【原発】原発情報2133【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報2133【放射能】 - 暇つぶし2ch313:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/19 22:17:58.35 Gmeb88IL0
>>279
無駄な勝負してないでその金で海外行けば?w

314:地震雷火事名無し(関東地方)
12/03/19 22:18:48.12 4tz5SSBpO
>>286Tonクス

315:地震雷火事名無し(長崎県)
12/03/19 22:18:50.49 HYKxs8CT0
>>312
甲子園の三振王の
ゆでたまごを忘れんなよ

316:地震雷火事名無し(dion軍)
12/03/19 22:18:57.24 HU7VEH1MP
>>310
株は難しいよw
一日で500万すって止めた^^;

317:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/19 22:19:13.42 8LdevBQYO
古賀さんすてきーヽ(≧▽≦)/もっと言って
関東にもきてー!!

318:地震雷火事名無し(dion軍)
12/03/19 22:19:20.71 CRU2aMW/0
刺し違えたいと思います

319:地震雷火事名無し(中国地方)
12/03/19 22:19:39.97 QEX9Rn6h0
>>310
株は才覚が必要そだね。
周りで株やってる人は、トータルでマイナスの方が多いんじゃないだろうか…

320:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/19 22:19:40.98 9KBTVr9w0
>>313
1000で何処いける?

321:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/19 22:19:41.83 1NYTIjmP0
>>304 プロメテ?あんないまさら言い訳オナニー記事なんか
ゴミやがな。原発爆発後にあいつらの犯した殺人は
これから何をやろうが拭えん。

322:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/03/19 22:20:05.92 7MQL0HE8i
>>197
>>164
>その高台は、高台というようなものじゃない
>とも言ってたよ

>きっと山の上なんだろな

津波で死なないためだろ
それが嫌なら移住しかない

323: 【関電 80.1 %】 (大阪府)
12/03/19 22:20:06.20 9ohcIefA0
この夏は行灯でのりきるのか(・∀・ )

324:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/03/19 22:20:31.37 vpM+mBD4i
FXとか株とか先物とか何だ!意味わからん
そんなに金が欲しいか
金なんかなくても幸せだったのに、バカか!!

325:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/19 22:20:46.44 9KBTVr9w0
>>319
簡単に資産増やそうと思って手を出したら
痛い目にあうよ
俺みたいにwww

326:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/19 22:21:00.74 1T9p2leS0
>>305
渦潮が人の脳に何らかの影響を与えてるのでは?

327:地震雷火事名無し(西日本)
12/03/19 22:21:08.65 KtROxoJ+0
プロメテは逃げる保安院か東電幹部かなんかを英雄扱いしてるよな。

328:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/19 22:21:19.20 /qlUDLke0
>>234
俺炉心露出の時にバスに乗って移動中だったのか。
原発ガーって初めて知ったのが18時30分。放射能漏れてたんだな。

ところで17時50分の時点での放射能漏れって、メルトダウンじゃないよね?
この場合放射能漏れなのか、炉心からガンマ線や中性子などの透過性の高い放射線が漏れたのか
どっちなの?

329:地震雷火事名無し(北海道)
12/03/19 22:21:25.81 47TAxMVz0
ペタペタ

太陽発電 雪で磨く
ハンディ克服 進む勇気
 積雪地ならではの太陽光発電の研究が、道内で進んでいる。
道立総合研究機構北方建築総合研究所(旭川、北総研)は、地表の積雪で反射した日光を活用し、発電量を最大にする手法を開発。
札幌の民間企業なども、太陽光パネルが雪で覆われにくい形状や設置方法などの研究に取り組む。
積雪地は太陽光発電に不利との先入観がある中、研究開発の行方が注目を集めそうだ。
 北海道工業大(札幌市手稲区)校舎の屋外に立つらせん階段の壁面には、縦10.8㍍、横47㌢の太陽光パネルが設置されている。
周囲の地表からの日光の反射で発電量がどの程度増えるかや、周囲の建物が光を遮る影響がパネルの高さでどう違うかを調べる北総研との共同研究だ。
 北総研によると、昨年2~6月の計測で、パネルに届く地表からの反射光は雪がない時期、直射光の数%だったが、積雪期は最大20%になることが分かった。
その数値を参考に北総研は昨年11月、周辺の建物や樹木などの配置を入力すると反射光の量を予測できるソフトを開発。
パネルを壁面のどの位置に設置すれば発電量が最大になるかが分かるようになった。
 地面に垂直に設置する「壁面型パネル」は、雪が積もらず、新たな土地も不要で設置費用も安い。
空調設備や貯水タンクなどが屋上にあり、パネルを置けないビルや、設置費用を抑えたい個人の住宅で普及が進むとされ、各ハウスメーカーの開発が進んでいる。
 研究に加わった道工大の細川和彦准教授(環境雪氷工学)は
「屋上に設置する従来型より直射日光の発電量は少ないが、積雪期は、反射光であるていど補える。
壁面型の普及は反射光を無駄なく活用するのが鍵で、開発されたソフトはその手助けになる」と話す。
 一方、道立総合研究機構工業試験場(札幌、工業試)は無落雪住宅の平らな屋根に垂直に立てる「フェンス型」の太陽光パネルについて、
パネルを設置する「架台」の最適な高さを研究している。
 架台が低すぎると積雪でパネルが埋まってしまう一方、高くするほど風の影響を受け、強度を上げた高価な架台が必要になる。
来年3月には研究成果がまとまる見通しだ。
 札幌市豊平区の建設工事業アクアグレース(小仲美智子代表)は工業試、道工大と共同で2010年、太陽光パネルを斜めに段差をつけて設置する方式を開発。
パネルに積もった雪は段差ごとに設けた隙間から滑り落ち、下部にあるパネルを覆うことはない。
工業試の実験では12月下旬~2月中旬の2ヵ月弱だけで、パネルを一面に敷いた従来型に比べ、一般的な家庭用(4㌔㍗タイプ)で発電量が計約150㌔㍗時増加。
売電価格換算で約6千円の増収効果があった。
 同社によると、追加コストは4㌔㍗タイプで5万~10万円。
各メーカーが最低限の耐用年数としている20年使用すれば、十分に採算が取れるという。
 既に札幌や小樽の小中学校などが設置。
札幌市は今年2月、札幌コンベンションセンター(白石区)屋上に設けた市内最大級の太陽光発電98㌔㍗のうち31㌔㍗でこの方式を採用した。
市エコエネルギー推進課は「発電実績が良ければ、他施設での導入も検討したい」と話している。

330:地震雷火事名無し(dion軍)
12/03/19 22:21:43.39 QAmWdQT40
1000万あればいつでも海外行けるだろ
とっておけばいいのに

331:地震雷火事名無し(新潟・東北)
12/03/19 22:21:48.99 vakvbotGO
平均3300万かよ関電の役員報酬、さすが貴族だな

332:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/19 22:21:58.47 /qlUDLke0
>>307
徳島製粉ェ

333:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/19 22:22:14.48 Gmeb88IL0
>>311
12/03/19 保安院ブリーフィング ~東海発電所 タンク水位低下事変について
URLリンク(www.ustream.tv)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch