12/03/10 16:55:01.81 JJQlRor/0
ぇーーーーーー
審判ごっこをまだ続けるの?
もう、飽きてきたぞ
外したんだから、一発ケツバットなw
958:地震雷火事名無し(庭)
12/03/10 17:00:01.35 mzvacz1R0
審判秋田
通報してアク禁にしてもらおう
959:地震雷火事名無し(新潟・東北)
12/03/10 17:02:49.69 5pzS0hftO
>>957
ドMだったらどうすんだよw
960:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/03/10 17:18:27.96 C3mNTfK+O
ホワイトデーのお返しして、絆がうまれればいいね。
961:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 17:28:58.77 C+pOsIVz0
沼の内港で昼寝してたら職質受けた><
962:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/03/10 17:40:32.04 uDjHrsLRO
>>954
どちらもあまり歓迎できる話じゃないな(笑)
特に重機持ち込もうとしたオヤジ、何考えてるんだか。
963:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/03/10 17:56:12.90 xGdB/bar0
>>962
俺もその番組見ていたけどニュアンスがちょっと違うよ。
建設業を再開しようといわき市に土地を準備したけど重機を揃えなおすのに数千万かかるから、
使えるかどうか警戒区域内に確認しにいったけど、持ち出し基準を超えているのであきらめたと
いった話だった。
双葉郡というだけで一生懸命に頑張る人達に向ける言葉じゃないと思うが。
もちろん無理やり基準超えのものをもちこんだりするのであれば非難すべきだが。
964:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 18:07:05.35 abAWasHm0
>>608
いわき市の定期降下物も高専と連携して、
週3回の定時測定(24時間採取)と月1回の月間測定(1ヶ月間の継続採取)してるじゃん。
965:地震雷火事名無し(茸)
12/03/10 18:52:32.84 R+kipEs50
>>955
審判ライセンスの再取得頑張れよ!
966:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 19:07:49.38 1C5SGx+n0
>>954
今年の磐城高校入試は双葉避難民の中学生の受験者が増えて凄い倍率
中央台に住む高給取のいわき市民の御子息大慌てだそうで
967:地震雷火事名無し(新潟・東北)
12/03/10 19:18:03.25 we7X7skYO
井戸川町長は屑だな
あんだけ6、7号機を推進してたのは誰だよ
一転中間貯蔵施設は拒否で話は進まないし
町の機能も埼玉なんかに移しちゃって
968:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 19:26:48.28 abAWasHm0
磐城高校
2012年度I一次倍率 1.18
2012年度I最終倍率 1.17
2011年度最終倍率 1.31
969:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 20:31:00.13 1C5SGx+n0
>>968
中身が違うんだと
双葉の優秀な中学生が200人単位で磐城高校目指すから、ボーダーにあるいわき市内の中学3年は大慌て
石島公民館復活か?
970:名無しさん@12周年(やわらか銀行)
12/03/10 20:44:44.54 o13dx30l0
NHKの震災から1年“明日へ”コンサートで
ステージに一番近いところにいる観客は
双葉町の原発乞食
971:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 20:48:32.95 d8qjRHKY0
>>970
空気感がグンバツに違うよ
972:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/10 20:50:20.88 J3rcM/c20
え?空気感がゲンパツに?
973:地震雷火事名無し(福島県【20:55 震度1】)
12/03/10 21:03:30.35 K4W0kPHl0
毎年の定員も志願者数もググれば簡単にわかるのにすぐバレる嘘をつきます
974:地震雷火事名無し(庭)
12/03/10 21:03:37.70 fJ6VzU3Q0
>>969
優秀なのに2次まで残ったのか?
優秀なら1次で合格してるだろwww
975:地震雷火事名無し(静岡県)
12/03/10 21:33:10.65 9OLmoE7y0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
976:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 21:34:34.73 xUAwMEsH0
井戸川町長は
磐高同窓会で偉そうに
講和したそうですなW
977:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 22:12:43.73 z+Flx1gJ0
4号機のプールが崩壊したら
いわきは何時間or何分で全滅しちゃうのだろうか…
978:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 22:20:23.29 1C5SGx+n0
>>977
別に飛散物は無いからいわき市まで放射性物質は到達しない
危ないのは半径10km圏内まで
979:地震雷火事名無し(新潟・東北)
12/03/10 22:23:03.46 tBgM3ejZO
旧磐女の進学実績見て驚いた
共学したから多少下がるのは仕方ないかと思ってたけどいくら何でも酷すぎだろ
何があったんだ?磐城と磐女の下位半分が集まってると仮定して、単にほったらかしててもこんな実績にはならないと思うが
980:地震雷火事名無し(庭)
12/03/10 22:24:15.45 h+qXwFm90
どちらにせよ、いわき市民を最優先で避難させた後に、双葉民の避難だな
まっ、常識だろうけど
981:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 22:29:35.17 JJQlRor/0
>>954
猪苗代に逃げた双葉一家か・・・・・
猪苗代民 : 心配そうに、気遣いながら
「お金の方は大丈夫なんですか?」
双葉民 : ニヤニヤしながら、札束を出して
「お前ら、年収いくらよ?w」
なんて、やっていたクズな奴らもいたね
982:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 22:35:22.16 JJQlRor/0
>>977
それ、いわきまでこないw
双葉が完全に壊滅するだけw
983:地震雷火事名無し(茸)
12/03/10 22:35:38.78 sdy8RAB90
>>981
君、年収いくら?
で腕相撲するんですね。
わかります。
984:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 22:36:11.35 1C5SGx+n0
>>979
昔は東大京大一橋大がザラで
早稲田慶応も多くマーチは恥だった
いわきで優秀なのは磐城高校と福島高専だけだね
985:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 22:41:35.23 ZeYd4sIp0
>>975
いつも拝見しております‥が!
確かに言ってる事は、もっともなんだけど‥
その理屈で投げ出してしまうもの、これまでの科学の進歩を考えるとどうか?と思う。
原子力(今回の)で作ってた電気‥なんかも、同じ経過ではあったよね。
でも、まぁ放射能は、後世に汚染を残す等、リスクが桁違いだけど‥
決して原子力推進派でもない、どちらか?といえば否定派だけど
ハイリスクハイリターンなんだろうな原子力って。
とか11日前にマジレスしてみるテスト
986:地震雷火事名無し(新潟・東北)
12/03/10 22:46:51.45 tBgM3ejZO
>>984
昔はそうなのか?
俺は共学になる前の年の磐城卒だけどMARCHは真ん中からやや上の連中で恥というほどでもなかったぞ
磐女でもMARCHレベルはそこそこ上出来なレベルでは?
987:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/10 22:54:33.87 z+Flx1gJ0
>>978
>>982
マジで?小出教授(笑)は東北どころか東京もおしまいって言ってたんけど
988:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/10 23:06:09.02 jyoejfz50
どうなんだろうね?武田氏は限定的な影響で済むと言ってるようだけど・・・
50km地点の家だと最短でも10時間は猶予がありそうだから、落ち着いて脱出するしかないわ
989:地震雷火事名無し(茸)
12/03/10 23:08:47.50 iv7DWHRX0
双葉市民だけど、俺は都会行くわじゃあな田舎ものいわきw
990:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/10 23:11:59.64 wDdvl9jMO
武田邦彦の世渡りの上手さは参考になる。
991:地震雷火事名無し(東日本)
12/03/10 23:30:26.46 U7SPQlEW0
>>984
高専もひどいもんよ
992:地震雷火事名無し(関東地方)
12/03/10 23:48:21.08 2MJYoP7AO
>>988
まあ、最初の8時間は隠蔽ごまかしに費やされるだろうから
「4号機で何らかの事象」と報道される頃には残り2時間だけどねw
993:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/03/10 23:52:38.28 jyoejfz50
ごめん、計算間違えたけどたぶん10時間もないわw
まっすぐプルームが来たら5時間ぐらいか
平の人が異変を察知してから、1時間以内に避難しないとダメか
994:地震雷火事名無し(新潟・東北)
12/03/11 00:10:31.80 8GPZrs7UO
>>989
誰も釣られてやらないみたいなので吊られてやるか…
やたらに都会だ田舎だと言葉に出す事自体がエライ田舎住みの特性だと気づいた方がいいぞ。
新卒で正月に帰省してきた奴みたいだな。
友人や知人に根っからの東京育ちや横浜育ちが居るが
田舎に田舎と言う奴は居ないわ。
せいぜい達者でな田舎モン。
ゴミ投げるとか
次の駅で落ちるとか言葉には、気ぃつけろよ
995:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/03/11 00:21:47.11 2wA+R6cgO
>>989
双葉市民って(笑)、
君はどこの人?
996:地震雷火事名無し(関東地方)
12/03/11 00:32:53.38 X5mzT52FO
山ほど震災の番組やるだろうけど、
俺は一切見ないぞ!
前向いて日常に打ち込むだけだ!
997:地震雷火事名無し(福島県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】)
12/03/11 00:42:31.81 xVGzgiw60
カタカタ
998:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/03/11 00:47:23.07 tasmE7Bw0
本震くる前に次スレはよ
999:地震雷火事名無し(福島県)
12/03/11 01:01:28.75 nQ0xwWVm0
また揺れた
1000:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/03/11 01:03:11.59 R/UApiUiO
さっきから微震あるね。 そういや昨晩の月の回りが緑色?にみえた。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。