のための計算と、生データを読みぬく批判力の欠如をサイエンスと呼んで欲しくはないなあ、個人的には。
あの人の言ってる事が「サイエンス」なら、字画占いだったサイエンスに入っちまうよ。
細胞の機能とか、病気のメカニズムとかが、全然わかってないひとだなあ、といつも思う。

121:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/18 09:31:55.68 igJQCP7F0
>>121

とりあえずアゴラの寄稿を見つけてきた。
URLリンク(agora-web.jp)
うろ覚えで動画も見つからなかったので申し訳ないけれど、
文科省に呼ばれた時にもサイエンスは連呼していたと記憶してる。
その割にはたまに学生以下のことを平気で言うから見てる分には面白い。

122:地震雷火事名無し(関西・東海)
13/01/18 09:51:03.46 gt3CgYM/O
>>119
チェルノブイリのときにはIAEAの役目だったね。被害は大したことない、大丈夫、もう事故は収束したと宣言するのは。
日本の場合は国連科学委か。

123:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/18 13:50:20.87 tQYZVQbt0
Mari Takenouchi@mariscontact
福島県知事の家族メキシコ行きの件は、どなたか継続して県庁その他に、確認をお願いいたします。
私は今、英語発信の方で忙しくしています。私はとりあえず、県庁の知事広報課を含む3者に確認をした所、沈黙を決め込み。
私は県民には被曝させているのだから、責任問題であり、犯罪と主張しました。

124:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/18 17:05:36.09 kyG4UbntP
>>122
> チェルノブイリのときにはIAEAの役目だったね。被害は大したことない、大丈夫、もう事故は収束したと宣言するのは。
> 日本の場合は国連科学委か。

重松逸造が団長な。

高弟の山下俊一と高村昇が同じく安全宣言しているから
歴史は繰り返されている、それも日本人研究者()のせいで。

ABCC=放影研コホートは原爆症認定裁判で
内部被曝をリスクに入れていないと司法()からも認定されているのに、
朝日新聞科学医療部は原子力ステークホルダー()の唱える
低線量被曝安全説を絶賛拡散中w

125:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/18 20:06:01.96 igJQCP7F0
121でアンカ間違ってるな、これは恥ずかしい。

>>120
文科省で平成23年6月16日に行われたヒアリングの議事録があった。
URLリンク(www.mext.go.jp)
長いんだがサイエンスは最後の方に出てくるな。
渡邊氏が最初に言い出して、その後中川も使ってる流れのよう。
連呼してたような気がしたけど、一回しか言ってなかった。
むしろ渡邊氏がサイエンティスト連呼しててちょっと笑った。
サイエンス言い出したのはこれがきっかけかな、ひょっとして。

126:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/18 23:16:35.44 kyG4UbntP
おう。こんなのRTしている。完全に一線を踏み越えたな。エアじゃなくて、御用学者入り。

ryugo hayano&#x200F;@hayano
(nikkei - forbes) 【放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 - 福島事故で「健康への影響無し」】
URLリンク(s.nikkei.com)

127:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/18 23:18:42.78 kyG4UbntP
すまそ、>>112でがいしゅつだった。。

128: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/19 01:02:24.09 SyOhaT55O
▲東電原発事故▼東日本大震災▲総合18
URLリンク(yy21.60.kg)

129: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/19 01:16:55.35 SyOhaT55O
【関西電力】 原子力規制委による大飯断層問題、専門家の見方が割れ決着まで長期化必至 関電「年単位の時間必要」
スレリンク(newsplus板)

130: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/19 08:29:04.58 4C7FHfAcO
ブルーハーツが反原発サヨクを批判していた
スレリンク(poverty板)

131:地震雷火事名無し(公衆)
13/01/19 14:48:01.25 evaxDYmuI
100mSv以下で影響はないっていうのは言いすぎだけど、福島事故で発がん率は有意に増えないだろうってのはその通りだと思うんだが。
このスレの奴で有意に増えると思ってるやつどれくらいいんの?

132:地震雷火事名無し(愛媛県)
13/01/19 15:17:19.74 i4tV14c+0
がん?がんねぇ。がん・・・だけ??

133:地震雷火事名無し(公衆)
13/01/19 15:35:31.25 evaxDYmuI
バズビー、バンダジェフスキーあたりを信じてる奴もどれくらいいるんかな?

134:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/19 16:11:41.48 REB8HSbK0
質問者にとっては誰を信じるかという問題なんだなという事だけはわかった

135:地震雷火事名無し(公衆)
13/01/19 16:43:53.51 evaxDYmuI
↑あれ、ここって「御用学者」ってレッテル貼ってあいつらは信用できないって言うためのスレじゃなかったの?

136:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/19 16:49:44.95 WrYBM6Bh0
CAVU @geophysics
\(^o^)/ 早野龍五教授が「餅は餅屋」から放射能リスコミ・被曝賠償問題ロビー活動を行うまで URLリンク(togetter.com)

137:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/19 16:50:58.13 WrYBM6Bh0
CAVU @geophysics
自分の見解や賛否を明らかにせず、ただ記事や情報を紹介し、
周りが反応&ある方向に誘導するっていう、既視感あふれる展開ですが、
Forbesの飛ばし記事はLNTという原発維持・推進の核心に関わる重要な部分が絡んでいるので今後の流れを注視です。
URLリンク(twitter.com)

138:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/19 16:53:11.72 WrYBM6Bh0
CAVU @geophysics
早野さん、Forbes記事、よほどお気に召したのかなw。ガンガン行こうぜ!的な感じですねー( ´_ゝ`)
URLリンク(twitter.com)

