12/03/02 23:12:04.09 V99FejYnP
>>40
嫁と見てたんだけど
2人で呆然としたよ
ぐぐったら出てきた↓
「オキシトシン」、別名「幸せホルモン」という成分も多く生産された。
脳内神経伝達物質「オキシトシン」とは、「恋愛ゴルモン」として、今までは語られていた。
心臓病の患者が少ないとされる、外国の小さな町。
そこの住民たちは、何ごとも、住民たちが助け合って生活しているという。
そして、それらの多くの被験者たちを調査した結果、体内では「オキシトシン」がたくさん生産されていたのだという。
「オキシトシン」は、人との絆によっても多くが生産されるのだ。
また、他人を助けることによっても多く生産されるのだという。
「情けは人の為ならず」。
「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い」という「ことわざ」は真実だったのだ。
人は、一人では生きてゆけないように、出来ている生物なのだ。