九州に移住した人のスレat LIFELINE
九州に移住した人のスレ - 暇つぶし2ch450:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/05/10 17:45:20.75 0bYFE0fQ0
>>443
実は日本で一番原子炉がボロな玄海原発を忘れないでくださいw

451:地震雷火事名無し(大阪府)
12/05/10 19:58:57.65 afuX1QTh0
がれき処理へ理解求める、仙台市長が北九州市訪問
北九州市の北橋市長は「市民の理解を得て、できるだけのサポートをしたい」
と応じた。

読売新聞
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)


452:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/05/10 20:52:39.06 JVACCqpj0
>>448
熊本が人気の理由
・原発事故由来の汚染が日本で1番少ない
・瓦礫受け入れ拒否
・原発から離れている
・政令指定都市

453:地震雷火事名無し(大阪府)
12/05/10 21:20:25.64 afuX1QTh0
がれき処理質問、環境省が回答 /(熊本)


熊本市の幸山政史市長は9日の定例記者会見で、環境省に提出していた
震災がれきの広域処理に関する質問状の回答があったと明らかにした。
質問状は長崎、大分、佐賀、宮崎市との5市共同で4月19日付で提出。
環境省から同月27日付で回答があった。

質問は、がれき処理に関する国のガイドラインや住民説明の実施、
自治体レベルでは回答が難しい市民からの質問にどう回答すべきか--など27項目。

市廃棄物計画課によると、回答の多くで
「(がれきの)放射能濃度は不検出または低く、安全処理が可能」との記載があり、
また「放射能においても総量規制で排出量を規制すべきではないか」との質問に
環境省は「不要」と回答している。

これに対し幸山市長は「十分な回答は得られなかった」と述べ、質問の仕方を
工夫するなど引き続き回答を求めていく方針を示した。

毎日新聞 5月10日(木)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

454:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/05/11 01:16:12.23 KE3ZnaVk0
熊本チョッとだけマイナス
・黄砂。
・紫外線。
・台風。
・市内は道が狭い。
・交通量多い。車社会。

熊本プラス
・食べ物美味しい。
・汚染ほぼ無し。
・自然いっぱい。
・子育て環境よし。
・ある場所に行けば関東東北避難民の放射能フリークみたいなのがある。
・花粉が少ない。花粉症の人は楽。



455:地震雷火事名無し(家)
12/05/11 01:30:07.40 5Jdf1RbO0
この程度の黄砂でアレルギーが出るなら熊本あたりまで
南下したほうが良いと思う。
少なくとも北部九州にはいないほうがいい。
数年前みたいに慣れている住人すら健康の危機を感じるほどの
黄砂が降ったら移住組の人は耐えられないと思う。

456:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/05/11 07:04:36.13 RT4altHH0
2012/03/16(金) 00:02:20.18 ID:ZzmVpcUo0
国土を汚す国賊議員は次の選挙で落としてやろうう!

○瓦礫推進議連の会長に高木(悪名高きかの元文科相大臣)
副会長に椎葉賀津也、副幹事長に藤本祐司等が顔をそろえています。

【東海】 民主党 愛知8区衆議院議員 伴野 豊
【関東】○副幹事長 民主党 神奈川9区 笠ひろふみ
【四国】○副幹事長 民主党 香川1区 小川淳也
【東北】○民主党 青森3区 たなぶまさよ
【北陸】○公明党 比例 富山 井上義久 幹事長 
【信越】○民主党 新潟4区 菊田まき子 
【関東】○民主党 神奈川2区 幹事 三村和也
【関東】○民主党 神奈川 比例 勝又恒一郎 
【関東】○公明党 神奈川 松あきら 
【九州】○公明党 比例 福岡 参議院幹事長 こば健太郎○自民・公明・民主 環境相経験者5名
【四国】○民主党 香川県 たまき雄一郎 
【関東】○自民党 神奈川 河野太郎 
【近畿】○民主党 滋賀 田島一成(2区) 三日月大造(滋賀3区) 奥村展三(滋賀4区)
徳永久志、林久美子両参院議員
【九州】○民主党 福岡県第10区 きいたかし(城井崇)
【中国】○民主党 比例中国ブロック(山口1区) 高邑 勉(たかむら つとむ 事務局次長
【東北】○民主党 宮城県 郡和子
【東北】○民主党 秋田県 松浦 大悟 
【東北】○自民党 山形県 参議院 岸宏一
【信越】○民主党 新潟5区 筒井信隆 
【東海】○民主党 岐阜県 参議院 小見山幸治 
【四国】○自民党 高知県2区 中谷元

457:地震雷火事名無し(家)
12/05/11 07:48:46.07 N92U/TNb0
静岡県島田市で瓦礫試験焼却後、周辺のセシウム濃度3割増えた!市民が検査し判明
URLリンク(blog-imgs-56.fc2.com)


奈須りえ議員【災害廃棄物広域処理:現地視察速報】宮城・岩手
「広域処理を必ずしも被災地では望んでいない」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


「そもそもガレキは本当に広域処理しなければいけないのだろうか?」
 URLリンク(t.co) 
モーニングバード(TV朝日)


『拡散を防止し封じ込めるのが放射線防護の原則なんですね
 被災地支援の美名の下に全国に拡散させるのは常軌を逸している行為だ』

  大阪市立大学大学院 畑 明郎 元教授

458:地震雷火事名無し(大阪府)
12/05/11 20:27:47.33 vKBR/Qoq0
北九州で放射性がれきの焼却を開始したら
放射能が韓国まで飛んでいくと思う。
したがって九州のアジア交流事業はぜんぶ破綻かと。


459:地震雷火事名無し(空)
12/05/11 20:30:24.65 lUlxlISX0
謝罪と賠償くるな

460:地震雷火事名無し(茸)
12/05/11 21:37:58.20 6xl3GSXh0
九州航空機モニタリング結果キターURLリンク(radioactivity.mext.go.jp)

アレッ 熊本って一番汚染されてないんじゃなかったっけ??

461:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/11 22:17:20.38 cP07LGV20
福岡でオキシダント警報でたけど、移住者の人どう??

462:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/05/11 22:24:11.91 pO0CKMwKi
人吉の辺りは空間線量が1から2μsv/hになっているけど福一事故の由来なのかな?
元々、自然の放射線量が高い地域である事を願う。

463:地震雷火事名無し(北海道)
12/05/11 22:25:07.60 znRSXxEv0
>>458
それ、特アの板にぺたぺたするといいよ。
あの人たちマジで放射能アレルギーすごいから。

464:地震雷火事名無し(家)
12/05/11 22:31:56.54 N92U/TNb0
昨日の北九州での瓦礫受け入れ公開質問状の回答の報道をテレビでみました。

NHKは、受け入れ反対派を相変わらず「一部の」と国(市)寄りの報道でしたが
RKBは、市の職員に険しい表情で詰め寄る奥様方やご年配の皆様を
カットせずに放送し、受け入れ反対派への理解ある報道となっていました。

平日の日中ということもあり、出席出来る人は限られていたと思いますが
実際は相当数の受け入れ反対派がいるはずです。

昨日参加された受け入れ反対派の皆様も含めて被爆したくない方は至急
試験焼却の差し止め提訴をすべきです。

465:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/05/11 22:42:44.64 pO0CKMwKi
462だけど桁を間違えした。

人吉の辺りは空間線量が1から2μsv/hになっている→×
人吉の辺りは空間線量が0.1から0.2μsv/hになっている→○

三郷市、柏市、葛飾区などの東葛エリアよりはちょっとだけマシだけど。



466:地震雷火事名無し(大阪府)
12/05/12 00:22:23.73 abibjQL40
がれき受け入れ、南の島が立候補=北マリアナ議員、実現困難と環境省


