12/03/07 22:45:00.45 zt/sGkzH0
>>781
それでは逆にお尋ねしたい。
東日本6500万人は、首都圏だけで4000万人近く、関東甲信越だけで5000万人と
極度に偏った人口分布を示している。
ところが西日本6500万人は、各地方それぞれ万遍なく人口分散しており、
政令指定都市も数多くある事から、京阪神圏集中の弊害は置いといても都市の分散化が達成されている。
この違いをどう捉えるのか?
ハッキリ言うと、一都三県に居住してる人が仙台や札幌に引っ越すだけで
諸問題はかなり解決されないか?