12/08/03 08:37:38.51 71PxqzCF0
食べるものに気をつけても、気化したり埃に混じった放射性物質は
取り入れてしまうからな。
東京も終わってる。
391:地震雷火事名無し(東京都)
12/08/03 22:18:45.98 m5YBo7Cq0
鈴木寛「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。(3月16日の文科省政務三役会議)
鈴木寛は民主党参議院議員。
392:地震雷火事名無し(千葉県)
12/08/22 22:31:06.08 SA2hlOPD0
原発作業員が死亡 福島第1で5例目
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
また一人お逝きになりました・・・
393:地震雷火事名無し(東京都)
12/08/22 22:48:32.06 zbvcn/X10
南無南無
394:地震雷火事名無し(dion軍)
12/08/23 01:22:15.13 UHFJcrm70
直接の原因が被曝で無かろうが
被曝を防ぐための防護服や防護マスク装着が原因である
原発事故が無ければ死なずに済んだ
原発事故犠牲者以外の何ものでもない
395:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/08/23 02:44:56.80 akkPVheEO
Link先の>>365が確実に正しいか検証をお願い致します。
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ9
スレリンク(hosp板)
396:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/09/01 00:28:47.05 YsKRke5LO
URLリンク(portable.blog.ocn.ne.jp)
397:地震雷火事名無し(岡山県)
12/09/17 08:52:50.44 FbU2KF7J0
セ シ ウ ム さ ん
398:地震雷火事名無し(福島県)
12/09/17 09:35:13.58 0Byzzjb60
35年後のニュース解説~「原発が爆発した当時、県内に生活していた方の生存者は現在452名を政府は確認しました」
どうやって生き残れたのか学者は現在研究しております。DNAに共通点があるとの発表ですが」
399:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/09/28 16:21:24.04 4jfmJRlcO
腸管内免疫力を善くする→▼塩麹(こうじ)など
▼塩麹(こうじ)↓
★腸管内免疫力を高める。(放射線発症予防対策にも効果があるかもしれないとの★酵素食品)
低下した腸管免疫力を改善する食生活
腸管の免疫力がしっかり働いている人では、病気にかかっても長患いせずに、回復も予後も良好の場合が多いです。
▼塩麹 作り方 簡単です。
URLリンク(m.cookpad.com)
★冷蔵庫で▼半年持ちます。※必ず消毒殺菌した容器で保存。(冷凍室だと一年くらい。外の冷暗所での保存は三ヶ月)
塩麹レシピ
URLリンク(m.cookpad.com)
(初心者→納豆に塩こうじ、削り節を入れまぜ頂く→腸内環境を改善)
※魚などに塩麹を塩代わり使用した場合、すぐ調理下さい。
時間を放置後、調理すれば発酵したにおいがするそうです。
うまく出来ると素材が活かされ美味しい。
パスタ、野菜炒め、キュウリの朝漬など他。
(塩分の過剰摂取には気をつけて下さい。)
お肌がつるつるして来たら効果が出ている。
400:地震雷火事名無し(ラオス)
12/09/28 16:50:42.57 WiZAREuO0
ピーチロンダリングのブーメラン来ましたか?
401:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/09/29 12:18:37.45 jXiDjQ5E0
>>357
>人工と自然にどういう違いがあるんだ?
自然の放射性物質は入って来てもすぐ出てく様になってるけど、人工のは
挙動が違って少しずつ蓄積していくんだって。だから、ただちに影響は無い
んだけど、後ほど影響がある。
402:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/11/14 15:47:14.17 KSmWVU4sO
実は直ちに…
403:地震雷火事名無し(熊本県)
12/11/14 16:40:37.11 q13fkPXO0
放射線の専門家は放射線生物学に無知
ここがポイントなんだなー♪
404:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
13/01/10 20:54:28.47 3Tflbz6rO
次はあなただ!
405:地震雷火事名無し(東京都【21:48 震度1】)
13/01/10 22:07:36.18 /t7FBwhz0
浪江町は無理
URLリンク(trackings.post.japanpost.jp)
406:地震雷火事名無し(家)
13/01/23 19:56:59.69 9Z8VgAeX0
訃報:高橋亨平さん74歳=福島県南相馬市の産婦人科医
URLリンク(mainichi.jp)
>高橋亨平さん74歳(たかはし・きょうへい=福島県南相馬市の産婦人科医)
22日、肝機能障害のため死去。
>南相馬市原町区にある産婦人科医院の院長で、
東京電力福島第1原発事故で原町区が避難区域となった後も
区内で唯一、診療を継続。11年5月に大腸がんと診断され
「余命半年」と宣告された後も、診察を続けた
407:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
13/01/23 22:17:01.73 mTe4ijvYO
一昨年の5月発見なら放射線関係ないな
408:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/23 22:34:09.95 2ieZGRKDO
セシウムは脳と心臓と筋肉と腎臓と肝臓に蓄積。
心筋梗塞
クモ膜下出血
死因として増えると見られている
癌は進行が遅いから目立たない
409:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/23 22:34:46.60 +3kb2TNCO
公表されてないだけで福島県内で急性白血病とか心臓病で死ぬ人の割合が昨年春から上がってるんだよ。
医師会に知人いたら聞いてみな。箝口令ひかれてるから、よほど親しくないと話してくれないけどな。
奇形児出産も増えてるぜ。
410:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
13/01/24 23:25:36.44 ELhCsMVGO
普通にヤバい
URLリンク(tool-7.net)