東日本大震災で発生したがれき処理をめぐり、サイパン島で知られる
米・北マリアナ諸島連邦の下院議員が11日、宮城県庁で記者会見し、
がれきを管理下の無人島で受け入れたいとの意向を表明した。

ただ、環境省によると、廃棄物の輸出が認められるのは、国内で処理できない
ことなどが条件となるため、実現は困難という。

同連邦政府の知事も務めたフロイラン・テノリオ議員は
「日本国内の受け入れ先は数カ所しか決まっていないと聞いた」と述べ、
1981年に火山が噴火し、居住が禁じられているパガン島を廃棄物受け入れ用に
リースすると発表した。

時事通信 5月11日(金)21時2分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

467:地震雷火事名無し(福岡県)
12/05/12 00:36:22.97 bMiWOywj0
>>461
福岡市内だけど異常ありません
今日も平和な一日だったよ

468:地震雷火事名無し(家)
12/05/12 10:40:40.57 5AB3C+fX0
【静岡県島田市での震災瓦礫燃焼結果】

物質収支から算出されたCs137の除去率=65% 
排ガス分析からCs137の除去率=53~62%
双方とも同程度の除去率と判明。
およそ、40%のセシウム137が大気中に放出されている可能性。


コロンビア大学のアンデイー・カンター準教授(医博)は4日
訪米した小出裕章さんらが参加したニューヨークでの講演シンポジウムで

「たった一個のホット・パーティクル(微細粒子)を摂取、もしくは
吸引しただけで癌になる」と警告。
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)

●バグフィルターは60%程度しかセシウムを捕捉できないし
ウラン・プルトニウムの放射能微細粒子も漏れ出す

●何万トンも放射能瓦礫を焼却し始めたら周辺住民は確実に内部被曝する

469:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 10:40:49.73 1207AKK7P
文部科学省による航空機モニタリングの測定結果
東京
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)

九州地方、沖縄県
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)

東京とそんなにかわらんぞ!!ホットスポット以外は早く帰って来いよ!

470:地震雷火事名無し(茸)
12/05/12 11:11:59.98 Zh1MtBjz0
馬鹿だなあ・・・文科省の思う壷 w

東京は周辺環境至る所から内部被爆のリスクが高すぎるよ www


471:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/05/12 11:52:22.65 bD3f/nVN0
なんかよくわかんないけどヤバイの?

472:地震雷火事名無し(大阪府)
12/05/12 11:57:30.26 abibjQL40
国際原子力機関(IAEA)は100ベクレル以下も低レベル放射性廃棄物とされ、管理が必要【滋賀】


日本科学者会議滋賀支部の震災がれき問題専門委員会は震災で発生した廃棄物の
県内受け入れをせず、広域処理の方針撤回を政府に提起するよう求める要請書を、
嘉田由紀子知事あてに出した。

要請書は、放射性セシウムの濃度が一キロ当たり二四〇~四八〇ベクレルの放射性物質を
含む廃棄物は焼却処理ができ、八〇〇〇ベクレル以下の廃棄物は埋め立て処理が可能とする
環境省の基準を否定する。

国際原子力機関(IAEA)の基準で一〇〇ベクレル以下の放射性物質は
低レベル放射性廃棄物とされ、特別な管理が義務付けられているのを根拠とする。

震災がれきには、ほかの有害物質が含まれている可能性もあり、被災地で再利用するなどの
処理をしていくべきだとしている。

委員会の畑明郎委員長(元大阪市立大大学院教授、環境政策論)は
「県は、国の説明をそのまま繰り返すだけで、市町に対応を押しつけている。
県の姿勢を見せないのは無責任だ」と批判した。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)


473:地震雷火事名無し(熊本県)
12/05/12 12:30:37.85 n+wRbOWf0
東京の食材は北関東や東北から供給されてるだろ。絶対やだよ

474:地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度1】)
12/05/12 12:40:47.96 1207AKK7P
九州地方、沖縄県 航空機モニタリング 中央部の山地の値が高い
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp) 

九州の地形
URLリンク(g.co)

福一から出た放射能が障害物のない太平洋ルートから
九州に上陸して中央部の山地に当たったと推測できる。


475:地震雷火事名無し(鹿児島県)
12/05/12 12:45:02.50 ZZa8IsO20
一概には言えないが、
セシウム降下量の表との照らし合わせで考えると
自然放射線量の可能性も高い。
富山市内などもこのパターンではないかと考えられる箇所がある。

476:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 13:08:08.20 1207AKK7P
○減衰補正の手法としては、
・測定時の空間線量率の測定値から各測定地点における天然核種による空間線量率の
値を除いた上で、測定時から測定最終日までのセシウム 134、セシウム 137 の物理
的減衰を考慮して算出した。

477:地震雷火事名無し(鹿児島県)
12/05/12 13:35:15.47 ZZa8IsO20
ID:1207AKK7P
気の毒だがどっちみち東京には帰れんわな。
東京が酷いことには変わりない。

478:地震雷火事名無し(家)
12/05/12 13:39:43.35 neaXmnoJ0
>>474
玄海&川内の原発周辺があまり数値が高くないのが気になる
調査を省いたか、数値改ざんしたんじゃなかろうな?

479:地震雷火事名無し(福岡県)
12/05/12 16:28:49.66 haQmr9Lz0


842 :可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:50:27.65 ID:3zZFcfmq0
ついに千葉の戸建てが3万円
URLリンク(suumo.jp)

転出超過歯止めかからず

480:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 17:42:17.10 fPwYj0g10
航空モニタリングを信じる? いまさら嘘ばっかなのに、参考ていどにしとこうよ。


481:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/05/12 17:43:39.61 bD3f/nVN0
九州逃げたやつ頭いいよな

482:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 17:50:48.32 fPwYj0g10
玄海&川内があるからなぁ。一気に危険地帯煮なる可能性も。かといって沖縄は小さすぎ

483:地震雷火事名無し(九州地方)
12/05/12 17:54:50.85 6BWesl/uO
>>478
気象の常識を考えたらわざわざ福島由来は九州までこれない
捏造だよん
かなり笑えるレベルの



484:地震雷火事名無し(福岡県)
12/05/12 18:34:46.03 haQmr9Lz0
避難してきてよかったね

■東京都世田谷区芦花公園で高い放射線量測定
9.999マイクロシーベルト
URLリンク(www.youtube.com)


485:地震雷火事名無し(福岡県)
12/05/12 18:39:25.93 haQmr9Lz0
熊本の人は天草を監視しといたほうがいいかも。
熊日にあやしげなことが書かれてたそうだ
天草漁協がガレキ受け入れようとしてるみたい。


■onodekita‏@onodekita
震災ガレキで湾埋め立てを 天草漁協新和支所 ・・
漁協が言い出すことか。カネに目が眩んだ人間は、天草にもいる。
原発だってなんだって喜んで受け入れるぞ。この漁協は
URLリンク(twitpic.com)


486:地震雷火事名無し(家)
12/05/12 18:49:23.31 neaXmnoJ0
>>483
風向きが変わることはよくあるよ
特に、冬は関東からの風が九州に来ることも多い
こっちに飛んでくる放射性物質の量は少ないだろうけど
ちりも積もれば山となってホットスポット作る可能性はあるから
油断は出来ないね

487:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 18:51:42.26 1207AKK7P
>>483
太平洋ルートで来るよ。多くは九州中央部山地に当たってに落ちたけど
平地とかにも落ちたよ。4月に九州のテレビの速報で福島由来のものが
計測されたというの見たから、それが現実だよ。

488:地震雷火事名無し(茸)
12/05/12 19:27:17.70 NUwH81ra0
>>466
モナ男たちは、ゼネコンに利権を回して、キックバック狙いなのに、
それを外国に取られる・・なんて合意するわけがないだろ?

489:地震雷火事名無し(茸【緊急地震:福島県浜通りM4.0最大震度3】)
12/05/12 20:36:14.87 muuBvEaF0
九州の人は、大分と佐賀の原発絶対に阻止して。

490:地震雷火事名無し(茸)
12/05/12 20:42:45.93 NUwH81ra0
>>489
大分・・・って?
ああ、そうか! 原子力温泉のことか?

491:地震雷火事名無し(九州地方)
12/05/12 21:26:19.42 6BWesl/uO
>>486
へえ
冬の西高東低の気圧配置で
わざわざ関東から九州まで来るパワーあるんだ
冬に福島宮城近辺の冷気が関東に流れこむのはよく知ってる(だから爆発時の放射能雲が関東に向かって降雨で放射性降下物として叩きおとされたんだけど)が
そこから低気圧の風が内側に回り込み雨雪が降りやすいなか
わざわざ関東から九州まで
へえ



492:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 21:39:42.54 PzdbHIk90
>>490
原子力(で傷ついた体を癒す)温泉だったら任せろ
URLリンク(narr.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(img.4travel.jp)

広島長崎を長年癒して来た大分が汚染されたら
残念ながら今後新たな患者となるであろうふくいち由来湯治客を受け入れられない。
そのためにも断固汚染阻止!

493:地震雷火事名無し(茸)
12/05/12 21:43:59.50 muuBvEaF0
西日本は全体同じくらいの汚染度だよ、
昨年4月に太平洋周りで台湾から沖縄九州総なめで、
西日本全体放射能雲に覆われてるから。
独逸の予測サイトで見れるよ。
むろん、東日本とは比べるべくもない値の低さではあるけど
日本全体汚染されてない場所はない。

494:地震雷火事名無し(茸)
12/05/12 21:51:38.43 8jLEKMak0
核実験で外国から飛んで来てるのに、
国内で事故って届かないわけないない。

495:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 21:57:47.78 1207AKK7P
福島原発事故。放射性物質拡散シミュレーション。0404
URLリンク(www.youtube.com)

山とかの障害物の無い海ルートは放射能の風にとっては高速道路。

496:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/05/12 22:01:00.90 PzdbHIk90
>>493
それは当然覚悟の上だわ。
チェルノの時日本を汚染したのは地球二周してから
降下したものもあったというから。

497:地震雷火事名無し(家)
12/05/12 22:56:46.58 5AB3C+fX0
ホットスポット千葉県柏市から西日本へ自主避難された方のツイートより

柏を出発しました。涙が止まらない…ありがとうって我が家に伝えたよ。
本当にいいとこだったよ。大好きなふるさと。本当に悔しい!!!ずっと住みたかった…

毎日いろんな友達が会いにきてくれて、本当はお別れしたくなかったよ。
笑ってたけど、我慢してた。


↑放射能ガレキを受け入れてしまうと他人事ではなくなる。


498:地震雷火事名無し(家)
12/05/13 08:12:48.30 yZ9YpluT0
701 :地震雷火事名無し(京都府):2012/05/12(土) 13:33:45.83 ID:2e6i/NaO0

URLリンク(www.sagamimirai.jp)
宮城県の災害廃棄物に含まれる放射性セシウムの平均値
合計
1kgあたりの平均値(ベクレル) 211
震災がれきの推計量 1428万1000トン
放射性セシウムの総量 (ベクレル) 3兆204億2700万

499:地震雷火事名無し(東京都)
12/05/13 11:08:46.09 8IKfuhH60
>>497
せつないな・・・。

500:地震雷火事名無し(福岡県)
12/05/13 15:11:31.68 hoJZn9pE0
投票受付中
URLリンク(extras.jp.msn.com)
あなたの町に震災がれきを受け入れますか?
54 % 賛成 2,519 票
44 % 反対 2,076 票
2 % どちらでもない102 票

501:地震雷火事名無し(熊本県)
12/05/13 16:06:17.96 En2Y3hfM0
>>500
賛成と反対逆転してる今


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch