福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える 10at LIFELINE福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) 12/12/04 14:47:46.49 DU1jzBSy0 >>696 バカの見本 デマ野郎 701:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) 12/12/04 14:49:09.66 cx/gE7Zi0 放射性ヨウ素は水溶性だから 下水中の放射性ヨウ素は殆どが「水」に溶けたまま後工程へ 汚泥に残った放射性ヨウ素は、全体のなかのほーんの一部分 その僅かな「汚泥」から二桁bq/kgも出てるんだよ どんだけ多くの病院が不法投棄してるんだよ?ッテ話さ 702:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) 12/12/04 14:51:52.20 cx/gE7Zi0 脱水汚泥と聞くと、すごい水分を飛ばしたように思うかもしれないけど 実際には、元の汚泥の水分量が半分になった程度 脱水汚泥は濃縮度は2倍 つまり、脱水汚泥から 50bq/kg の放射ヨウ素が検出されたってことは 汚泥が浸かってた排水自体に、まんべんに 25bq/kg くらいの濃度だと考えられる。 703:地震雷火事名無し(大阪府) 12/12/04 14:52:14.88 /sUFvidb0 またデマasyuraか 全国の汚泥からヨウ素 がん治療薬が原因か http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120213154907613 原発無関係 見方強まる 専門家が排出源とにらむのは、甲状腺がんなどの治療で使うカプセル入りの甲状腺治療薬。 甲状腺がんの患者には、1回の治療で37億?74億ベクレルのヨウ素131が投与されるという。 放射線医学総合研究所(放医研)の説明では、 病院ではヨウ素が濃度限度(1リットルあたり40ベクレル)以下になるまで待って下水に流すルール。 患者は体内ヨウ素残量が5億ベクレルまで下がれば退院できるが、家庭トイレからの排出基準はないという。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch