地震・原発爆発【栃木県】と微妙な立場7at LIFELINE
地震・原発爆発【栃木県】と微妙な立場7 - 暇つぶし2ch81:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/04/14 09:38:55.97 0818hfkuO
栃木県の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
移住をお考えの全ての皆様に、岡山にお越しいただきたく思います。
東日本では放射性物質による汚染が問題となっています。福島県や宮城県では基準値を超える食品も続出し、内部被曝の危険に常にさらされています。さらには地震が頻発しています。
福島第一原発からは今も放射性物質が漏れているのですから、これ以上放射性物質を累積させないように、安全な岡山に移住してください。
岡山は大地震の震源も活断層もなく放射性物質による汚染もありません。全国の震源分布と活断層分布を見れば一目瞭然、岡山は日本一安全な地域なのです。
放射性物質による影響が大きな福島県、宮城県、北関東などに住み続けていると、特に子どもさんや若者への健康被害が懸念されます。
また大地震が確実に襲うと予想されている地方に移住することは非常にリスキーで移住の意味を為しません。どうせ移住をするのなら、安全な岡山を選んでください。
岡山市には自然豊かな郊外の魅力と街の利便性が両方ともあります。災害が少なく気候も穏やか、安全で美味しい食べ物を楽しむことができますよ。
岡山にはごく普通の若者や主婦の方、お子様のいるご家庭、農家の方、飲食店の方、飲食関係の製造業の方、音楽や工芸などのアーティストも大勢移住しています。
自然と健康を大切にする方々をはじめ職人さん、クリエイター、師範の先生なども岡山を選んでくださっています。
岡山には移住者を支援する団体もありますし、地元の人も温かく迎えてくれます。東北地方や関東地方など東日本出身者が多いことも安心材料ですね。
なお、環境、医療、福祉、教育に熱心な岡山らしく、安全性が保証できない震災がれきは受け入れないと県下の全自治体が回答しています。
国内では最も安全な岡山で安心して暮らしてください。できるだけ健康に幸せに暮らしてください。

82:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/04/14 11:10:06.03 kKJlIYSCi
81みたいな奴が居る時点でキ◯ガイの街って良く解る。

83:地震雷火事名無し(愛知県)
12/04/14 18:10:42.75 iItepJ0s0
東日本大震災:市長会議で確認、廃棄物の最終処分場を国に要望 受け入れ「重い責任」 /栃木
毎日新聞 2012年04月14日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
栃木完全に終わったね・・・住民は脱出しないと・・・


84:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/14 19:07:40.21 Y6vFEgYzO
>>83
前向きに考えると、矢板以北の落ち葉や汚染土をいち早く処理出来ると…。

処理=焼却だけじゃ無く、保管所になれば良いとは思う。

とは言え、4号機がどうにかなっちまえば、避難しなきゃだよね。

85:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/14 20:16:04.05 qtwgieG4O
栃木はもうダメだダメだとおもいながら、ご近所さんも普通に過ごしてるし、引っ越しとなると金もかかるし色々と面倒だし…で、ズルズルと先送り。
三年後ぐらいに近しい若年層にも病人死人が続出して、自分も。
そんでパニックのなか、みすみす苦しんで死んでくのか。
病気になったら動きたくても動けない。今できることはないのか。

怒りの矛先はもちろん東電と政府なわけだが。

86:宇都宮 ◆JSH5/FTi3s (栃木県)
12/04/14 22:25:22.10 +WMT17xF0
久しぶりに書き込みです。

当時はどうなる事かと思ったけど原発は何とか踏みとどまったと言う感じですね。
第2、第3の福島が起こらない事を祈ります。

87:地震雷火事名無し(静岡県)
12/04/14 22:25:40.90 EBt64vuR0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。


88:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/14 23:04:34.29 LfBGMNdJO
>>86
何も終わってないけど・・・

615:名無しに影響はない(家) 04/14(土) 22:32 TtUrURJH
「4号機は、傾き、倒壊しなくても終了です」(福島第一原発)
URLリンク(www.rui.jp)

595:名無しに影響はない(大阪府) 04/14(土) 07:20 EqDvC97z [sage]
水位は上がってるみたいだけど燃料プールの温度は12日午後から非公開(データ無し)ってなんだよ!
URLリンク(www.tepco.co.jp)

453:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 04/13(金) 13:34 EgwX/+ZO0 [sage]
日本甲状腺学会で宮下医師が発表。群馬県内で甲状腺疾患のある患者、
原発事故後に80%が甲状腺機能の低下
URLリンク(portirland.blogspot.jp)

56:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 04/11(水) 04:09 dSpI01on0
■地下800メートルまで沈み込んだ2号機の核燃料
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

原発作業員の声
URLリンク(m.youtube.com)

89:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/15 00:17:34.91 CRvN6MEOO
この原発事故はあまりにも異常過ぎて夢でも見ているんじゃないかと思うよ
事実を知れば知るほど目眩がする

90:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/15 02:05:22.66 H+IH4MdF0
んだね
悪夢なら覚めてくれと思うけど現実なんだよな
かと思えば、周囲は早川さんの「楽しいお花見」状態だし
もうなにがなにやら

91:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/15 10:25:19.43 UMXaoh1I0
>>88

リンク先って信用できないでしょう。
冷静に分析しないと

92:地震雷火事名無し(大阪府)
12/04/15 10:26:37.66 IlPxWdJa0
しんじくんまず現実を事実として受け止めて

93:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/04/15 12:30:53.27 mXWKKexhi
流石に核兵器プラントはないわー

こういう奴が居るから、放射脳とか言われちゃうんだよな。

94:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/04/15 15:41:41.77 l93T4b8MO
4号機プールの冷却水停止の件はどうなったの?

95:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/16 23:03:57.44 tNUq8X3o0
何度も市役所・県庁に電話してるのに、もう受け入れ決定なの?

声が足りないの?

96:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/16 23:39:39.23 Uafftv830
9回電話したら逮捕された奴がいるぞ

【栃木】以前交際していた女性に電話9回 ストーカー容疑で無職男(32)を逮捕
スレリンク(newsplus板)l50

97:地震雷火事名無し(東日本)
12/04/17 07:04:12.34 mMxnA2ry0
福島原発事故後の、医者、医療関係者による心不全、白血病、心筋梗塞、脳梗塞の急増に関する発言
URLリンク(matome.naver.jp)

みなさんの周囲ではどう? 

98:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/17 09:12:42.32 plSTyD700
243 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/08(日) 01:05:00.80 ID:opFTg1A90
福島原発で警戒区域のがれきの広域処理が検討されてるらしい
信じられないわ、もう。

499 名前:地震雷火事名無し(東日本)[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 14:51:12.46 ID:QnxgLT6a0
環境省が今度は警戒区域のがれきをばら撒くらしいぞ!
こっそりパブコメやってる!
9日までに反対意見メール送ってくれ!
URLリンク(togetter.com)

840 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/07(土) 12:11:04.65 ID:tut9muK50
放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見の 募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
URLリンク(www.env.go.jp)


99:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/04/17 13:22:47.73 2OyiZ6r1O
栃木県の皆様、東日本の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
放射性物質による影響が懸念され、仙台湾のスズキをはじめ食品汚染が続出しているうえ、地震も頻発しています。
安全な地域で安心して暮らしたい方は岡山に移住してください。
岡山には大地震の震源がありません。震源となる活断層も殆どありません。放射性物質による汚染もありません。
東日本からの移住先として人気があり、大勢の方が岡山に移住していますので、安心ですよ。
ごく普通の若者や主婦の方、子供さんがいるご家庭、農家の方、自然や健康を大切にする食品製造業の方、飲食店の方、音楽や工芸などのアーティスト、クリエイター、師範の方もいらっしゃいます。
移住をするなら、大地震が確実に襲うといわれる地域や放射性物質の影響がある地域を避け、少しでもリスクの少ない安全な岡山を選んでください。
なお日本の平野部や扇状地に立地する都市や集落には、どこも地盤の弱い地域が存在しますので、埋立地や干拓地は避けましょう。
まず、福島原発事故に由来する放射性物質による汚染地域から逃げてほしいです。
その際の移住先には、歴史的に大地震が必ず発生する地域を避けてください。何よりも健康と安全が大切です。
岡山は日本国内では最も安全な、災害の少ない地域です。気候も穏やかで暮らしやすく、安全で美味しい食べ物を安心して楽しめますよ。
移住を支援する団体やボランティアも多く、地元の人たちも温かく迎えてくれます。
岡山で安心して暮らしてください。のびのびと子育てができますよ。できるだけ健康に元気に生きていってほしいです。

100:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/18 08:09:41.13 cPnaopkR0
焼却灰の受け入れ同意 鹿沼・南押原地区
(4月18日 朝刊)

 東日本大震災で大量発生した岩手、宮城両県のがれき処理に関連し、
鹿沼市が焼却処分後の灰を一般廃棄物最終処分場で受け入れる用意があるとした方針をめぐり、
処分場の地元となる同市の南押原地区自治会連絡協議会は17日夜、
安全対策の徹底などを条件に焼却灰を受け入れることを決めた。

 がれきの広域処理で処分場の地元住民が同意したのは県内で初めて。
県の意向調査では同市を含め県内22市町が焼却処分などで受け入れを検討する姿勢を示しており、
残る市町や県の対応が今後注目される。



101:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/18 11:21:02.27 qI5vmYrK0
>>100
市長が民主だったかな?

102:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/04/18 12:48:17.74 SbogdeWeO
栃木県の皆様、東日本の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
放射性物質による影響が懸念され、仙台湾のスズキをはじめ食品汚染が続出しているうえ、地震も頻発しています。
仙台市では郡山市よりも高い放射線量が検出されました。
安全な地域で安心して暮らしたい方は岡山に移住してください。
岡山には大地震の震源がありません。震源となる活断層も殆どありません。放射性物質による汚染もありません。
東日本からの移住先として人気があり、大勢の方が岡山に移住していますので、安心ですよ。
ごく普通の若者や主婦の方、子供さんがいるご家庭、農家の方、自然や健康を大切にする食品製造業の方、飲食店の方、音楽や工芸などのアーティスト、クリエイター、師範の方もいらっしゃいます。
移住をするなら、大地震が確実に襲うといわれる地域や放射性物質の影響がある地域を避け、少しでもリスクの少ない安全な岡山を選んでください。
なお日本の平野部や扇状地に立地する都市や集落には、どこも地盤の弱い地域が存在しますので、埋立地や干拓地は避けましょう。
まず、福島原発事故に由来する放射性物質による汚染地域から逃げてほしいです。
その際の移住先には、歴史的に大地震が必ず発生する地域を避けてください。何よりも健康と安全が大切です。
岡山は日本国内では最も安全な、災害の少ない地域です。気候も穏やかで暮らしやすく、安全で美味しい食べ物を安心して楽しめますよ。
移住を支援する団体やボランティアも多く、地元の人たちも温かく迎えてくれます。
岡山で安心して暮らしてください。のびのびと子育てができますよ。できるだけ健康に元気に生きていってほしいです。

103:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/18 19:08:46.54 IYhIsz1o0
栃木県に国が処分場建設へ 8千ベクレル超の県内廃棄物
(4月18日 18:45)

 横光克彦環境副大臣は18日、福田富一知事と県庁で会談し、
放射性セシウム濃度が1キログラム当たり8千ベクレル超の焼却灰や汚泥など、
県内で発生した「指定廃棄物」の最終処分場を県内の国有地に建設したいと申し入れた。
福田知事は、関係自治体や住民の理解を条件に了承した。

国が最終処分場の具体的な建設方針を打ち出すのは初めて。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

104:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/18 19:11:11.21 B5ZODZma0
栃木駄目だ駄目だと思ってたけど
ここまで駄目とは・・・

105:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/19 08:41:33.89 q8882ghi0
従来法令の100bqを超える廃棄物処分の既成事実化を許したら
なし崩し的に高レベル核燃料廃棄物の最終処分場候補地になる。
重篤汚染地の福島はいうまでもないが、これで栃木がそこに加わった。
なにをバーターに出されているのかわからんが栃木の将来を売るなよ福田。

106:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/19 09:38:46.63 jJUenOAs0
今まで以上に観光客減るし農作物売れなくなるね
まさかそれに見合うだけのお金が国から入るってこと?
でも県民1人1人には直接入ってこないよね


107:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/04/19 11:05:31.49 4BN0qEsH0
>>106
そこまで考えてるかも疑問

どこに建設するの?

108:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/04/19 14:52:56.01 YC9VeHO80
こういうものこそ岡山に持って行けよ
安全なんだからよ

109:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/19 18:21:03.95 WS38N+CU0
最終処分場を栃木県の国有地に建設するって?
那須か日光あたり?
どっちにしても観光、農産物は今まで以上に打撃を受ける
一体何を考えてるのか知事は

今度焼却灰受け入れる鹿沼の処分場のすぐそばには小中学校があるんだぜ・・・

110:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/19 19:09:26.22 qCpRbSH10
自然公園以外の国有地だから日光那須はないな


111:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/19 19:20:29.55 H/23uS7x0
そういや、ベルモールの近くで産廃施設反対看板が以前からあるが、あの近くか?

112:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/04/19 19:57:41.94 4BN0qEsH0
ベルモールの傍は産廃施設
詳しくは今日の読売新聞みてね

113:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/19 20:00:46.04 FSbdbf5f0
ベルモールよく遊びに行くのになあ
将来的にあのへんに住みたかったのになあ

114:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/19 20:12:12.29 qCpRbSH10
「悠仁さま」もお好きな牛乳にセシウム 「市販牛乳」はゼロなのに
宮内庁「御料牧場」牛乳から16ベクレル!

宇都宮市の北東に位置し、両陛下や皇族の食卓に上る野菜と肉、卵などを
生産している御料牧場。ここで製造された牛乳から、周囲と比べて著しく高い
数値のセシウムが検出されてしまった。愛子さまと悠仁さまの健康を案じて
雅子妃と紀子妃が胸を痛めている。

URLリンク(www.shinchosha.co.jp)


115:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/19 20:29:57.99 Cg7+Nlxl0
ふざけてるよな富一の野郎

116:地震雷火事名無し(静岡県)
12/04/19 20:54:13.12 sD6c4jeD0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

117:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/19 21:41:39.80 l2QEnfnF0
>どっちにしても観光、農産物は今まで以上に打撃を受ける
一体何を考えてるのか知事は

県庁に電話の他にも、大企業とかに電話した方がいいのかも?
安心して買えなくなるから止めてくれとか・・。
トミイチって県民の健康をどう思ってるのか・・・!!!

118:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/04/19 21:47:06.74 LlLETNekO
780:アナル火傷穴無しアナル軟膏(静かなるアナル県) :2012/04/19(木) 20:52:51.61 ID:sD6c4jeD0
21世紀前半の段階では、猿はアナルに燃料棒を扱うには未熟過ぎる。
猿が、猿山施設としての構造、そしてボス猿組織としての体制が優秀であれば、子猿への損害、雌猿の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり猿のアナルエナジーは欠陥品と評価せざるを得ない。
まずは猿が湯に浸かると仮定し、対処出来る根拠を示してからお猿のホモセックスを語るべき。前をドツク事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、うしろをドツク事ではないか。

119:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/20 00:09:56.96 pqTCk7l+O
栃木は風のおかげで助かったとかいってるやつがいるんだけど。もう終わってるよね?

120:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/20 00:14:39.45 8evauolR0
>>119
小山は大丈夫。なす日光が悲しいことに

121:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/20 00:23:52.88 pqTCk7l+O
>>120
観光地が終わったのか。だめじゃん…

122:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/20 01:01:16.20 de2ruqs1O
那須・・・日光・・・最大観光地だね、震災以来一回も行ってない
早川マップで敬遠、文科省マップで確定した、政府テレビ局は悪魔

ウラン、プルトニウム、ストロンチウム等、一年経っても
セシウムしか発表しない政府自治体、放射線防護の大原則
『封じ込める』を無視し瓦礫拡散を推奨する日本

支持するのは悪魔か無知だけ、被害規模を考えたら無知も悪魔

123:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 05:06:12.20 QqYcVLwY0
反対意見だって結構あったろうに、本当県民を思わないやつだよね、富一。
今まで以上に抗議していこうぜ!

で、どこに焼却地どこに決まったん?

124:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 10:21:27.98 Nk7RR1xQ0
当然、「もうだめオワタ」地域だろうな。
まだまだマシな県央・県南の農村地帯にもっていくなよ。

125:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 10:41:03.75 82nnulJC0
>>124
そんなバランス感覚あるなら最初から持ってこないだろ。

126:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 11:15:46.81 Fxc8fpvC0
トミイチは夜学からの頑張り屋さんという事で
かなり好印象だったけど今回の件でとーーーーーーーーーーーーーても失望・・。
何か一般人には解らない利益があるのかも。
自分も住んでるのにおかしいよね。

127:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 11:37:17.61 UY8yHC+a0
自分県北住み。瓦礫持ち込み反対。
でもさ、もし持ってきたなら県央、県南で処理してよ。
県北これ以上汚れたら、マジ奇形続出で無理だって。
県央、県南の人達でも、県北ならしゃーない、もう汚れてるし。
自分ちの近くじゃないし、観光地なんかもう行かないし、ぐらいにしか思ってないべ。


128:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 12:32:51.10 S2Nuvea/0
思ってないよ!
うちは県南だけど外から見たら同じ「栃木」でひとくくりだもん
今以上に農作物売れなくなるよ
とにかく栃木が嫌とかでなく瓦礫をよそへ運ぶのはダメ、絶対

129:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 12:34:14.16 Fxc8fpvC0
報道ステーション見ていたら
今日の園遊会の様子が流れました。

宮城の村井知事に天皇陛下が強い口調で言ってくださいました。
「瓦礫の中に、危険な物もあるんでしょ。アスベストとか・・・」

放射能のことも丸っとお見通しなんだろうね、陛下は。


130:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/04/20 13:44:20.43 CpWiNl8iO
栃木県の皆様、東日本の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。

東日本では放射能汚染が進み、仙台湾の魚や各地の農産物など出荷停止が続出しているうえ、地震が頻発しています。
西日本でも南海トラフの三連動地震=東海・東南海・南海地震や濃尾地震などが懸念されています。
全国の放射能汚染状況と活断層・大地震の震源分布図をよく見て、少しでも安全な地方を選び移住してください。
ただし日本の平野部や盆地の扇状地などは地盤が軟弱で、埋立地や干拓地は液状化が危険なため、大地震のリスクとあわせて検討しましょう。

国内で最も安全なのは岡山と北見だといわれます。
どちらも大地震の震源や活断層がなく、放射能汚染もないからです。
どこかに移住をするなら、将来にわたる健康と安全のために岡山か北見を選びましょう。
例えば岡山には活断層も大地震の震源もなく、放射性物質による汚染もありませんので、安心して暮らすことができます。
美味しくて安全な食べ物を楽しめますし、気候が穏やかで災害が少ないため暮らしやすいのです。
東北地方や関東地方からの移住先として人気が高く移住した人が多いことも安心できますね。
ごく普通の若者や主婦の方、子供さんがいるご家庭の方、農家の方、飲食店を経営している方、人の口に入る飲食関係の製造業の方、
音楽や工芸などのアーティスト、クリエイター、師範の方なども大勢移住しています。
皆様も移住をするときは、何よりも健康と安全を重視して岡山を選んでください。

131:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 14:08:48.87 U4UXxsJe0
県北だけど県南県央でも反対だな。
福島の住んじゃいけないところを広くしてそこに全て持って行ってほしい
うちの庭の土も。


132:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 14:46:51.93 S3Y+3Puv0
瓦礫や放射性廃棄物
→福島はダメ。
→東京は首都だからダメ。
→南関東は反対が多いからダメ。
→栃木へ。


>>124
県北は観光があるから無理。県央は県の中心だから無理。候補は県南だな。
中でも過去にタイヤが投棄されている様な佐野の赤見エリアが候補にあがりそうだw
なんとなく。

133:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/04/20 15:12:57.91 UY8yHC+ai
小山からは山向こう
栃木からも山向こう
足利からも山向こう
栃木全域山向こう

だからってか?

134:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 16:53:59.19 82nnulJC0
>>129
うお、まじで!?天皇かっけー!

135:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 16:58:27.56 WRGS14En0
「がれきの中には、危険なものも含まれているでしょうね、アスベストとか。
十分に気をつけて処理をされるよう願っています」

136:地震雷火事名無し(関東地方)
12/04/20 17:23:27.40 62VcFYYwO
県庁の産廃課の担当者に処分場建設について電話で聞いてみた
環境副大臣が訪問して話をしたのが一昨日、処分場を建設する場所等は決まってはいない
記事に寄ると住民の理解を得ている様な話だが違う
県内の放射性廃棄物は県内の処分場で処理して欲しいと環境副大臣から要請があったらしい(栃木県から出た物は自分達で責任持って処分しろって事らしい)県外の廃棄物は引き受けはしない
国際原子力機関(IAEA)について聞いた事はあるが詳しくは知らないと

効果はあるか分からないが黙って見てるのだけは嫌なので県内に処分場建設は反対だと意見した

137:地震雷火事名無し(関東地方)
12/04/20 17:25:55.14 62VcFYYwO
連投失礼

処分場建設じゃなく県内処分に反対て意見です
読み辛くてすみません

138:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/20 20:10:59.42 E4VOGiTu0
野生ワラビ、鹿沼で基準値超え 県が出荷自粛要請
 県環境森林部は20日、鹿沼市で採取した野生のワラビから、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る1キログラム当たり110ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
採取日は18日。出荷前の検査で判明したため、流通はしていない
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

139:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 20:36:13.97 9f30gPj20
福島の居住禁止区域を国で買い上げてそこ持っていけよ
栃木だけじゃなくわざわざ日本全国に汚染広げてどうすんだよ ボンクラ民主がよぉ
富一もふざけた事言ってないでもっと県民の事を真剣に考えろよ

140:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/04/20 21:18:58.87 wmnLcqR60
今更子供にガラスバッチって遅すぎるわ...

141:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 23:30:21.20 QqYcVLwY0
>136

やっぱり、声が挙がれば無視できなくなると思うんだよね。
週明けにでも反対意見言うわ。

普通、福島と隣接してんのに、県外のがれきを受け入れるのも可笑しいし、
処分場作るのも可笑しいでしょ。
人の命なんだと思ってんの!?

142:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/20 23:58:44.68 82nnulJC0
県内の放射性廃棄物は県内の処分場で処理して欲しい…って
別に俺らの落ち度で出た物じゃないっつーのに、おかしいだろ。
県には、見返りの費用がいくら出てどこに落ちるのかを説明させなきゃな。

143:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/04/21 10:20:16.12 wMKFdsqd0
観光地が汚染されて観光収益が減ると
結局県税が上がる
汚染されて税金あがって
農業・酪農終わったら栃木はどうなるのか

見返りのお金なんてこれから先続くそういった事を考えれば
微々たるもの

今さえ良ければいいとかって考えやめてほしい
自分の任期内は持たせたいとかそういう考えなのかな?<県議員

144:地震雷火事名無し(秋)
12/04/21 11:18:53.95 BtpskGAJ0
黒磯や矢板、大田原の公園で花見してる連中・・・
しかも小さな子連れ・・・
あれから1年ちょっと、皆もうそんなに気にしてないんだな・・・


145:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 11:24:54.86 aHL7Cqxe0
気にしてない人が子連れで花見したり
回転寿司に並んだりするから
みんな気にしてないように見えるだけ
避けてそう言う場所に行かない人を目にする機会ないからね

146:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 12:12:57.58 AI2q8klB0
地面に物干し台置いて洗濯物を干している家とか、近所にいくらでもあるよ@県北
子供のおもちゃも庭に出しっぱなしで。
きっとこういう家庭は、地場野菜の料理とか、何の抵抗もなく食べてそう。

147:地震雷火事名無し(秋)
12/04/21 12:24:35.64 BtpskGAJ0
嫁と俺の実家は県東と中央だけど、親達は普通に畑の野菜食ってるよ。
危険と説明しても無駄だった。
子供が大中なんだけど毎日全員強制マスク(いい決め事だと思う)
街中で見かける高校生とかはマスクしてる率低いね。
>>146
ウチの近所の小さい子供達は地面に座って遊んでるし洗濯物や布団も外干してるよ。
近所ではウチぐらいだな、気をつけてる家は。
気にしすぎてる俺達が変なのかね?



148:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/21 12:27:04.60 JTF1CMiCO
>>144ー146
気にしていないわけじゃなく知らない、考えない人はかなりいるよ
政府テレビ局の情報が絶対正義みたいに騙されてる
テレビ局が騒いでないから特に問題ないだろうと信じてるはず、
じゃなきゃ空間0.3や0.4、地面0.5以上の公園で花見なんかできないよ

最近の首都直下地震特集、あれと同じくらいの危機感と頻度で
汚染エリアでの注意や対策を放送し続けないといけない深刻さなのにね


149:地震雷火事名無し(庭)
12/04/21 14:07:09.57 NgnA0DX00
>>148
知らないのも含めて「気にしてない」だと思う

150:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/04/21 18:22:02.94 3iF19P6K0
栃木には特に縁はなかったが、22年前に矢板に土地を買って家を建てて
新幹線通勤をしながら子供達を育てた。

丁度下の娘が大学に入学して、矢板にいる必然性が無くなったタイミングで
原発事故が起きた。
取り敢えず矢板を逃げ出し、ずっと他人に貸していた江東区の狭いマンションで
夫婦と都内で就職していた上の娘と3人暮らし。
矢板に戻れるのか、家は捨てるしかないのかとずっと汚染のレベルを情報収集中。
江東区も災害には弱い場所だし、周りの環境含めてどうしようか思案中。

文部科学省汚染マップや農林水産省土壌調査結果をみるかぎりでは
矢板・江東区・下の娘が大学(東北大)通ってる仙台
それに親が住んでいる土浦(茨城)を含めて汚染レベル比べると

那須塩原>丸森(宮城)=那須>大田原=矢板=柏>土浦=松戸>水戸=葛飾区>宇都宮=江東区>仙台

数値的にはこんな感じで、いくら50代の夫婦だけとはいえ、
矢板での今後の生活は難しいかなという気がしている。
特に農林水産省の数値は、福島以外では栃木北部だけが断トツの汚染だということを示しており
眺める度に考える気力がなくなってくる。






151:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 19:32:13.95 9VdojkO+0
めちゃめちゃ危険厨だが花見はするよ。
普段引き締めてるのでそこは良しとする事にした。

152:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 19:49:28.48 Iyfb5zQb0
>>150
私はもちろん将来の健康被害が気になるから放射能対策しているけど正直怖さで言ったら東京で地震にあうことかな
たしか江東区って最近良く見るニュースではかなり危ないエリアに指定されていますよね
自分(40代)ならその中にある地名で住む場所選ぶなら宇都宮か仙台かな…
ただ宮城県の汚染状況ってイマイチ把握できないんですよね
震災後からあそこの知事(ついでに静岡も)は信用できない
だから土地勘や親戚知り合いが多い分宇都宮が優勢ですかね、ホットスポットではないし西の食材手に入れるお店もありそうだし
娘さんが東京にいるならなおさら近くて避難しにできるところを確保してあげたいです

153:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 20:02:30.01 qu/voiJt0
仙台は確か数値公表しないで除染した学校とか保育園とかがあったはず
除染するってことはそこそこの汚染なんだろうね

154:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 20:07:53.23 Iyfb5zQb0
>>153
そうそう
とにかく発表しないんですよね
私のなかでは宮城はなにかと遅いし隠しているイメージになっています
>>150
あとこの中で矢板はもちろん低くはないけどもう少し右に置いてもいいんじゃないかなって感じもします


155:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/21 20:43:40.08 EjzCiSQq0
50過のジジババは放射能の影響なんて少ないだろ

156:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 21:07:52.75 EqNnUl5N0
ていうか全然気にしてない マジで
山に行って山菜とか採って平気で食ってるんだぜ
頼むから孫には与えないくれ まぁ嫁も子供も居ないけど(´・ω・`)

157:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/21 21:10:10.26 /Cj7TW0V0
もう暴走してますな。

【政治】食品の放射能検査「国の基準より厳しい検査やめて」農水省が業界団体に通知 不検出の食品しか売りませんとする動きに歯止め★2
スレリンク(newsplus板)l50


158:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/21 22:02:51.92 JTF1CMiCO
>>155
それは外部被曝だけだよ・・・@1万人シーベルト
内部被曝は影響がある

4号機の様子も分からないし、もし引っ越しが可能なら
西方面しかないでしょ・・・東南海の被害少ない地域

159:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/22 06:31:25.07 Gi68DycQ0
>>129
天皇陛下のお言葉も都合のいいところだけ抜粋して煽りに使う放射脳
震災後の陛下の行動を見ていてよくそんなことが言えるものだ。
非国民もいいところだな。
そんなやつは是非とも日本国から出ていって欲しい。

160:↑(茸)
12/04/22 08:10:39.91 8hYQIAyI0
と、栃木の朝鮮人が言ってます
天皇陛下さま~
陛下さま~

161:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/22 10:38:21.12 e3+WeJWu0
この間市役所の人が線量はかりにきた@宇都宮
庭1メートルで0.07マイクロシーベルト
室内(二階)0.06マイクロシーベルト

ところで、地震でみんなは家傷んでない?
うち、外で車のドア閉めた時とか、家に響くことがある。
見た目に大きな問題はないけど、きしみとかすごい。
HMにはみてもらったけど、大きな問題ない、
他のうちだってみんな言わないだけで、地震の影響あったはずって言われた。
ちなみに大手HM。そんなもんかなぁ。怖いんですけど。

162:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/22 15:22:06.41 qZfNx+X70
>>161
傷んでいますよ。
家は大工が立てた古い家なんだけど、
よく持ちこたえてくれたよ。


163:地震雷火事名無し(東日本)
12/04/22 17:20:18.03 1xssmR2E0
県産シイタケ危機 21市町に出荷停止指示相次ぎ(東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

これはもうだめかもしれないね。

164:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/22 19:50:26.29 KaZfU0Nx0
シイタケていうかキノコ類はダメでしょ
チェルノの影響だってまだ出ているんだもの

165:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/22 21:37:45.62 TljNddPH0
キノコ大量栽培して土地の除染ってできないのか?

166:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/04/22 21:48:02.48 mtas7MNJ0
でも学校給食では出ている事実

何処産なんだろう?

167:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/23 02:58:03.35 UI+DNj4Q0
給食なんて県内産だろ。



168:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/23 03:04:26.07 pFtsDWpxO
キノコ類は大地から吸い上げる養分が半端ないらしいな。

169:地震雷火事名無し(家)
12/04/23 03:50:46.91 MNbalzmS0
>キノコ大量栽培して土地の除染ってできないのか?

阿呆どもに喰わせて人間の除染はできますけどなにか?w

170:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/04/23 07:42:26.27 xmaHeXkMi
除染は出来るが汚染椎茸の行き場が無い。

乾燥させて福一の周りに置くのが良いんだろうけれども、
馬鹿な政治家は汚染を広げるしか脳が無いからな。


171:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/23 07:58:01.66 QYjblkY10
除染で出る削った土とか洗浄した水とかの行き場が無いのは
今のところキノコ以外でも同じ事。
しかし乾燥させればかなりカサが減るのがキノコのいい所だよな。
うちはキノコ栽培には適した環境下にあるので
今年の雨期にちょっと実験してみよう。

172:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/23 09:13:34.87 qwT4foIuP
>>161
見た目にわからないのは厄介だよねぇ。
ドアは調節のネジがない?


173:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/23 10:07:00.57 gH4MymFC0
>>144
#正常性バイアス(Normalcy bias):



自然災害や火事(山火事、放火など)、事故・事件(テロリズム等の犯罪、ほか)などといった何らかの被害が予想される状況下にあっても、
自分にとって都合の悪い情報を無視したり、
「自分は大丈夫」
「今回は大丈夫」などと過小評価したりしてしまう人の心の特性
「正常化の偏見」、
「恒常性バイアス」
とも言う。




こんな感じの人もいるのでしょう。


174:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/23 10:52:19.25 J9vZCRzM0
>>162
レスありがとうございます。
昔の大工が建てた家はいいって言いますよね。
うちは2×4です。
もしまた震度5がきたらって思うと怖くありませんか?
うちは次きたら、もちこたえられないかも。
しかもまだ何度も震度5以上くるのかもしれない。

>>172
ありがとうございます。
5年点検があったので、HMにはみてもらったんです。
1階のドアを開けると2階に響いたりすることもあります。

175:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/04/23 12:48:25.72 8L1hq3ho0


             緊急のお知らせです

原発事故を起こし、日本国民はもちろん、世界中の民衆から非難と憎悪の対象になっている

東京電力株式会社の会長・勝俣恒久氏がついに退任することになりそうだ。( 油断はできないが、)

福島第一原発の老朽化が深刻化した2000年以降、勝俣氏はずっと取締役であり続けただけでなく、

社長・会長の職にあり、今回の事故に対する刑事責任を一番最初に負うべき地位にある。

にもかかわらず、官界・政界・財界の原発利権サークルを駆使して、勝俣氏は、責任回避の策に狂奔してきた。

東電の安全軽視もちろん、経産省の従来の原発政策の杜撰さに対する批判などの報道は、東電の利権企業集団全体で、

潰して来ているのだ。

放射能瓦礫の日本全土への拡散が、世界中から狂気の沙汰としてあれほど非難されていても、

日本国内でほとんど報道されないのは、マスコミが、東電集団の監視下に置かれてしまっていることを意味する。


これが、今度、勝俣氏が退任すると、東電のあり方が変わってくる可能性がある。

マスコミ工作や政界工作につぎ込んできた莫大なカネを、被害者の賠償に当てるべきだと

新会長が判断すれば、今までほど2チャン規制にカネが使えなくなる。

それを先読みして、今、東電勢力による2チャンネル情報に対して猛烈な破壊工作がかけられている。

ユーチューブその他に投稿された映像などで、東電勢力に不都合なものは、今、東電関連の企業から、

「 著作権侵害 」などの「 苦情 」、それで効かなければ『 訴え 』が次々に起こされ、どんどん

削除・差し止めなどになっている。


今、東電批判の情報を持つ人は、細心の注意を払って管理し、少なくとも勝俣氏が辞めるまでは、

悪魔の断末魔のあげきで、それらのネタ元が潰されたりしないよう、踏ん張って欲しい。 細心かつ大胆に!!!

176:地震雷火事名無し(茸)
12/04/23 13:16:58.04 NbLEODju0
てす

177:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/04/23 13:21:59.66 qwT4foIuP
>>174
内部の歪みを直すのには、内側の壁を剥がしたりして確認しなきゃならないから…
直しようがないよね。

ご愁傷様としか言いようがないか。
頑張れ!

178:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/23 16:33:43.85 QYjblkY10
>>174
在来工法は土台から柱が落ちたら終わり。
古いとこは筋交入ってない場合もあるんで何とも言えないな。
うちは6弱で築40年だけど地盤が揺れを吸収したらしく
玄関のたたきと水道管の損傷だけで済んだよ。
その代わり庭の木のない場所の地面はボコボコになったw

ツーバイフォーだと壁だけでできてるわけだから
室内ドアの開閉音なんかは元々伝わるのがデフォなんじゃね?
それを遮蔽してた内装のどっかはイカれたかもしれない。
車のドア開閉音が伝わるようになったってのは
家より地盤の影響の方がでかい気がする。

179:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/23 21:43:51.11 99XTNru20
>>177ありがとうございます。
壁の中にもビスがあってそれがゆるんだりすることもあるとか言ってました@HM
頑張って早くローン返済したいですw

>>178詳しくありがとうございます。
こちらも震度6弱@宇都宮だったみたいですけど、実際は5くらいだったんじゃないかと思ってます。
6だったら近所の塀とかもっと崩れてるはずだと思うんだけど、この辺は目に見える被害はほとんどなかった。
実家は那須塩原で塀崩れました。
父が外にいたら、車につかまってないと立ってられなかったって言ってた。
宇都宮はそこまでじゃなかった気がする・・・。
ちなみに4月11日の余震までは家が壊れたなって感じは全くしませんでした。
あれで、きちゃったんだな。
もう地震こないといいですよね。

180:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/04/24 04:43:26.94 ehQASMynO
南海地震の「長周期地震動」予測地図
URLリンク(www.iza.ne.jp)

西日本に大きな影響を及ぼす南海地震についても、危険なのは名古屋、大阪、徳島など、中京地方や関西地方の平野部が赤く表示されています。
対して岡山は青と緑で表示されていて、これは九州でさえ黄色く表示されている部分があるなかで、最も安全なのが岡山であることを示しています。

もちろん、どこに住むとしても埋立地や干拓地は避けたほうが良いですが、日本の平野部は河川による堆積土壌が多いので、扇状地や三角州を含めて注意を要するのです。
札幌も仙台も新潟も東京湾岸も、金沢も名古屋も大阪も徳島も、広島も福岡も熊本も鹿児島も、どこにも軟弱地盤があるのです。
東海・南東海・南海の三連動地震により震度7が予想される名古屋や静岡をはじめ、首都圏直下や濃尾地震が危惧される地域をみると、東京湾岸や名古屋などでは確実に液状化すると予測された地域があります。
つまり、今、健康と安全を確保するには、まず放射能汚染地域を避けて安全な地域に移住することが大切で、その移住先を選ぶにあたっては、少しでも災害リスクの少ない場所の選定が肝要なのです。
大地震の震源も活断層もほとんどない岡山は、国内では最も安全な地域だといえますので、もしも移住をするときは岡山を選んでください。
あなた自身やお子様など大切な人の命を守るために。

181:162(栃木県)
12/04/24 17:19:33.30 jru7+AFV0
>>174
次はやばいですよ。
歪んで直しようが無いから。
震度3,4でもビクビクものですよ。


182:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/24 22:47:42.06 Up3RnRrB0
>>181
具体的にどこがどう歪んでんの?
直しようが無いってこたないよ。
まじでやばい家ってのは地震とか関係なしにやばいんだけど。

183:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/04/25 12:44:54.02 5u93cgtS0
宇都宮の市議会報みたんだけど
市民連合の代表さんが
被災地隣県に住む者として早急にがれき受け入れを熱く語ってる

がれきや今の県の現状とかわかってる?
どうして京都や九州とかで受け入れ拒否してるとか

もう栃木ダメすぎる
興味ない人が多すぎる

184:地震雷火事名無し(秋)
12/04/25 16:05:37.38 noXW2UNE0
もうすぐGWだけど、
皆どこか出かける?



185:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/25 16:36:15.39 VZqM/PnI0
宇都宮動物園とか線量どんな感じでしょうか?

186:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/25 16:42:20.78 cFCtdzI70
旦那の実家帰る(埼玉)
線量低くて羨ましい

187:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/25 16:54:35.66 KG2BnZJrO
>>185
そこから西4kmあたりの山の中で
エアカウンター0.07ー0.11中心だったから
大したことはないんじゃない?



188:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/25 16:55:57.37 Yg/B5sL10
【放射線測定】栃木県 那須塩原市 12μSv/h
URLリンク(www.youtube.com)

雨樋に口つけてスーハーする奴はいないが

189:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/25 21:49:55.02 XjPCedA40
もうやだーばかどうしてくれるんだ

190:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/04/26 00:09:32.29 2uTxIbrIO
関西から宇都宮に出張中なんだがgkbr
外食など到底する気にならず、新大阪で買った弁当を食い、
ペットボトルの水で歯を磨いた。
顔は仕方ないので水道水で洗ったが、気持ち悪すぎる。
もう風呂は諦めた。
しかし明日は客と昼飯を食わねばならない。
食った後、便所で吐きたいぐらい嫌だ。
社畜は辛いぜ…あーやだやだ。

191:地震雷火事名無し(千葉県)
12/04/26 00:19:39.63 SGL7lclY0
原発被害やそれに伴う風評被害って福島だけじゃないんだよね
こんなことわざわざ地域スレで言われて地元の人がどれだけ傷つくか
>>190にはわからないんだよね


192:地震雷火事名無し(dion軍)
12/04/26 00:22:38.91 3L4B+dJz0
>>190 宇都宮に居るのに「地震雷火事名無し(関西・東海)」になるの?
ということは置いておいて、
食品は品物を選別すればなんとかなると思うよ。
水も大丈夫だと思う。

193:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/04/26 00:39:43.48 2uTxIbrIO
>>191
もし関西が被曝して俺が関西にいたなら、
ちゃんと関西スレで「怖い」と言うよ。
今は宇都宮にいて、そして今俺は怖い。
だからここに書いた。
それはおかしい事だろうか?
俺はお前みたいに強くないんだ。
怖い事は怖いんだ。すまん。

>>192
㌧クス。
つか、マジで宇都宮にいるんだが。
なんで関西表記なんだろ?

194:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/26 00:41:15.12 wQfCcS4u0
今年も大型連休で海外が大人気だね >>184




195:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/26 00:49:57.62 yXuK7RahO
夜中に瓦礫焼却ってありえる?

数値が夜中に荒れやすいような気がしないでもない

196:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/04/26 00:55:05.60 s3nKnEbG0
>>195
大いに。

197:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 02:11:59.61 dMRpFb/y0
別に傷つかない。
むしろ怖いって身を持って知ってもらってありがたい。
どんどん広めてほしい。
大学と就職ですこし離れたけど
ずっと好きだった故郷。
しかしもう未練はない。早くどっかいきたい。
大阪羨ましいよ。

198:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/04/26 03:07:32.28 YtwcLR650
>>193
契約した地域じゃなかったっけ?
俺の勘違いかもしれないけど。
まぁ、宇都宮辺りなら出張で来る位なら大丈夫じゃない?


199:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/26 06:45:48.63 gFubZLiT0
別に宇都宮の風呂に入っても何ともないだろう
>>190はバカすぎる
風呂を恐れる科学的根拠は何なんだろう。
学歴って大切だね。

200:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 06:54:07.28 YLV7tKC50
でも私は福島怖い。
福島の人には言わない。
でも放射能が怖いのは本当のことだと思う。
栃木も言われても仕方ないと思う。
あえてここでいう意味が分からないけど。

201:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 07:25:54.15 6do4yP5p0
まぁでも例えば福島市と宇都宮市じゃ線量も全然違うよね
自分だったら行く前に出張先の空間線量や水道局の検出下限値と
ここ最近水道水にどれくらい出てるかなどを調べた上で
風呂に入るかどうか決めるかなあ
風が吹けば地面に積もってる放射性物質が僅かながらでも舞い上がるんだろうし
それらが身体や髪の毛に付着してると考えると一応検査されてる水で洗い流すほうが
いいんじゃないかなあ、とも思う

202:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/04/26 07:55:13.70 2uTxIbrIO
190だけど・・。
栃木在住以外が栃木の放射線の恐怖を話すのは
そんなにいけない事なのか?
俺は栃木そのものの批判なんかしてないぞ?
危険の可能性をタブーにする方がおかしくね?
黙ってて何が解決するんだよ?

俺には当たり前すぎていい忘れてたが、
栃木は俺が中学まで過ごした地だよ。
関西に引っ越して随分経つけど、
俺の子供の頃の思い出は全部栃木で、
今もまだここが一番いい場所だと思ってる。

何にしろ栃木民に不愉快な思いをさせたなら申し訳ない。
ま、働いてくるわ。

203:地震雷火事名無し(dion軍)
12/04/26 08:16:28.20 xd3Q8leU0
黒磯や矢板はかなり汚染されてるだろ

どのみち水源が汚染されてるから、
栃木もおわり

204:地震雷火事名無し(芋)
12/04/26 08:23:13.68 Y1bXJaXT0
>>190
うちらが郡山とかでかけるときは
やっぱり同じように思うだろうよ
きにするな

205:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 08:47:58.25 P25dnFr00
宇都宮ならそんなに…と思うけど関西の人から見たら「栃木」でひとくくりになるのは仕方ないよね
まあ風呂はいらないってのはどうかと思うけどwそのくらい調べればいいのにって
海外から見たら「日本全土が汚染されてる」って感覚なんだろうな

206:地震雷火事名無し(庭)
12/04/26 09:01:43.98 33tw1gQO0
>>202
いや、思うのはいいんだよ 誰だってそうだろ。
西にいるのにわざわざ汚染された栃木には来たくないだろう
でも、それをその土地のスレにわざわざ書き込むのは配慮がたりなくないか?

自分も先日福島市に出張に行ったが、
わざわざ福島県のスレで、顔を洗ったが気持ち悪すぎる、
風呂は諦めた、 外食しなきゃいけないが便所で吐きたいなんて言わないし言えない
そこの人達はそこで生活していて、嫌でも顔や風呂は水道水、
外食すれば 地場産のものを食べざるを得ない状況で
そんな事を言うのは 地元の人間を馬鹿にしてるようなもんなんだよ
言い換えればそんな環境で過ごしてる栃木県民ありえないと言ってるようなものだ
まぁ自分でも実際あり得ないと思うがな、だがそれを安全圏に住む人間に簡単に言われたくない

黙ってて何が解決するんだと言ってるが、気持ち悪いとか吐きたいとか言って何が解決するんだ
単純に、関西から栃木に出張行くんだが放射能が怖すぎる、程度ならここまで叩かれなかったろうし、
何を避ければいいか聞いたならここの住民は丁寧に教えたと思う
単純に不快感だけを露わにした愚痴書き込みをするならせめて関西の掲示板で言えという話だ

207:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 09:13:17.07 FIIifmsV0
>>202でたいそうなこと言ってるけど、>>190の書き込みはどう見ても単なる愚痴だよねえ
そちらから見たら、そんなこと言われる土地に住んでる方が悪い、さっさと引っ越せって思うかもだけど
だったらあなたも栃木に無理やり出張させられて社畜は辛いぜなんて言ってないで、さっさと会社辞めるといいと思うよ

208:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/26 09:14:50.60 g0UVBW7QO
塩原温泉て放射能とかどうなの?

209:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 09:48:33.87 I4f5YciV0
塩原はほぼ南会津だから、下界に比べたらかなりマシな方じゃね?
那須塩原市のHPあたりでも線量分かるから後は自分で調べれ。

210:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 09:55:18.31 a7L1aT6O0
宇都宮の北と西の汚染具合をみると、心配になるわなw
安全安心言ってるけど、観光はキツイね。

>>202
自衛してな。
職場では放射能の話題は出さないようにね。
空気が悪くなるよwww

211:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 10:07:01.37 KYrbmtcU0
空気悪くなるよね
柏と茨城北部に住んでる友達も同じこと言ってた
本気で大丈夫だと思い込んでる人と、気にしてるけど知らない振りしてる人にとっては
放射能の話は耳にしたくないんだろうね

212:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/26 10:25:30.46 rX61n5WPO
>>211

213:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/04/26 10:29:26.55 rX61n5WPO
>>211
東京も一緒だよ
ご近所さんと放射能話なんか出来ないw
でも地元(栃木県北)の友達は病院でも子育てセンターでも
みんな普通に話題にしてるって言ってた
若いお母さん方はやっぱり影響大の乳幼児持ちが多いから
意識が違うのかも

214:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 11:03:55.21 7Dhxm5Tc0
>>213
そんな気がする
旦那に聞いてみても、やっぱり会社では放射能の話はめったに出ないらしい
でも私は(0歳の子と幼稚園の子あり)普通に他のお母さんと園の除染の話やら産地の話やらする
(ただ、農家の人とか東電関係の人には当たり前だけど、そう言う話はしないようにしてる)
会社勤めの人は付き合いでの飲みや接待もあるだろうから、実際気にしてられないってのが実情なんじゃないかな

215:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 11:21:26.75 dfWy01gj0
>>202
別にいいよ。
本当はがんがん言って、国自治体を動かすべきなんだろうがね。


216:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 11:41:07.56 B6oMemhU0
他スレや他板でよく「トンキンざまぁwww」とか「東日本終了」系の書き込み見てたから
>>190もその手のだと思ってスルーしてたが、その後のレスで急にいい人ぶっててワロタ

217:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 12:20:13.06 1mGnZAf70
>今もまだここが一番いい場所だと思ってる。

普通はその一番いい場所だと思ってる土地が
こんな汚染されてまず思うことは「悲しい」だと思う。
190には恨み節ばかりでそんなのちっとも感じられないよね。


>社畜は辛いぜ…あーやだやだ。

絶対一番いい場所だなんて思ってないだろw

190にとっちゃ190が事実なんだろうし、反発受けたからと言って
いちいち取り繕わなくていいんだよ。

でも本気で栃木が大好きだってんなら、署名活動とか出来ることは
何でもあるし、手伝ってほしい。


218:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 13:52:17.20 XYhVLbBI0
>>215
ここでがんがん言っても、元から危険厨が集まって自主的に問い合わせなりしてる連中が多いからあまり効果ない


219:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 16:11:27.79 s6iWJz4i0
新党日本 ≫ 12/03/08 笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」◆日刊ゲンダイ
URLリンク(www.nippon-dream.com)


エダノンの父親って産 廃業界の重鎮だったのかい?


220:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 18:11:17.70 I4f5YciV0
>>213
県北のお母さん方がしゃべってるのだって
不安ねー怖いわねー大丈夫かしらねー
土が汚染されてるからジャガイモは避けてるわー、とかでっせw
具体的な対策の方法なんかを話題に出しても、キョトン?だよ。

221:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 18:29:16.33 2BKglos60
>>220
県北だけど、自分の知り合いの危険厨ママさんは
ガイガー持って子供が通りそうなところ測ってるし、
どこどこのスーパーに西の野菜が、卵がってお互い
情報提供しあってるよ
でも大体は>>220が言った通りの人が多いんだろうね
じゃなきゃ、県北で平気で子供を公園で遊ばせてたり
風強い日に洗濯物を外に干したりしないよ
すんごくすんごく気にしてる人で引っ越せる人は引っ越してしまう
すんごく気にしてても引っ越せない人は周りに理解者がいないから孤立しやすい
そして、そのうち安全厨になる

自分も安全厨にならないように、毎日ネットで情報収集してるよ
テレビや周りを見てると、あれ?大丈夫かも?と勘違いしそうになるから
一時期ネットしてなかった時があって、その時は結構やばかった

222:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/26 19:46:44.04 tXr7lo0s0
>190

冷血人間だね

223:地震雷火事名無し(dion軍)
12/04/27 07:11:00.82 sV7P/8Ms0
>>190は煽る気満々だったな
規制食らってなかったら返り討ちにしてやったわ

224:地震雷火事名無し(庭)
12/04/27 07:56:46.49 t6hdE8/w0
叩かれたとたん急に態度ころっと変わったね
なら書かなければいいのに
あれを地元住民に言って気分を害さないと思う方がどうかしてるわ

225:地震雷火事名無し(東日本)
12/04/27 08:11:52.09 pHPsaDXk0
栃木の山菜と魚で基準値超(産経新聞4月25日)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

川魚はもうだめかもしれないね

226:地震雷火事名無し(秋)
12/04/27 10:02:29.50 cY2NQs7w0
GWは家族でアクアマリン福島に行ってくる。
しかもハワイアンズにお泊りで。
安全厨の嫁と子供達が連れて行け!ってうるさいんだよ・・・
俺的には行きたくないんだが、風邪で頭痛いとかダルいで逃げれる!?


227:地震雷火事名無し(福島県)
12/04/27 10:28:21.90 G1Muz9FF0
>>226
今の時期の空間線量と食い物で一日くらいで影響があるのなら、
宇宙飛行士なんかは外部被爆で全員死亡しているし、
50ベクレルで25年間生活しているウクライナやベラルーシの人間は全滅している。

安心して行っておいで。

228:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/27 10:47:53.65 zzwviMgE0
奥さんが安全厨で旦那さんが危険厨なんて珍しいね
日本中遊びに行くところなんて山ほどあるのになんでそこが良いんだろう
行ったことないけどおもしろいのかな
たとえ一日でも私なら絶対に行かないし子供も行かせない違うところに行く

229:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/27 10:54:47.74 raF7K13U0
確かハワイアンズのあたりの線量は栃木県北より低かった気がする
外部被曝はさほど気にしなくても良さそうだけど、内部被曝はどうだろう
泊まりとのことだから、向こうでご飯だよね


230:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/27 13:06:58.54 m+Esy4gz0
線量はともかく、いっぱい人が死んだ海にまだ遊びに行く気分になれんな。
洗車機に入っても津波で流された人の事が思い浮かんで欝になるよ。

231:地震雷火事名無し(東日本)
12/04/27 17:13:31.38 pHPsaDXk0
干し柿初の新基準超え 県、那須塩原に出荷自粛要請(下野新聞)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

232:地震雷火事名無し(茨城県)
12/04/27 18:20:40.29 VRU6NWd20
福島第一原発の高濃度放射性廃棄物の最終処理場を、茨城に建設することに橋本知事が同意。
さすが原子力施設発祥の地、茨城だw

233:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/28 09:41:23.47 SzYRMuu00
30年ぐらい前だったか、40年ぐらい前だったか
真壁町の廃坑(御影石)に作るって言う話があった。
冷却用電源を作る必要がある(内陸なので空冷)ので、その変電設備建設でもめていた内容。
30年ぐらい前の、子供向け科学番組では、
廃棄核燃料を5年ぐらい放置して、短期核種を減らし
そのご精製作業をして、元素ごとに分けて保存する
とのこと。
ただ、20年ぐらい前のフランスでの再処理で、元の重さを100とすると、低線量廃棄物が5000位できる。
それを(船名忘却)で日本に運んできたはず。
米国は、加工せず、燃料棒のまま保存しているはず。

234:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/28 13:33:54.62 +CofrgR/0
908 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/04/28(土) 07:39:26.13
URLリンク(www.city.adachi.tokyo.jp)
足立区が、日光林間学園の線量を堂々と載せているけど
これ見て子供を行かせる親いるの???
被爆しに行くようなものじゃんか。
怒りがこみ上げて来たので、苦情入れるけど
お暇な方がいらしたらキチガイ足立区に苦情お願いします。

235:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/04/28 17:27:41.59 x5AAvytkP
>>234
ワロタ
下はまだしも上は嫌だなw

236:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/30 10:45:58.00 qy9jY10y0
>>234
どういう苦情ですか?
①なんで日光の線量なんか載せるんだ?誰も来なくなるじゃないか(怒)
②日光に林間学校やるのか?子供が被曝するじゃないか?(怒)
どっち?

237:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/30 10:59:04.06 CfWrCRD10
>>236
それコピペだよ

238:地震雷火事名無し(庭)
12/04/30 12:26:51.76 VYRw0Dqr0
908に被曝しに行くようなもんだって書いてあるから②だしょ

239:地震雷火事名無し(栃木県)
12/04/30 22:15:49.44 MHGfZBCD0
こぴぺってみる

388 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/30(月) 21:28:08.78 ID:HEZgA8No0
福島健康調査結果 子供の甲状腺「安心できる」
問題なしが99.5%、残りも良性の可能性が高いと判定
URLリンク(www.asahi.com)

小児甲状腺ガンって
原発事故前の日本では

日本全体で年に10例以下っていう

超超超珍しいガンなのに
0.5%も異常あんのかよw

福島の10歳以下人口が約20万人で
その0.5%だと

1000人も異常ってw

まだ事故からたったの一年しか
たってないのに、キチガイすぎるだろ。

繰り返すが
原発事故前の日本だと
日本全体で年間10例未満の
超超超珍しいガンだったのにな。
それが現時点で福島だけで1000人に異常って

詰んだな。

240:地震雷火事名無し(東京都)
12/04/30 22:59:33.25 giQPbZVQ0
サンショウが基準値超 宇都宮と日光

 県環境森林部は30日、茂木町で採取した山菜のコシアブラ、宇都宮市と日光市で採取したサンショウ(いずれも野生)
と那須塩原市で生産されたタケノコから、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る放射性セシウムを検出した
と発表した。県内で、サンショウが基準値を超えたのは初めて。

 いずれも出荷前の検査で判明した。県は3市1町に同日、該当品目の出荷自粛を要請するとともに、採取しないよう
住民への注意喚起を求めている。

 茂木町のコシアブラからは130ベクレル、宇都宮市のサンショウからは190ベクレル、日光市のサンショウからは150ベクレル、
那須塩原市のタケノコからは320ベクレルを検出した。那珂川町のタラの芽は不検出だった。採取日は29、30日。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

241:地震雷火事名無し(dion軍)
12/04/30 23:04:47.99 r/N3jy1k0
もし汚染が目に見えたらみんなパニックだろうね

242:地震雷火事名無し(東京都)
12/05/01 00:07:18.10 4so9cIxS0
>>240
サンショウか~。
むかし、道の駅・湯西川温泉で買ったサンショウウオの燻製かと思ったよ。
こげてて味がほとんどしなかった。
サンショウにしてもサンショウウオにしても、もう気軽に口に入れられないよね…。
何といえばいいのかわからないけど、とにかく栃木のひと、ガンバレ!


243:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/01 00:42:09.46 hrsVLsKYO
>234
俺んちの線量くらいじゃないか。
>233
核廃棄物はドラム缶の大きさで1000シーベルト越えるからなあ

244:地震雷火事名無し(秋)
12/05/01 09:40:03.40 hR+J4czJ0
昨日、用事があって400号を塩原方面へ走ったんだが、
千本松牧場がかなり賑わっていた・・・
那須野ヶ原公園入り口の看板には「フリマ」と書いてあった。
公園は線量高いから封鎖じゃなかったのか?
小さな子連れも沢山いたし、芝生の上でソフトクリーム食って遊んでたし心配じゃないのかね?
県外ナンバーの車が多数だったよ。

245:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/01 11:50:05.99 s03adihIO
>>244
かなりマズいんじゃないかな・・・
去年8月にこれだから、多少下がっても
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
値はすべて地上1mです.
那須野が原公園
アスレチック付近(草)        0.73~0.80 μSV/h
プール駐車場付近(芝生)          0.77 μSV/h
そり遊び広場付近(芝生)          0.82 μSV/h
わんぱく公園(芝生)          0.74~0.79 μSV/h
風車付近(芝生)           0.85~0.91 μSV/h
展望台付近(芝生)              0.73 μSV/h
展望の丘頂上(芝生)            0.84 μSV/h
大池付近(芝生)               0.89 μSV/h
郷土の広場(芝生)              0.91 μSV/h
千本松牧場
気球付近(芝生)               1.20 μSV/h
パターゴルフ入口(砂利)           0.85 μSV/h
釣堀付近(草地)                0.93 μSV/h
動物ふれあい広場付近(草地)      0.74 μSV/h


246:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/01 17:27:24.83 dT/GggQz0
下野新聞のサイトが異常に重い
なにこれ

247:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/01 18:58:56.23 51FirTaS0
基準値が下がってから危険厨になった人もちょっとは居るっぽい。
スーパーでRO水汲んでると、放射能の事でよく質問されるんだよね。
なぜわたしが危険厨だと分かったんだろうw

248:地震雷火事名無し(東京都)
12/05/01 22:49:43.94 YNAjofsO0
ドンマイ

249:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/02 07:52:40.95 eM+CeRxT0
タケノコ攻撃にあってます助けてください

放射線量測らないと人にあげられないよねえ
うちは測ったら大丈夫だったから食べてね
0.0なんとかだったし

っておい!空間線量測っただろ
それシーベルトじゃ・・・


250:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/02 08:06:51.75 SPvxqt9F0
>>249
ウチもタケノコ攻撃され、迎撃戦中。

とりあえず、簡易スペクトロメータもどきで計測していますが、ノイズレベル(50ベクレル/kg以下)。・・・上三川産
サンプルが限られているのと、測定に2時間掛かり、これで連休が終わりそうです。
山菜はやめた方が良いかも。

251:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/02 08:09:16.30 SPvxqt9F0
文章の途中でアップしてしまったので、修正。

× サンプルが限られているのと、測定に2時間掛かり、これで連休が終わりそうです。

○ サンプルが限られているので、参考程度です。測定に2時間掛かり、これで連休が終わりそうです。

252:地震雷火事名無し(秋)
12/05/02 17:22:32.38 rDW9UmMX0
たけのこ祭り・・・

253:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/05/02 22:15:19.33 5Yzn8uTpO
熊本産の竹の子でも、もしやベクレてる?とおもったのに、県内産は無理だあ。竹の子、キノコは王様。
山菜もコシアブラとコゴミは特に集めやすいみたいだね。
もう今年は食わん

254:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/04 11:19:01.48 Zr1ec0nU0
前にここで話題になってたとりせんの鶏肉
久々に行ってみたら東北産オンリーになってたよ@黒磯
青森産または岩手産とのことで検査結果の紙を貼りだしてた。
自分的に青森はいいんだけど岩手はどうもねぇ…。

255:地震雷火事名無し(関東・東海【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】)
12/05/04 12:05:40.07 xjAk1ocLO
黒磯ならたまーにだけど、鈍器に宮崎産胸肉2kg598円(498円だったかも)がある
鳥せんは4月初めには九州と東北ミックスになり、2週間前ぐらいから東北オンリーになったよ
もう買ってない

256:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/04 16:52:12.19 CcsxQL9i0
野菜はニュージランド産売っているんだけど、肉は厳しいか、とりせん。


257:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/04 17:43:52.93 b09hNLuZ0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。


258:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/04 18:32:27.06 IeeuV7ZM0
>>249
漏れも真似してみた。
乾燥タケノコ 0.13-0.15uSv/h, BG 0.08uSv/h エアカウンター

259:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/05/04 19:13:35.05 2DP8QGwvO
780:アナルアンバサダー火傷A軟膏(静かアナル岡県) :2012/04/19(木) 20:52:51.61 ID:sD6c4jeD0
21世紀前半の段階では、猿はアナルに燃料棒を扱うには未熟過ぎる。
猿が、猿山施設としての構造、そしてボス猿組織としての体制が優秀であれば、子猿への損害、雌猿の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり猿のアナルエナジーは欠陥品と評価せざるを得ない。
まずは猿が湯に浸かると仮定し、対処出来る根拠を示してからお猿のホモセックスを語るべき。前をドツク事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、うしろをドツク事ではないか。

260:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/04 19:43:12.48 Zr1ec0nU0
何でとりせんの鶏肉、わざわざ東北オンリーになっちゃったんだろうね。
鈍器の鶏肉安すぎて笑えるw
最近はずっと、大田原まで行ってたいらやで九州産2kg1000円のを買ってた。

261:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/04 20:37:16.47 TY+0ElF0O
今の日本は産地偽装しても問題にならないから怖いよね
可能性を減らすために関西九州産を選ぶしかないけどさ

昔は安心の象徴だった『国産』表示、今や不安疑心の象徴



262:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/05 11:21:27.35 LnAhfgSZ0
皇室の方がGWに那須に静養にいらしてるけど
あんまり気にしてないのかな?
それとも食料とか水は持ち込み?
何か特別な対策でもしてるのか気になる。

263:地震雷火事名無し(dion軍)
12/05/05 15:58:20.21 yyYpgsYa0
近所のたいらやなんか国産鶏肉は「国産」としか表記してないぜ
都道府県名表記しろと投稿しようと思っても「お客様の声」みたいなのを投稿するものが設置されてない

まぁ何にしても俺はカネが無いからそれしか買えないんですけどねw

264:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/05 18:11:00.02 qtoL4nRq0
>>262
別スレで御用邸牧場だかの牛乳がベクレてて
雅子様と紀子様が子供の身を案じてる的なのが載ってた
ソースは週刊誌だったような気がする

265:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/05 21:47:14.19 nAfygYTZ0
>>262
食材は前からいつも持込みで、たまに地元のお店で買ったりもするみたい。
対策は何もしてないんじゃないかな。
去年の夏だって長期滞在してあちこち出歩いてたし…

266:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/05 22:31:39.99 LnAhfgSZ0
>>264さん
>>265さん
レスをありがとうございます。
前から持ち込みなんですね。自分が吟味した食べ物持ち込みだったら
出掛けても良いとか思うタイプなのかな。

267:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/06 09:31:49.19 o9Z4Jo0R0
陛下の場合、お歳と滞在期間を考えたら、
ほとんど無視して良いんじゃ無いかな?

逆に若い方々は、これから何か有るか解らないんだから、
少しでもリスクは減らすべきだよな。

268:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/06 10:45:39.78 xP6eOre30
皇太子ファミリーは、外食もけっこうしてるみたいね。
地元なのでそういう話はよく耳にするんだけどw
だから本当に気にしてないんだと思う。
ちょっと心配になっちゃうよね。

269:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/06 16:37:02.74 3AZhSC6L0
めちゃくちゃ狭い地域情報だけど、宇都宮市のパワーマート新町店、
ひょっとしたら偽装してるかもしれない。
徳島のにんじんって売っていた(緑テープ)が、箱が千葉。
しかも、にんじんのテープが赤の上に緑…。

とりあえず、ばら売り1本78円の徳島にんじん買ったけど、
もうパワーマートだと野菜が買えないよ。
キャベツも千葉、葉物は栃木か茨城ばっかり。
ブラジル鶏かアメリカカナダの豚肉、バナナくらいかなー。

周りは本当、気にして買っている人を見かけなくて挫けそうになるよ。

270:名無しさん@12周年(栃木県)
12/05/06 18:44:41.31 6ym0ZQlQ0
今日の下野紙で「宝の山」の荒廃危ぐ 山菜出荷停止で那須の道の駅組合長
の記事見たけど、もう何々だかと思った。
「放射線量がまだまだ高いのか」とか「100ベクレル・200ベクレルあっても売ってくれ」
とかさぁ・・・

271:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/06 21:03:03.26 JWhKRGGB0
自分もいつも行ってたスーパーで
あまり野菜の買い物が出来なくなった。
香川のらりるレタスみたいなパッケージに包まれてるような
ご当地野菜は信用できるけど、季節が変わったから最近見ない。




272:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/06 22:06:22.57 af0CAJoTO
>>270
100ベクレルでも200ベクレルでもいいから
客に売りつけて儲けたいという事か・・・

組合長、典型的な悪魔(たぶん老害)だね・・・


273:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/07 07:55:05.80 0kjZxCpP0
>>272
いや、マスコミでそれを取り上げたということは
マスコミとして、どんな高濃度の放射能汚染を受けた食品でも売りたい、という意思の現れ。
チェルノの時に汚染小麦などを大量に日本に輸入してもうけたのが日本の商社。
今回の規制で、海外輸入も100ベクレルに抑えられたから、今までのように低価格なチェルノ地区の小麦を輸入できなくなった。

世界の汚染地区の製品を日本国内で販売して、もうけたいと言う意思だね。
TVに出てくる出演者ではなく、その内容を大々的に放送するということが、問題。

274:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/07 11:14:22.27 yHbm0DrZ0
>>270
えーあの組合長がそんな事を…
かなり冴えたギャグセンスを持ってる爺さんなんだよ。
その発言もブラックジョークであって欲しいけど…orz

275:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/07 19:10:01.15 hjSCjW5E0
うちは、新婚だけど、昨年の夏から野菜、卵、豆腐はネットで九州の宅配を隔週で頼んでる。
その他は近くのスーパーで肉・魚は海外産で徹底して、
家に帰ってきたらどんなことがあってもお風呂に入るようにしてる。

親に遠まわしに孫って言われるけど、旦那と話し合って産まずに2人で生きていくって決めてる。
移住できないからさ。
でも、周りとの温度差はかなりあるよ。
凹むこともあるし、なんでこんなことしなきゃいけないんだろうって思う。
それでも、家族を守りたいから徹底する。
周りを色々考えたとしても、必ず後で後悔するはずだから。

276:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/07 21:04:22.19 KTp740Nr0
今日なんか、日中結構あったかかったから、
周りでマスクもいなかったな…。
自分は独身で子供もいないから、危険厨かと言われると微妙と
答えるゆるゆるタイプなんだが、それでもびびったのは、
長生きするつもりで投資目的のマンション(老後に賃貸にする)を
持ってる友人が、筍が美味しいよね、って事故前と変わらずに
地元の筍を買って料理していること…。

そういうのを見てると、バイアスかかってるって知ってても、
すごく不思議な気分になるよ。
水、米、野菜、肉とかに気をつけてるけど、換気はどうしようもないし、
ここに住み続けるとなると色々妥協は必要だと思うけどね。@宇都宮住まい

277:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/07 22:04:50.42 hjSCjW5E0
>276

でも、食べものと水を気をつけてるだけでも、全然違うんじゃない?

てかそう思わないとやってられないからだけど。
筍や椎茸を普通に食べるやつの気が知れない。

278:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/08 07:43:26.84 sK813Apa0
さっと行ける範囲にあるタラの芽、GW前に全部摘んで捨ててきた。
これだけ言われてるのに食べようとする人が必ず居るから、まあおせっかいと
危険厨のわが家じゃ食べられないのにキー!という腹いせの両方で…w
家の敷地にあるタラの木を全部引っこ抜いた家もけっこうあるよ。
山菜のない春、去年に引き続きとっても味気ないなぁ…

279:地震雷火事名無し(dion軍)
12/05/08 09:13:31.48 Mo38retX0
ダンボール箱に詰めて東電本社に着払いで送りつけたれ

280:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/08 15:56:00.36 mBEaQovD0
県南の産直販売所にタケノコが売ってたけど、
数値はどの位なのかなと思った。
神奈川とかでも28ベクレル位出てたような?
去年の食べるより良いと思うけど・・
道の駅に行ってアイス買ったり
キノコ買ったり、山菜買うのが楽しみだったのに。

281:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/08 16:45:27.55 KrIm4MHkP
そんな時のベクみるですよ。
お願いしますw

282:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/08 22:19:45.32 qLF2WzZy0
茨城の天然うなぎ(那珂川)って、100ベクレル超えたんだねー
出荷停止ってあったから、川のものはやばいだろうに、
50以上の年齢の人って気にしないよね…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

栃木だと、山女とか岩魚がやばいだろうに、高齢者は本当に気にしない
若い人は魚はアウトかも?くらいの認識なのか、
山菜や筍は気にしてないんだよな…

283:地震雷火事名無し(茸)
12/05/09 02:59:45.30 OyEtohDW0
で、今、栃木は瓦礫の焼却どうなってんの?

284:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/09 03:04:43.04 cPZ8mPqr0
>>280

URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)

自分の好みの市町村めっけて

285:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/09 03:11:50.01 cPZ8mPqr0
タケノコ栽培
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)

栽培用のタケノコは、かなりカリを施肥している。
しかし、自家用は施肥していないから、セシウムの吸収が激しいかも知れぬ。

286:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/09 04:39:54.09 Pd94+Q7p0
1キロ当たり100ベクレル規制?!
官僚の頭の悪さが一目瞭然だなそれとも国民をだますための手段かな
論理的&医学的には年間消費量から割り出して食品ごとに規制値を示すべき
安全厨なら米食を減らして輸入小麦主体であるパンや麺類を主食に変更します


287:地震雷火事名無し(東京都)
12/05/09 05:11:41.88 M21GKMO70
タケノコは日光、那須塩原、大田原が100超えか

288:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/09 07:48:13.12 h6TQ9RLw0
>>286
週刊誌だと思うけど、何で読んだか忘れた。
日本の商社は、低価格な米国の高線量小麦を買いあさっている
と、言う旨の記事があったはず。
詳細忘却。
小麦は注意しないと、日本の商社が買いあさった高線量小麦の場合がある。

289:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/09 13:36:30.99 DbR752pn0
小麦なのに線量ってとこで信憑性がた落ちですな。

290:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/09 13:41:22.58 bJzej3XB0
瓦礫の焼却どうなったん?

291:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/09 17:19:27.53 h6TQ9RLw0
>>289
放射線量 を省略して、線量と呼ばない?
単位はいろいろある
URLリンク(ja.wikipedia.org)放射線

292:地震雷火事名無し(新潟県)
12/05/09 17:36:14.11 MVlBTtuA0
それハンフォードのことだと思う。
ここが詳しいよ。
URLリンク(satehate.exblog.jp)

293:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/09 18:46:34.61 Cxp/AMK40
いいか!現実に今事故は継続中だ。汚染水がピットに貯まった時点で、すでに放射能まみれの高濃度汚染水がメルト・スルー~メルト・アウトにより流れ地中から海へと広がっているのだ。
他にどこを通ってくるというのだ?
この事態は一企業どころか、一国の手にあまるというのが正直なところだろう。これ以上ダメージを被ったら、確実に国は亡びる。
原発は早期に世界から淘汰されるべきなのだ。


294:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/09 23:21:36.09 DbR752pn0
>>291
食品の線量なんか測ってどうすんだよ、って事。

295:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 07:04:32.56 +WaNRrTW0
>>294
288へのレスじゃなかったのか。
持っている機械がエアカウンターしかないから、エアカウンターで食品を計る。
エアカウンターで上がるような数値ならば、やたら線量が高いはず。
実際のところは知らぬ。

296:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/05/10 07:07:07.29 gsSb+iBJi
さっきから微妙にずっと揺れてるような

297:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 07:36:20.87 LycmFnCD0
>>295
>>249にタケノコあげたのアンタかww

298:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 07:57:46.52 9Qt3Aqra0
いやー結構いるよ
エアカウンターで九州の食品測って汚染されてた!って騒いでる人とか

299:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 08:36:11.36 5bbkjeu5P
>>298
産地偽装じゃね?w


300:地震雷火事名無し(豚)
12/05/10 12:02:34.16 Jy9RCK6U0
>>297
違う。いちいち掘って配るなんて面倒なことはしない。
ほしけりゃ掘りに来い、と電話をかけるだけだ。
>>298
漏れもそう。ただし、九州の食品は入手が困難。
入手可能なら、ガバガハ食らっている。
「国産」の食品を計って騒いでいる。

301:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 12:22:10.70 Jy9RCK6U0
なんで、豚なの??。
なんで、栃木県っててないの、
おせーて

302:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 14:50:01.66 LycmFnCD0
線量計で食品計測する情弱が未だに実在するのかw
かける言葉も見つからねーよwww

303:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 14:54:43.38 x585pXw50
そのへんの山の山菜とか椎茸とか汚染度パないものなら線量計でも分かるだろうけど
暫定基準値程度の汚染じゃ反応もしないからなあ
γ線しか測れない測定器で、包装からものを出したら線量上がった!とか
騒いでるのみるとウヘァとなる
その包装は鉛かと

304:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/10 17:45:59.36 J6bS62nQ0
いいか!現実に今事故は継続中だ。汚染水がピットに貯まった時点で、すでに放射能まみれの高濃度汚染水がメルト・スルー~メルト・アウトにより流れ地中から海へと広がっているのだ。
他にどこを通ってくるというのだ?
この事態は一企業どころか、一国の手にあまるというのが正直なところだろう。これ以上ダメージを被ったら、確実に国は亡びる。
原発は早期に世界から淘汰されるべきなのだ。

305:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 20:06:02.01 PnnqF3fG0
>>303
乾物売り場で線量がーっての聞いたwwww
そこにある昆布のせいじゃないのかと…

怖がるにしても、知識がないと変な怖がり方になるよね
で、そのせいでまともな危険厨が放射脳扱いされる、と…

306:地震雷火事名無し(岡山県)
12/05/10 22:15:45.33 A7JFEHMC0
活断層も大地震の震源もなく安全な岡山にお越し下さい。
「おいでんせぇ岡山」や「子ども未来・愛ネットワーク」などの支援団体もあります。
お子様やご家族の健康を守るためにも岡山に移住してください。
個人商店を経営している方や製造業者の方、農家の方、ごく普通の主婦の方、若者など皆様をお待ちしています。

就職活動中の方には、こちらもお勧めします。
学校の先生や市役所の職員になりませんか?
◆学校の先生になりたい人へ。願書の交付締切は5月25日です。
平成25年度岡山県・岡山市公立学校教員採用候補者選考試験について
URLリンク(www.city.okayama.jp)

◆公務員になりたい人へ。急いでください。
受験案内配布開始日:5月17日(木)
受験申込受付期間:郵送の場合は5月21日(月)~6月6日(水)当日消印有効、持参の場合は5月30日(水)~6月1日(金)
平成24年度試験日程
URLリンク(www.city.okayama.jp)

※上のページが変更されているときは、トップページからお入りください。
岡山市トップページ
URLリンク(www.city.okayama.jp)

岡山は、活断層や大地震の震源がなく、放射性物質による影響もありません。
災害の少ない穏やかな岡山で、安定した、やり甲斐のある仕事をしませんか?
山あり、川あり、海あり、高原あり、都市と田舎が共存する岡山で、あなたの才能とやる気を生かしてください。
東北地方のみなさん、関東地方のみなさん、安全・安心の岡山で、健康に幸せに暮らしてください。

307:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/10 23:34:06.94 2/hh9gmn0
石巻とかの瓦礫より放射性物資の量が多そうだからな。

栃木県益子町では、竜巻による倒木を町で受け入れ、焼却するか燃料として再利用したい考えですが、倒木の放射性物質の濃度を計測する必要があるため、実際に焼却ができるかどうか見通しが立たない状態となっています。
URLリンク(nhk.jp)

308:地震雷火事名無し(茸)
12/05/11 03:01:23.20 mj4/bb3r0
そういえば、いわき市で原発付近の瓦礫燃やすらしいぜ。
県北は気をつけろ

309:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 06:11:28.17 2b/aH92p0
暴飲暴食は、夢の夢。
摂取線量を減らすために、カロリーを2000まで落としている。


310:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 07:10:01.84 dOdeaY0F0
摂取線量とかww
少し前のレスで言われてる事ひとつも理解してねーしwww

311:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 13:12:17.71 KNmj9rkk0
         時間 数値
          ↓  ↓
JR日光駅正面玄関前9:08 0.15 0.16
2 JR日光駅団体待合室9:00 0.09 0.08
3 東武日光駅正面玄関前9:17 0.14 0.17
4 東武日光駅前広場9:25 0.18 0.21
5 神橋9:37 0.17 0.20
6 輪王寺三仏堂前9:52 0.10 0.09
7 表参道(下新道入口) 10:01 0.13 0.16
8 日光東照宮五重塔前10:20 0.13 0.13
9 日光東照宮陽明門10:28 0.12 0.12
10 日光東照宮奥社10:41 0.13 0.13
11 日光東照宮宝物殿10:10 0.16 0.19
12 二荒山神社境内11:01 0.11 0.09

↑日光のホームページに出てた数値なんだけど
思ってたより低いね。
日光二荒山神社の境内が低いのは神社で
毎日きっちり掃除してるからなのかな。

思ったほどじゃなくて、キノコ類や天然物に
気をつける程度だったら嬉しいのに。

312:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 14:37:23.38 qqLaSeV+0
日光は山椒の佃煮?が有名なんだけど、去年500ベクレル超えて回収になってたような。
県内産の山菜(特にこごみ、こしあぶら、フキノトウ)、川魚、筍、山椒は絶対に口にしない方がいい。

313:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 17:59:44.01 dOdeaY0F0
>>311
土の上とコンクリの上だとだいぶ違うけど、これ土の上の数値なんかな。
俺んち県北だけど、土のとことコンクリとじゃザッと0.3は差が出るよ。

314:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 18:23:58.11 3nIpYX0F0
県北で比較的線量の低い公園はないかな無理かな

315:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/11 20:12:56.04 br1Rtut30
こうなった(全停止)背景には、原発産業の危険に対する認識の甘さ、あまりに志の低い経営体質、そして起こしてしまった事故に対しての責任放棄、に由来する。
もうそんな集団は見捨てるしかない。送電線ごと買い取ってしまえ。


316:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 21:42:47.02 dOdeaY0F0
>>314
低いってナンボくらい?

317:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 22:06:30.97 3nIpYX0F0
>>316
地上50cmで0.15μsv/h以下であれば嬉しいけどまあ無理だよね
除染した保育園でもそんな低い数値はあんまないし


318:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/11 22:50:45.03 dOdeaY0F0
>>317
大田原でも低くても0.2は行くよな。
茶臼岳の登山口にある公園はそんくらいだった。
あれは公園なのか?遊びに行くのか?というのが問題だがw

319:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/05/12 00:45:23.82 pQDWRwHRO
>>318
あそこは風向きで線量ガラリと変わるよ
下界→山、福島からの東風だとどんどん上がる
0.4ぐらいまで一気に上がるよ
ちなみに3月計測時点でマウントジーンズは、地上1mで0.3前後あった

320:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 00:55:45.27 ve8vxybo0
そういえば、オリオン通りの東武デパート側で、核兵器廃絶の
演説と署名やってた。

…何故、今、核兵器なのかと。
日本は核兵器持っていないし(表向き)、原発廃絶だったら
喜んで署名したものを…。

宇都宮以外でもそういうの見た人いる?
原発反対署名ならマジで協力するよ。
瓦礫焼却反対もするよ。

…でも馬鹿市長が受け入れって言ってるんだよな…。

321:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 07:18:39.99 rwkoWHhR0
>>310
放射線量の「放射」を省略して、線量と呼んでないか
漏れが教わったところ限定の略語か?

322:地震雷火事名無し(庭)
12/05/12 09:36:06.71 KHj7qT1h0
話が噛み合っていないのが面白い

323:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/12 09:39:09.62 fnPoEtXk0
こうなった(全停止)背景には、原発産業の危険に対する認識の甘さ、あまりに志の低い経営体質、そして起こしてしまった事故に対しての責任放棄、に由来する。
もうそんな集団は見捨てるしかない。送電線ごと買い取ってしまえ。



324:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/05/12 11:10:01.39 uk+cCzPjO
132:アナルアンバサダーA(静電気岡県アナルグ部):2012/05/12(土) 09:39:44.74 ID:fnPoEtXk0

こうなった(便停止)背景には、アナル開発産業の快楽に対する欲求の強さ、あまりに志の高い60W形白熱球挿入体質、そして雷オコシの如く固く締まった便に対しての浣腸責任放棄、に由来する。
もうそんな東ハト集団のローストピーナッツは見捨てるしかない。バイブ送電線ごと引っ張ってしまえ。

325:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 11:29:22.19 0hJHuvow0
>>313さん
レスをありがとうございます。
やっぱりコンクリの上で測った数値なのでしょうかね。

昨日栃木テレビで那珂川のアユをアナウンサーが食べてたけど
あれは大丈夫なのかな??
昔食べたアユの塩焼きが美味しかった。

326:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 11:35:22.29 UtAF0Al60
>>320
昔からあそこはいろんな連中が街頭演説する場所だよね。

327:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 15:21:27.30 tplEbbha0
知人から送られてきた。


がれき問題について、市民団体が勉強会を開催します。
5月19日(土)がれき問題勉強会
「災害廃棄物の広域処理に異議あり!がれき受け入れ拒否は非国民か」
講師:池田こみちさん(環境総合研究所副所長)
13:30~15:30
宇都宮大学工学部アカデミアホール

ゴミ問題を考える栃木県連絡会&原発いらない栃木の会
nonuketochigi.web.fc2.com


こういうことやってる人は、少なからずいるみたいだね。

328:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 19:10:24.58 lnWIP0X30
>>322
わざとトンチンカンな事言ってんだろうな多分。
川で釣りが楽しめないからここで…って感じでさ。

329:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 19:13:13.41 ve8vxybo0
>>327
こういうのって、どういうサイト見てればわかるんだろう?
地元でこういうのがあるよ、って誰も知らない…。

330:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 19:29:30.24 8gkOHXA30
>>327ではないけど地元の人のツイッターとか見てると色んな情報出てくるよ


331:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 21:02:47.75 77R0VVs+0
>>325
冷凍保存しといた去年のアユだろ
那珂川のアユは460bqぐらいでてたよね

鮎の塩焼きとかは骨も食べるからセシウムだけじゃなくて
毒性地上最強クラスのストロンチウムがヤヴァイと思う

332:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 22:16:26.48 tplEbbha0
327っす。

これは、mixiで栃木の原発コミュみたいので知り合いから聞いた。
あとは、やっぱり地元の人のツイッターとか。

333:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/05/12 22:35:24.90 pQDWRwHRO
>>331
どう考えても、去年の鮎の方がヤバいと思うが。
一昨年のは冷凍し過ぎてもう不味いだろう。

334:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 23:06:27.39 ve8vxybo0
レスありがとう。
ツイ苦手なんだよな…。
ミクもな…。orz

なんとか探してみる。

335:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/12 23:11:08.58 BATRdPG60
ツイなんてアカウント登録しなくても別に見れるし気負うことないよ
その人にどうしても話しかけたいとか聞きたいことあるってなら登録するしかないけど
自分は多分ここのスレで紹介されてた人のツイをずっと見てた
放射能から子供を守る会?的なのに入ってる人で情報載せててくれるから重宝したよ

336:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/13 01:10:13.94 9/ygCioh0
こうなった(全停止)背景には、原発産業の危険に対する認識の甘さ、あまりに志の低い経営体質、そして起こしてしまった事故に対しての責任放棄、に由来する。
もうそんな集団は見捨てるしかない。送電線ごと買い取ってしまえ。

337:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/13 08:02:59.70 4j2OxEhU0
山菜や川魚ダメなんじゃ田舎に住んでる楽しみなくなってしまった。

338:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/13 11:26:15.62 nnbA0EGA0
川魚うんまかったよね

339:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/13 22:55:43.09 MmlssQgt0
山菜も今の時期美味しいものがたくさんあるのに残念
でも年寄りなんか平気で山に入って採ってる

340:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/14 08:24:20.25 5P2J6y9n0
茂木の元教師。
益子は10ベクレルのタケノコだけど、自分で計った人がいてやたら高い
とか、言う話をどこからか聞いてきた。

チェルノの報告では、
所得が少なくて採取経済(野生食品の摂取)にある人が心不全などで倒れてゆくとか、
茂木は、尊徳が梃入れした関係で、野生植物を食べる習慣が残っている。

341:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/14 08:30:35.13 5P2J6y9n0
大風で木が倒れたので、結構山に入る仕事が増えた。
立っているだけだと、そんなに感じないんだが、
かがんで地面のものに手を触れようとすると、喉がおかしくなって、苦味を感じる。
地面付近1mに高線量のほこりが溜まっている模様。

342:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/14 09:17:30.73 XyPyw+0W0
そのうち口内で金属味がしたり写真や動画に原因不明のノイズが・・・

343:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/14 09:51:26.01 TWAKOvJI0
>>341
線量計持ち歩いた方がいいっしょ

344:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/14 10:19:53.91 5P2J6y9n0
>>343
以前持ち歩いていたんだが、
除雪作業中、雪に隠れていた氷塊ですッ転んで、1m頭から土手下にダイブ
山林見回り中、倒れた木ですッ転んで、1m滑走。
なんてやったので、ガイガーの値段を考えたらば、できなくなった。
後者では、懐中時計(腕時計は笹が手に絡むので使うのをやめた)が壊れた。

それに、エステーガイガー、2月頃は、カンセキ、カワチ、イセヤ、コジマ、ヤマダであったけど
見て回った範囲では置いていない。
壊れたその足で飛び込んで購入できないと、家庭用としては使えない。
変な臭いがすると、0.20前後、腰の痛みが出てくると、0.15程度。
なんかおかしいな、と感じると、0.09程度。

喉がおかしくなって、苦味が感じだら、0.23程度と見当がつく。

345:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/14 10:43:21.15 yTRhSV+DO
>>344
エアSを、100均の巻き寿司型枠(透明プラスチック)に
入れればそうそう壊れないよ、かなり丈夫

中枠を取って隙間スポンジ貼って蓋をし輪ゴム固定するだけ


346:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/14 12:10:53.97 0nvoEA1+0
>>344
せんせぃ転びすぎっスw
エアエステーは宇都宮の大きめのスーパーだとレジ近くに山積みされてますよ
上三川のジョイフル本多にも大量に置いてた

>>345
クリスタルパック S3.5-22っていうのがエアカウンターSにぴったりみたい
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


347:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/14 17:15:49.86 1jJBNNvg0
クリスタルパックはセロハン袋だから転びすぎの人には不向きかな。
寿司の型枠はスイッチやボタンの操作性が悪いんじゃまいか。

348:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/14 18:21:26.35 mJfavP9l0
>>344
セキチューでも売っているよ。


349:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/14 23:31:05.65 yTRhSV+DO
>>347
一時間おきに蓋を外すのが面倒なら、元々ある
二つの2cm四方の穴の一方を2cmくらい広げれば
指が入って操作できるよ(電源ONにしてれば)

蓋が固定できれば足で踏んでも潰れなそう


350:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 03:52:49.53 75kWVL90P
わざわざ出さずにpm1703とかバッグに入れておいて、アラームなったら数値みるとかでもいいんじゃない?

351:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 09:29:19.80 zvf7Q1V50
>>349
なるほど!
じゃあクリスタルパックに入れた上で寿司の型枠に入れれば最強だな。

>>350
値段や形状といった面で引き合いに出せる機種ではないと思うんだが?

352:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 12:56:18.40 vxG69UQk0
>>346
宇都宮か、片道50分で工学部。
なれない片側二車線を走る元気がほしい。

去年の今頃から足に弱い麻痺がある。
それで転びやすい。

353:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 13:04:46.37 SNABOyuD0
>>352
それは既に病院で診てもらってるんだよね?
脳の病気の前兆かもしれないし、もし診てもらってなかったらすぐに病院へ

354:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 13:51:45.35 vxG69UQk0
>>353
もう傷が多すぎてどうしょうもない状態。
数が多すぎて、少しぐらい麻痺しても判断できない状態の脳。

355:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 14:39:08.15 M5XAKSN40
お大事に・・・

356:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 17:43:53.76 1D2K4mfl0
体があれ?って感じが去年の5月からあった。

そっからずっと食品を徹底してる。
それでも去年は肝臓の値が3倍になったり、太ってもいない(むしろ痩せてる)のに、
コレステロール値もオーバー、内臓機能も高いって状態があって最近やっと正常値になった。

チェルノの報告では、上記の肝臓、コレステロール値の上昇は典型的な内部被曝症状だって文献で読んだ。

みんな定期的に血液検査したほうがいいよ。
それで、値が高かったら、再度食品や水の見直しをした方がいい。

とくに今の時代糖尿病・高脂血症みたいな血圧の高い人は本当に要注意。

357:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 17:59:40.27 SNABOyuD0
>>356
去年の5月までは産地選ばずなんでも食べてた感じ?

358:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/15 18:15:48.03 zvf7Q1V50
>>356
そういうの書くのは構わんが、どこ住みでどういう生活してるかとか
スペック書いてもらわんことには参考にしようがないんだよな。

359:地震雷火事名無し(関東地方)
12/05/15 18:52:58.00 QgEoiixp0
某自治体がキャンプ体験で小学生中学生に魚のつかみ取りさせるらしい。川で取るのかな?
捕まえたその魚ってやっぱり食べるつもりなんだろうか…。

360:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/15 19:20:10.61 7jjN54hK0
原発は人類の様々な身体的、知的、能力を奪ってしまう。
もしかして原発稼働以前よりも、現在の人類は退化しているかもしれない。


361:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 02:49:37.29 i54jVqNS0
>356です。

5月までは栃木県産のものを普通に食べて、水も水道水飲んでたよ。
ちなみに県南住みです。下野市。
そのあとGW辺りに体が動かなくなって、めまい、吐き気、下痢、声が出ない、
医者いっても抗生剤が効かないとかで大学病院3件回ったけど全部風邪診断。
もちろん、薬効かない。
その後、なんとなく、食品とか水とかってヤバイんじゃないかって、変えだしてから、
段々良くなった感じ。医者の風邪薬は一切効かなかったから。

>358
どういう生活って何?普通に生活してるけど。
昼間働いて夕方帰ってきて、20代OLだよ。

朝・昼・夜自炊で、昼は弁当。たまに外食。
帰ってきたら、即風呂にいく。


ちなみに親戚の個人クリニックの医者に重度じゃなければ、
大学病院は行くなと念を押されてる。
お願いしてもやってくれない検査項目とかあるらしい。




362:地震雷火事名無し(dion軍)
12/05/16 05:09:12.32 1cGMldrD0
水道水もやっぱりダメなのか
ずっと使ってるわ

まぁ俺の体調が悪いのは引きこもってるせいだろうが

363:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/16 05:19:04.60 BXGPFY3AO
地下800mくらいに沈降し、地下再臨界によって地下水脈の大規模汚染&大逆流。その地下水脈は関東あたりまでつながってるってほんとうなのかも。

364:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/05/16 08:06:03.44 D728G3HBi
地下水はまだ大丈夫だろ?
少なくても、うちの地域はまだ検出されてない。

でも、福一近くはヤバイかもな。

365:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 09:05:57.55 3RDtiWtc0
>>364
県北?

366:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 10:39:05.48 3RDtiWtc0
放射性物質の検査結果(5月14日公表分)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
岩手県 釜石市のコシアブラ310Bq※ 奥州市のタケノコ83Bq 八幡平のコゴミND(<1.2)ふきのとうND(<0.9)
    花巻市のアスパラガスND(<1.6) 牛乳1.3~1.6Bq 梅干し36Bq
茨城県 茶ND(<0.8)~2.9Bq
栃木県 川魚9~64Bq 山菜1.1~890Bq※(コシアブラ) 葉わさび6.3~51Bq
千葉県 船橋市の野菜全般ND(<4~10) 水産物0.5~22Bq
神奈川県 たくあん,こんにゃく,包装米飯ND(<4~4.5) ミネラルウォーターND(<0.33)
横浜市 鶏肉ND(<1.2)
新潟県 ツキノワグマ肉130Bq※
高知県 秋田の精米ND(<0.6)
福島県 牛肉ND(<12)~39Bq

367:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/05/16 10:52:14.85 Y6seQZN2O
>>361
頭悪そうw

368:地震雷火事名無し(静岡県)
12/05/16 11:08:14.19 wLYmXGP40
「各電力の原発施設の安全性は確保されているか、どう是正を行っていくか。」よりも重要な点がある。
それは各電力のみならず、政府、保安院、原子力委員会、経産省、そして利用者である企業、国民、それらの意識なのだ。
当然災害は地震津波は一例にすぎない。いかなる有事に対しても、正当な対応が出来る資質を人々が持ち合わせているかが最も重い課題となる。
心ある人なら、そんな心臓露出状態での社会に疑問、いや、積極的に大きな転換が必要と考える。
原発頼みの社会はすでに限界に来ているのだ。原発依存から抜け出す事こそ、あるべき資質の必須条件なのだ。


369:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/05/16 11:23:27.14 AxfXgF8j0
那須湯元にある有名な土産物に入ったらシイタケ茶とか言うものを
無理やり飲まされた。押し付けがましい
無料サービスで断れる雰囲気じゃ無かった。
二度と行かないよ。み●のく

370:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 12:23:01.84 kxO4SQf40
飲んじゃダメw
私もよそのお宅お邪魔した時、伊藤園の緑茶ことわれなかったけどさ

371:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 12:43:43.41 MFKK5kzX0
>>366
>茨城県 茶ND(<0.8)~2.9Bq
うちのお茶の木、手で触るとビリビリくるから結構高いはず。
いつもなら茨城の工場に持ち込むんだけど、やめておいた方がよさそ。
収穫しないで放置

372:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 13:11:16.69 i54jVqNS0
>367

お前のが頭悪そう。

373:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 13:18:19.59 i54jVqNS0
食品の放射性物質検査って、セシウムとヨウ素とかだけで、
ウランやストロンチウムの有無ってしないじゃない?

むしろ、そっちのが核種としては強いし毒性が高いんだから、
検査すべきなんじゃないのかな。
微量でも入ってたら、ヤバい訳なんだし…。
そこはしないように規制でもあるんだろうか。

374:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 14:12:03.08 kxO4SQf40
やばすぎてはかれないんじゃない・・・。

375:地震雷火事名無し(栃木県)
12/05/16 14:18:34.12 d12roqOD0
震災間もなくは地下水は20Bqぐらい出てたようなのでずっとRO水で炊事してる@下野市
5月位からはずっとND(8Bq未満)
地下水汚染=降下した放射性物質が地中に浸透→水が汚染…だと思うんだけど
それならば5月以降も汚染されている数値が出てもおかしくないはずなのに、何故なんだろう
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい
ちなみに自分は361ではないです。ただのおばさんです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch