12/03/20 22:02:46.83 vtsNvKgM0
>>766
つまり東電の(シェアの)持ち分を他の電力会社に一部明け渡すって形になるんですかね。
多数の小型発電所のエネルギーを組み合わせたらってことでしょうから
んで燃料を値段の安いガスを使って、東電は原発部門を休止し原発処理をしながら違う主力発電の開発をする(もしくは小型発電所を量産する)
こんな形でしょうか。 これなら現状原発無しでもいけそうな気がする。
まあどうあれ事務方の解体は国有化傾向にせよ縮小して存続にせよ免れないでしょうね。
この案に最終的には株主となる自治体側が最終的にどう判断するか
原発問題は残るが休止してそれでもエネルギーが十分あるなら落としどころとしてはこれがベターか。