静岡県 全23市でがれきの受入れ&焼却を合意 at LIFELINE
静岡県 全23市でがれきの受入れ&焼却を合意 - 暇つぶし2ch185:地震雷火事名無し(茸)
12/02/17 02:30:31.91 QNY1NxwR0
145 名前:地震雷火事名無し(茸) 投稿日:2012/02/16(木) 13:35:19.07 ID:ENntXFix0
752 名前:地震雷火事名無し(東日本) 投稿日:2012/02/16(木) 13:21:07.76 ID:C4iFdwLT0
すでにご存知かと思うが改めて。

島田市長は、がれき処理業者「桜井資源」の元社長、現社長は親族。
被災がれき受け入れは、東北関東以外で初。

昨年は廃プラ処理・談合癒着問題で東京高裁から判決を受けていた。

URLリンク(hibi-zakkan.sblo.jp)
URLリンク(plaza.across.or.jp)


・・・だってよ。  ひでぇ。  静岡県民って、バカだ・・・。
もう二度と静岡県産品は買わない。


186:地震雷火事名無し(家)
12/02/17 02:55:40.70 GDjzbJE90
お茶が…
静岡のお茶が…
日本を代表するお茶が…

187:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/17 13:48:15.46 32G/nFjr0
『島田市のガレキ試験受け入れとその背景』-院長の独り言

「コンテナの横で謀って線量が上がらないと言って、何の意味があるのでしょうか。
この島田市のガレキ試験受け入れは、非常に根深い問題があります。

まず、冷静に山田町の場所を確認。(群馬大学早川教授による汚染地図)
もう、ばっちり放射能汚染されています。
なぜ、そのガレキをわざわざ島田市まで、持っていくのか。
市長の経歴をすこし見てみましょう。
島田市長のご専門は、産業廃棄物です。」

続き
URLリンク(onodekita.sblo.jp)


188:地震雷火事名無し(山口県)
12/02/17 14:34:06.79 EDQEDjFD0
なんで遠くの静岡が受け入れるの?もう静岡茶は買わねえ

189:地震雷火事名無し(日本)
12/02/17 14:44:27.34 5+rRDbMA0
>>188
お茶なら、防府の松浦茶舗だろ。

190:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/02/17 15:03:35.03 33x4XQeJ0
静岡茶を終わらせるつもりか……

191:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/17 15:57:10.67 0WeznQBT0
157 :名無しに影響はない(静岡県):2012/02/17(金) 13:45:17.30 ID:0jvR2vOC
環境省の災害廃棄物・広域処理政策を批判する(PDF)
URLリンク(skydrive.live.com)


192:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/17 22:08:30.38 oKRSAd5M0
気ぃ狂ってるね この人

193:地震雷火事名無し(茸)
12/02/18 06:53:23.65 DGehebWn0
細野、えらい人気やな!

   ↓

501 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区) 投稿日:2012/02/17(金) 09:23:49.07 ID:kmRfJ3O00
細野さんって原発推進派の捨て駒って感じで怖い。
裏で誰が糸ひいてるんだろうか。
本当は良い人なんだろうけど。


502 名前:地震雷火事名無し(静岡県) 投稿日:2012/02/17(金) 12:06:45.78 ID:SiJmqDsT0
>>501
娘の運動会の日に不倫旅行してた男に何言ってるんだ?
基本的に八方美人の詐欺師だよ
裏に悪党たちが巣くってるのは同意だが、、、


510 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越) 投稿日:2012/02/17(金) 18:15:08.33 ID:kjhAxrlcO
つか本当にモナに中出ししたのか?
やっぱりスキン着用したのか?
どっちだと思う?


511 名前:地震雷火事名無し(関西・北陸) 投稿日:2012/02/17(金) 19:08:41.75 ID:f8rvX4R6O
>>510
放射能ダダ漏れバグフィルターで大丈夫と思ってる時点で推して知るべし



・・・大笑い~♪  山田くん! >>511に座布団10枚!

194:地震雷火事名無し(北海道)
12/02/18 13:00:23.06 nSTa37gO0
一昨年まで毎年静岡のお茶を買ってたけど
もう二度と買わないだろうな
だってオレ心臓病持ちなんだもん

195:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/18 13:07:42.70 0/RtmtSG0
好きなら飲めよ

196:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/18 13:22:29.09 4XDbgw5u0
がれきに含まれる有害物質
・放射性物質→がん、白血病
・アスベスト→吸引で深刻な肺がんリスク
・PCB→ホルモン障害、内臓障害、発癌性
・ダイオキシン→塩化物の不完全焼却により発生する可能性、ホルモン異常、発癌性
・重金属→内臓障害、神経障害、催奇形

※震災・津波は化学プラントも含アスベスト建造物も分別なく破壊した。

197:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/18 13:28:26.20 udALfxsf0
オカルト呪術で瓦礫拡散を阻止
URLリンク(matrix80811.blog97.fc2.com)

198:地震雷火事名無し(北海道)
12/02/18 13:40:10.29 AOXtXxLe0
752 名前:地震雷火事名無し(東日本) 投稿日:2012/02/16(木) 13:21:07.76 ID:C4iFdwLT0
すでにご存知かと思うが改めて。

島田市長は、がれき処理業者「桜井資源」の元社長、現社長は親族。
被災がれき受け入れは、東北関東以外で初。

昨年は廃プラ処理・談合癒着問題で東京高裁から判決を受けていた。

URLリンク(hibi-zakkan.sblo.jp)
URLリンク(plaza.across.or.jp)


・・・だってよ。  ひでぇ。  

こんなニューズばっかしや。
>>917 の感情論も>>918の批判もへったくれもない。
国民の命なんて関係ない。 被災者支援も関係ない。
すべては利権の追求で一切合財が回っていくんだ。 この国は。

死に損は一般庶民の貧乏人だけ・・。

この線で攻めれば?

199:地震雷火事名無し(茸)
12/02/18 17:40:38.21 aTvAtXTd0
O.M.G.!  何と言う情弱!   
そもそもセシウムには無効だろ? バグフィルター。  

895 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越) 投稿日:2012/02/08(水) 12:04:24.66 ID:/64MHsUwO
放射能汚染物を燃やしても煙突から放射性物質は出ないのか。
「バグフィルターという魔法の杖が、焼却炉についていますので、そこで、放射性物質は99.99%取れます」
そんなふうに言われています。これを言いだした人は、
国立環境研究所の資源循環・廃棄物研究センター長をやっている、
大迫政浩さんという方で、あちこちで、99.99%取れるっていう事を言っている。
アエラで記者に尋ねられた大迫さんは「煙突から放射性物質は出ません」というふうに答えている。
「出ません」と言いながら、
「月刊廃棄物」という、専門誌のインタビューでは、
「今まで市町村の焼却炉で放射性物質とか放射能の汚染物質という物を燃やした事はありません」
「国立環境衛生所といえども、それについての知見とかノウハウはありません」
「したがって、本当に取れるのかどうかというのは、今後の課題です」
などと、同時期に答えている。
専門誌では専門家から抗議の声が嵐のように襲いかかってくるから本当の事を言う対応を取っている。



474 名前:地震雷火事名無し(関西地方) 投稿日:2012/02/04(土) 06:33:36.61 ID:j+4xZkmY0
予備知識
------------
セシウムは金属の一種であり、融点は摂氏28.8度、沸点は摂氏600度台である。
セシウムより融点の低い金属は水銀だけである。ホームセンターのバーナーで
気化させる事が出来るほど沸点が低い。
このため焼却炉での焼却中は気体の状態となる。

バグフィルターと呼ばれる放射性物質除去フィルターは気体状態の物質を捕獲出来ない。




この線もアングルになるぞ!

200:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/18 18:07:09.20 ecD7rZbN0
ペットボトルのお茶が怖いです。
静岡産の茶葉を使っていないメーカーを教えて下さい。
伊藤園はまずダメだろうな。

201:地震雷火事名無し(宮城県)
12/02/18 18:51:55.39 YCPt3H1f0
>>194
心臓病ならどっちにしろすぐ死ぬべや
ばかじゃねーの?

202:地震雷火事名無し(宮城県)
12/02/18 18:52:38.87 YCPt3H1f0
>>200
何も飲み食いすんなks

203:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/02/18 18:55:54.57 xAlPL0phO
お茶はベクレやすいんだよね?
売れなかったのは燃やしたの?

204:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/02/18 18:57:17.39 xAlPL0phO
自己レス
マゼマゼですね?

205:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/18 19:15:20.32 UkvX5+DF0
燃やせ燃やせ怒りを燃やせ 掴め掴め自由を掴め♪
邪悪な黒雲地上包み込む ガレキの中からよみがえるライガー♪

206:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/18 20:13:18.64 LkyArWPl0
目に見えないからやだねえ

207:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/02/18 20:44:45.35 j4abi+n70
だいたいセシウム降下量増えてるのに大丈夫かよ
これが原因じゃねーの?

208:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/02/18 21:12:33.14 R6FnjHPI0
>>200
どうしてもペットで飲みたいならウーロン茶。

209:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/19 07:30:09.87 kWq6Psr40

【「がれき、復興足かせ」疑問 ― 現地焼却すれば雇用も】

「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
URLリンク(eritokyo.jp)


210:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/19 14:15:45.67 S5cPhpAY0
島田市長で犯罪者・前科者の桜井は、自分の息子の会社に島田市のゴミ処理をやらせ、ボロ儲けしてるんだな。
島田市がそんな汚い所だったとは。静岡県も、カネのためにゴミクズどもに叩き売られた。食い物飲み物も農業・漁業も、もう駄目だ。

■来るぜ。福島のゴミも
最終処分場の設置 福島県外法制化も URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
細野環境相:16日衆院予算委で、福島第1原発事故の放射性物質汚染土壌などの最終処分場、福島県外設置を法定検討表明
ゴミクズ桜井が喜んで受けそうな仕事だな。今後は静岡県の不動産価格は暴落することだろうし。

ガレキがクズ野郎にとって宝の山なら、福島のガレキだろうが何だろうが関係無い。
放射性物質の恐ろしさなんて、いい加減なゴミ処理で猛毒物質に慣れているゴミクズどもには関係無いから、平気で誤魔化し持ちこむだろ。
どこに棄てるのかも、あれだけ山やら川があれば、不法投棄場所には困らないし、そんな土地やネットワークも持っているだろうから。

もっとも岩手県自体には東北のガレキ全部を受け入れても余りあるような広大な山野がある訳だが、ゴミクズにガレキを売って儲けることにしたか。

■あとこの間の藤枝市内の大塚フードが出荷した「2077ベクレル・干ししいたけ」。産地は岩手県だってよ。
セシウム基準値4倍超え乾燥シイタケ、横浜のスーパーで7袋販売 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
岩手の乾燥シイタケ、基準超セシウム 奥州、一関、大船渡各市と平泉町 1393~2880ベクレル URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
2月14日の静岡新聞には、県が加工業者からの報告を受けて関係書類などを調べて確認したとのことだがネットで記事が見つからない。
静岡県や島田市が岩手県の放射性物質他化学物質汚染ガレキを受け入れることになっているので隠蔽工作したいのだろうか。

※大船戸は、同じく太平洋沿岸部で、ガレキ出荷元とされる山田町・大槌町のすぐ近く。ここはカドミウム・ヒ素・ダイオキシンなど
の化学物質や鉱毒汚染もあるが、ノーチェック。


211:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/19 14:18:36.46 S5cPhpAY0
山田町・大槌町など、岩手県南部の放射能汚染はもちろんですが、
■【●東北沿岸の化学汚染● ~■カドミウム■ヒ素■シアン化合物■六価クロム■ダイオキシン~】■
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
廃棄物資源循環学会は、震災から7日後にはタスクチームを組んで現地調査を始めた。
しかし、結果はまだまとまっていない。
■有機塩素系の値が高いところがみつかっている。これは規制される前に使われていた有害な農薬が
海に流れこんで海底に蓄積していたものが、津波で運びこまれたものらしい。
今回の被災地のがれきは、阪神・淡路のがれきとはまったく違う。【吉岡敏明・東北大学大学院教授】

■岩手、宮城、福島の各県の被災地には、カドミウムや六値クロムを扱い、ダイオキシンを排出した工場や
廃液処理場などがそれぞれ33~43ヵ所あった。

顔料や電池の製造に使われるカドミウムには、腎臓障害を引き起こしたり、発ガン性がある。
クロムめっきに使われる六値クロムには、急性皮膚炎を引き起こしたり、発ガン性がある。
さまざまな薬品の製造過程で発生するダイオキシンは、奇形や生殖異常を引き起したり、発ガン性がある。
 
化学物質が流出したのは、工場だけではない。汚水を沈殿濾過する下水工場からも流れ出した。
下水工場には、ふだんから雑菌を含む汚泥が堆積している。そんな汚泥が市街地に流出すれば、
破傷風などの感染症が広がる恐れがある。

■気仙沼市など、三陸沿岸では、津波で打ち上げられた船舶が新たな脅威となりうる。
最近の大型船には、船体にカーボン素材を使っているものがある。これが壊れたり、
撤去のため解体するときに特殊な炭素繊維が飛散して、アスベストのように肺に入りこんで突き刺さり、
肺ガンなどを誘発する危険性もありうる。

避難所の高齢者などに流行している呼吸器疾患に、汚泥が乾いて空中に浮遊した有害物質が関与
しているのではないか、という疑いも出ている。浮遊する微粒子による呼吸器疾患や微粒子に
細菌が付着して肺炎を起こす可能性もある。

●東北では海辺で津波があったので、海底から巻き上げられ、風で飛ばされた
鉱毒ヒ素の汚染も見つかっている。→当然ガレキも汚染。他の重金属については不明。
岩手県の大船渡港では基準の5倍超。東北沿岸にはかつて鉱山が多く、 製錬時にヒ素や重金属が出ていた。

今回の調査では、ほかに環境基準を超えたカドミウムを1カ所、鉛を12カ所で検出した。
基準約5倍の鉛を検出した岩手県宮古市以外は、基準より少し高い程度だった。
URLリンク(www.asahi.com)  ※●大船戸は、山田町と大槌町の近所。

汚染被災地の人を本当に助けるには、汚染被災地から、汚染の及ばない地域へ避難させてあげることしかありません。
今も今後も永久的に放射性物質が降り注ぎ、水と混ざって汚染され続ける被災地から、汚染ガレキだけを持ち出しても、
被災地の人はそこで汚染され続け、雇用や収入すら無いままになるだけだ。



212:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/19 14:19:55.29 S5cPhpAY0
放射性物質の検査や数値測定がどんなに出鱈目なものかは、爆心地福島県で見ても明らか。
政府は勿論、桜井や細野のようなゴミクズ、川勝のような低能は、目先のカネのことしか考えていない。
誰も、庶民の命や、まして生活や近未来のことなど考えてないんだよ。
平和ボケして自分の命も守れない、考えられない、薄らバカと一緒に殺されたくなければ、避難するしか無いのかも知れんが…
悲しいのう。



213:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/19 14:31:20.37 S5cPhpAY0
「被災地で『瓦礫があるから復興が進まない』という話は聞かない」

東京新聞 URLリンク(takumiuna.makusta.jp)

瓦礫広域処理の問題点が巧く纏まっています。

反対の人、賛成の人、無関心な人、被災地の人もお読み下さい





214:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/19 15:28:10.33 S5cPhpAY0
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
スレリンク(lifeline板:501-600番)

何も知らずに、言われた言葉を鵜のみにした結果がこれだ。山形県も気の毒に…
降下しているのはセシウムだけでは無いと思うが…




215:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/19 15:46:08.03 WnH/b1k40
200種類ぐらい出てるそうだからねー、原発事故ってのは

瓦礫拡散は亡国の策。
放出されたセシウムは政府の発表だけでも
広島型原爆の168倍。(実際にはその倍とも9倍とも数十倍とも言われる)

これを拡散すれば、1県あたり原爆3発分以上(最大100倍以上)の被害が出る
あの「はだしのゲン」の数倍以上の悲劇が、全ての県で引き起こされる事になる。

216:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/19 17:56:28.11 kWq6Psr40

岩手県のがれきの総量は約435万トン。
3年間で岩手県内での処理を予定している量は約378万トン。
これを1年間の平均に直すと、約126万トンになる。

一方岩手県が県外での処理を希望しているがれきの量は約57万トン。
これは岩手県の処理能力の約6カ月分に過ぎない。

結局3年という期間の設定に無理があるのだと思う。
計算上は、岩手県は3年半あれば
すべてのがれきを県内で処理できるのだから。


217:地震雷火事名無し(芋)
12/02/19 19:10:14.43 HMp/x6qU0
島田市長(桜井勝郎)の一家は産廃業を営んでいる。
島田市長(桜井勝郎)の一家は産廃業を営んでいる。
島田市長(桜井勝郎)の一家は産廃業を営んでいる。


218:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/20 00:27:00.43 juVYMBee0
そんな奴を当選させた島田市民が悪い

219:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/20 01:02:43.94 juVYMBee0
最終処分場、福島県外を法制化も 細野氏、原発汚染物で
2012年2月16日 16時49分

 細野環境相は16日の衆院予算委で、福島第1原発事故による放射性物質で汚染された土壌などの
最終処分場について福島県外への設置を法律で定めることを検討すると表明した。「法制化は一つの
考えだ。どうすれば方針を次の政権につなぎ留めていけるかを検討したい」と述べた。

 政府は、除染で生じた放射性廃棄物の中間貯蔵施設を福島県双葉郡内に設置したい考え。中間貯蔵
期間は30年以内としているが、地元側にはそのまま最終処分場化するとの懸念が強いこともあり、
実現の見通しは立っていない。
 細野氏は、中間貯蔵施設は双葉郡に要請するとした上で「最終的な処分は県外を目指す」と強調。
(共同)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


島田…桜井…

220:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/20 21:48:52.11 b+XqRhmh0

なぜ仮設焼却炉を作らないのか?

島田市が受け入れを希望しているがれきの量は、約20トン/日。
一方、3か月で完成する仮設焼却炉の処理能力は約90トン/日で、
処理能力には全く問題がない。

岩手県が県外での処理を予定している約57万トンを
仮に全量静岡県で処理すれば、その費用は約570億円。

他方、南三陸町の約51.4万トンのがれきの処理を請け負った
清水建設JVの落札価格は261.3憶円で、静岡での処理費用の約半額。

地元に仮設の焼却炉を作れば雇用も生まれ、費用も半額に抑えられるのに
なぜわざわざ静岡まで持ってきて処理するのか理解に苦しむ。


【宮城・南三陸震災ガレキ処理候補に清水建設JV(東日本大震災) 】
URLリンク(www.enekan.net)

【震災がれき受け入れ市町に助成金 県、4000万円を予算計上へ】
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


221:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/20 22:05:12.95 w0aBYwbA0
福島県の人の話…

ふくしま会議では、農家の方が、「放射能で苦労しているが、敵は目の前にいました。
買ってくれない地元の人です。」と発言されたそうです。
それに対して玄侑宗久さんが味方し、コンブに多く含まれるカリウムは放射性物質で、
それと一緒なのに…みたいな話をして、あぜんとしたそうです。

福島県本宮市では、市が線量を測っている周りのところだけは徹底的に除染しています。
その上、3回ぐらい測定する装置が変わっているのですが、そのたびに数値が低くなって言っているそうです。
市の説明では測定が正確になったとのことですが、信じられますか?

郡山に住んでいる人の話
まず、浪江町の汚染砕石が阿武隈川に捨てられたというのは、本当だとのこと。
その方の知り合いが11月の時点で同じ砕石を砂利を家にひいたところ、ものすごく高い線量が出た。
驚いて市役所(郡山市ではない近隣の市)に行ったところ、言われたのは市役所からは「黙っておいてください」
と言われたとのこと。その後、業者に相談したら、「今なら捨てられます」と言われ、
その業者が捨てに行ったのが、阿武隈川だったそうです。

また、その人が、家で薪ストーブを使っていたのですが、3年分薪が外に置いてあったのが全て
3.11後に汚染されてしまいました。燃やしたら灰で放射性物質が濃縮されてしまう。
どうしていいかわからず環境省に直接電話したところ、「8000ベクレル超えたら取りに行きます」と言われたそう。
そもそもどう測れというのか。市の処理場にも連絡したら、「レジ袋に入れてくれたら2つまでなら持っていきます。」
と言われ唖然。

島田市も静岡県もこうなるの? 毒茶を飲まない県民を「敵」呼ばわりしますか。
毒茶を飲まない、子供に飲ませない日本国民を「敵」呼ばわりしますか?
それとも島田市民、静岡県民は、毒茶を他県の茶に混ぜて、産地偽装をして国民や世界の人に毒を盛りますか?
毒みかんも毒米も、毒玉ねぎも毒ウナギも毒野菜も毒魚もいりません。毒水道水も御断り。
島田市は毒を大井川に棄てますか?水道水や海に毒を混ぜ、我々に毒を盛るんですか?

「どんなにヤバいブツでも混ぜて薄めちまえばOK」が、腐乱政府と腐敗桜井一族のやり口。


222:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/20 22:08:24.96 w0aBYwbA0
>>217
島田市長の桜井勝郎は、市長になるまで、桜井資源の社長をしていた。
今、桜井資源の社長は、市長の息子がやっている。

桜井勝郎が市長になってから、息子が社長を継いだ桜井資源が、
島田市のゴミ処理「専属契約業者」になった。 んだろ。

それから息子の罪は知らんが、桜井勝郎市長は犯罪者で前科があるんだろ。


223:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/20 23:23:13.64 w0aBYwbA0
福島・南相馬市「108万ベクレル」 市民団体、土壌を測定 「セシウム」を調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)




224:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/20 23:24:03.63 w0aBYwbA0
思うんだが、
ガレキを動かしてボロ儲けするヤツらには、
それがどこのガレキでも(福島の物でも)、どれだけ放射線を出していようが
どれだけの放射性物質や毒性の強い化学物質を含んでいようが

全くカンケー無いと思う。

政府はどこまでも、どんな手を使ってでも数値や表示を誤魔化せるし、
まして産廃業者は、昔からその手のヤバい物の誤魔化し処理は得意だったろうから。

だから、ガレキは受け入れるとなれば、我々には、どこのどんなブツが来るかなんて全く分からないと思う。

それに、ガレキだけを数百キロ運んで来ても、福一の事故はいまだに危機的状況で放射能大放出中な訳だし、
その行為が被災地の雇用を奪っている訳でもあり、
汚染に晒され続け、仕事が無く収入のあても無い被災地の人助けには全くならないと思う。

福一の原発事故の規模は、チェルノブイリなんかとっくに超えて世界一だから、200kmの距離なんか…



225:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/21 00:56:13.16 tyqJjfz10
岩手県大槌、山田両町の瓦礫ならまったく問題ない

それが科学だ
東日本は危険という感情論なんかクソ喰らえ

226:地震雷火事名無し(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/21 01:59:53.42 xIrcqJq00
東京が受け入れた宮城県石巻市女川と
島田市が受け入れた岩手県山田町、
およびほかのとことの計測データ。


各地の空間線量。
基準値 0.11μSv/h(=1mSv/y)以下

福島市 0.8μSv/h
千葉県柏市 0.5~1.4μSv/h
宮城県石巻市女川 0.1μSv/h
岩手県山田町 0.07μSv/h


ごみ焼却灰の計測値。
基準 8,000Bq/kg 以下

福島市(普通ゴミ) 95,300Bq/kg
千葉県柏市(普通ゴミ) 70,800Bq/kg
東京都江戸川区(普通ゴミ) 12,920Bq/kg
宮城県石巻市女川(震災瓦礫) 99Bq/kg、124Bq/kg(処理施設2ヶ所)
岩手県山田町(震災瓦礫) 64bq/kg


危険デマ運動工作員は
セシウムのないところの瓦礫処理をどうやったらセシウム汚染できるのか
明確に述べよ。


227:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/21 12:37:01.71 nijUNkBW0
もう二度と静岡茶は飲みません

228:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/21 12:45:22.02 nijUNkBW0
1Bq/kg以下になってから言え
田舎者のクズ工作員ID:xIrcqJq00


229:地震雷火事名無し(岡山県)
12/02/21 13:10:23.04 3gJR1qs30
嫌だ嫌だと喚くんじゃなくて嫌ならテロれよ腰抜け

230:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/21 13:21:54.94 r2ZiR58j0
共産党と社民党の集まりだなここは・・

231:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/21 14:14:24.73 3D//JU650
党がどうとか言ってるのは見当違い甚だしいね
つかもう政治家なんかいらねーと思ってるけど



232:地震雷火事名無し(東日本)(千葉県)
12/02/21 14:26:25.08 O8eRlWDS0
東北に焼却場を建設して、火力発電にすればいいんだよ。
政府はゼネコンに金使うの好きだから、やればいいんじゃない?


233:地震雷火事名無し(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/21 14:31:07.99 xIrcqJq00
> 228

1bq/kgを怖がる危険虫said
1Bq/kg以下になってから言え
田舎者のクズ工作員ID:xIrcqJq00

(大爆笑)

1bq/kq入った食べ物を一年間欠かさず食べ続けて
ようやく0.01mSv/yの被曝になります。

宇宙からの自然放射線で日本は0.4mSv/yか0.6だったか、くらい
普段の食事から0.4mSv/yくらい
日本人でいうとこのくらい自然被曝しています。

1bq/kgで死に至る危険虫さん、あなたの居場所はこの宇宙には存在しません。
どうぞ死滅してください。


234:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/21 14:35:44.16 vTq9lU4T0
皇居と国会議事堂の真ん前に24時間フル稼働な焼却施設作れよ
もちろん皇族や国会議員は避難なんかせず体を張って安全性をアピールな

235:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/21 14:38:21.41 3D//JU650
本当は人が住んではいけない程汚染された土地にいつまでも人を放置してないで避難させ
瓦礫広域処理で産廃業者に膨大な無駄金を注ぐのをやめ避難させた人の保障に使うべき
瓦礫はその土地に焼かずに埋めて保管し再び人が住めるくらいになるまで眠らせる

236:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/21 14:41:50.55 3D//JU650
>>233
食べる内部被爆より呼吸で肺に付く内部被爆の方が怖いというのはこの板に入れば知ってる筈だが

237:地震雷火事名無し(茸【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度1】)
12/02/21 14:49:22.67 iqYH3y+m0
>>233
>1bq/kq入った食べ物を一年間欠かさず食べ続けて
>ようやく0.01mSv/yの被曝になります。

おまえ、それ、換算の根拠は?
だれの数式の猿真似? 返還式と出典を言うてみ?

おまえみたいな奴って、お人よしっていうか、Gullible って言うのか、
自分で勉強せずに、他人の言うことを丸呑みだもんな。

喪ナ男のデカい(Is It for Real? Mona? Huh?)チンポを丸呑みさせてもらって来い!

って言うか、いまだに内部被曝と宇宙線による外部被曝と区別ができてない点で、すでに、
「そこまで言って委員会」のまんなかに座ってるハゲジジイと同レベルの情弱低脳だな・・・。

238:地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度1】)
12/02/21 14:49:24.01 L9WXI+rE0
>>233
良く分かった
足し算の理解できない君は、福島の土壌に染み付いた汚染を、
各1平方ミリの範囲から1ベクレルずつ引き受けて喰らいたまえ

1ベクレルぐらい、大した事ないんだろう?

239:地震雷火事名無し(芋)
12/02/21 14:52:21.02 ks+oJbws0
>>225 そんなに安全なら、なんで地元で燃やさないのか。仕事がなくて困って
いる人が多いだろうに。
そんな安全な瓦礫をなんでわざわざ列車を使って何百キロも離れた汚染の少ない地域に
運んで燃やすのか。皆が嫌がっているのになぜわざわざ、国や地方の長が強引に半ば、法律違反
まで犯して試験焼却なんてやるんだ。国や県や市は法律違反をしても、いいのか。
いいわけないのだが、県警が知らん顔していやあがる。我々一市民が、仕事上で小さな法律違反を
やれば、これでもかと追求してくる警察が、奴らの違反行為には知らん顔である。
どう考えても、おかしいじゃないか。

240:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/21 15:13:50.24 Po6dhD7U0
他の核種を計測せずして何を以って安全と言うのか。
命に関わる部分での詐術に対する怒りと不信は絶対に払拭出来ない。

241:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/21 15:18:42.09 Po6dhD7U0
島田の焼却灰は64Bq/kg。論外。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

まず灰の放射線量をシンチレーションで計測して、線量が低いから大丈夫という意味不明の話をしています。

☞食品と同じようにGe半導体検出器使わないと駄目。
 シンチとかアホかと。空間線量測ってどうするの?
 いい加減、命に関わる騙しは止めろ。



242:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/21 17:30:01.57 r2ZiR58j0
もう燃やしちゃったんだぞ

243:地震雷火事名無し(滋賀県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】)
12/02/21 17:33:09.05 aXthwzRX0
全国の放射性物質降下量 調査

URLリンク(savechild.sub.jp)

244:地震雷火事名無し(茸【緊急地震:陸奥湾M3.8最大震度2】)
12/02/21 20:16:32.30 J9g7s91p0
619 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 投稿日:2012/02/21(火) 17:53:23.61 ID:awuIMigl0
島田市長桜井氏の正体 島田市議会維新塾 福田議員の質問より
島田市は2002年10月11日灰プラスチック中間処理施設を民間委託することを決定し
10月22日一般競争入札に公告した。
市長は10月18日島田鉄工環境システムを設立し 島田氏広域組合に登録
入札は中止となり11月11日プロポーザル方式と言う随意契約となり3社から見積書が出された。
11月19日島田鉄工環境システムの価格が他社より高いことを知った市長はこれを差し替えさせ
11月25日島田鉄工環境システムに決定した。(東京自動機械社製)
入札参加資格審査は2年間の営業実績を必要とするが 市長の裁量権によって特別に認可された。
この事件は最高裁まで争われ有罪となった。
市が負担した裁判費用約280万にたいし、市長は市に約160万しか返済していない。
福田議員はこれを追及した。
トンでも市長であることは確かだな。市政を好き勝手にやってる。島田市民大丈夫か?

245:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/21 20:50:25.46 /NWsKK9R0

南三陸町は、今月がれき処理業者選定の入札を終えた。
仮設焼却炉の稼働の予定は、今年の10月から。

気仙沼は地権者ともめているようで、未だに仮設焼却炉の
設置場所さえ決まっていない。地権者は焼却炉設置による
環境汚染を懸念しているとのこと。

他方、仙台市はすでに昨年の10月から2台、12月から1台、
計3台の仮設焼却炉をすでに稼働させている。

国が指導力を発揮して、小規模自治体にどんどん
仮設焼却炉を作らせないと、いつまで経っても終わらないぞ。


【気仙沼・がれき2次仮置き場 小泉地区、37ヘクタールに縮小】
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


246:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/21 21:00:52.27 7JOPJff+P

【静岡】島田市、震災がれきの焼却灰を公開 市民が線量を測定、周辺と変わらず[12/02/21]
スレリンク(newsplus板)

震災がれき処分5%止まり がれき処分5%止まり [02/21]
スレリンク(liveplus板)

247:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/21 22:21:10.06 PXGo+CxM0
 
 静岡県島田市が公開した「焼却灰64Bq/kgはおかしい」と
 
 数学的に検証したHP

 URLリンク(www4.tokai.or.jp)

248:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/21 23:42:35.44 8z7bP7Oj0
北九州のときの焼却の例
煙になって99%セシウム飛んでしまって焼却灰には1%しか残らなかったんだってさ

249:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 01:07:09.98 vMcHbUqh0
真面目に反論する気がある人は指摘できる数値データをちゃんと出してね。
1bq/kg、0.01mSv/hくらったら死ぬねん、て危険虫さんを
防護するデータは申し訳ないが持ち合わせておりません。

総括すると、
セシウムのほとんど飛んでない岩手沿岸部の瓦礫を測ったら
どうみたって当然なように基準値を大きく下回りました。
って話ね。この結論をきっちり覆してみせろって。

>236 食べる内部被爆より呼吸で肺に付く内部被爆の方が怖いというのはこの板に入れば知ってる筈だが

内部被ばく1mSv/y
= 空間線量0.11μSv/h(=1mSv/y)のところに24時間365日裸でいた場合の外部被ばく

体内から防護なしに直接被曝するという意味で内部被ばくの方がダメージが大きいと見積もるのは正解。
その前に1bq/kgなんてちっこいちっこい数値では人間には影響ないって。虫はしらんけど。

> 237
出展は厚生労働省の食品新基準(pdf 当該6頁)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
一般食品100bq/kg、飲料水10bq/kgで年間1mSv/y以内になる

ついでに言うと武田邦彦教授ももっと以前から、
100bq/kg = 1mSv/yで考えましょうと言ってた。

自分で計算してないっていうんなら、これを覆す計算式出してや。
ええのん出してくれたら納得してあげます。

内部被曝と宇宙線による外部被曝の区別なんていう人は、
自然被曝1.4mSv/yよりもセシウム0.01mSv/h内部被ばくの方が
何倍の致死量あるか教えてちょうだいな。

(続)

250:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 01:09:05.01 vMcHbUqh0
> 238 ただのいちゃもん虫。土壌のセシウム食べる義理はないが答えとこか一応。。

新基準の100bq/kgで、平均一日1kgくらい食事するとしよか。仮にな。
基準めいっぱいで食べるなら一日100bq、一年で36,500bq。
セシウムは89日で体外に出るので、体内に残るのは最大8900bq。
これで年間0.9mSv/yの被曝になるってことやな。(飲料水の10bq/kgたして1ミリね)

ここまでは法律の基準値以内で食べても大丈夫ってベクレル数と考えられるね。

> 239さん そんなに安全なら、なんで地元で燃やさないのか。仕事がなくて困って
いる人が多いだろうに

これ事情があるのです。別項でちゃんと書きますね。

> 240 他の核種を計測せずして何を以って安全と言うのか。

セシウム1bq検出あたりほかの核種がどのくらい検出されるのかのデータを持って言ってもらえますか。
高線量の所はセシウム自体たくさんあるんで、それ以外の核種も同様に出る可能性に警戒が必要ですが、
普通に考えたら最も飛散するセシウムが1bqくらいのとこでほかの核種が10倍とかまず出ないと思いますが。
データ出してくれたら納得しましょう。

> 241

木下さんの話「瓦礫は汚染されている可能性が高い」がダウト。
件の岩手県山田町がどこにあるのか知らんのかいな。
ごくごくごくごく微量な飛散しかしてないのに何を持って汚染というのか。
あ、虫さんは1bqで死ぬからな。人と基準が違うねんな。

通常廃棄物の基準は100bq/kg
焼却灰の基準は8,000bq/kq
通常廃棄物は普通に処理していい。焼却灰は埋め立て処理するからこのくらいまでok。
焼却灰64bq/kgの計算が妥当かどうかの前に、基準値8,000に比べて125分の一。

んで、焼却による濃縮は15~33倍と言われてるんで、33倍をとって計算すると、
焼却灰 64bq/kg ← 焼却前 1.93bq/kg
247さんのデータによると、「最大」15bq/kgね。
「平均」は1.93bq/kgくらいってことじゃない?
そら平均的にまんべんなくきれいにセシウム配合されるわけじゃないし。
岩手県山田町っていうのは空間線量0.07μSv/h以下の、相当汚染のされてない地域。
ここの瓦礫が平均2bq/kg以下、最大検出で15bq/kg、そんなもんでしょう。

247さんに比べたらまあ簡単な計算やから、もっと正確な計算はあるかもやけど、
どっちにしても、基準値8,000bq/kgを百倍以上下回ってるんやから問題ない。
汚染されてないと言って差し支えなし。人はね。虫は2bqはアウトか。残念。


239さん以外はうち宛はこれで全部いった?
次反論するときはこっちの論を覆せる数値データ持ってきてや。
ただのいちゃもんにはこれ以上付き合いません。

てゆか本気で反論する気あるなら基準値くらい勉強して来いよ。虫。
今の日本の基準値程度で死ぬ人は日本人にはいません。

(了)

251:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 01:10:38.56 vMcHbUqh0
ちなみに(dion軍)て出るのなんですか?
関係なくてごめんなさい。

252:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 01:18:49.12 vMcHbUqh0
249 ごめんなさい一ヶ所訂正。
「1bq/kg、0.01mSv/hくらったら」←0.01mSv/yです。
一時間0.01mSv=10μSvは高いわな。。

253:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 02:02:32.25 vMcHbUqh0
> 239さん 

> なんで地元で燃やさないのか。仕事がなくて困っている人が多いだろうに。

これお読みになって頂けますか?
岩手県陸前高田市、戸羽市長のインタビュー
URLリンク(www.cyzo.com)

(要約)
陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、
自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができるが、
県に相談したら断られた。現行法に従うと色々手続きが必要で、
仮に許可が出ても建設までに2年はかかると。
(以上)

陸前高田に処理施設作って処理しようという計画はあるんですが、
書いてるとおり、現状話が進まないのです。
当然、陸前高田市長が個人で強行して作れるものじゃない。

石原東京都知事や大阪橋下市長などが受け入れを言い出したのは、
そもそも県や国が瓦礫処理を全然進めないからなんですよ。
こいつらがぐずぐずしてるなら、今処理できるとこくらい手伝おう。
って言ったのが石原都知事ですね。
それから今の流れということです。

現地の処理施設作る話が進んでて、
よそが手伝わんでも大丈夫ですと現地がいうなら
こんな話にはなってないですよ。

現地にも処理施設作る。ただし現状時間がかかるので
それまでほかの自治体も処理を手伝う。
両方やればいいと思います。
現地で処理施設作るのをじゃましてる連中には
文句いうたったらええと思います。

福島県の瓦礫はほんとうに汚染度が高いので
県内に高性能な処理施設を作ることが決まっています。
おそらく、その周辺は人が住めなくなると思います。
だから福島県の瓦礫受け入れはどこもやってないですよね。
(続)

254:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 02:04:10.52 vMcHbUqh0
> 239さん ~続き

私は去年4月に茨城県北茨城~岩手県宮古市まで車で走りました。
(当時は一般でもまだ入れたので、警戒区域の楢葉~富岡~大隈~双葉も行きました)
沿岸部を一度でも見たなら、あのとんでもない量に言葉を失うでしょう。
宮城で19年、岩手で11年かかると言います。
仮に現地で処理施設がすぐできてずっと早く処理できるようになったところで、
1~2年で片付くとは思えません。よその自治体が手伝おうっていうのは自然な流れやと思います。

> 皆が嫌がっているのになぜわざわざ、国や地方の長が強引に半ば、法律違反
まで犯して試験焼却なんてやるんだ

ネットでこういうページばかり見てると勘違いしますが、
世論は賛成意見もかなり多いですよ。
岩手沿岸部やったら汚染されてないやろ、ってみんな気付いてますから。
別に少々汚染があっても構わんて意見だって少なくない。

瓦礫の受け入れには厳しいクリアランスレベルを適応します。
これを遵守するなら法律違反にはなりません。
そして、岩手沿岸部の瓦礫からは計測データが証明するように、
そのクリアランスレベルさえはるかに下回る線量しか検出されていません。

もうひとついうと、大阪や山形は国の基準も下回る厳しい数値を設定しています。
(国基準:焼却灰8,000bq/kg以下、大阪:焼却灰2,000bq/kg以下)

反対論は、岩手沿岸部の瓦礫がどれくらい汚染されてて、
どのくらいの線量があって、どのくらい危険なのか、
そのデータがないものは信用しなくていいと思います。
そんなデータどうがんばっても出せないと思いますから。
1bqで死ぬねん、とかいわれたらさすがにお手上げですが。
(了)

255:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/02/22 02:06:21.89 mXwJmNqM0
風評被害が出るので、お茶の線量は測らないという静岡県は沈んでください。

256:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/22 02:07:30.69 7A0h5QB/0
静岡偉いぞ
どんどん瓦礫を受け入れろよ
川勝さんは流石だな
日本中の瓦礫を受け入れるつもりなのかな
頑張ってほしい

257:地震雷火事名無し(広島県)
12/02/22 02:18:05.90 ThpUMHPw0
>>254
お前の持論とか、陸前高田とかどうだっていい…。

ただただ拡散させんなってハナシ!

258:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/22 02:22:10.56 JpV+hwFS0
大丈夫、日本政府のお墨付きだよ。
安心して被曝してくれ。



259:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/22 02:23:29.07 LSRIp3Iv0
なんでも持ち込んでみればいいんじゃないか?
ククク・・・・・・


260:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 03:40:47.34 vMcHbUqh0
> 257
あんたにいうてへん。虫だからどうせ日本語で会話できんやんな。

細野大臣「話きいてください」
「どうぞ計測してください」
反対派「聞きません」257「とにかくやめて」「私達の声が届かない!」

石原都知事「黙れ」
いしはらは焼却灰をひとつぶなげた!
危険虫は1bq/kgのダメージを受けた!
危険虫は死んでしまった!

こうやって駆除できたらさぞかしスムーズに瓦礫処理進むやろうなあ。

ただのいちゃもん虫に対する礼儀はもちあわせておりません。
ご了承ください。

261:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 03:46:08.07 vMcHbUqh0
> 260 さすがに2chでもちょっとやりすぎたか。。
深夜で集中力が切れてきたのでゴメンナサイ。

ちゃんと検証しようって人とは
社会人の常識を持ってお応えします。


262:地震雷火事名無し(茸)
12/02/22 06:31:55.66 GeyLCvWZ0
>>254
>瓦礫の受け入れには厳しいクリアランスレベルを適応します。

・・・そうか? おまえ、ほんとうに自分で確認して言ってるのか?
サンプリング検査は不確実だよな?
サーヴェイメーターを瓦礫の山に向けても数値に意味ないことぐらいわかるよな?
具体的に、「厳しいクリアランスレベル」って何よ? 言うてみ?


>反対論は、岩手沿岸部の瓦礫がどれくらい汚染されてて、
>どのくらいの線量があって、どのくらい危険なのか、
>そのデータがないものは信用しなくていいと思います。

・・・おまえ、自分で言ってて変だ?と思わんか?

「絶対に安全だとは言えないかもしれない」⇒「危険だと仮定して行動を決めよう」
と言う考えは、常識的、良識的、Safe,Sane な考え方だが、

「絶対に危険だとは言えないかもしれない」⇒「安全だと仮定して行動しよう」
と言う考えは、気が狂っているぞ? 
おまえ、婉曲自殺願望?




263:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/22 06:42:03.16 vMcHbUqh0
いよいよこんなニュースまで出てきたわ。
時事通信:雪遊びイベント中止に=「放射性物質心配」の声-青森の630キロ無駄に・沖縄
URLリンク(www.jiji.com)

ここの人も青森の雪みたら放射能恐怖症で発狂するんかな。

1bq/kg近いレベルの瓦礫拡散よりも、
1bq/kg放射能恐怖症の拡散の方がはるかに国内の危機やわ。。
飛散エリアも線量も関係なく東北ならすべて汚染差別される。
宮城岩手沿岸部~青森までほぼ飛散のないとこの人たちは
なんでうちら汚染差別されないかんねん、
計測値見てみろや。西日本とかわらんねんぞ。
って怒ってる。関西弁ちゃうけど。

国民感情がこれだけ分裂しています。

ネットの放射脳汚染、何シーベルトあるんや。
みんな病気なんや。養生してください。
きついこというてごめんなさい。虫とかいうてごめんなさい。

軽症の人は
・セシウム飛散マップと各地の空間線量のチェック
URLリンク(savechild.sub.jp)
・国の基準値・・・自然放射線量1.4mSv/y+人工被曝量1mSv/y
      ・・・一般食品100bq/kg 飲料水10bq/kg
      ・・・廃棄物通常100bq/kg 埋め立て処理8,000bq/kg

これだけおさえておけば回復が見込めます。

基準値も知らずにやたら危険だって叫ぶ症状が出てる人、
真剣に症状改善考えて。ご自身と日本のために。


264:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/22 06:45:22.63 NdNKAwEW0
地元に処理場が出来るまで瓦礫は放置で良いだろ。


265:地震雷火事名無し(茸)
12/02/22 07:06:06.80 bJHVWQoP0
>>254-261
こういう常識はずれで情弱なくせに、上から目線で自虐型の奴・・っているよな、時々。

おまえ、実際、多分、年収500万にも満たない極貧で、
利権のかけらにも縁がないような奴じゃないのか?

こういう奴って、不思議だ・・・。
自分には一文の得にもならないのに、
なんで年収何十億の奴がさらに金儲けするのを助けたいんだ?
おまえや、おまえの家族の命を危険に晒して(いるかもしれない)の上での、
あいつらの金儲けだぜ?

精神障害か、性的に抑圧された一種の変態とかなのか?

266:地震雷火事名無し(茸)
12/02/22 07:15:18.02 bJHVWQoP0
>>263
>軽症の人は
・セシウム飛散マップと各地の空間線量のチェック
URLリンク(savechild.sub.jp)
・国の基準値・・・自然放射線量1.4mSv/y+人工被曝量1mSv/y
      ・・・一般食品100bq/kg 飲料水10bq/kg
      ・・・廃棄物通常100bq/kg 埋め立て処理8,000bq/kg


・・・っておまえ、変わり続ける政府の基準値って、どこが基準なんよ?
ちょっと前に安全安心・・って政府が言ってた値が、
一晩たったら、急に危険な値になるわけだ。 翌日はその逆か?

こんなの信じれるなんて、おまえってほんと、底抜けの Gullible ・・・。
おまえみたいのばっかりだと、喪ナ男も大喜びなんだけどな・・・。


267:地震雷火事名無し(茸)
12/02/22 07:18:22.59 bJHVWQoP0
>>254
>瓦礫の受け入れには厳しいクリアランスレベルを適応します。

・・・そうか? おまえ、ほんとうに自分で確認して言ってるのか?
サンプリング検査は不確実だよな?
サーヴェイメーターを瓦礫の山に向けても数値に意味ないことぐらいわかるよな?
具体的に、「厳しいクリアランスレベル」って何よ? 言うてみ?


>反対論は、岩手沿岸部の瓦礫がどれくらい汚染されてて、
>どのくらいの線量があって、どのくらい危険なのか、
>そのデータがないものは信用しなくていいと思います。

・・・おまえ、自分で言ってて変だ?と思わんか?

「絶対に安全だとは言えないかもしれない」⇒「危険だと仮定して行動を決めよう」
と言う考えは、常識的、良識的、Safe,Sane な考え方だが、

「絶対に危険だとは言えないかもしれない」⇒「安全だと仮定して行動しよう」
と言う考えは、気が狂っているぞ? 
おまえ、婉曲自殺願望?



268:地震雷火事名無し(家)
12/02/22 07:22:51.92 EcQumMdz0
石原は我欲の塊

269:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/22 07:36:09.53 JpV+hwFS0
どうせ地震で有耶無耶になるから良いよな。


270:地震雷火事名無し(山梨県)
12/02/22 07:50:49.17 yFqY3dvH0


静岡全域で汚染瓦礫焼却されると
富士山世界遺産登録も無しだな・・・
今は「住民意識」も見られてると思うけどな。
わかんないけど。

ていう以前に、静岡全域で焼却されると
山梨で必死に汚染瓦礫受け入れ反対しても意味無いじゃん。
自分の県も数ヶ所受け入れるらしいけど、
どうにかして回避したいんだし。
















271:地震雷火事名無し(茸)
12/02/22 08:01:41.25 bJHVWQoP0
222 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 投稿日:2012/02/20(月) 17:29:46.02 ID:ya8SPgYF0
島田市役所 建築工事入札状況
H23.5 島田市民病院医師住宅建築工事(谷川南)落札業者 小沢組 10800万
    2回目入札額11400万 落札業者なしなのでネゴ 設計価格10818万なので18万切り
H23.9 中心市街地区拠点施設整備工事  落札業者 アーク東海 53900万
    2回目入札額55000万 落札業者なしでネゴ  設計価格54000万なので100万切り
H23.11 大草住宅第4期工事 落札業者 小沢組 30000万 設計価格30121万 (99.6%)
H23.1 島田市民病院医師住宅建築工事(谷川北)落札業者 大河原建設 18700万(随意契約)
島田市は談合絶好調か 殆ど同じ業者が好き勝手やってるようだ。一昔前のまんまだな
市長がずれてるのも当然か 入札監視委員会でもつくれよ なに落札業者がいないのでネゴで決めました?
落札業者がいなければ業者入れ替えて入札するのが当たり前だよ。
汚職の原因はネゴから始まる官民談合。市民怒れよこんな恥ずかしいことやってるなんて。

272:地震雷火事名無し(東海地方)
12/02/22 08:08:34.48 AiBwTXcoO
市民がドキュンだからしかたね

273:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/22 10:12:01.10 t75M5sl3P
瓦礫(がれき)関連新スレ

[N速+]
【社会】被災3県のがれき処理、まだ5%[12/02/21]
スレリンク(newsplus板)
【神奈川】「がれき受け入れ問題」番組、県HPから削除 横須賀市長「大声で叫んでいるのは活動家、地元が誤解される」[12/02/21]
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】震災がれき受け入れ:焼却しないが前提、横浜港運協会見解/神奈川
スレリンク(newsplus板)

[実+]
神奈川県 がれき問題の番組、HPから削除 「大声で反対は一部」 [02/21]
スレリンク(liveplus板)

[緊急自然災害]
神奈川「反対意見は一部」として瓦礫報道番組を削除
スレリンク(lifeline板)


関連スレ一覧
スレリンク(newsplus板:16-19番)

274:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/22 10:17:55.66 UljsuTH90
>>250
通りがかりだけど、これは止めとけ、他の書き込みも信用無くすぞ。
>岩手県山田町っていうのは空間線量0.07μSv/h以下の、相当汚染のされてない地域。

東京都のCs-137降下量は約7000MBq/km2
空間放射線量は0.07μSv/h程度
江戸川清掃工場 飛灰 12920Bq/kg

空間線量が0.07μSv/h以下だから汚染が低いは言えない。
サンプルが平均2Bq/kg、最大で15Bq/kgはサンプリング方法が示されていない、サンプリングは非常に重要。
東京の清掃工場の一般ゴミの測定値が、以下に続く計算式と合ってるかの検証がない。

275:地震雷火事名無し(奈良県)
12/02/22 10:19:42.13 +Ll9kLWO0
URLリンク(hamstern.air-nifty.com)

全国で積極的に瓦礫を受け入れないと復興が大幅に遅れるというのは嘘だという話

276:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/22 10:34:10.81 UljsuTH90
>>263
しっつもん~
埋め立て処理8,000bq/kgてのは人が触れるとよろしくないので、地下水や空気に出ないように厳重にするよね。
通常100Bq/kgてのは、この程度なら問題ない値て認識でOKかな?

