12/03/14 19:11:29.19 86ndj/rh0
>>36
井手ちゃんぽんですか?
うどんは、佐賀県立美術館の北にある、いっせいというところは、
食材の産地を明記してあって、ほとんど九州産です。
出汁までは知らんけど…米も小麦も佐賀のです、たしか。でもちょっと高い。
その、いっせいから東にいったとこにある、佐賀レトロ館で売ってある米粉パンは、
佐賀県産の米で作ってるそうです、スタッフさんに確かめました。うまいですよ。
そのレトロ館の2階レストランの食材も佐賀産らしいけど、ちょっと高い…。
ゆめタウンの近くにある、夢心地という、うどん屋の、ありた鶏の唐揚げが絶品です。
皿うどんも美味しいです。堅めでコシがあるので、うちの幼児は食べづらいけど。
富士町の山菜でつくる菖蒲御膳にまた行きたいなあ…そして古湯温泉に寄って…