12/03/16 05:43:41.29 WJIjCaUK0
1テラWhの発電による死亡者数:
化石燃料=21人
水力=1.4人
ソーラー=0.44人
風力=0.15人
原子力=0.03人
化石燃料は灯油を撒いて焼身自殺やガソリンを撒いてバス放火とか
悪用されることが多いので犠牲者が多い。
化石燃料の代名詞の石炭にしても一酸化炭素で死んだりする。
油田の利権で戦争が起きて大量の死者も発生する。
水力発電は比較的に良好だが、雨乞いをしないと電力不足になる
不安定な電力供給源であるが、ソーラーや風力もお天気や風まかせ
になって不安定な発電になってしまう。原発が最も安定した発電方法。
138:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/16 12:08:25.93 yOlsgnNb0
ID:nLqm31pK0←東日本史上最大のアホ
>原発が最も安定した発電方法。
デカイ釣り糸wwww 盗電の末端社員?w乙プwww
安定どころか、人を被爆させらがらでしか、維持できない発電なので、最も効率が悪い。
原発が完全に日本からなくなっても、電気不足になるような事は
絶対にないことは、もうすでに証明されている。
なにより、原発は今回の世界的大惨事を引き起こしたほど、恐ろしいものだ。
核の発電など、安定どころか、愚の骨頂である。
139:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/16 12:10:15.67 yOlsgnNb0
内部被曝は、体重キロあたり10ベクレル以下を目指すという、共通認識が必要です。
チェルノブイリ原発事故で指摘されている症状を指摘しておくことが大事です。
内部被曝の影響は、個人差が大きいものと思われます。
心筋梗塞やくも膜下出血のように突然に発症したり、5年後に白血病になったりする場合もあります。
アレルギーを慢性化させたり、免疫力の低下で感染症にかかったり、持病の再来や悪化として現われたり、30年たっても何も自覚症状が出なかったりする人もいます。
有症、軽症、無症状が混在する、全員病気になってしまうわけではないんですけれども、死んでしまう人はすぐ死んでしまうかもしれません。
ですから自分が大丈夫だからと言って、他人も大丈夫ということはまったくありません。
内部被曝は、体重キロあたり10ベクレル以下を目指すためには、吸引による被曝
食物、牛乳、水からの経口による被曝に注意する必要があります。
土壌汚染が高いところは、吸引と経口の両方を考えなければなりません。
大阪など遠隔地では、経口の問題を重視すればいいということになります。
ですから汚染状況は細かいマップとして知るべきであり
セシウムだけでなくアルファ線、ベータ線、など危険な核種における情報もはっきりさせていただきたいと思います。
食物、牛乳、水もすべてベクレル表示することが必要と思います。ベクレル表示することで内部被曝を減らすことができます。各都道府県、自治体は率先して検査をし、情報を開示すべきだと思われます。
放射能の影響と思われる症状について述べます。
1.まず脳神経は、放射能の影響を最初に受ける臓器のひとつです。頭痛、めまい、ボーっとしたり、ノイローゼのような症状が出てきます。
2.目・鼻・喉・口などの炎症が繰り返されます。線量の低い高いに関わらず、鼻血が出たり、また口内炎や白内障を起こす頻度も高くなってきます。
3.放射能の肺への直接の吸入と、また免疫力の低下のために、風邪や肺炎、気管支炎などを引き起こしやすくなってきます。
4.下痢や軟便が長期間に渡って起こることがあります。
5.体がだるかったり眠かったり、立っていられないような状態になってきます。
飛んで9.放射線の直接の影響による湿疹や皮膚炎、アレルギー症状の悪化による湿疹が増加する場合があります。
重要なのが10.心臓への影響です。もっとも懸念されるのは心臓への影響なんです。セシウムが心筋に取り込まれ、心筋の収縮に異常を起こします。
まず心電図異常として現れ、胸痛、息切れ、最後には??となってしまう可能性があります。
一般的に甲状腺がんや白血病と言われるのですが、心臓病の方もとっても怖いし、今後増えてくると思われます。その他、生理不順、甲状腺異常。
16.子宮内の出血や臓器破水による分娩異常
140:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/03/16 12:11:30.77 6A7Gx0+70
ガレキ拡散でマージンぼろ儲けの糞政治屋氏ね!
141:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/16 12:51:12.52 idDJ1tW20
原爆で死んだ人の数は勘定シテンのか 東大話法ダブスタ
7ベクレルの放射性物質があります。10万人住んでます。
影響は7ベクレル/10万人 ごく微量です。安全です。これ原子力詐欺話法。東大のバカ講師がやっていた内部被曝微量です詐欺。
テロリストが7発弾丸を発射しました。弾の届く範囲に10万人いました。
エネルギー量で換算すると蚊に挿された程度なので安全です。ッてアホだろ。
運悪く弾丸に当たった奴は死ぬわ。これが常識。
こんな詐欺師しか使わない論法に騙されるなよ。
142:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/16 17:18:43.17 qb6fxU900
都道府県別人口・面積・GDP・使用電力量
URLリンク(www.env.go.jp)
URLリンク(www.env.go.jp)
平成7年度 使用電力量
東京都 72,037百万kwh 都内総生産 8,067,679,400万円 人口11,773,605人 6119kwh/人 1120円/kwh
大阪府 57,824百万kwh 府内総生産 4,032,411,300万円 人口8,797,268人 6573kwh/人 697円/kwh
愛知県 54,576百万kwh 県内総生産 3,276,725,700万円 人口6,868,336人 7946kwh/人 600円/kwh
福島県 11,683百万kwh 県内総生産 772,998,700万円 人口2,133,592人 5476kwh/人 662円/kwh
東京都は無駄に電力を消費していない。
毎時1キロワットの消費電力で大阪府民の1.6倍、愛知県民の1.86倍の富を生産している。
愛知県民は一人当たりに換算した消費電力が大きい割りに、生産性が乏しい効率の悪い県民性なので、
今年の夏はクーラーを控えて、しっかり働いて来年は沢山納税して東北の復興に寄与して貰いたい。
大阪も今年の夏は震災瓦礫を燃やして赤字財政を立て直すチャンスだ。
大阪の今年の夏は震災瓦礫燃やしすぎで暑い夏になりそうだ。暑中見舞いには早いが、健康のために
震災瓦礫の燃やし過ぎには注意してください。震災瓦礫の焼却は、健康を害する恐れがありますから…。
143:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/16 17:19:06.35 nLqm31pK0
100Bq/kg と 8,000Bq/kg の二つの基準の違いについて
環境省廃棄物・リサイクル対策部
廃棄物に含まれる放射性セシウムについて、100Bq/kg と 8,000Bq/kg の二つ
の基準の違いについて説明します。
ひとことで言えば、100Bq/kg は「廃棄物を安全に再利用できる基準」であり、
8,000Bq/kg は「廃棄物を安全に処理するための基準」です。
144:ID:nLqm31pK0注意報発令(大阪府)
12/03/16 17:58:01.43 yOlsgnNb0
ID:nLqm31pK0←東日本史上最大のアホ にはご注意を
放射能と同じく、避けましょう!!!
145:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/16 18:34:47.88 Y76BWANX0
岡山にがれきを持ち込まないで オンライン署名 URLリンク(ypp.sakura.ne.jp)
146:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/16 18:54:34.85 nLqm31pK0
「100Bq/kg と 8,000Bq/kg の二つの基準の違いについて」
環境省廃棄物・リサイクル対策部
廃棄物に含まれる放射性セシウムについて、100Bq/kg と 8,000Bq/kg の二つ
の基準の違いについて説明します。
ひとことで言えば、100Bq/kg は「廃棄物を安全に再利用できる基準」であり、
8,000Bq/kg は「廃棄物を安全に処理するための基準」です。
URLリンク(kouikishori.env.go.jp)
100Bq/kgの基準がうやむやのうちに8,000Bq/kgへ緩和されたかのような発言
は正しくありません。
両者の違いを正しく理解しましょう。
147:地震雷火事名無し(福岡県)
12/03/16 22:28:01.15 NJ66qAD90
北九州市よりご報告です。
本日16日、13団体、108人の賛同を添えて北九州市に
申し入れしてきました。マスコミはすごい取材でした。
視聴者に向けてのテレビ局の印象操作を懸念します。
短い期間につき署名活動に限界がありました。
引き続き、直接 北九州市長への反対メールもぜひお願いいたします!
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
また19日(月)午後13:00ジャストに自民党議員が予算特別委員会
第二分科会にて質疑の予定で、ここで市長へのがれき受け入れ表明を
せまるとのこと!
傍聴人緊急募集です。反対市民が多ければ多いほど良いので
皆様10分前に議会棟ロビーにお集まりください。
ぜひともツイッターやブログで拡s散s下sさい!
148:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/16 22:32:00.82 nLqm31pK0
放射能を怖がるのもそろそろ飽きたでしょ?
誰も死なないもんねw
149:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/16 22:40:19.05 NmwcXh8v0
誰も死なないからって、本人の承諾なしに勝手に殺すなよw
福島第一原発の吉田所長死亡 か?
スレリンク(poverty板)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:28:25.36 ID:RXETwkGI0
ソース二階堂
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:28:28.60 ID:oXTtVE9b0
誰か福島第一に行って聞いて来いよ
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:28:29.47 ID:LIbKMUBk0
二階堂かよwww
こりゃ、間違いなく生きてるわwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
150:地震雷火事名無し(京都府)
12/03/17 01:41:44.24 /ONKpwuj0
関西在住の方はご存知だと思いますが、
阪神大震災の瓦礫はそのほとんどが、
被災地に増設された焼却場で処理されました。
その当時の建物がアスベストを使っていて、
健康への被害が危惧されたからです。
地元以外で処理して頂いたのは、
神奈川、埼玉、福岡県の3県だけです。
当時は村山政権でしたが、
神戸市内だけでも、15基の焼却場を増設しています。
環境省の出した資料で瓦礫の量を比べても、
阪神大震災の瓦礫は2000万トンで、
東北大震災の瓦礫は2300万トンです。
範囲は広いのですから、十分に処理施設を増設できるはずです。
阪神大震災の瓦礫は3年で処理出来ました。
今回は1年経ってまだ6%台。
どうして村山政権には出来たのに、
民主党政権には出来ないのですか!?
151:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/17 04:15:41.52 nb9UbINm0
>>1Z
152:地震雷火事名無し(家)
12/03/17 05:29:40.88 zHDD172C0
2ch先人の石碑 「瓦礫に反対するなら出てけ」 (製造2050年頃)
この石碑は日本が絆の政策を変更できなかった事を今に言い伝えている。
゛" "''" "゛" ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
゛" ゛" " ゛"'' ゛" |ヽ/:: る 瓦 ヽ゛''"
゛" ゛'" "゛" ゛" .|:: |:::: な 礫 | ゛ "
゛" ゛ ゛" ゛"'' |:: |: ら に |
゛" ゛" "゛" ゛"|: :| 出 反 | ''゛"
゛" ゛" ゛""'"Wv,__|::::| て 対 |、wW"゛"
゛" ゛"''" ".wWWlヽ::' ヽ|:: :::_:: け す___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛" V/Wヽ`―――――lV/W "'
゛""' ゛"''" "゛"WW''――――wwww' ゛"゛''"
153:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/17 05:41:43.82 nb9UbINm0
>>1
>被爆してない 地域にまで、放射能を撒き散らすとはね。
>便所で流せばいい糞を、リビングやベランダ、玄関や寝室にまで持っていき
>部屋を汚してるのと一緒!!!被災地で処分しろ!
より事実に即した比喩をするならばこうだろう。
これはとある学校(トイレが無い)の47人教室の給食時のはなし。
うんこクラブの部員であった福島君がある日の給食時、地震のためうんこを漏らした。
(以前から地震で漏れる恐れは指摘されていたのに対策無し。)
最初は爆破弁とか言い訳していたけど、爆漏れであることはただちに露呈。
先生はただちに影響はないというが、明らかに気持ち悪い。
近隣の生徒の給食皿にもかなりとびちった。大勢の人がくさい思いをした。
その後も福島君は少しずつ漏らしているから、みんなは福島君を心配して、
「はやく汚れた服は脱いでシャワー浴びに行ったほうがいいよ、
この席はうんこまみれだから、もうあいている席にすわりなよ。」と助言した。
実際、福島君は何も悪くない。ほとんどの生徒はそう思っていた。
しかし一部の心無い人々が「福島くせー」などと煽り立てるものだから、
真面目にうんこ処理を検討すること自体が、福島君を苛めているように映ってしまう。
そればかりか(先生はこっそり校内放送で)「食べて応援」とか「絆」とか、
正気を疑う発言を繰り返すから、なぜか正義になっているというしまつ。
ともあれ、いまはうんこ処理が大切。うんこは拡散しないよう閉じ込めることが重要。
福島君は凄い事になっているが、悲惨なのは近隣の席だった宮城君や岩手君。
飛び散ったうんこがすごいくさい。教科書も給食も大変なことになっている。
うんこがしみこんだ服とかはまとめてビニール袋に入れて縛るべきなのに、
なぜか先生は「燃やしてくれた生徒には1トンあたり7万円のお駄賃あげるよ!」とか
意味不明なことを言い出している。何かんがえてるんだ?
でも、まぁお金に困っているのか、あるいは内申点に響くと知ってか、
生徒たちは「助け合おうね」などといいながら手を上げ
「うんこは僕のところで燃やすよ!」とかいいだす始末。
ためしに燃やしてみるとやっぱり臭い。
バグフィルタは99%取り除けるといっていたけど。
うんこは猛烈に細かく霧状にまきちらされ、農林水産物に不可逆なダメージを与える。
そして将来、たとえば生徒が「先生~やっぱ風評被害がでてます!」といったところで
「先生は要望したけど、強制はしてませんよ。生徒の自主性を尊重したのですよ。」
と冷酷にいわれるのが落ちだろう。
ちなみに福島君だって本当はうんこクラブに入りたかったわけではない。
どっちかというと先生にそそのかされて、お小遣いほしさに入っただけ。
(トイレないのに)うんこもれたらどうするの?と聞いても
「大丈夫!うんこはもれないから」と信じ込まされていた。
なお、現在は除染ビジネスが盛んであるが、ふき取ってもふき取っても
雨が降れば洋服は元のうんこまみれにもどっちゃうし、ふき取ったティッシュも
どこへやればいいのかわからない。早く服を脱いでシャワー浴びて来い!
うんこまみれの服を着るな!うんこクラブなんてやめちまえ。
だが、うんこクラブはさらに再稼動をもとめているという。
154:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
12/03/17 05:52:11.88 X73l2+YC0
日本の失敗は原子力発電推進ををイエス、ノーでしか討議しなかったことだろう。
原子力発電は原子力災害の研究とともに両輪で進めなければならないものであるはずが
原子力発電研究がなされないままどんどん進んでしまった。
今になって取り返しがつかない事に。
目先の金のために。
155:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
12/03/17 05:56:58.90 X73l2+YC0
↑原子力災害研究でした、失礼、打ち間違い
156:地震雷火事名無し(dion軍)
12/03/17 06:01:46.44 /O/f6uzw0
某所のこれ関連のスレ、工作員がすげえわ
政府の言う基準値以下なら平気だと繰り返す輩ばかり
157:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
12/03/17 06:02:23.88 X73l2+YC0
瓦礫に関しても、目先の金のために動くのはまた失敗につながる。本当に大切な事は
国土と人間を守る事であるはず。
158:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/17 09:10:12.71 1/4tuEl10
8000ベクレルはヨーロッパでは保管容器に入れ、地下格納貯蔵施設に永久保管のレベル。
日本なら六ヶ所村に搬入・保管するべき数値。
159:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/17 11:50:12.69 Cg+n21v20
>>156
某所ってどこだよ。人には言えない反原発の巣窟はどこだwww
160:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/17 14:26:11.07 nb9UbINm0
>>156 ばんばんリンクを張りたまえ。
論理的に負けるはずが無い。
161:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/17 15:53:47.02 8++KGe1B0
>>137
>化石燃料は灯油を撒いて焼身自殺やガソリンを撒いてバス放火とか
>悪用されることが多いので犠牲者が多い。
>化石燃料の代名詞の石炭にしても一酸化炭素で死んだりする。
>油田の利権で戦争が起きて大量の死者も発生する。
ワラタ
原子力はもちろん、水力よりも犠牲者が多いので おかしいと思ったら
焼身自殺やバス放火、一酸化炭素中毒や 戦争の犠牲者もカウントしてたのかw
まあそれ以前にフクイチで死んだ人間さえ
「原発とは関係ない過労で死にました(キリッ」とか言う連中だから
原発の数字なんか全くアテにならないんだが
162:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/17 23:45:27.94 SlZxIIfy0
原発の数字なんか全くアテにならないん現状では、
うかつに燃やせないので、愛知県民の分に常滑焼の
漬物壺に震災瓦礫を入れて各家庭に配給するとよい。
常滑焼の漬物壺
URLリンク(www.emono1.jp)
163:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/18 03:24:14.02 jULOufNe0
>>155
打ち間違いでもないw
原子力発電に関しても
まともには研究されてこなかったw
164:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/18 08:30:57.72 2vG6HnQ0O
神奈川を瓦礫から守る会
【集まれ!】明日18日ストップがれき川崎の会は、ガレキの広域処理に 反対します。
2012.03.17
突然ですが、緊急連絡します。 <第一報>
明日18日、細野環境大臣と黒岩知事、川崎市長が川崎駅前で ”がれき安全キャンペーン”をします!(東京新聞その他に掲載)
がれきは被災地で処理を、と地元から要請が上がった事さえ無視して、放射能・・・だけで無くアスベストやPCBなど複合汚染されたがれきを、ナンデ全国に拡散しようと言うのか。
そのためにどんな安全対策を採ったのか。
政府閣僚がわざわざ川崎へ宣伝に出掛けてキャンペーンに来るって、いったいどーしてでしょう?9億円も掛けて宣伝!
がれき安全キャンペーンは、
明18日(日)、川崎駅東口広場、東西自由通路で16時~17時です。
ストップがれき川崎の会は、ガレキの広域処理に反対します。
ストップがれき川崎の会 no_gareki@yahoo.co.jp
そのため、チラシを撒いて私たちの考えを市民に訴えます。そして、がれき処理について「要望書」を直接に手渡したいと願い、このキャンペーンに合わせて同時刻に行動します。
皆さんのご賛同と、宣伝・要望行動へ参加を呼び掛けます!
明日、「がれき受け入れに反対」を表明の方、また一緒にお手伝いして下さる方は15時30分にJR川崎駅。改札口を出て目の前の「時計台」の下にご集合ください。
明日の予定は、①チラシを配布。②可能なら「要望書」を直接手渡ししたいと思っています。
準備は急いで進めていますが、急な局面のためドタバタしています。皆さんのアイディアとお力添えをお願いします。
プラカードなど作成大歓迎、手ぶらももちろん大歓迎です!そして明日、どうか川崎駅前へ駆けつけて下さい。
※当会のチラシ、署名用紙などもご利用くださいとのこと!集え!川崎へ!!
165:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/18 11:29:25.43 5QfLsOGu0
『明日18日、細野環境大臣と黒岩知事、川崎市長が川崎駅前で
”がれき安全キャンペーン”をします!(東京新聞その他に掲載)
がれきは被災地で処理を、と地元から要請が上がった事さえ無視して、
放射能・・・だけで無くアスベストやPCBなど複合汚染されたがれきを、
ナンデ全国に拡散しようと言うのか。
そのためにどんな安全対策を採ったのか。』
放射能が100Bq/kg以下で燃やしても大した影響がでないことを知っている。
焼却炉で燃やしても被害の起きない煙しか煙突から出てこないから、他の
よくしられたアスベストやPCPで汚染されているとデマを流している。
”震災瓦礫キケンキャンペーン”に誑かされるのは小中学生くらいだ。
古い豆炭を使ったアンカが大量に瓦礫に混ざっていたとしても、石綿は
極微量で燃やしても煙突から飛び出さない。PCBは古い電解コンデンサーや
オイルコンデンサーに使われていたが、そのような古い電気製品は廃棄処分
になっていて民家や雑居ビルの瓦礫に含まれることはない。ダイオキシンも
高温で処理される今時の焼却炉では分解して無害化してしまう。
焼却炉の煙突の煙は煙突の高さ程度上昇しながら広がって空気で希釈されて
薄まるので、有害な煙だとしても無害化して遠くの空の果てに消えてしまう。
乾燥した犬の糞尿や畑で使われる農薬が風で飛ばされてくるほうがキケンだ。
166:地震雷火事名無し(dion軍)
12/03/18 12:02:37.05 pCVh6rCC0
>>165
死ね。
167:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/18 13:06:23.66 05In8r1x0
北九州市メールした。電話も済。
「署名TV」検索→神奈川、沖縄、大阪(大阪と和歌山)のオンライン署名あり。携帯Okなんで協力頼む。
川崎にはいけないが、川崎駅前 頑張って下さい。
日曜はメール送信で役所に抗議。有志、短くていいから抗議メール1通でも送ろう。
168:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/18 13:08:44.23 u1k+9m0g0
>>165
うちには40年物の冷蔵庫とTVがあるよ。
TVは使っていないが冷蔵庫は現役だ。
昔の日本の家電は品質がいいから長持ちするよ。
169:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/18 13:48:13.77 a7L6c3W30
>>165
希釈しても、どこかには届く。
絶対量で考えないといけない。
170:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/18 17:15:37.96 a7L6c3W30
「国が安全というのだから安全なんだ、受け入れたらいい」という人は
瓦礫の焼却灰を固めたものを10kg程、自宅に受け入れたいと嘆願すべき。
私達は危険だとおもうから強く反対しますが、
そういう人たちによると瓦礫を受け入れないと非国民なんですよね?
もちろん、強制ではありませんので自宅に受け入れた結果、
どのような病気になっても自己責任です。
それと判っていても自宅に受け入れたいと嘆願すべき。
広域処理賛成、助け合い、絆ってのは要するにそういうこと。
少し考えればわかるだろ、少しも考えないで賛成とか、バカいってんじゃねー。
171:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/03/18 17:34:22.00 lWlPpl55i
いまさらこんな国から非国民と罵られてもちっとも腹立たないなw
172:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/18 17:53:07.06 F3TCORUM0
100Bq/kg と 8,000Bq/kg の二つの基準の違いについて
環境省廃棄物・リサイクル対策部
廃棄物に含まれる放射性セシウムについて、100Bq/kg と 8,000Bq/kg の二つ の基準の違いについて説明します。
ひとことで言えば、100Bq/kg は「廃棄物を安全に再利用できる基準」であり、 8,000Bq/kg は「廃棄物を安全に処理
するための基準」です。
1.原子炉等規制法に基づくクリアランス基準※(100Bq/kg)について
廃棄物を安全に再利用できる基準です。
運転を終了した原子力発電所の解体等により発生するコンクリート、金属を 想定し、原子力発電所や一般社会での再利用
を推進するために定めた基準です。
廃棄物を再生利用した製品が、日常生活を営む場所などの一般社会で、様々 な方法(例えばコンクリートを建築資材、金属
をベンチなどに再生利用)で使 われても安全な基準として、放射性セシウムについて 100Bq/kg 以下と定められ ています。
※核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第61条の2第4項に規定する精錬事 業者等における工場等におい
て用いた資材その他の物に含まれる放射性物質の放射能濃度に ついての確認等に関する規則第 2 条
2.放射性物質汚染対処特措法に基づく指定基準※(8,000Bq/kg)について
廃棄物を安全に処理するための基準です。
原子力発電所の事故に伴って環境に放出された放射性セシウムに汚染され た廃棄物について、一般的な処理方法(分別、焼
却、埋立処分等)を想定し、 安全に処理するために定めた基準です。
8,000Bq/kg 以下の廃棄物は、従来と同様の方法により安全に焼却したり埋 立処分したりすることができます。焼却施設
や埋立処分場では排ガス処理、 排水処理や覆土によって環境中に有害物質が拡散しないように管理が行われ ていることか
ら、周辺住民の方にとって問題なく安全に処理することができ ます。
なお、8,000Bq/kg 以下の廃棄物を焼却した結果、焼却灰の放射能濃度が 8,000Bq/kg を超えた場合には、特別な処理が
必要となります。広域処理によ り焼却する場合は、そのようなことがないよう、対象とする廃棄物の目安を 焼却炉の型式
に応じて 240Bq/kg 以下又は 480Bq/kg 以下のものとしています。
※平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により 放出された放射性物質による
環境の汚染への対処に関する特別措置法施行規則(平成 23 年 12 月 14 日環境省令第 33 号)第 14 条
(参考) 昨年 10 月に来日した IAEA のミッションの最終報告書では、「放射性セシウム 8,000Bq/kg 以下のものについて、
追加的な措置なく管理型処分場で埋 立てを実施することについて、既存の国際的な方法論と完全に整合性がと れている。」
と評価されています。なお、8,000Bq/kg を超える廃棄物につい ては、放射性物質汚染対処特措法に基づき、指定廃棄物と
して国が処理するこ ととなっていますが、同法に基づき新たに定められた処理基準に従うことより、 安全な処理が可能です。
このことについても、IAEA の同報告書の中で、IAEA メンバー国の方法論と非常に整合性がとれていると評価されています。
URLリンク(www.env.go.jp)
173:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/18 17:57:44.01 CTUzShD3O
①政府の基準が高すぎ
②測定の方法がおかしい ③健康被害が出た場合の国の保証が文章化されていない
①県長 市長 役所 等自治体
②地方議員→県会市会
国会議員→党は問わな自分の地域のい
③内閣府官邸環境省
④民主党自民党公明党
本部 県連市連 支部
⑤ 細野環境大臣事務所
野田総理事務所 藤村官房長官事務所 谷垣総裁事務所 山口党代表事務所
選挙が近いので
地元衆議院議員には
徹底的に
⑥地域の農協
農水省
⑦文部科学省→焼却施設→子供 自宅や学校があるかたはとくに
⑧経済産業省→農作物の輸出禁止の懸念を伝える
⑨厚生労働省→将来の健康被害に対する責任の
所在
を 徹底的に抗議電話メールをします
174:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/18 18:06:49.23 WN7kHAaDO
川崎市長室に瓦礫の焼却灰を袋詰めして100kg位おいてあげれば?
市長自ら人体実験して市民にアピールすればいいんじゃない
こんなことしたら半年で黒岩さんしんじゃうね
175:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/18 18:24:49.76 T67z5xwbO
◆放射性物質が付着の福島のがれき焼却灰
国「富岡町の施設で処分を」と提案。町「議論の段階でもない」
この【焼却灰】元の瓦礫はどこで焼却したんだろう?
176:地震雷火事名無し(徳島県)
12/03/18 18:26:15.62 USajDVHO0
>>165
まとめて餡札されればいいのに
177:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/03/18 18:34:43.47 yhRAH2shO
週刊誌(ポストだったかな?)に書いてあったけど、産廃利権が絡んでるんでしょ?
瓦礫は普通のゴミより遥かに高く儲かるんだと。
だから、全国のゴミ処理業者が放射能で汚染された瓦礫を欲しがってて、
彼ら(産廃マフィアみたいな書き方されてた)から見返りが欲しい民主党が推進してるとか。
178:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/03/18 18:58:59.35 SVxsolWA0
福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。
【経過と予測】
原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
179:地震雷火事名無し(関西地方)
12/03/18 19:31:13.05 CTUzShD3O
もう間に合わないかも
全国にばらまき中
瓦礫受け入れ拒否→非国民の図式
マスコミ抱き込んだ細野の勝ち
180:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/18 19:55:35.37 iX9C7mE80
まあ、近い将来、歴史によってマスゴミは断罪されるだろう。
軍国扇動の時と同じ。こいつらは左でも右でもなんでもない、
単なる卑怯な風見鶏だ。日本の新聞TV関係者は死ね。糞が。
181:地震雷火事名無し(静岡県)
12/03/18 21:13:49.42 RO2jx4Gn0
そもそも瓦礫を全国に運ぶのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ?
運ぶ時間分を現地で焼却に宛てたほうがいいのでは
182:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/18 21:23:51.33 F3TCORUM0
放射能におびえるヒステリックババア
183:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/18 21:24:36.92 yy9hvbVp0
原子炉の下にあるドーナツのようになっている部分を囲むトーラス室から
タービン建屋までの水没を通して海に漏れた放射性物質の質的な量と比べ
焼却炉で燃やして海に拡散する汚染は無視しても問題ない。
原発事故現場の取水路前面エリア海底土被覆工事が1日遅れて海に汚染が
拡散する量だけで膨大すぎで、広く拡散して海に落下した焼却が原因の
汚染の追加は絶対量で少なすぎるので影響が無視できる。
水素爆発やベントによる噴出物で汚染されたのは日本の陸地は狭いので
ほとんどが海上に降り注いだ。このときに陸地に降下した放射性物質の
量よりも遥かに大量の放射性物質が海に降下した。だから、福島県から
離れた県に降った放射性物質をすべて海に排煙として追加で降下させた
としても、しなくても影響は大差はない。
それよりも、取水路前面エリア海底土被覆工事の遅れの影響は誤差以上
の深刻な海洋汚染を追加する。この海洋汚染の問題から目を逸らさせる
ために、震災瓦礫の焼却による排煙で被曝が起きるというデマを流して、
本当に重要な問題から国民の関心を逸らさせるのにも反原発運動家を
操作して利用している。
福島第一原事故・復旧状況・問題点の最新情報
URLリンク(www.imart.co.jp)
184:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/18 22:33:51.84 iX9C7mE80
放射能を理解出来ない低能ジジイ
185:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/18 22:38:15.32 2vG6HnQ0O
川崎市のJR川崎駅で18日、東日本大震災で発生したがれきの広域処理の必要性を訴える街頭キャンペーンが開かれ、細野豪志環境相は「大変な思いでがれきの処理に取り組んでいる被災地に、力を貸してほしい」とあいさつした。
会場には受け入れを反対する市民らも押し寄せ、「説明会を開け」などと厳しい声が相次ぎ、細野氏が協力を求めるチラシを配る予定は急きょ中止となった。
細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち「測定して安全性を確認してください」と訴えた。
186:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/03/18 23:20:55.02 ej7u7Hr30
ペレットストーブの灰から放射性物質 大館市内で業者回収
URLリンク(www.sakigake.jp)
大館市の木質ペレット製造業者が市内の事業所などから回収した
ペレットストーブの焼却灰の一部から、
1キロ当たり千ベクレルを超える放射性物質が検出されたことが17日、分かった。
187:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/19 02:34:11.60 uXw3JCpx0
つまり、濃縮率にもよるが安全に自由に燃やせるのは、0.5~1Bq/kg程度の瓦礫が限界である。
188:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/19 16:04:15.82 zPgtu67w0
シンチレーションスペクトルメーターで瓦礫全部測るわけ?
食品の測定でも間に合ってないと言うのに
189:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/19 16:52:56.04 TGvWwqPn0
>>188
測るわけねーじゃん。
まあ、たいした量の放射性物質ないから問題ないけど。
190:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/20 00:00:03.37 vH+K+en00
島田市の受け入れる山田町の瓦礫は平均値54ベクレル サンプリング数10 岩手県が測定
ガス溶融炉の濃縮率は33倍以上 444ベクレル程度になる。一般測定はしていないが今後は認める予定。
風評被害で農産物などの売り上げが落ちた時は補償してほしい。環境省から返答なし。
191:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/20 00:25:59.88 6YtBdL2CO
瓦礫はもう片付いている
URLリンク(blogs.mobile.yahoo.co.jp)
192:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/20 00:28:13.60 exQ1q1Z20
愛知県産の乳製品、肉、ウナギ、あさり、海産物は、
1年前から買ってないからどうでもいいけど、
野菜と米はどうなるんだろ?野菜は愛知県西部の地場産をイオン系でたまに買うのだが。
米は、来年からは無理なのかね?
193:地震雷火事名無し(千葉県)
12/03/20 00:31:11.34 FGcLH/oB0
片付けてたまってるやつをどうするかって話だろ。
194:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/20 00:35:24.72 exQ1q1Z20
現地で堤防用に埋めろ。
195:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/03/20 00:51:55.08 em9doNb70
福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。
【経過と予測】
原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
196:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/20 01:20:05.08 DzScCq9e0
195
同じコピペ何回貼ったら気が済むんだステマ野郎
197:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/20 03:07:02.88 nxisQBjA0
>>190
>環境省から返答なし。
つまりそこが弱点だな。ならば、そこだけ問い詰めればいいわけだ。
「健康被害で罹患率が上昇した時は国は補償しますか?」
「風評被害で売り上げが落ちた時は国は補償しますか?」
この2点だけ聞けばよろし。あとは何も言わないでいいだろう。
198:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/20 03:25:06.53 nxisQBjA0
予想される環境省の回答。
健康被害については8,000Bq/kg以下の廃棄物については問題ないと考えております。
風評被害については間違った情報を廃し、正しい認識を浸透させることで対処したいと思います。
199:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/20 10:20:04.06 YzOYwqLC0
瓦礫は福島原発近辺に全て集めるべき
これ以上日本を汚さないでほしい
200:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/20 11:18:04.33 20XaoGlM0
第2回関西広域連合災害廃棄物広域処理に係る専門家会議の開催
URLリンク(www.kouiki-kansai.jp)
1 日時 平成24 年3月21 日(水) 午前10 時30 分から
2 場所 大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪) 関西広域連合本部事務局会議室
(大阪市北区中之島5丁目3番51 号)
3 出席者 関西広域連合災害廃棄物広域処理に係る専門家会議委員(別紙のとおり)
関西広域連合構成府県
4 内容 災害廃棄物広域処理に対する関西広域連合の考え方(案)について
5 一般傍聴別室でモニター(1004 会議室(10 階))による傍聴が可能です。
6 受付 午前10 時に受付を開始しますので、1004 会議室(10 階/Bエレベーター降りてす
ぐ)前にお越しください。
※インターネット生中継を行います。会議当日、関西広域連合ホームページ(http:/www.kouiki-kansai.jp/)
を御覧ください。
201:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/20 11:38:25.18 fweJ9NVA0
>>197
┃>環境省から返答なし。
┃
┃つまりそこが弱点だな。ならば、そこだけ問い詰めればいいわけだ。
┃
┃「健康被害で罹患率が上昇した時は国は補償しますか?」
┃「風評被害で売り上げが落ちた時は国は補償しますか?」
『環境省から返答なし(の質問)』=『弱点』って安直な発想は、
まあいいとして、『この2点だけ聞けばよろし。あとは何も
言わないでいい』って環境省の工作員による情報操作かなwww。
その2点以外の既出ではない質問に回答を求めようにすると
有効な重要情報が引き出せると心得よ。担当者はうっかり口を
すべらすということもある。(特に若い女性からの質問だと)。
もし震災瓦礫を地方自治体が燃やしたことで、風評被害や
健康被害が起きたときは「政府として責任をもって対応する」
と報道しているのだから、既知の問題に環境省は返答しない。
勿論、未知の問題にも基本的に返答したりはしない。それが
風評被害を拡散させない最善の策だからだ。
よくある質問(FAQ)として苦情電話対応マニュアルに記載が
ない質問には回答しない。電話対応マニュアルや電子メール
対応テンプレートが更新され、「よくある質問(FAQ)」となる
までは知っていても回答はしない。電話対応した人の知識の
差で国民にながれる情報に偏りが起きないようにハンで押した
ような同じ回答しか期待できない。
電話対応した担当者の知識で自分の判断で自由に回答させると
世の中に色々な情報が錯綜して混乱が起きる。
電話魔(クレーマー)は反原発のデマに踊らされている情けない
小中学生レベルの正義感で電話してくるので、「うるせーよ、
このバカタレ」とも言えないから、電話担当者はストレスが
溜まり、心身症になり、世をはかなんで首を吊ってしまう。
放射性物質が生物濃縮した杉花粉や震災瓦礫を燃やした煙で
深刻な内部被曝は起きないので、それが起きる吹聴している
連中の影響で風評被害が起きる可能性は多少あるかもしれん。
202:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/20 11:39:27.66 fweJ9NVA0
“被災地がれき”知事会が風評被害対応を国に要請
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
『頑張って瓦礫を処理した地域がなにか不利を被ることが
あってはいけない』全国知事会会長 山田京都府知事
瓦礫を受け入れた結果、仮に農作物の売れ行きが落ちるなどの
風評被害が出たら困るので、もし風評被害がでたときの対策や
不安解消の為に瓦礫線量情報の公開を徹底するようお願いした。
これから積極的に各都道府県が震災瓦礫を処理することで、
被災地の瓦礫を処理した自治体が不利益を被ることがない
ように、国が対策を取るようお願いする為に、全国知事会の
会長を務める山田京都府知事が上京して細野環境大臣に直接
面会して、国に風評被害対策と瓦礫の放射線量の情報公開を
要望した。これに対して「政府として責任をもって対応する」
ということで、両者は固い握手をした。
国と自治体が固く手お握り合って本格的に震災瓦礫を燃やす
ことを国民にアピールしたのである。
203:地震雷火事名無し(岐阜県)
12/03/20 13:04:24.08 2VIJohHe0
>>197
質問だけでは「反対意見」や「抗議」としてカウントされない。
「賛否不明の問い合わせ」となる。
必ず賛成・反対をはっきり伝えなくてはいけない。
204:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/20 14:05:17.11 uEf8HCsHO
>>191
片付けた瓦礫は焼却されたの?それとも仮置き場に残ってる?
205:地震雷火事名無し(茸)
12/03/20 18:48:01.07 2I2V9W0S0
瓦礫じゃなく福島県民を引き取って
瓦礫は福島で大規模に処分してしまえばよくね?
206:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/20 19:04:20.16 SC8XZuZs0
県外瓦礫処理が全体の2割って本当?
8割自県で処理できるなら、仮に他県に頼むとしても1、2県でいいじゃん
既に東京はやってるし
なぜさらに複数県に声かけてるの?
207:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/20 19:12:04.12 uEf8HCsHO
>>205
福島県知事が阻止しますwなにせ人口減少に伴う税収ダウンを恐れて、県外へ自主避難した県民を受け入れないように各都道府県に要請したんだから(すぐに撤回したが)。
「福島は安全」のイメージを損なうようなマネはしません
208:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/20 19:54:12.15 uEf8HCsHO
>>206
本当。20%にあたる400万トンの数字は去年の7月にはすでに決まってたらしい。もともと当時政府が集積用の土地を確保できずに移動できなかったものが対象なのだが、半年以上経っても相変わらず「400万トン」のままなんだよねwこの間何をしてたのかと。
209:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/20 20:03:14.47 kYKyxfxv0
━━━━━━━━━━
瓦礫じゃなく福島県民を引き取って
瓦礫は福島で大規模に処分してしまえばよくね?
━━━━━━━━━━
福島県民を大量に引き受けると、数世代で全員種無しになって
西日本が全滅する恐れがある。それよりは安全な震災瓦礫を
普通の生ゴミと混ぜて普通に被曝したほうがましだぞ。
交通事故になって急に大量輸血が必要になったときに、もし
福島県民の血が多いと、助かる命も余命数年になってしまう。
210:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/20 22:09:50.45 SC8XZuZs0
>>208
ありがとう
じゃ自県処理が進むほど、県外処理量は減るはずだね
211:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/21 03:29:41.54 +/5BdgSh0
『じゃ自県処理が進むほど、県外処理量は減るはずだね』
自県処理能力は常にフル稼働で処理している状態で、当初の見積もりよりも
大幅に遅れているから、県外の処理量は大幅に増える。遅れを取り戻す為に
県外で処理される瓦礫は増量される。二年目、三年目になると海に流出した
震災瓦礫が回収されてアメリカ西海岸のような国外でも焼却が開始される。
漂流中の瓦礫を海上で回収して日本で燃やす計画も始まる。マグロ取るより
震災瓦礫取ったほうが儲かる。マグロやメカジキは、なかなか取れないが、
震災瓦礫は逃げないので重たいけど確実にペイする。
エスキモーもアザラシ取るより、震災瓦礫の流木取りで忙しくなる。
北極、アラスカ、カナダ、北アメリカでは、もし海で流木を見たら、札束が
浮かんでいると思えって時代だ。
212:地震雷火事名無し(北海道)
12/03/21 05:28:50.08 9aOGJHV20
★★★ 拡散希望 ★★★
自民党が、瓦礫処理のアンケートをやっています。
URLリンク(www.jimin.jp)
がれき拡散賛成派に押されています。
まだ募集中なので投票しましょう。
ボタンを押すだけです。
みんな、拡散をとめようず1!!
213:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/21 06:00:36.23 03CDMCXhO
>>212
今見たら
YES 172
NO 700
だったんだが…
214:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/03/21 06:47:48.55 HY6QGEUhO
NOポチしてきた!
215:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/21 15:20:04.98 JN5GX/m50
>>203
では、反対です、と述べてから
「健康被害で罹患率が上昇した時に国は補償しますか?」
「風評被害で売り上げが落ちた時に国は補償しますか?」
と意見を述べればいいのでは?
216:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/21 15:22:51.33 JN5GX/m50
>もし震災瓦礫を地方自治体が燃やしたことで、風評被害や
>健康被害が起きたときは「政府として責任をもって対応する」
>と報道しているのだから、既知の問題に環境省は返答しない。
すまないが、政府発表のソースをお願いします。
責任がどこまでなのか言及している文書を私は見ていません。
「健康被害で罹患率が上昇した時に国は全額補償しますか?」
「風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償しますか?」
細かいことを述べることを否定はしない。
しかしどのような主張も上記2点が YES であることが前提ではないだろうか?
217:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/21 15:27:59.23 t9h4mlmz0
明言したのは風評被害のみだな。
その風評被害も
URLリンク(www.youtube.com)
「がれきの受入れが各地で進めば風評被害もなくなる」
だが。
218:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/21 15:33:33.99 JN5GX/m50
>>217
その「がれきの受入れが各地で進めば風評被害もなくなる」 という発言も
受け入れ側(島田市の桜井市長)の発言であり、政府が全額補償するという
法的効力は全く無い。
すまないが誰か ID:fweJ9NVA0 が主張している以下の言葉
>もし震災瓦礫を地方自治体が燃やしたことで、風評被害や
>健康被害が起きたときは「政府として責任をもって対応する」
>と報道しているのだから、既知の問題に環境省は返答しない。
これの法的根拠となるソースを教えてください。もちろん、無いと思いますけど。
219:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/21 15:37:06.09 t9h4mlmz0
>>218
その通りで、要するにハナから責任なんて取る気ないと思う。
神奈川県知事が責任云々言っていたのを勘違いでもしたのかな?
それとも知らぬ間に法的根拠のあるソースでも出てきたのだろうか・・・。
220:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/21 16:05:16.16 Qj/JWopq0
何故福島原発近辺に集中させないのか理解できない
221:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/21 16:25:29.01 6DAIv0k40
政府の進める方向がいつも自分の思う方向と逆すぎて
危険な方危険な方に進んで行くのを怖いと思ってたが
日本の震災を狙った放射能テロだと思えばもの凄く納得がいくんだよな…
222:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/21 16:26:12.30 QTmwIs210
今フクシマの補償云々でもめてるだろ
あれと同じ事を繰り返すだけで、根気や暇の無い奴は最初から振るい落とす腹積もり
223:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/21 16:35:08.29 Qj/JWopq0
福島はもう人が住めないんだから住民に補償して土地を買い取りそこで瓦礫処理するべき
224:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/21 18:08:41.10 03CDMCXhO
>>223
人が住めないとわかってるのに誰もそうは言わない気持ち悪さ。福島では放射能や自主避難を口にするのはタブーみたいになってるらしい。
225:地震雷火事名無し(福岡県)
12/03/21 18:16:08.65 t8GEjlni0
ミンスだけじゃなく自民も、産廃業者に金(がれき利権)ばらまいて
選挙対策のために恩売るようだ。
このアンケートで国民の怒りをぶつけないと。
■押すだけです。ぜひ,あなたの声を
【拡散希望】
自民党ががれき広域受け入れのアンケートを行っています。
あなたの地元に「放射能がれき」が持ち込まれて平気ですか?
URLリンク(www.jimin.jp)
226:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/21 18:28:53.76 Yd2sOq650
>>224 結局みんな金に負けるってことかな。 盗電から充分な賠償を引き出せない→政府に言っても増税
ホントの絆はまず盗電に出させる圧力を皆で声に出すことじゃないかな? 利権ズブズブじゃあ、いくら納税しても足りないだろ?
被曝し続けてるんだよね、今だって。 そんな場所はいったん離れなきゃ病気になるよ。。。。
庶民は利権の奴隷かよー? スピーディの情報メール捨てたんだよ、福島県は!!!!
227: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.1 %】 (東京都)
12/03/21 18:30:54.15 MxLiqUWe0
今こそ日本人の絆で東電の責任を追及しよう!
228:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/21 18:44:51.61 ruA74V5Y0
徳島市民 「反対している人々よ、恥を知れ!東京を見習え!
自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか」
URLリンク(jin115.com)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | <というわけで徳島さん
\_ ` ⌒´ / ガレキの受け入れ
/ \ お願いシャス!
229:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/21 20:24:39.20 ruA74V5Y0
都市部で鉄筋コンクリートのビルやマンションも多く、鉄骨で組まれた住宅も多いので、可燃の
優良瓦礫は風呂屋で燃せたり、大半が火事ですでに灰になっていたりして全量の見積もりには
水増しが多いので余り信頼性はない。今回のガレキも流出していたり持ち去られて全量は空から
撮影した震災前の航空写真やガレキの山を目測して弾いているので正確ではない。
20~30%程度の不燃瓦礫と可燃瓦礫のそれぞれの量に誤差があるだろう。そのような誤差程度の
可燃瓦礫を県外に持ち出す程度のことで右往左往しているん。
その震災瓦礫の2~3割を広域で燃やすとなると各都道府県単位では数パーセントになってしまう。
その数パーセントの瓦礫に含まれていた放射性物質が煙突から半分漏れて落下するのは千分の1、
一万分の1よりも少ない。ほとんど落下しないで空のかなたに消えてゆくだろう。
晴天なら上空にどんどん上って、電離層のあるたたりで軌道にのって、なかなか落ちてこない。
震災瓦礫を燃やしたら被曝するなんて、反原発の在日外国人がデッチ上げた都市伝説だぞwww
┃次の資料に、兵庫県の瓦礫2000万トンの内、市町廃棄物処理事業として処理した1470万トンの
┃詳細が書かれています。1450万トンの県外処理量は可燃物40万トン+不燃物145万トンで、
┃2000万トンに対しても9%以上あります。
┃
┃「阪神・淡路大震災における災害廃棄物処理について」(平成9年3月、兵庫県)
┃URLリンク(web.pref.hyogo.jp)
┃
┃2000万トンのうち、神戸市が処理した部分は調べてませんが、次の報道?によると800万トン
┃(全部市内処理)です。「兵庫県は2000万トンのうち14%を県外で処理」と言っています。
┃
┃「阪神淡路大震災で、神戸市は800万トンの瓦礫処理を、焼却炉15基増設で対応。」
┃URLリンク(portirland.blogspot.jp)
┃
┃・兵庫県は2000万トンのうち14%を県外で処理。
┃
┃・西宮市は、可燃物の半分を横浜市で県外処理。
┃
┃・神戸市は、焼却炉の増設で対応
230:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/21 20:59:18.55 Yd2sOq650
>ほとんど落下しないで空のかなたに消えてゆくだろう。
ちょ?何この人 どこの専門家よ?「~だろう」とか勝手に想像でもの言うな
>震災瓦礫を燃やしたら被曝するなんて、反原発の在日外国人がデッチ上げた都市伝説だぞwww
勝手におかしな括りするなよ
231:地震雷火事名無し(岐阜県)
12/03/21 21:12:19.47 ytwrjWJI0
>>229
①目測して弾いているので正確ではない。
②量に誤差がある。
③そのような誤差程度の可燃瓦礫を・・・
この詭弁、哲学の講義でやったわ。単語が同じだけで②と③がまったく繋がっていない。
8000ベクレルも「①予測だから②誤差がある。③誤差程度の放射能だから問題ない」とか言うんだろ。
詭弁もいい加減にしろ。
232:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/21 22:41:27.28 ruA74V5Y0
>>321
東北3県の震災瓦礫推計量約2,247万トンは選別していない全瓦礫の推定値であるから、
海に流された分も航空写真や衛星画像から割り出して含まれている。
半壊に近い状態の判定や所有権者の承諾などの問題で撤去して瓦礫と判定するには微妙な
物も多くある。打ち上げられた木造船舶も含まれているかもしれない。
生垣かブロック塀かでも発生する瓦礫の量に差が出る。
ここから、20%なら460万トンであるが、燃せない震災瓦礫は焼却炉で燃す必要ないので、
その比率も曖昧である。曖昧というのは、誤差が大きいという意味だ。
これは、有効桁数1桁か1桁未満程度の推計量ではないのか、二桁目まで信憑性があるのか。
だから、誤差が大きくて正確ではない。
そのような誤差の大きな全体量から2割を他府県の自治体にお願いするといっても、それは
全体量の誤差程度だということだ。
全体量の2割を、その瓦礫が発生した面積よりも広い多くの自治体で燃やして仮に半分の
含まれている放射性物質が煙突から漏れ出しても、焼却炉のある自治体に落下する量は
極わずかで、ほとんどが遠くの空の彼方に消えて行くってことだ。
誤差程度の放射能だから問題ないのではなく、燃やす量が少ないので汚染は現地のような
汚染地帯にはなりえないということだ。
電気集塵機などのフィルターで捕らえることができない小さい物質は煙突から飛び出ても
簡単には落下してことないから大気で希釈されて殆ど落ちてこないから安全だということ。
┃がれきの推計発生量 推計方法
┃発生量=倒壊棟数(全壊棟数+半壊棟数)×一棟あたり平均床面積×発生原単位
┃+焼失棟数×一棟あたり平均床面積×発生原単位
┃
┃<前提条件>
┃・がれきの分類は,廃木材・コンクリートがら・金属くず・その他の4 種類とする
┃・建築物は,木造,非木造に分類する
┃・非木造は鉄筋コンクリート造(RC 造),鉄骨造(S 造)に分類して発生量を推計する
┃・発生原単位は東京都震災がれき処理マニュアルで示された原単位を用いる
┃・推計対象は本市での全ての倒壊(全壊・半壊)及び焼失家屋を解体・撤去した場合に
┃ 発生するがれきとする
例えば、このように計算しても、立派な木製の家具や本棚がある家とか、同じ床面積でも
部屋数が異なったり、和室とフローリングの部屋では木材の使用量が大きく異なる筈だ。
だから、正確なようで不正確で誤差が大きくなる要因は幾らでもあるということだ。
233:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/22 00:37:12.75 q3w0ENZ5O
URLリンク(m.youtube.com)
yusuke19840923 (5 時間前)
瓦礫受け入れを拒んでいる人間は恥を知れ!
今は日本全国で被災地の負担を分かち合う時だ。
今まで散々福島の電力を使ってきたくせに、こんな時だけ身勝手に瓦礫を拒否する。
検査で安全性が確認されている以上、受け入れるべきだ。
本当に恥ずかしい市民達だ。
↑未だにこういうコメント付けてる人っていいかげん別のこと言えないのかな?広域処理に賛成してる人ってみんな同じことしか言わないよね。
234:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/22 00:47:00.02 XJx2sG6lO
>>233
思い込み激しい人に何を言っても無駄。残念ながら
235:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/22 01:39:37.35 a/68u8sW0
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
↑ 西宮冷蔵が瓦礫受入れ支援「絆」が大好きだそうです。
牛肉偽装もだが何かがこの会社に憑いてる・・・
236:地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:三陸沖M4.4最大震度1】)
12/03/22 01:53:50.41 lwDYchnu0
>>229
そういう論旨でしたら
・広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時に国は全額補償する。
・広域処理により風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償する。
この2点を政府が明言してもよさそうですよね。
なぜしないのですか?
237:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/22 02:03:03.40 lwDYchnu0
わたしが危惧しているのはまさに
・広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時に国は補償しないだろう。
・広域処理により風評被害で売り上げが落ちた時に国は補償しないだろう。
ということなんです。
広域処理により放射能被害が多少でも広がってしまうと、
それ以前からのフクイチ由来の放射能被害と区別が難しくなってしまうのです。
広域処理は政府が強制していませんから、自治体の責任による行為です。
つまり、広域処理により放射能被害が多少でも広がってしまうと、
本来ならば東電・政府が保障しなくてはならない被害についても
極めて長い時間をかけて裁判により争うことになりかねないと
私は危惧しているのです。
>震災瓦礫を燃やしたら被曝するなんて、反原発の在日外国人がデッチ上げた都市伝説だぞwww
あなたから見て私が反原発の在日外国人に見えるならお好きにそう見て下さって結構です。
私から見ればあなた>>229 こそ、本当の被害者に補償をしないで済ませようと画策する
非国民にしか見えません。
238:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/22 02:22:39.17 +kNZRjSK0
福島原発近辺に瓦礫を集めて処理するべき
政府はなんでこんな簡単な事もわからんの?
239:地震雷火事名無し(福島県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度2】)
12/03/22 03:07:47.71 DYlo949R0
愛媛県が陥落しそうだな
240:地震雷火事名無し(北海道)
12/03/22 09:48:35.11 pHn2NYfr0
URLリンク(www.jimin.jp)
自民党アンケ がれき処理に地方自治体は積極的に参加すべきだ。
yes 1621
NO 14112
こんだけもう差があるのに瓦礫なんてバラまいてたら
侵略行為だろ
バラまくやつは犯罪者といっていい
241:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/22 17:11:48.54 aFgbY7fX0
橋下は受け入れるのかなー
なんかテレビでも「瓦礫受け入れないといけない!」「被災地が可哀相!」
みたいな論調ばかりで、もはや洗脳の域。
ほんと犯罪だよ。
242:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/22 18:05:08.40 VNLMvs7n0
>>240
現時点で YES 1914
ちびちびとしか伸びないのは本当に利権に絡んだ奴ぐらいしか賛成しないからだろうな
YES / NO の比率はほとんど変化してないので
臭い連中の実数が露骨に出てくるのが面白い
243:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/22 18:05:16.37 a/68u8sW0
舞鶴市に電話したが、「補助金はやはり自治体としては魅力はある」と
補助金なしで瓦礫受入れならしないよ。仕組みがゆがみすぎてるよ
244:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/22 18:17:43.69 a/68u8sW0
今、ニュースで茨城県議会で決議と。鹿嶋市民は「お互いさまだから」だそう。
茨城県内もがれき80トンあったからついでなんだろうけど、茨城県民何もしないの?放射能汚染されて、更に汚染されるのに。
245:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/22 18:20:43.35 ReBXrlkg0
補助金?赤字国債から出てるんだから国民からの借金だろ!
246:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/03/22 19:10:15.96 ZRaNDndkO
医療用の放射線物質は
世界の基準に沿って処理してるのに
瓦礫に関しては燃やすと
凄い矛盾だらけの事を言ってたのは
誰でしたっけ?
内容の詳細もわかれば教えて下さい
247:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/22 20:27:45.55 lwDYchnu0
補助金目当てに受け入れる地方自治体は10年先が読めないバカ。
10年後、その汚染行為が、どれだけ国民にとって迷惑この上ないことになるか。
本来フクイチが原因と断定できるような被爆者も、
全てそれが広域処理が原因という「可能性」が指摘されてしまい、
ありとあらゆるものの補償がすすまなくなるだろう。
おい、茨城県の農家の人々もその対象だぞ!茨城の人々、わかってんのか?
自分たちが請求できたはずの補償が今後30年にわたって一銭ももらえなくなるんだぞ?
わかってたらその茨城県鹿嶋市の内田俊郎市長をリコールしたほうがいいのではないか?
子供の瞳に輝きを!おとしよりに笑顔を!このままでは子供もお年よりもいけにえになるぞ?
248:地震雷火事名無し(九州地方)
12/03/22 20:30:36.69 WJFSyPYqO
URLリンク(9199.jp)
静岡県裾野市の被災地瓦礫焼却灰は、裾野市須山に決定。
上の地図中の不二家の工場右にある「須山」と書かれたあたりが
最終処分地で、最大8000ベクレル/kgのセシウムを含む焼却灰が
埋め立てらてる。
地図中近隣の不二家では「ミルキー」がヤクルト工場では「ジョア」
他数製品に加え、「ヤクルト」原液を生産している。
URLリンク(www.yakult.co.jp)
249:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/22 22:55:08.59 lwDYchnu0
ミルキーでも食い納めしておくか。さびしいなぁ。
こうやって一つ一つ、気味が悪くなって買わなくなる・・・。
ジワジワと産業全体を蝕んでゆく。一度失った信頼は中々取り戻せない。
つきつめて考えると、もはや政府に信頼は無い・・・。
まだ、間に合う!いまからでも手のひら返しをするべきだ。
広域処理なんてやめちまえ。信頼よりも大切なものが失われる前に。
250:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/22 22:56:59.05 PTJBqHty0
瓦礫利権バラマキと総選挙対策は表裏一体なりのこころだ~!
251:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/22 23:25:53.95 bcrUjr8U0
>>236-237
コレコレの被害があったら、その損害を幾ら幾ら国で保証しますとか事前に具体的に発表したら、
ほぼ確実に、そのようなことが起きる恐れがあるんだなと思われてしまい。
それが原因で燃やそうとしている自治体の住民が危ないかもしれないと勘違いしてしまう恐れが
あるので、不安にさせないように余計なことは言わないだけで、広域処理が原因の被害が起きて
地方自治体で対処できなときは国が責任を持って対応するのは当然のことだけど、しかし実際に
起きる可能性がない健康被害について事前に全額補償しますとは言わない。
総量約2200万トンのうちの約400万トンを被災3県を除いた都道府県の人口に換算すると、
1人当たり約33キロであるのに対して、被災地では1人当たり3200キロもの量を焼却処理した
灰を被ることになる。なんとか日本全国の多くの自治体で燃やせば、広域処理による被曝量は
少なくなるので、震災瓦礫を燃やしたことが原因で罹患率は被災3県よりは上昇しない。
33[kg]×100[Bq/kg]=3300[Bq]
最悪な場合(ワーストケース)で、一人当たり3300ベクレルの内部被曝になる。
365日間で処理するならば、3300[Bq]÷365[day]=9.0[Bq/day]の内部被曝が一年間毎日起きる。
広域処理の震災瓦礫に含まれていた放射性物質が漏れなく人体に吸収されると、この値になる。
震災瓦礫の広域処理分をその地域の住民全員で均等に食べて処理したら、この値になる。
実際には毎日皆で瓦礫を食うのではなく、単位重量当たりのベクレル数が高くならないように
ベクレル数の相対的に少ない一般ゴミに2割程度混ぜて、灰にすることで人の口には入らない。
煙突から漏れ出したとしてもフィルタを通過できるような小さい粒子は引力に引かれて簡単に
落ちてこないので空気で希釈されて拡散して遠くに飛んでいってしまう。煙突から漏れた量の
1万分の1以下の放射性物質が降下物があったとしても微量過ぎて人体や環境に影響しない。
広域処理地域の一般住民の罹患率が変化するような影響は起きない。
東日本大震災:あす1年 細野豪志環境相に聞く現状と課題
URLリンク(mainichi.jp)
252:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/23 00:04:05.20 dgbXRkT6O
もし、東関東から自腹で他県に越した人の地域が瓦礫の
受け入れしたら、スゲー気の毒だよなぁ…
253:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/23 00:21:08.12 OZupjMm9O
瓦礫受け入れ賛成派の中には、「どうせ今までの核実験や自然放射線でお前の体は放射能まみれ、瓦礫ごときでガタガタ抜かすな!」みたいな暴論吐くヤツもいる。自分のアタマで考えない『何となく反対派』は、こういうロジックにコロリとやられるんだろうな。
面倒臭いけど、ちゃんと勉強しなきゃ、自戒をこめてw
254:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 00:21:39.23 dI1Kjwul0
>>251
>広域処理が原因の被害が起きて地方自治体で対処できなときは
>国が責任を持って対応するのは当然のことだけど、
では、もし国が責任を持って対応しなかった場合 >>251 に原状復帰の無限責任が発生するとしたらどうします?
国が責任を持って対応しなかった場合、あなたが死ぬまで一生、全ての財産と労働を費やして
補償しないといけないと仮定した場合、あなたは >>251 と同じことをいえますか?
いえないでしょう? この問題は結局のところ これと同じことなんです。
あなたは政府を信じているから >>251 みたいな甘いことをいえるのですが、
・広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時に国は全額補償する。
・広域処理により風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償する。
この2点が国の責任でいえない以上、なにをいったところで無意味です。
255:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 00:27:34.78 dI1Kjwul0
はっきり申し上げます。
広域処理により健康被害で罹患率が上昇しないならば、
広域処理により風評被害で売り上げが落ちないならば、
いくらでも燃やしていいと思います。
>>251 みたいな計算は無意味でしょう。
もし理屈どおりなら核発電所は爆発事故を起こしていませんから。
・広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時に国は全額補償する。
・広域処理により風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償する。
この2点は、どんな理屈より雄弁です。
この2点が確保されない限り、いかなる計算も核発電所程度にしか信頼できません。
256:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 00:42:29.55 dI1Kjwul0
メタレベルの議論では多分 >>251 は納得しないだろうから数理的な反論をしておきましょう。
反論1
>1人当たり約33キロ
なぜ一人当たりで均等に分配していいのか?少ない人もいるし多い人もいるでしょう?
反論2
100[Bq/kg] という値が守られる補償は?罰則は?信頼できる?
反論3
フィルターを抜けた小さい粒子が降雨帯に捕捉された場合、降下しないといいきれる?
多分 >>251 はあまり実感がわかないでしょうから人間としても反論しておきましょう。
反論1
被曝が多い人はこれが原因で死なないと >>251 は自分の命を賭けて保障できますか?
反論2
広域処理が終了するまで平均として100[Bq/kg]を上回らないと >>251 は自分の命を賭けて保障できますか?
反論3
雨の日は >>251 のお子さんを煙突の風下のレインベルトに毎日ご招待してよいでしょうか?
257:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 00:44:17.73 dI1Kjwul0
>>251 怖くなったらいつでもいいなさい。
子供は関係ないだろう!って。
いま、各地の自治体の 子供をもつ親の気持ちが少しはわかったかい?ひとでなし。
258:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/23 00:53:51.69 rUbb4fiP0
ガレキばらまきは犯罪行為。
259:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/23 01:25:34.68 OZupjMm9O
やっぱりね、瓦礫1トン当たり6万も7万もの補助金プラス輸送費全額負担してまで遠路はるばる送り届けることの合理性を、もいっぺん考えてみましょうよ、と。なんでそのカネを、被災地に回さないの?と。
260:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/03/23 01:43:05.49 zGM1G+XmO
東京だけど、瓦礫燃やしてる周辺の線量が軒並み急上昇している。
広域処理なんてもってもほか
261:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/23 02:02:17.96 slu6QMIVO
瓦礫は20キロ圏内の谷地に埋め立てて平地にしたほうがいいな。
262:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/23 02:09:55.83 dVuO7xtl0
>>260
それは100%絶対にありえないw
なぜなら東京の枯葉や雑草のほうがセシウムが多いからだよw
デタラメな嘘をついて反対した時点で、お前らは国に負けたんだよ
263:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/03/23 02:55:28.15 zGM1G+XmO
政府が嘘ついて瓦礫拡散しようとしてるのはもうバレてるのにw説得力なし
目黒の処理施設の廻りは大変なことになってます。
全国の処理施設も同じように、線量が爆上げになるでしょう
264:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/23 03:20:00.74 OZupjMm9O
まあ、瓦礫瓦礫と騒いでるのも今だけだと思うけどねw日本人は既成事実に弱いから、そのうち抵抗しても無駄だとあきらめるでしょw
265:地震雷火事名無し(茸)
12/03/23 03:24:11.04 lLiUOR2R0
>>252
何回でもひっこす。大変だけど、
266:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/03/23 03:30:20.23 FF3A+lel0
日本中のご先祖様にも瓦礫反対をお願いしよう。
1. 地元の墓地に行く。古いほど良い。できれば複数の墓地に夕方以降に行く。
2. 次の様に祈る。
「眠りを妨げて申し訳ありません。どうか皆様聞いて下さい。
この度東北で起きた大災害で東北・関東は放射能という毒で汚されました。
それなのに今の日本政府は毒に汚されたゴミを日本全国にバラ撒いて燃やし、
国全体に毒を広げようとしています。
このままでは、国全体が毒で汚され子孫が死に絶える事になります。
どうか皆様の力を貸して下さい。
悪魔の手先となって毒のゴミをこの土地で燃やし、滅ぼそうとしている連中を罰して下さい。
この墓地の土を一握り頂きとうございます。その土をその連中のいる場所に持って行きます。
土を媒介にして、馬鹿者共が自らの過ちに気付くまで懲らしめてやって下さい。」
3. 土を一握りビニール袋に入れ、各地のガレキ受け入れを計画している清掃工場の敷地に投げ入れる。
汚染ガレキ受け入れを推進している知事・市長・関係団体の敷地に撒いてもよい。
効果は見てのお楽しみである。。
高野山・比叡山などの霊山には多くの霊が眠っている。彼らの力を借りれば効果は高いと考える。
267:地震雷火事名無し(dion軍)
12/03/23 03:50:59.08 jkzi99HE0
ジワジワまたYES票の割合が大きくなってきているような。
瓦礫の広域処理に反対の方はNOボタンをポチるだけなので、協力お願いします。
URLリンク(www.jimin.jp)
全国にガレキをばらまけば、もう二度と綺麗な土地は戻ってきません
どうかNoのボタンを押すのにご協力お願いします
268:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/03/23 04:25:42.70 zGM1G+XmO
>>267
そうですよね、東京在住ですが地元は千葉で
袖ヶ浦市はきれいな水だったんですが馬鹿知事が瓦礫を埋め立てしてしまったんです。
埋め立てから一月後、セシウムが検出されました。千葉と言ってもましな方だったんですよ。
一度汚されたら二度と元に戻りませんよね。
西日本にこのような場所をつくってはならない。
夜が開けたら、東京の処理施設の廻りのデータや袖ヶ浦のケースを受け入れ予定の自治体に話してみます。
269:地震雷火事名無し(dion軍)
12/03/23 04:32:06.93 jkzi99HE0
●● プルトくん速報 ●●
金沢大学の山本教授が、いわき市で政府発表の200倍のプルトニウムを検出したぞ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
宮城あたりの瓦礫に、かなりのプルトニウムが含まれてる可能性ありそうだな
それに南相馬市の暗黒物質では生体濃縮されてとんでもない値になっているかもしれん
瓦礫焼却でプルトまで再飛散させたら、もうこれは間違いなく犯罪!
270:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/23 04:33:57.46 npuuK5N3O
県知事市長 県会市会議員 国会議員に 必ずこの利権は後から追求されます
とメールするわ
関係役所に
何回でも凸電するわ
271:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/03/23 04:49:06.08 Zt1c5fxS0
民主政権は、悪魔の使いか、はたまた、地獄からの使者、だな。
民主政権は、悪魔の使いか、はたまた、地獄からの使者、だな。
民主政権は、悪魔の使いか、はたまた、地獄からの使者、だな。
272:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/23 08:11:27.77 BhL5Cry00
黒松内町は、震災がれきの受入れをいたしません。
URLリンク(www.kuromatsunai.com)
報道されてい以降、町内外から賛否の意見が沢山寄せられたらしい。
徳島県の判断を参考にしたりして、寿都・黒松内・島牧の広域ゴミ処理組合としては受け入れしないと。
セメントのこと、アスベストのこと、またヒ素、六価クロム、PCBなんかについても言及してる。
素晴らしい町長さんだよ!
GJメールしましょう buna@town.kuromatsunai.hokkaido.jp
昨夕遅くに高津神社にて 瓦礫受入の為政者調伏と国家安泰の祈念済
奈良の春日大社は 瓦礫受入を祈願したので、抗議メールか電話できる人は
お願い
それと明日3/24難波元町公園13時~ 反原発デモやります
273:地震雷火事名無し(空)
12/03/23 08:19:44.60 i9g34Q4w0
>>270
叩かれて代議士やめる頃には家族で海外に逃げてるだろうね
逆にいえば今、瓦礫処理利権で逃亡資金かき集めてる
残念だけどモラルも愛国心もない連中を止める手だては無いんじゃないかな
274:地震雷火事名無し(中国地方)
12/03/23 08:26:21.18 iDEFO07W0
地元のゴミ処理施設の一部が火災に遭い、全面復興に2ヶ月と報道されたとき、
私の心に悪魔が通り過ぎた…
275:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/23 08:32:54.16 lJtMLWM90
>>271 民主党は史上最悪の環境テロリスト
276:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 09:22:14.72 dI1Kjwul0
>>251 がどんな無責任な反論をするか楽しみだ。
さて次は >>262 が嘘であることを指摘するとしよう。
>それは100%絶対にありえないw
>なぜなら東京の枯葉や雑草のほうがセシウムが多いからだよw
>
>デタラメな嘘をついて反対した時点で、お前らは国に負けたんだよ
100%絶対ありえない、の部分が間違えている。
>>262 の認識ではお湯に水を注いで温度が下がるイメージで居るのかもしれないが
それは改めたほうがいい。嘘は言わないでくれ。なぜなら 線量は足し算だからだ。
環境の浄化作用はあるだろうが、たとえ微量でもそれを上回る汚染が追加されると
徐々に線量は増加するんだよ。
277:地震雷火事名無し(千葉県)
12/03/23 09:47:39.15 SpyZoB/q0
>>251
>33[kg]×100[Bq/kg]=3300[Bq]
なんで 100Bq/kg って決め付けてんだ?
勘狂省の基準値って 240Bq/kg とか 480Bq/kg とかじゃなかったか?
それに検査漏れがあれば、もっと高濃度になる場合だってあるかも?
また、混ぜて薄めたとしても総量が減るわけではないし、拡散されて
希釈されるとか言っても均等に拡散されるとは限らない。
そう言えば、汚染水を海に漏らした時、誰だったか学者が言ってたよな。
海は広いから拡散されて希釈されるから問題ありませんって。
その直後くらいに小女子からトンデモ数値が検出されたんじゃなかったっけ?
勿論、問題有るとは言い切れないが、無いとも言い切れない気がする。
278:地震雷火事名無し(千葉県)
12/03/23 10:08:54.74 0clxXu/L0
環境省・島田市・東京都などがやっている混ぜてセシウム減量はとんでもないお馬鹿手法。
流山市などは線量の高い枯葉・雑草はそれだけで収集している。
混ぜて燃やせばと高ベクレルの焼却灰が増えて処分に困るからだろう。
一般ゴミに枯葉数枚が入っていても取り出して下さいと言われる。この程度は当然なのだ。
279:地震雷火事名無し(関西地方)
12/03/23 10:17:36.14 npuuK5N3O
とにかく 県知事市長 県議員 市会議員 国会議員 →党関係なし
県連に凸電メール
もちろん役場担当部署等農協 新聞社などにも
細野静岡事務所
野田千葉事務所
谷垣京都事務所
山口東京事務所
みんなの党など
にも
280:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/23 11:02:02.43 /YoXzZgp0
>>254-257
『あなたは政府を信じているから >>251 みたいな甘いことをいえるのです』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
7000ミリシーベルト(全身被曝)・・・・・・・・生存率0%、全身障害、48時間以内に死亡。
3000~5000ミリシーベルト(全身被曝)・・生存率50%
━━━━━━━━━━━━━━━━━
300ミリシーベルト(全身被曝)・・死亡率5%
30ミリシーベルト(全身被曝)・・死亡率0.5%
3ミリシーベルト(全身被曝)・・死亡率0.05%
0.3ミリシーベルト(全身被曝)・・死亡率0.005%【20,000人中1人死亡】
スペースシャトルで宇宙に行って来ると、300ミリシーベルトを超えるけど、
未だに宇宙に行ったことが原因で死に至った事例はない。
300ミリシーベルト以下の被曝では、人は滅多に死んだりしない。
わたしに言わせれば、甘いことを言っているのは254氏だ。
保障、保障って言うけれど、広域処理の影響を針小棒大に根拠もなしに妄想
している連中のたわごとを真に受けて、死んだときの保障を考えるよりも、
本当にそんなキケンが現実的に起きると思うなら、直ちに逃げたほうがよい。
ハイジャックしてでも海外の安全な国に亡命したほうがよい。
東京都に在住していると、それだけで関西で震災瓦礫を燃やすして関西人が
被曝するよりも遥かに大きな内部および外部被曝を起こすだろ。もし本当に
キケンだと信じているのなら、保障とか呑気なこと言っていないで逃げ出す
ハズだが、そのような気配を感じさせない254氏は不思議な存在だ。
内心では健康被害は起きないと確信しているから、カネやしがらみで今でも
東京にへばりついている。でも臆病なので、なにかあったときの保障だけは
事前に担保しておきたいということかな。
もし保障が確実ならば燃やしてもいいと思っているような口ぶりの254氏は、
無責任としか言いようがない。なにかあっても保障が貰えそうなで、日本に
居座り続けているのかな。もう保障はないと仮定して親類縁者も引き連れて、
海外移住を本格的に開始する時期に254氏の場合はなってもよさそうだ。
仮に政府が保障するといっても254氏の場合は政府の言うことは信用できない
ということなので、そのような保障は無意味だろ。
その保障を守るって保障がない以上は無意味だろ。
『なぜ一人当たりで均等に分配していいのか?』は、広域処理で拡散した
すべての放射性物質がまんべんなく拡散して、すべて人体に取り込まれる
として単純化したワーストケースを用いたのは話を分かり易く簡単化した
からだ。現実的ではないが全体像を誰でも具体的に把握できるようにだ。
焼却炉の周辺約半径1.2キロ程度では前から健康被害が起きる可能性がある
と言っているが、大雑把に広域処理による被曝の全体像を掴めるように
単純化しただけである。ガレキの汚染度の平均上限がもし2倍なら、2倍に
して解釈を行えばよいだけだ。
均等に配分したほうが平等な痛み分けでが、実際は焼却炉の煙突が見える
範囲の住民が先に痛い目に遭う。世の中って不公平にできているんだな。
281:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 11:40:52.64 dI1Kjwul0
>>280 は何を言っているんだ?責任をもつということばの意味、わかってます?質問しますから答えてください。
質問.0
広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時、風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償しなかったときに
あなたが死ぬまで一生、全ての財産と労働を費やして補償しないといけないと仮定した場合、
それでもあなたは >>251 を主張できますか?
YESかNOでお答えください。
質問.1
被曝が多い人はこれが原因で死なないと >>251 は自分の命を賭けて保障できますか?
YESかNOでお答えください。
質問.2
広域処理が終了するまで平均として100[Bq/kg]を上回らないと >>251 は自分の命を賭けて保障できますか?
YESかNOでお答えください。
質問.3
雨の日は >>251 のお子さんを煙突の風下のレインベルトに毎日ご招待してよいでしょうか?
YESかNOでお答えください。
282:地震雷火事名無し(静岡県)
12/03/23 11:48:10.36 HFZ63Usw0
がれき処理受け入れ先施設の
周辺住人、影響がある農家には補助金は出るの?
それを合わせたら処理に掛かるお金は?
283:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 11:50:40.51 dI1Kjwul0
無責任な>>280 さん、>>282 さんの質問にも答えてくださいませ。
無責任でもいいですよー。放射能はこわくないですよー。
284:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 11:56:12.13 dI1Kjwul0
広域処理は政府の命令ではなく「要請」である。
したがって広域処理が原因の汚染は「地方自治体の責任」になってしまう。
本来はフクイチ由来が自明の汚染であっても広域処理が原因で汚染が多少なりとも広がると
それが政府東電責任のフクイチ由来なのか地方自治体責任の広域処理由来なのかがわからなくなってしまう。
奴らは原告が疲れ果てるまで裁判をするつもりと見たほうがいいだろう。
10年、20年、30年・・・広域処理をしてしまったばかりに裁判は引き伸ばされ、
和解金を受け取るか、死ぬまで戦うかのどちらかしか道は無いだろう。
285:地震雷火事名無し(関西地方)
12/03/23 12:03:04.40 npuuK5N3O
地方自治体は民主党に騙されてる 利権業者に騙されてる
自民党も公明党も
細野に騙されてる
国民マスコミも細野に騙され利用されている
細野は腹黒
さすが小沢と前原両方に
うまく取り入るだけはある
仙谷が尖閣問題を 中国に行かせただけある
広域処理は仙谷発案
細野は前原グループ
鳩山
管
前原
仙谷
枝野
細野
野田
は売国奴
286:地震雷火事名無し(静岡県)
12/03/23 12:18:27.18 HFZ63Usw0
広域処理は現地に施設を作るよりも合理的で復興速度が上がる、
と判断したから、政府は広域処理を地方に要請しているんだよね?
リスクを背負っても、こちらのほうが復興が早まると判断したんだよね?
じゃあ、反対している人たちに、
今までどれくらいの金や時間を使い、これからまたどれくらいかか、
内訳を詳しく説明して欲しい。広域処理を選んだ経緯を詳しく説明すれば、
賛同する人間が増えるんじゃないの?いろんな方向から考えたけれど、
これが一番良い方法だった、ということを説明すれば良いじゃん。
どうしてそういう努力をしないんだろう。
どうして現地の悲惨さだけを盾にして感情に訴えるんだろう。
信用ならない政府が安全性を訴えるより、
「なぜ広域処理という選択をしたのか」、その経緯を教えて。
287:地震雷火事名無し(山陽地方)
12/03/23 12:22:31.25 ZBROkJQnO
どんなに急いで見せても、すでに1年経ってる時点でグズ決定だけどな。
288: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.9 %】 (東京都)
12/03/23 12:28:12.05 TY9aQSpm0
>>286
前提が間違っているよ。
合理的だから広域処理をやろうとしているわけではない。
現地に焼却施設を作った方が、低予算で効率よく処理できる。
しかも現地の雇用になり、瓦礫がなくなった後も地域のインフラになる。
地元に予算が落ちて、復興の助けになる。
でも、それだと必要な予算が小額で、しかも使途が明確すぎる。
役人が関わる部分も最小限になってしまい、利権がまったく生まれない。
広域処理は非合理的で莫大なコストがかかる。
また、予算配分が複雑になり不透明さが増す。
そこに様々な業者が群がり、甘い汁を吸う。
被災地に予算を落とさず、全国の業者で甘い汁を山分け。
これが広域処理の目的のひとつ。
289:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 12:34:36.86 dI1Kjwul0
>>286
そもそも「広域処理は現地に施設を作るよりも合理的で復興速度が上がる」が違うと思う。
たしか3年9ヶ月かかるのが3年で終わるくらいにしか、瓦礫の撤去速度は上がらないはず。
290:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 12:36:19.21 dI1Kjwul0
広域処理は裁判対策と見たほうが理解しやすいと思う。
興味がある人は簡単にまとめたので >>284 をどうぞ。
291:地震雷火事名無し(静岡県)
12/03/23 12:41:24.93 HFZ63Usw0
>>289
じゃあ、たった9ヶ月の差で宣伝費40億円かけて、
要請をだしてから実行に時間がかかるような要請を出して、
大臣がキャンペーンをしているわけか。
そんで安全性に疑問が残る瓦礫を日本中に撒き散らすんだ・・・。
292: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.7 %】 (東京都)
12/03/23 12:46:08.58 TY9aQSpm0
>>291
被災地の声は無視される。
URLリンク(www.cyzo.com)
業者に便宜を図る事と引き換えに、役人の天下りポストも確保される。
293:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/03/23 13:00:02.45 61Nb/2190
3年9ヶ月かかるのが3年で終わるくらいにしか、瓦礫の撤去速度は上がらない
294:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/03/23 13:00:53.71 61Nb/2190
金よこせ広域連合とかが実在するんじゃないの?
295:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/03/23 13:03:29.10 61Nb/2190
緊急事態に今までの利権体質をそのまま出してしまったみたいな情けない内容か。
放射能汚染の可能性がないとか誰が信用するんだかみたいな。
違う意味で国家の危機だな。
296:地震雷火事名無し(大阪府)
12/03/23 13:03:41.84 Pt97BmoN0
各自治体1キロずつ受け入れればいいだろ。
宅配便で1キロ送ってこい。
297:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/03/23 13:04:47.27 61Nb/2190
こんなものなら日本もまだまだ捨てたもんだ。
298:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 13:42:10.24 dI1Kjwul0
>>295
利権構造は政府の思惑があるから作られるのです。
ただ金をばら撒くという利権の最終段階しか表に見えてこないから
政府の戦略的な思惑までは議論に上らない。
今回、なぜ数千億円の巨額を投じてまでして政府は利権構造をつくったか・・・
それは、数千億円払ったほうが圧倒的に安上がりだからだろう。
静岡も茨城も山形も東京も神奈川も埼玉も、
その汚染がたとえフクイチ由来であるとわかりきっていても、
「広域処理が原因かもしれないじゃないか」と指摘されるだけで
政府や東電は補償費用の支払いを先延ばしすることが出来るだろう。
広域処理は政府の命令ではありません。したがって、政府に賠償責任は発生しないでしょう。
299::地震雷火事名無し(北海道)(新疆ウイグル自治区)
12/03/23 13:45:13.86 sMoe2xgD0
そうか・・
日本中汚染させれば、諦めて汚染野菜も消費できるということか・・
安全な野菜を撲滅すれば、汚染されたものでも食べるしかない・・
安全が一番の北海道を、汚染させたいわけだ。
農産物の輸出は、もうないだろうという前提の[絆」作戦なのだろうか、
300:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/23 13:51:43.64 ufXZnWEq0
腐ってやがる。。。
301:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/03/23 13:52:58.10 x0aXype40
>>299
中国人が「北海道のセメント工場で瓦礫燃やすなんてキ〇ガイ!」
と言っていたのが気にかかり調べたら…
太平洋セメントの北海道にある工場でも瓦礫を引き受けたという誤報?あり
ホントは誤報ではないのかもしれないね…
太平洋セメントは埼玉の熊谷と日高で明後日試験焼却で何が何でも5月から
燃やし始めるみたい!
住民説明会は一回もなし!北海道さんも太平洋セメントに気をつけて!
302:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/03/23 13:57:46.92 x0aXype40
ちなみに中国は日本の食べ物は100%輸入拒否だけど
もしかしたら全品目に広げる可能性もあり
個人が買って帰った電化製品まで調べるか?なんて言っているらしい
公的に輸入する電化製品や車や化粧品(日本のものが大人気)など
言うまでもないだろうね
「瓦礫を日本全土で燃やすなんてミンス政府は〇チガイ!」だって
303: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.7 %】 (東京都)
12/03/23 14:00:32.08 TY9aQSpm0
中国にまでキチ呼ばわりされる民主ってw
304:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/03/23 14:06:59.18 OZupjMm9O
去年の夏頃には既に広域処理400万トンの数字は決まってたらしい。そしてその数字は今年に入っても変わらなかった。
本来ならすべてを現地処理してもかかる時間は単純計算で20%増しにしかならないが、『利権枠』としてどうしても確保すべき瓦礫だからわざと『残した』のだろう。
305:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/23 14:07:56.08 EgaVQdLG0
ふるさと納税を使って見るつもり、千葉県が瓦礫受入れを実行したら受入れ拒否の
県にふるさと納税する。徳島とか和歌山に。
306:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 14:08:20.56 dI1Kjwul0
>>291
>じゃあ、たった9ヶ月の差で宣伝費40億円かけて、
広域処理の宣伝費に40億もかけていたの!?
俺の計算だと400トンの瓦礫トン当たり7万円の補助金として、
最低でも2800億円がかけられるとみているのだが、
これらは結局 >>298 の理屈により、
補償するよりも安上がりだから政府は喜んで支払うんだろうな。
307:地震雷火事名無し(山形県)
12/03/23 14:30:52.13 Z1sOxYCd0
>>292
お国の頭は固いね
>>299
×絆
◎絆し
ほだし【絆し】
1 人の心や行動の自由を縛るもの。自由をさまたげるもの。「義理人情の―」
2 馬の足をつなぎとめるための縄。ふもだし。
3 手かせや足かせ。ほだ。
308:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/23 14:46:32.80 ufXZnWEq0
こういう事実を無関心層に上手く知らせられれば、こんなキチガイじみた広域処理なんてしないでしょう。
今やワイドショーマスゴミ番組なんて人の後ろからしか歩かないから。
309:地震雷火事名無し(山形県)
12/03/23 14:47:26.67 Z1sOxYCd0
人形峠から見た福島
国の原子力開発に「使い捨て」にされたと言えないか。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
人形峠の今
URLリンク(homepage2.nifty.com)
「レンガは安全なので、敢えて搬出先や計画を積極的に広報する必要はないのです」
「これは放射性廃棄物ではありません。『核燃料物質によって汚染されたもの』という分類です。産廃として処理されます」
「0.1μSvは年間で一般人の被ばく上限である1ミリSvに相当するので、原子炉等規制法に基づき厳重に保管されます。それを上回るレンガが一般流出できるのは規制法の対象外だからです。この危険なものを、一般社会にばら撒いてはいけない」
↑
上回れば規制されないのかよwと思ったけど、瓦礫焼却灰をセメントにするということははもしかして・・・
詳しい人誰か教えて
技術があるなら福一にも助力してほしい・・・現在進行形?分からないけど
310:地震雷火事名無し(愛知県)
12/03/23 14:48:30.18 WyaKptDA0
【画像】瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
URLリンク(matome.naver.jp)
朝日新聞社のみなさまへ
昨日の貴紙に掲載されたカラーの見開き広告をネットにて拝見しました。
御社の広告料金体系はもちろん多岐にわたっていますが、この場合は全国版での
掲載だと思われるので、そうするとおそらく全5段でおおよそ1,000万
(私はそう聞いた覚えがあります)。1面15段で3,000万。見開きだと×2で6,000万
という計算になります。
広告代理店の手数料は20%ですので、ここから1,200万を引くと残りは4,800万。
これが御社に入ったネットの金額ということになります。
媒体社にとっては見開き分の紙面を提供し、そこに代理店経由で送られてきた
クライアント制作の広告原稿をただ印刷するだけでそれだけのお金が入ってくるのだから、
おそろしく利益率の高い商売です。
もちろん、貴紙は大きな部数を発行しているのだから、それぐらいの広告料金を手にするのは
当然という意見はあるでしょう
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
あと上の方で、「空の彼方に消えていってしまうだろう」とか言ったバカ専門家、
空に飛んでいっても消えないのが放射性物質だ
特に全国で同じ事をやれば、飛んで行ったのと同じ量の汚染が「飛んでくる」
海か山かに、あるいは煙突から捨てれば、無くなってしまうと勘違いしていた
旧世紀の遺物はさっさと消え失せろ
311:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/23 15:52:03.23 vwNLE2Uf0
■■■バグフィルタの会社に電話確認したかた、「放射性物質が除去できる保障はないし、試験したこともありません」と言われた。■■■
URLリンク(www.asyura2.com)
312:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/23 15:52:59.45 o0+dBahB0
>>281
281氏の手前味噌名な無邪気な質問になんでいちいち答えなければ逝けないんだ。
発想が小学生レベルだぞ、そのような質問にいちいち答える気はないし、答えると
癖になって同様にアホな質問が連発しそうだ。
広域処理により健康被害で罹患率が上昇する可能性は皆無で、輸入食材や原発の
事故で汚染されている食材の摂取による罹患率の上昇に比較したら、広域処理の
微かな放射性物質の漏れによる影響なんて無視できる。
福島の米ですら、風評被害で値崩れするどころか、逆に高値で取引されている。
キケンだキケンだと騒ぎすぎると風評被害が起きて売られなくなって、値崩れが
起きる恐れがあるので、そのような恐れのある食材は積極的に関西や九州方面の
学校給食で使うようになってしまう。大人のバカ騒ぎのツケは関西や九州方面の
子供たちも巻き込んでしまう。
313:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 16:18:18.92 dI1Kjwul0
>>312
>大人のバカ騒ぎのツケは関西や九州方面の子供たちも巻き込んでしまう。
だったら最初から広域処理しなければいいじゃないですか。
なぜ、そういう可能性を想定できていて広域処理をするのですか?
そのリスクを理解していながら広域処理するメリットがどこにあるのですか?
私達はとっくに知っていますよ。広域処理すると、その周辺の線量が上昇し、
たとえそれまでフクイチが直接の原因であるとはっきりしている汚染があっても、
広域処理が原因の可能性が排除できなくなり、政府・東電の賠償責任が
うやむやになる可能性が高いということを。
あるいは広域処理で風評被害が広がったとき、たとえそれまでフクイチが直接の原因と
はっきりしている売り上げ減があっても
広域処理が原因という可能性が排除できなくなり、政府・東電の賠償責任が
うやむやになる可能性が高いということを。
広域処理を政府は命令していないんです。要請なんです。
そこが問題なんです。広域処理は地方自治体の意思により実行されるんです。
広域処理が原因で汚染が広がった場合、その責任は地方自治体になるんです。
政府や東電の責任じゃなくなるんです。
>>251 は「広域処理が原因の被害が起きて地方自治体で対処できなときは
国が責任を持って対応するのは当然のことだけど」なんていっているけど、
法治国家においてそのような甘い考えが許されるのは未成年まで。
責任を持っていうというのは、きちんと契約書をもって、あるいは法律によって
明確に文章化するということ。
・広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時に国は全額補償する。
・広域処理により風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償する。
上記に点をはっきりと明言すればいいんです。
しかし、政府は絶対にそれをしない。追求しても >>312 のようにのらりくらりと話をそらす。
無責任なんです。まるで>>312 のように、結局は >>281 にあるような質問さえ、
「手前味噌名な無邪気な質問」と表現して答えようとしないのです。
314:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 16:19:02.29 dI1Kjwul0
そもそも>>312 は頭が悪い。
>スペースシャトルで宇宙に行って来ると、300ミリシーベルトを超えるけど、
とか、外部被曝と内部被曝をごっちゃに語っている段階で
あなたの話は子供じみているんです。
知識も前提も幼稚すぎて既に議論の前提に無いんです。
>福島の米ですら、風評被害で値崩れするどころか、逆に高値で取引されている。
よかったですね。その説話を福島の農家の人たちの前で開陳してきてください。
315: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.6 %】 (東京都)
12/03/23 16:20:09.97 TY9aQSpm0
福島米が高値といっても福島の農家からは安く買い叩いているんだよな。
316:地震雷火事名無し(鳥取県)
12/03/23 16:44:30.06 AM6a+zzJ0
鳥取県の米子市民です。
皆様どうぞお助けください。。。
URLリンク(www.city.yonago.lg.jp)
317:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/23 17:07:02.59 BhL5Cry00
徳島の鳴門市にクリーンセンター廃棄物対策課 088-683-7573 に聞いたら、
「鳴門市が受入表明とツイッターで廻ってるのは誤報です、知事が安全性から
拒否しております。鳴門市は受入れ表明してません」との事。
個別に確認せないかんな。
318:地震雷火事名無し(茸)
12/03/23 17:22:14.13 b0b/76vt0
日本中でもやすから風評被害はでないとか細野環境長が言っだけど、
そんなことはない。日本の食べ物、その他が売れなくなり、産業は大打撃。輸入食品ばかりが売れるようになるのが普通でしょう。日本中をつぶすことと増税だけに必死な政府だ。なんでこんな世の中。夢も希望もない。
319:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/23 17:25:45.75 BhL5Cry00
鳥取米子市 電話番号/0859-23-5300 簡単に反対と伝えた。
大自然と海が観光資源なのに潰してどうする。カニは海底生物だから
下水の影響受けやすいのに
320:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/23 17:31:21.90 5TfqsHWiO
燃やして拡散
321:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/03/23 17:35:52.67 BhL5Cry00
もし、東大阪や生駒 近辺の人がみてたら
URLリンク(inochi-hosaka.jugem.jp) で「放射能から命をまもる東大阪の会」で署名はじめてるで
322:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/03/23 17:57:23.69 o0+dBahB0
>>313-314
「広域処理すると、その周辺の線量が上昇し」って、もしちゃんと知って
いるのなら、瓦礫を燃やしたら周辺の線量はどの程度上昇するのかも、
知っているデータを呈示して、わたしが皆無だと言っていることを否定
すれば良いではないか。
広域処理すると、その周辺の線量が上昇することが既知ならば、その量を
具体的に示してください。罹患率や健康に影響がでるほど上昇するんだろ。
313氏の懸念している健康被害の危険は皆無で、ほとんどの煙突から漏れは
遠くの空の彼方に拡散して健康被害には直接影響するような被曝者はでない。
実際に健康を損なうような被爆者が出るとしたら、焼却施設内で働いている
従業員くらいのものだ。
『だったら最初から広域処理しなければいいじゃないですか。』って、ま、
それは諸説あるようだけど、反原発の人たちも大した抵抗勢力ではなく、
ほとんど無力に等しい現段階では、かかる広域処理は行われる。
健康被害は焼却施設での作業に従事する人たちが被曝しないように安全な
作業を行うように安全確保を心掛ければ、滅多なことで被曝して作業員の
健康に影響が起きるような外部被曝や内部被曝は発生しない。
『私達はとっくに知っていますよ。』の『私達は』は、組織を暗示する。
普段使っていると自然に出てしまう「我々は」や「私達は」は、弱さの
現われである。
終息宣言が出て放射性降下物などによる線量の上昇が皆無の関西や九州で
焼却炉の周辺1.2キロ圏内の空間線量や土壌の放射性物質が上昇した場合、
それによる風評被害がもし起きたら原因は明確でうやむやにはできない。
その焼却炉と同程度の性能の焼却炉では同程度の周辺の影響が起きたと
同定できる。
等価線量が同じなら、内部も外部もリスクは同じという考え方が主流で
あるから、内部被曝のリスクは外部被曝の線形リニアモデルから推定が
行われている。
関係都県廃棄物行政主管部(局)御中
URLリンク(www.env.go.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)作業者の安全確保
一般廃棄物に放射性セシウムが含まれている場合、焼却に伴い、主灰又は飛
灰に濃縮されるので、その濃度レベルによっては主灰又は飛灰を取り扱う作業
者の安全について注意が必要となる場合がある。その目安として次のふたつが
ある。
ア.「福島県内の災害廃棄物の処理の方針」において、作業者の安全も確保さ
れるレベルとして示した8,000Bq/kg
イ.電離放射線障害防止規則(電離則)の適用対象となる放射性セシウムの
濃度(10,000Bq/kg)
1.基本的な考え方
焼却施設や最終処分場の周辺住民や作業者の
安全を確保することを大前提とする。その上で、災害廃棄物の発生量が膨大で
あることから、可能な範囲で焼却や再生利用を行うことにより、埋立処分量を
できるだけ減少させることが望ましい。
━━━━━━━━━━━━━━━━
323:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 18:44:36.73 dI1Kjwul0
>>322
私の書いた文章 >>313 をよく読んでください。
「広域処理すると」の部分は
「広域処理が原因の可能性が排除できなくなり」に修飾します。
私の文章表現力が低いことは勘弁してください。
ただ、ここは文脈から読解して欲しかったです。
私は「広域処理するとその周辺の線量が上昇することが既知」とは一言も言っていません。
そもそも広域処理がどれくらいの被害をもたらすか、実例が少なすぎます。
しかし実例が出てからは遅すぎます。遅すぎても最悪、補償だけは確保できるように私は
・広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時に国は全額補償する。
・広域処理により風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償する。
という2点を政府は言うべきだといっているのですが、
>>322 >>312 >>280 は何故かそうは思わないようですね。
参考までに島田市の焼却試験結果(環境省はきちんと公表していないので公式ではない)では
実に26%の 78,800Bq の放射能が行方不明になっているという計算があります。
URLリンク(twitpic.com)
26%がどこへ行ったかはわかりませんが、1/4は管理不能ということになります。
そもそも放射性物質は閉じ込めるのが原則じゃないのでしょうか?
管理できないようなしょぼい焼却施設であると知りながら広域処理を「要請」するのは、
個人であれば「未必の故意」という罪にあたるのではないでしょうか?
>『私達はとっくに知っていますよ。』の『私達は』は、組織を暗示する。
>普段使っていると自然に出てしまう「我々は」や「私達は」は、弱さの
>現われである。
そうですね。ちなみに私達にはあなたがた推進派が鬼畜にみえます。
>終息宣言が出て放射性降下物などによる線量の上昇が皆無の関西や九州で
>焼却炉の周辺1.2キロ圏内の空間線量や土壌の放射性物質が上昇した場合、
>それによる風評被害がもし起きたら原因は明確でうやむやにはできない。
うやむやに出来ない割りには、玄海原発の周囲で白血病患者が多い件など、
過去の健康被害は補償されましたっけ?うやむやにしていますよね。
したがって、今後の件もうやむやにする可能性が高いように思われます。
ましてや広域処理による汚染(政府東電には責任が無い)が加われば
福島第一による直接的汚染(政府東電に責任がある)は
さらにうやむやになると考えるのが安全側の正当な思考かとおもいます。
そもそもいくらレスをしたところで、あなたは無責任ですから無意味ですよ。
「私達」は粛々と広域処理を反対し続けます。今後ともよろしくお願い致します。
324:地震雷火事名無し(東京都)
12/03/23 19:23:54.13 dI1Kjwul0
ID:o0+dBahB0 (神奈川県) >>322 >>312 >>280 は >>251 において
>コレコレの被害があったら、その損害を幾ら幾ら国で保証しますとか事前に具体的に発表したら、
>ほぼ確実に、そのようなことが起きる恐れがあるんだなと思われてしまい。
>それが原因で燃やそうとしている自治体の住民が危ないかもしれないと勘違いしてしまう恐れが
>あるので、不安にさせないように余計なことは言わないだけで、
と言っているが、私はそうは思わない。
「コレコレの被害があったら、その損害を幾ら幾ら国で保証しますとか事前に具体的に発表」したほうが、
「あぁ、何かあっても損害は確実に賠償されるのだな、安心だ。」となるでしょう。
なぜなら実際は、たとえば いわきプレステージカントリー倶楽部の支配人さんが
「(東電は)1㎡=1円で直るんじゃないかって答弁してきて」
「(ゴルフ場全体で)13万円って東電は答弁してきた」
と仰るような、極めて誠実さを欠く前例をいくつも見ていますから。
まして広域処理は島田の例だと26%の放射性物質が行方不明なのですから。
・広域処理により健康被害で罹患率が上昇した時に国は全額補償する。
・広域処理により風評被害で売り上げが落ちた時に国は全額補償する。
という2点が担保されない限り、燃やそうとしている自治体の住民は不安に思うのは当然です。