139:地震雷火事名無し(福井県)
13/01/19 17:11:35.87 yCMUCNZz0
>>131
俺は増えるんじゃないかと思ってる
曖昧なのは俺自身が医療関係者じゃないし
データを持ってないから

原発が建つような田舎じゃ、
原発のお金が落ちる前の医療状況は都会からは考えられないくらい酷かった
だから原発事故でどれだけ健康被害が増えるかより正確に確かめたければ
大都市圏に原発を建てて稼動させるか使用済み燃料備蓄基地を作って
事前事後を比較したらいいと思う
それで健康に影響なし又は有意に増大するわけではないとわかれば
それは日本国と世界の財産になり、
日本の原子力産業界も大手を振って世界に進出できる

莫大な金がかかるがそれ以上に莫大な金が還流する
ゆえにやる価値はある

140:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/19 18:10:59.38 bh6hgrIMP
LNTだって下に凸だか上に凸だかはありえるでしょう。

ウクライナでは被害ありとするレポートがあるけど、
甲状腺がん以外は被害を認定しないというのが方針だし。

141:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/19 18:44:18.40 0O2nfaOx0
【無料セミナー】「東日本大震災・原発事故の教訓と医療」
URLリンク(pressrelease-zero.jp)
> 演者はメディア出演も多い福島県立医科大学副学長の山下俊一先生、元日本学術会議会長の金澤一郎先生、
> 日本医師会副会長の今村聡先生です。
> 日時:平成25年1月19日(土)12:50~15:30

「東日本大震災・原発事故の教訓と医療2013年1月19日」セミナー報告 - Togetter
URLリンク(togetter.com)
早川由紀夫によるセミナーレポート。

田中龍作ジャーナル | 山下俊一センセイ講演会 「データを出し続けている」
URLリンク(tanakaryusaku.jp)

142:地震雷火事名無し(茨城県)
13/01/19 18:53:12.22 Af51Wet+0
>>131
CAVU @geophysics
 放射能を危険視する人達の間違いを見逃さず、「放射能デマ撲滅!」を叫ぶ人達が、
 Forbesの記事となると「LNTの解釈(100mSv/年以下は安全)は間違っているけど、結論は合意」
 とか言って受け入れちゃう不思議(´・_・`) URLリンク(togetter.com)

143:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/19 19:03:54.82 0O2nfaOx0
>>135
違います。

>>133
このスレは危険厨そんなにいないと思うけどなあ。御用聞きとか危険厨ではなかったし。
危険厨狩り?みたいのがしたかったらよそ行った方がいいと思いますよ。

>>131
有意に増えないだろうという予想はいいと思いますよ。
このスレがずっと危惧してるのは↓みたいな断言を大学人がやってしまうこと。
「福島で幸いチェルノブイリのような健康被害がないことはほぼ確かだが」

> Haruhiko Okumura ?@h_okumura
> 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論 URLリンク(www.nikkei.com) 福島で幸い
> チェルノブイリのような健康被害がないことはほぼ確かだが,国連がLNTを否定したはウソだし,健康については継続的な調査が必要
> 2013年1月18日 - 13:15
URLリンク(twitter.com)

144:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/19 19:32:52.87 bh6hgrIMP
ホルミシス真理子、1mSv/年を目指す除染計画を「過剰だ」と宣言ww

「手抜き除染」VS.「アリバイ除染」-基本戦略の欠如が諸悪の根源 WEBRONZA 2013/01/19
URLリンク(getworld.ddo.jp)

まあ、ウイグル風に言わせると、東電からカネを貰っていたのが確認出来る唯一の現役科学記者だからなw

エアじゃなくて、御用記者。
で、「ホルミシス効果あるだす」だけじゃなくて、「公衆の被曝限度+1mSv/年」も破棄することを唱えるw
こいつは審議会とかに起用される可能性は大きいので監視していくべきだな。

145:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/19 19:39:05.64 bh6hgrIMP
>>144
自己レス

これ、環境・科学欄で、本人も科学医療部編集委員だけど、
「除染目標は非科学的」とか言うんじゃなくて、
コスパが悪いとか言っているよw コスト・ベネフィット分析から成る原子力を象徴するような記事。
1mSv/年だって安全じゃない、1万人に1人がん死が前提だからな。

そういうのを知悉している癖にこういう記事を平気で書ける神経がわけわかめ
科学医療担当を名乗るのを止めて、「原子力・東電擁護担当東電紐付き編集員」と正直に申告すれば
読者もそれなりの対処をとれるから、正直に名乗ればよい。

146:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/19 19:44:50.82 bh6hgrIMP
「本論は、いかに正しく除染をするか!です。私としては、適正な除染をしたいだけ。
過剰な除染は、だれも幸せにしない」

これ本人の言じゃないけど、支持して引用しているんだろう。

ホルミシス真理子様のありがたい語録

「科学は異端から生まれる!ホルミシス効果はある!」
「福島では影響はでないので安心してよい」
「1mSv/年は過剰防護。正しい除染を!」

朝日新聞御用科学医療部のモットー
「正しく知って、正しく被曝」

147:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/01/19 19:46:16.39 X7GYfyq40
IWJ 中継中 URLリンク(www.ustream.tv)
「放射線対策と原発の明日」 小林泰彦さん VS 小出裕章さん

フライヤー(PDF) URLリンク(healing-goods.info)

148: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/19 20:45:46.34 4C7FHfAcO
【話題】 脱原発、反原発意識トーンダウン  エネルギー政策見直し、NHK調査で43%が賛成 反原発デモ、参加者は昨夏から10分の1に
スレリンク(newsplus板)

149: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) (関西・東海)
13/01/19 23:39:44.30 4C7FHfAcO
【悲報】みんな反原発デモに飽きる。参加者は昨夏から10分の1に。 脱原発、反原発意識トーンダウン
スレリンク(poverty板)

150: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/20 00:35:26.60 ZchhGsIRO
【政策】「いかに原発を再稼働するかだ」--政府の経済財政諮問会議委員に内定した三菱ケミカルHD・小林社長 [01/07]
スレリンク(bizplus板)

151: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/20 07:07:50.12 ZchhGsIRO
【原発事故】放射性物質"不適切除染"、作業員が実態を証言--「解雇が怖くて指示に逆らえなかった」 [01/18]
スレリンク(bizplus板)

152: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/20 07:40:16.56 ZchhGsIRO
【原発問題】「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」 昨年12月に国連科学委員会が発表★3
スレリンク(newsplus板)

153:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 12:50:59.72 50uGWv7Ri
>>145 いまどき1mSvだって安全じゃないって思ってるやつ少ないと思うんだけど。
少なくとも俺はそう思わない。
同じ金かけるんだったら避難せざるを得なかった人の補償をもっと手厚くしたほうがいい。
生きた金の使い方してほしいよ。

154:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 14:04:30.81 dPo100sB0
>153
1ミリは、交通事故程度の危険性を想定した数値なんだが。
交通事故は気にしなくてもいいのか?

155:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/20 15:00:52.30 MYCO0ykA0
>>154
交通事故より、地域リスクみたいのと似てないかな。
山に住む人が、足をすべらせて転落死する可能性が
平地に住む人より一定程度高い場合に、その山に住む人が
どう考えるか、というような。
その場合、可能性が高いからといって法律で強制移住させたりはしない。

問題は、たとえばある企業活動の影響で山が崩れて、たまたま
そういう状況になってしまった住民があったとして、
他の山に住んでる人と同じリスクだからといって
放置していいのか。

156:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/20 18:00:34.58 LpKsZFE7O
頭の悪い奴が思考すると(愛知県)みたいになるんだろうな。
頭の悪い奴には字を教えないで労働させとけばいいのに。

157:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/20 18:16:13.06 usQOCQk50
金もらってる御用名無しなんだろきっとw

158:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/20 20:09:43.80 8MfJW6Y5P
>>153
いやだから、エートスの人達ですら計画被曝状況の1mSv/年に持っていくと宣言しているし、
法令に基づく公衆の被曝限度が1mSv/年なのだから、それをなし崩しにしろ!とか
権力の監視をするジャーナリスト()のホルミシス真理子が唱えるのはどうなのよ?ということなんだが。

「同じ金を使うなら」ではなく、避難に関してもワンパッケージで提示すべき。
「財源がないから・・」とか勝手に事故っておいて通らない言い分だよ。

159:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/20 20:13:31.19 8MfJW6Y5P
>>153
> いまどき1mSvだって安全じゃないって思ってるやつ少ないと思うんだけど。

それはホルミシス真理子達御用ジャーナリストの洗脳の賜物だな。
+1mSv/年だって1万人に1人ガン死モデルだから。

自然放射線全然おkとか言っているなら、牧野先生の最近のツイート見てみな、
LNTを支持するようなものがあがってきているから。

160:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 20:18:22.58 hhMAuYQli
>>154 1mSvは交通事故程度のリスクを想定って初めて聞いたんだかwwww
交通事故のリスクの方が確実に大きくないか?

>>155 その比較もちょっと違う気がするなあ。
山で転んで怪我するリスクってコトが起これば確実に「見える」リスクだろ。
だから登山のときにかける保険みたいな商品も成立する。
放射線のリスクは他の要因にうもれて「見えない」程度の大きさのリスクなわけで。
比較できるのはやっぱり土壌汚染とか大気汚染とかのリスクじゃないか?

161:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 20:37:08.96 hhMAuYQli
>>159 誰もLNTの否定はしとらんよ。
実際のリスクの大きさの話をしている。
そもそも1mSvがLNTの計算結果だけで決められたって思ってるやつがそんなにいるのかこのスレ?
LNTに基づいてだったら、0.1mSv/年が妥当なラインになっちゃうと思うんだが。

あとすまん、通りがかりなもんで牧野先生が誰だか知らん。なんの人?

162:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
13/01/20 21:22:39.04 /PhT7ZET0
だから突然強いられたリスクと
自ら望んで選択するリスクじゃ意味が違うの。
確率で比較できる事じゃないわけ。
てか何周目これ。

163:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/20 21:49:41.27 8MfJW6Y5P
・・・ヽ(´ー`)ノ

164:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 21:51:34.14 dPo100sB0
>160
細野のやった低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループだよ。
児玉さんか木村さんの出た回で、最後の方に内輪話してるところでちょろっと出てくる。

165:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 22:01:28.41 hhMAuYQli
>>160

そのワーキンググループの誰が1mSvが交通事故程度のリスクって言ったの?
実際そう言ってる先生がいるなら、その先生は正直何かの専門家なのかもしれないけどリスク考える専門家じゃないと思う。

166:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 22:03:24.20 hhMAuYQli

あ、すまん >>164 へのレスね。

167:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 22:04:21.52 dPo100sB0
>165
確かえらい人だったはずなんだが・・・

168:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 22:06:00.50 dPo100sB0
>165
なぜそんなに疑問に思うのか不思議なんだが?
君は一ミリのリスク想定の根拠を知っているの?

169:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 22:12:29.59 hhMAuYQli
>>162 俺は押し付けられるリスクと選択できないリスクをごっちゃにするなとも言ってない。

押し付けられるリスクのなかでも、質の同じリスクで比較すべきといっている。
交通事故も山崩れも押し付けられるリスクかもしれんが、放射線のリスクとは質が違う。

170:地震雷火事名無し(関東地方)
13/01/20 22:18:52.99 NHtrBsS5O
>>160
155ではないんだが言わずにはいられない。
もう一度>>155をよく読んでみるんだ。比較の話なんかしてない。
比較じゃなくて比喩だ。よく読もう。
リスク「だけ」の話じゃなくて、リスクについての道義とか責任とか正義の話なんだ。

171:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 22:25:58.03 dPo100sB0
>160
議事録見つけたよ。
第2回 低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ. 【議事録】
p30
(遠藤乙彦議員)
「私も、長官とお話をしたのですが、旧ソ連の場合は、核実験をしょっちゅうやっていて、
動物実験等もやっておりまして、一番そういう情報、データが蓄積されているんですね。
その彼らが大体議論して決めたのが、5ミリシーベルトだろうという風に推測され、まあ、
あまり詳しい話はしてなかったのですけれどね。低線量の場合、確率的な影響なわけで
すから、確定的ではないですけど、どこかで線を引かなきゃいけないということで、今、
ICRP が1ミリシーベルトというのは、1 万人に1人がガンを発症する確率だと。5ですと5
人だということでしょうけれども、交通事故が大体1万人に1人ということなので、たぶん
社会的に許容しうるのが、そこらへんで線を引くかということでやっていて、だいたい多分
そんな考え方、推測ですが、そんな経験的なところから、たぶん線を引いたのだろうと。」

172:地震雷火事名無し(空)
13/01/20 22:40:23.32 APDG3y3s0
変節

501 ヤマガタ
2013/01/19(土)18:46:55.16
東電の技術者と話をしても
「実は石炭発電が一番安いが、それを言える環境にない。」とのこと。
褐炭の次世代石炭発電に予算をつけて、
これから50年は日本国内の石炭資源で発電を賄うべき

173:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
13/01/20 22:48:42.15 9tg/NFx5O
自動車のリスクとか言うが自動車を止めたらそのリスクとは比べ物にならないくらい死ぬからね
年間五千人死ぬことが許されてる訳ではない
自動車の通れない場所では死なないし
普段避けてる死にやすい子供もその場所では当然死なない
車の通る場所で遊んじゃ駄目と言われてただろ

174:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 22:55:58.85 hhMAuYQli
>>171 この委員さん、「推測で」って自分もよく知らないけどって留保つきで話してるじゃまいかw

そしてこの推測は的外れだ。社会的に許容しうるレベルで決まってるってのはあってるけど、交通事故は関係ない。

単純にLNT適用すると、慣例的に許容可能なラインと言われてる10万人に1人を担保しようとすると基準は1mSvより小さくなる。
でもなんで1mSvになったかっていうと、自然放射線の誤差より小さいレベルにするのはアホらしすぎるから。
しかし地域差の大きなラドン誤差レベルにすると10mSvとかになっちゃうから、それはちょっとゆる過ぎでしょってことで、
ラドンの誤差を抜いた自然放射線のレベルはだいたいどこでも1mSvだから、それに1mSv上乗せぐらいに管理しましょうってのがいいんじゃない?

って感じに決まってるよね?1mSvって。
基本的に何人死ぬかが1って数字を決める主要な理由にはなってない。
そして1mSvで何人か死ぬと思ってる専門家は(自称専門家を除いて)いない。

175:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 23:07:51.76 dPo100sB0
>174
議事録読めばわかるけど、この後で佐々木康人氏が1ミリの設定の説明をしてるよ。
p31
「ICRP の話がでてまいりましたので、私は2009 年の6月までICRP の主委員会の委員
を務めておりまして、2007 年勧告、最新の勧告はほぼ8 年くらいかかってつくったもので
ありますが、その過程が伝わったものと思います。今お話しがあったのは、まさにおっし
ゃるとおりでありまして、遠藤先生がおっしゃったと思いますが、確定的影響と確率的影
響というものがあると。」

p35
「今の職業被ばくの線量限度というのは5 年間で100mSv。これ
は日本の法律でもそうなっておりますが、年間平均20mSv。職業人として年間平均
20mSv、毎年毎年浴び続けたとしても47 年間で940mSv。1000mSv は超えない。そのくら
いの職業人であれば、がんのリスク、先ほどちょっとお話が出たんですが、1000 人に一
人くらいになるんですが、そのくらいのリスクは職業として放射線を扱う人たちには容認
できるという考えであります。それで公衆の被ばく、これもいろんな考え方が、一つだけで
はないんですが、限度として、公衆の被ばく限度を定めなければならない状況になった
時に、職業人の約10 分の1にしましょうということから、1mSv、年間1mSv が出てきてお
ります。」

176:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 23:09:28.63 dPo100sB0
>174
つまり君の推測は全くの的外れってこと。

177:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 23:16:43.96 hhMAuYQli
>>175 そう、基本的にLNTは職業人の基準を計算するために使われてる。

公衆の基準を作るためには正直ほぼ参考にされてない。
職業人基準の1/10ってのもLNT関係ないだろ?
そして実際に1mSvに決められた理由は上述の通り。

178:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 23:18:35.32 dPo100sB0
>177
君は日本語読めない人?

179:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 23:22:47.29 hhMAuYQli
>>176 いやいやいやwww
君のソース、公衆の基準にはLNTの結果は直接使ってないって根拠にしかなってないぞ?

俺のは別に推測じゃないよ。
ちょっと真面目に調べてみてくれれば分かる。

180:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/20 23:28:56.96 dPo100sB0
>179
やはり日本語できない人か?

>俺のは別に推測じゃないよ。

推測でないなら、ソース出せるよね?

181:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 23:40:38.01 hhMAuYQli
はいソース。
あとこれ読んでもらえばわかるが、さっきの職業人の1/10ってのは1mSvの話じゃない。
公衆に対する水晶体等価線量、皮膚等価線量それぞれに対する限度な。

URLリンク(www.rist.or.jp)

さて、1って数字はどこからでてきたでしょう?

182:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/20 23:51:26.56 hhMAuYQli
あと先にいっとくけど、職業人の基準は「毎年」20mSv、50年で1000mSv超えない程度ってレベルで決められてる。
URLリンク(www.rist.or.jp)

LNTはそのくらいのレベルのリスク評価に使うモデルだ。
そのモデルで1mSvで何人死ぬなんて計算したら笑われるだけだぞ。

183:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 00:03:25.77 g95q0a1fi
つーかこのスレ、51まで続いてて1mSvの根拠を本気で調べたやついなかったの?
いくらなんでも情報遅すぎないか?

184:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/21 00:07:43.13 CCbcq7Hh0
>>174 の話はこの辺にも出ているな。

URLリンク(blogs.shiminkagaku.org)

まぁはっきりいって線量限度だの、健康影響の何万人に何人発ガンだのは
あんまりここでごちゃごちゃ言っても仕方ない。
今後もしかすると判明するかも知れないししないかもしれない。
専門家が何十年も議論していく話だ。

ここで問題とされているのは、
「出てしまったものだし、健康影響も大したことないみたいだし
(根拠ないし、人によってとらえかたが異なることへの配慮もない)、
いいだろう」と言うような人物なのか、
「いや、想定外の事故で出されたものは
国家も電力会社もきちんと責任をとるべきだ」と言う人物なのか、
そういった見極めじゃないのか。

185:地震雷火事名無し(関東地方)
13/01/21 00:12:53.68 rCDLtTcTO
原発由来の被曝はほんの僅かでもいわば「不当な被曝」なわけで。
どれぐらいなら許容するとかいう話自体がアホらしいわ

186:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/21 00:21:29.76 ezIaCJtdP
( ゚д゚)・・・

>LNTはそのくらいのレベルのリスク評価に使うモデルだ。
そのモデルで1mSvで何人死ぬなんて計算したら笑われるだけだぞ<

(つд⊂)ゴシゴシ

・・・ヽ(´ー`)ノ

187:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 00:45:04.46 xUDRQYn/i
>>184

この資料は面白そうだな、あとで読んでみる。

↓これなんだが

1.「出てしまったものだし、健康影響も大したことないみたいだし 、
いいだろう」と言うような人物

2.「いや、想定外の事故で出されたものは
国家も電力会社もきちんと責任をとるべきだ」と言う人物

この整理で問題がわかりやすくなったよ、ありがとう。
自分は2. の立場だけど、そうじゃない人はまずいないだろうとも思う。
問題は「きちんと責任をとる」のレベルだ。
そして「きちんと責任をとる」のレベルは1mSvをどう捉えてるかで随分違うだろう。
さっき「正義の問題だ」みたいなレスがあって違和感覚えたんだが、
たぶんその人は1mSvでも何人か死ぬと思ってるひとなんじゃないか?

俺はきちんと責任をとる=1mSv/年まで除染とは思わない。
そんなことしたって住民の健康を守るって点ではあまり意味がないと思うからだ。
それよりは別のこと、避難した人や住んでいる人にお金を渡したほうがいいと思う。

教えてくれ。
このスレの判断基準では、こう考える俺は御用市民なんだろうか?

188:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/21 00:49:16.02 HDGsYHYR0
>181
(2)線量限度の設定と適用で、
『容認できるリスクレベルに関しては、ICRPの1977年勧告では
「年間の死亡率が10-3を超える場合には容易に容認できない」という考えが示されており、』

『公衆被ばくの線量限度の根拠は、作業者の場合と同様に「容認できるリスクに関する判断」に加え、
「自然放射線被ばくの変動量」が挙げられている。』

とあるでしょ。
ICRP委員を務めた佐々木康人氏の説明なんだから、リスク設定の考え方は当然ながら矛盾してないよ。
佐々木康人氏の説明から察するに、今の公的な説明の方が後付じゃないの?
佐々木康人は、ICRP内部でそういう話があったことを否定していない。むしろ肯定してる。

189:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/21 00:51:34.88 HDGsYHYR0
後付というのは、公衆に受け入れられやすい説明ってことね。

190:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/21 00:52:06.16 ezIaCJtdP
>たぶんその人は1mSvでも何人か死ぬと思ってるひとなんじゃないか?<

だから、自然放射線レベルでもがん死出ているんだって。
牧野先生のツイッターフォローすれば?
一昨日くらい出ていた。ラドン吸引とかじゃないよ。

>このスレの判断基準では、こう考える俺は御用市民なんだろうか?<

ggrks

191:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/21 00:58:53.66 HDGsYHYR0
もう遅いから最後にするけど、
リスク設定というのは協定の一種だから。
政策的には1ミリでも死ぬという前提で動いてる。
それを国民は受け入れてる。

192:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 01:00:08.77 xUDRQYn/i
>>188 佐々木氏の説明通りなら2mSv/年だったはず。

あと、何度もいうけど職業人の1/10って決め方だったとすれば、職業人のリスク計算はLNT使ってるけど公衆の1mSv決めるのにLNT は直接使ってないって話になる。

もう一回聞くよ。1って数字はどこからきたと思う?

193:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 01:05:36.31 xUDRQYn/i
WiMaxのひと、だから牧野先生って誰だよwww
いままで放射線のリスクのこといろいろ調べてきたけど聞いたことない。なんの専門家なの?

まあもう遅いから落ちるわ。

194:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/21 06:27:15.70 HDGsYHYR0
>192
職業人の被爆は50年で計算しているのに対して、公衆は100年で計算してるよ。

「今の職業被ばくの線量限度というのは5 年間で100mSv。これ
は日本の法律でもそうなっておりますが、年間平均20mSv。職業人として年間平均
20mSv、毎年毎年浴び続けたとしても47 年間で940mSv。1000mSv は超えない。」

「それで公衆の被ばく、これもいろんな考え方が、一つだけで
はないんですが、限度として、公衆の被ばく限度を定めなければならない状況になった
時に、職業人の約10 分の1にしましょうということから、1mSv、年間1mSv が出てきてお
ります。これは、平時の線量限度であります。これは仮に100 年生きたとしますと生涯で
100mSv になります。」

195:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 07:49:16.68 xUDRQYn/i
>>194

あのさ、これ書くの3度目だけど、職業人の1/10って決め方ならLNTで直接計算した発がんの数値は使われてないでしょう?って話だよ。
何人死ぬから1mSv以下にしようって話じゃないってこと。

196:地震雷火事名無し(空)
13/01/21 09:17:20.62 iqKh5PlV0
>>193

ついでに地獄まで堕ちとけ

197:地震雷火事名無し(岡山県)
13/01/21 09:48:05.49 xS9at3kZI
>>196

何か言いたいことあるなら具体的に頼む。

198:つサ「国宝」(大阪府)
13/01/21 09:57:38.69 K28WBM/h0
アルジェリア日本人10人死亡

199:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
13/01/21 10:06:12.79 30nHLivQ0
政治的目的の為にホットパーティクルガーチェルノブイリハートガーECCRガーとか喚いてた連中が、
周囲に取り残されながら遅れて漸次後退していった結果>>184に至ったとしても、もう遅いよね…www

200:地震雷火事名無し(芋)
13/01/21 13:37:07.46 zgqtFvnl0
SB IPhoneって結局何を言いたかったんだろうね。だだの荒らしにしか見えない

201:地震雷火事名無し(dion軍)
13/01/21 15:10:26.87 KBJK0QTM0
妖怪三つ編みババア ・・・ URLリンク(twitter.com)

202:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/21 15:10:42.74 kSK7Ic5L0
◎2012年の交通死、4411人=12年連続減少、高齢者51%-警察庁※記事などの内容は2013年1月4日掲載時のものです

 2012年の交通事故死者数は4411人で、前年より201人(4.4%)減ったことが4日、警察庁のまとめで分かった。
12年連続の減少で、過去最悪だった1970年の1万6765人に比べ、4分の1近くまで減った。
 統計の残る48年以降で4番目に少なく、51年当時の水準。それでも、1日平均で12.05人、2時間ごとに1人が死亡したことになる。
 同庁は、減少が続いている理由について、飲酒や最高速度違反といった悪質な事故の減少やシートベルト着用率の向上などと分析している。
 死者のうち65歳以上の高齢者は2264人。11年まで10年連続で減っていたが、12年は前年より2人増えた。全体に占める割合も51.3%で、過去最高となった。 
URLリンク(www.jiji.com)

203:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/21 15:12:56.93 kSK7Ic5L0
1日平均で12.05人、2時間ごとに1人が死亡

204:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 15:17:45.49 Uo4SjOsgi
>>200
荒らす気はないんで、荒らしにみえたらすまない。

俺の言いたいことは >>187 に書いた通りだよ。

>俺はきちんと責任をとる=1mSv/年まで除染とは思わない。
>そんなことしたって住民の健康を守るって点ではあまり意味がないと思うからだ。
>それよりは別のこと、避難した人や住んでいる人にお金を渡したほうがいいと思う。

>教えてくれ。
>このスレの判断基準では、こう考える俺は御用市民なんだろうか?

これだけ。
俺の考え方は御用市民として糾弾の対象になっちゃうのか?ってこと。
このスレにも色んな意見の奴がいると思うんで、それぞれの意見が聞かせてもらえば嬉しい。

205:地震雷火事名無し(芋)
13/01/21 15:21:25.76 o8THfeKp0
>>204
「考え方が糾弾されるかどうか知りたい」って病気だろ。医者行け医者

206:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 15:37:27.34 Uo4SjOsgi
>>200
荒らす気はないんで、荒らしにみえたらすまない。

俺の言いたいことは >>187 に書いた通りだよ。

>俺はきちんと責任をとる=1mSv/年まで除染とは思わない。
>そんなことしたって住民の健康を守るって点ではあまり意味がないと思うからだ。
>それよりは別のこと、避難した人や住んでいる人にお金を渡したほうがいいと思う。

>教えてくれ。
>このスレの判断基準では、こう考える俺は御用市民なんだろうか?

これだけ。
俺の考え方は御用市民として糾弾の対象になっちゃうのか?ってこと。
このスレにも色んな意見の奴がいると思うんで、それぞれの意見が聞かせてもらえば嬉しい。

207:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 15:44:49.86 Uo4SjOsgi
↑すまん指が滑って同じ内容を連投してしまった。

荒らす気はほんとにないんだ。
ここにいる皆の御用の基準が知りたいだけなんだが、
そんなに答えにくい質問だったか?

>>205 いやマゾっ気はないw
単純に知りたいだけだよ。

208:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/21 16:33:19.11 /N2udMF30
>>206
別に御用市民とは思わないけど。

一般論になるけど、原状回復が基本。
だから平常時の一応のコンセンサスであったはずの1mSv/年を要求する権利は認められる。
ただしそれが事実上不可能(莫大な金がかかる)であれば損害賠償で十分に補償しなければならない。
>>187「避難した人や住んでいる人にお金を渡したほうがいいと思う」と書いてあるので御用とは判断しない。
ただその場合、追加被曝の影響が値切られて見積もられて、被害を埋め合わせるに十分な補償にはならないという危惧はあるけどね・・・。

あとは癌以外の影響についてどうとらえるかで意見の相違は広がってくると思う。
ここは本当に分かっていないところなので、予防原則に則ってあくまで1msV/年を主張することを
間違いと断ずることはできないと思う。

それと牧野先生は東工大の牧野淳一郎氏のこと。天文学とか計算機が専門だけど、科学論全般に幅広い知見がある人。
3.11以降、多くの科学者が科学的な根拠ない断言や安全バイアスの乗った発信をした中、
牧野先生は公開されている限られたデータを冷静に分析し、事故の規模を推測するなど、
科学者としてのあるべき姿を体現したと評価されている。
現在、岩波書店「科学」で「3.11 以後の科学リテラシー」を連載中。
低線量被曝の問題もまた、専門家と呼ばれる人にバイアスのかかりやすい分野であるが、
牧野先生はここでもまた科学的手法に方法に則って低線量被曝の被害予測などを行っている。

Jun Makino (jun_makino) on Twitter
URLリンク(twitter.com)

御用Wiki「牧野淳一郎」
URLリンク(www50.atwiki.jp)

209: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海)
13/01/21 16:47:30.43 MkIC0gSqO
【安倍政権】 「原発ゼロ社会」は「不可避の現実」 使用済み核燃料プールは6年で満杯に 原発は「ゴミの捨て場が無い」
スレリンク(newsplus板)

210:地震雷火事名無し(関東地方)
13/01/21 17:02:48.94 rCDLtTcTO
石坂薫さんは今何してんのかな…

211:地震雷火事名無し(東京都)
13/01/21 17:22:55.20 /N2udMF30
>>210
特定一般廃棄物専門家育成セミナー
2012年12月25・26日
URLリンク(www.jwrf.or.jp)
> 「リスクコミュニケーションの基礎・事例紹介」
> 株式会社廃棄物工学研究所 石坂薫氏

とか、あと、↓まともそうなことも担当してるっぽい。足を洗ってこっちに移行?

フードバンク岡山キックオフシンポジウム
2013年2月23日
URLリンク(www.riswme.co.jp)

212:地震雷火事名無し(茨城県)
13/01/21 17:43:15.42 qqeBJhfj0
「年あたり1mSvから5mSvまでのそれぞれの被ばく線量における年齢別死亡率」ってあるね。

URLリンク(www.rist.or.jp)
 公衆被ばくの線量限度の根拠は、作業者の場合と同様に「容認できるリスクに関する判断」に加え、
 「自然放射線被ばくの変動量」が挙げられている。容認できるリスクに関する判断のために、
 年あたり1mSvから5mSvまでのそれぞれの被ばく線量における年齢別死亡率を表3に、
 生涯死亡確率(無条件年死亡確率)を図2(a)にそれぞれ示す。
 さらに自然放射線による年間実効線量(ラドンによる被ばく線量は個人によって差があるので除外する)が
 1mSvであること等を考慮して、公衆被ばくの限度として年あたり1mSvが勧告されている。

213:地震雷火事名無し(関西地方)
13/01/21 17:48:41.56 p7zMqGBS0
>>208が先に書いてるけど
原発を建設する
原発を稼働する
放射能は安全である
この手の人種は右でも左でも真ん中でも「御用」ということ
それとエア御用も区分する必要はないと思う。御用に違いないんだから

ところで石坂薫は何だったんだ?御用の下請けをしていたのか?

214:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 18:11:33.60 Uo4SjOsgi
>>208

返信サンクス。

判断基準は値切ってるっぽいかどうか、かな。
1mSv/年まで除染するコストが10兆かかるとして、
除染しない選択をした場合もその分住民への支払いに回して
トータル10兆使わないと値切りと判断されるってことでいいか?

あと牧野先生の情報もサンクス。天文学の先生か、知らないはずだw
でもなんかすごい人っぽいな。あとで読んでみる。

215:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 18:33:53.46 vj4bX/+ki
これに尽きる。

162 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] :2013/01/20(日) 21:22:39.04 ID:/PhT7ZET0
だから突然強いられたリスクと
自ら望んで選択するリスクじゃ意味が違うの。
確率で比較できる事じゃないわけ。
てか何周目これ。

216:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/21 19:17:42.35 ezIaCJtdP
>あと牧野先生の情報もサンクス。天文学の先生か、知らないはずだw <

メタルラック、マキーノを知らないおまえは2ちゃんねらーではない。
また放射線被曝問題も深くは探っていない。
「科学」を読んでいないようだから、科学について思索を深めているわけでもない。
ただの安全厨

で、一昨日のツイートにある論文読んで、ツイッターで直接凸しろよ、
「あなたは1mSv/年程度の被曝や自然放射線で健康障害が現れると本気で思っているんですか?」ってなw

牧野先生なら相手してくれると思う

217:地震雷火事名無し(愛知県)
13/01/21 19:28:02.16 HDGsYHYR0
>195
相変わらず日本語が読めないようだけど、これで最後にしておく。
LNTを持ち出してるのは君であって、僕でない。
僕が紹介しててるのは、第2回 低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ.
の議論の内容。
そして、君が根拠にあげた>181と内容に矛盾はないと説明してる。

他方、>181の内容は、君が説明した>174とは、全然違う。
つまり

「単純にLNT適用すると、慣例的に許容可能なラインと言われてる10万人に1人を担保しようとすると基準は1mSvより小さくなる。
でもなんで1mSvになったかっていうと、自然放射線の誤差より小さいレベルにするのはアホらしすぎるから。
しかし地域差の大きなラドン誤差レベルにすると10mSvとかになっちゃうから、それはちょっとゆる過ぎでしょってことで、
ラドンの誤差を抜いた自然放射線のレベルはだいたいどこでも1mSvだから、それに1mSv上乗せぐらいに管理しましょうってのがいいんじゃない?

って感じに決まってるよね?1mSvって。」

というような意思決定はされていない。
以上、この件終わり。

218:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
13/01/21 20:25:48.35 Uo4SjOsgi
>>216
ゴメンな、基本的に原著からあたるようにしてるんで、2ちゃんは基本趣味の板で遊ぶくらいしか使ってないんだわ。
その牧野先生が総説とか書いてたら見つけてたと思うんだが。
でもそれだけ信頼されてるすごい先生なんだな、教えてくれてありがとう。
紹介されてる論文も後で読ませてもらうよ。

>>217
まあお互いこの話はもうお腹一杯と思うんで、
ICRP1990のパラグラフ190と191が俺の言ってた1mSvを決めた説明部分だからヒマなときにでも読んでみてくれ。
少なくとも1990には職業人の1/10って記述はないんだよ。
ただ、内部の議論であんたの言うような話があったかもしれないよな。
誰が内輪話の本でも書いてくれたらいいんだか。

219:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/21 21:02:56.21 ezIaCJtdP
>紹介されてる論文も後で読ませてもらうよ。<

自然放射線1mSvで白血病有意に増加だからな。
おまえの「たぶんその人は1mSvでも何人か死ぬと思ってるひとなんじゃないか?」と対立する。
なので直接凸しろよ。「デマ撒き散らすな!」ってww

書き逃げ許すまじヾ(*`Д´*)ノ"

220:地震雷火事名無し(茨城県)
13/01/21 22:02:25.92 qqeBJhfj0
@jun_makino
 こういう人 URLリンク(twitter.com)
 「現状の追加被曝 1mSv/ 年程度で影響を示した例はないと思いますが」 がいたので。

221:地震雷火事名無し(庭)
13/01/21 23:34:53.05 wNPmd/BbI
もともとは一般人は職業人の何分の一という基準はあったと思ったが。
職業上のリスクという奴だ。
はっきりわからないがその考え方ではうまくいかなくなった。
結局、自然の変動内にするしか、倫理的に成り立たんと思う。ラドンも有害性が認められているから抜いて考えるしかない。

222:地震雷火事名無し(庭)
13/01/21 23:39:33.99 wNPmd/BbI
昨日あたりからいるSBが御用かというと、
こんなところに書いてるだけなら御用じゃない。
マスコミに出たり、住民のアンケートを操作したりしなければ
要件を満たさない。

223:地震雷火事名無し(庭)
13/01/21 23:48:37.65 wNPmd/BbI
あと、1mSv/yまで除染しなきゃいけないかというと、
それは本当に住む人しだいだ。
個人的には5ぐらいならがまんしそうだが
その地域内で数値を巡って対立するなら、
とことん話し合うしかないだろう。
リスクがあってもその土地に、
その人々とともに生きていきたいのかどうかを、
決めるのは国でも基準でも、外野でもない。

224:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/22 01:16:14.22 vRvyuHfSP
>>223
エートスですら計画被曝状況1mSv/年を目指すと言っているのだから、
本来ならば権力の監視をすべき立場にいるホルミシス真理子のようなメディアの人間が
率先してコスト・ベネフィット論で除染を値切ろうとかいうのはおかしいだろ。

ICRP Publ.111に基づいているなら、住んでいいかどうかを決めるのは当局。
都合のいい部分=現存被曝状況の参考値20mSv-1mSv/年だけつまんでMAX20mSvを喰らわしているけど、
さらに除染を値切ろうと主張するホルミシス真理子は御用以外の何者でもない。
というか、日本は法治国家なので、記者の思いつきで公衆の被曝限度を勝手に引き上げられたりしたら困る。
それも東電の紐付き記者のホルミシス真理子の思いつきw

225:地震雷火事名無し(WiMAX)
13/01/22 17:19:45.01 b1tQZJC20
西田昌司「放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論」
URLリンク(www.youtube.com)

226:地震雷火事名無し(チベット自治区)
13/01/22 18:05:15.14 KtiUpM0X0
武田邦彦講演&パネルディスカッション-大田区の子どもの健康を放射能から守る会

【第1部】 武田邦彦先生講演会
【第2部】 パネルディスカッション
武田邦彦先生第1部より引き続きご出演
斉藤賢爾先生(慶応義塾大学/大学院)
牧野淳一郎先生(東京工業大学/大学院)
URLリンク(www.ustream.tv)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch