12/03/25 17:40:37.78 l4NfVw700
>>432
その通りだね
俺は県北の野菜農家だけど、100ベクレルになってもほとんど影響ない
キュウリやサヤエンドウは昨年も未検出レベルだった
キュウリは露地栽培でさえ未検出だった(2~3μSv/h地域でも)
ただ、価格は安かった
その分、賠償はされた
野菜類はほとんど100超えは無いと思うが、問題は果物だね
ウメやサクランボは早いから注目すべきだね
ただ、あんぽ柿だけは今年も絶望的だと思う
我輩も除染作業で2ヶ月ばかり手伝ったけどね
コメは結局500超えは作付け制限されたけど、10月になるとまたひと騒動ありそう
健康被害は出ないと確信してる