では8000Bq/kgの埋設場所は安全な値になるまで使用できないてことになるよね。完全隔離だよね。
1000Bq/kgになるまででも今世紀中はダメで、100Bq/kgだと23世紀終わり頃まで隔離して空白地帯ななるけど、
まぁ22世紀中は使えないてことだよね。
これをしないと身体によろしく無い、日本のためにならないて事ですよね。

277:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/22 10:47:05.77 Hef0bORp0
瓦礫処理は被災地で焼却施設建設してやれば雇用が生まれる
瓦礫の片付けも地元民雇ってやれば雇用になる
ボランティアでやるのは間違いだし復興の妨げ

278:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/22 12:26:33.81 WmqkV6DN0

なぜ仮設の焼却炉を作らないのか?

1トン当たりの処理費用が静岡県では10万円かかるのに対し、
南三陸町の仮設焼却炉(90トン/日)での処理費用は、1トン当たり約50,800円。
石巻市の仮設焼却炉(300トン/日)での処理費用は、1トン当たり約28,000円。
南三陸町は静岡の約半分、石巻市に至っては静岡の4分の1強の費用で済む。

地元に仮設の焼却炉を作れば雇用も生まれ(昨年12月時点での岩手の
有効求人倍率は0.71倍)費用も格段に低く抑えられるのに、なぜわざわざ
静岡にまで持ってきて処理するのか理解に苦しむ。


【宮城・南三陸震災ガレキ処理候補に清水建設JV(東日本大震災) 】
URLリンク(www.enekan.net)

【がれき処理 1923億円落札】
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【震災がれき受け入れ市町に助成金 県、4000万円を予算計上へ】
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

【内陸の有効求人倍率上昇 「正規」は少なく】
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)


279:地震雷火事名無し(奈良県)
12/02/22 17:50:04.38 h3Se6C+k0
福島の瓦礫はさすがに困るが、岩手ならいいんじゃないかと思えてくるな。
東京や千葉よりは薄いでしょう。静岡並じゃないのかな。

宮城は南三陸以外自県で燃やすのか?


280:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/22 19:07:39.99 tolDYXXi0
東京の場合って確か初めは岩手の瓦礫を焼却、となっていたのが
宮城の女川の分もも焼却することになってなかったっけ?

281:地震雷火事名無し(芋)
12/02/22 19:13:20.76 YNCD9e+P0
俺は,そうは思わないが。太平洋戦争末期に神風特攻隊が敵の軍艦に自爆したが、
瓦礫焼却も同じだと思う。日本のために身を捧げる精神は立派だが、多くの国民が
犬死することになる。日本が本当によくなるなら、それも仕方ないが、犬死は良くない。
もっと、日本のためになる死を選ぶべきである。放射能の拡散による犬死は、後世の笑いものに
なるだけである。

282:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/22 19:14:16.23 tolDYXXi0
ごめんなさい、訂正

× 宮城の女川の分もも焼却することになってなかったっけ?
○ 後で宮城の女川の分も焼却することになってたよね?

283:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/22 20:44:48.14 3uVMvN1Oi
>>279
静岡は西と東で随分違う。より汚染が大きい地域のものを汚染されていない場所に運ぶ事を、人為的拡散という。


284:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 02:06:54.17 qgF2I1Fs0
> 266さんへ。

> ・・・っておまえ、変わり続ける政府の基準値って、どこが基準なんよ?
どう変わってたのかの経緯はご存知ないでしょうか。

原発事故以前は 1年1ミリ以内。
事故直後は 1年20ミリ以内
去年後半~ 1年1ミリを目指す

私が話したのは、もともとの法律に基づく基準値です。
政府都合でころころ変わった数値はすべて無視して
一番低いところで考えています。

つまり、1年1ミリだけ信じて、あとのころころ変わった数字を無視すればいいのです。

正確にいうと、昨年春頃の20ミリ騒ぎは、
平常時1年1ミリ以内、非常時は一時的に20~100ミリにしてもいい、
っていう法律に基づいた考え方です。
この法律を知ってたらなんでころころ変わったかの理由もわかります。

政府は信じなくていいですが、1年1ミリの法律は信じて大丈夫です。


285:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/23 02:22:45.10 e6W90f0X0
島田市と県の「見せ数値」に騙され、被災地住民と静岡県民に被曝を推進している偽善者と、カネ目当ての殺戮者の皆さんへ

モナ男の真似 島田市の学校の先生が、島田市がれき受入反対者を、ひどい言葉で批判した 絆という言葉をかざし、
助合いの精神を諭した後「皆さんはがれき受け入れに賛成ですか?反対ですか?」とやったらしい 
初めそのニュース自体よく知らなかった子供たちも最後には「賛成」となったと

汚染ガレキ出荷元と言う岩手県大槌町と山田町~福一と 反対方向の 福一~東京都 の距離は共に約200km。
東京都に比べ、のんびりされている安全厨が多い上、数値を測る人も少ない岩手県。
キロ2000ベクレル超のシイタケも静岡県に出荷しているので、汚染は確実です。

★衝撃の事実。「葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベル ホットスポットの衝撃」ゲンダイネット
東京・葛飾区の「水元公園」の土壌から、1キロ当たり2万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウムが検出された。
葛飾区や江戸川区など首都圏東部は「ホットスポット」地域として知られているが、
事故から1年が経とうとしているのに、今なお、こんな危険地域があったのはショックだ。
URLリンク(gendai.net)

都内で中性子検出。寿命15分核反応しか出ませんが、核燃料があると自発核分裂で出てきます。
U235,Pu238、240などです つまり都内には大量の核燃料が降下していることを意味しています

二歳と五歳の息子の爪から238ウランと90ストロンチウムが許容値ギリギリででました。
食べ物は汚染地域を避け水も浄水。マスクは三月からつけていました。
セシウムは出ませんでしたが八王子で細心してこうなので東京から向こうはお終い

爪検査結果 新宿区住み48歳男性、ストロンチウム基準値越え。URLリンク(ameblo.jp)

収束 程遠い実態 高線量、撤去阻む 福島第1原発公開 河北新報 2月21日(火)6時10分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
第一原発「程遠い収束」 「燃料の状態よく分からぬ」と所長 2012/02/21 12:14 【福島民報】
URLリンク(www.47news.jp)
つまり、政府の言った収束は真っ赤な嘘で、今も今後も放射性物質は大放出、全て垂れ流し中ということ。
以前からネットで危険だと騒いでいた危険厨とやらの言った通りだな。
島田市民も静岡県民も被災地の人もやられるぞ。静岡県は、汚染にまみれて住民が逃げ出し土地価格が暴落した所で
桜井一族に最終処分場にされるかも知れん。






286:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/23 02:23:19.48 i1Q4s2el0
二次拡散させる国なんてねーよ。狂ってるよこの国。

287:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 02:30:52.33 qgF2I1Fs0
> 254さん

> 具体的に、「厳しいクリアランスレベル」って何よ? 言うてみ?

最初に、(自然放射線を除いて)1mSv/y以内の被曝は安全です。←法律

100bq/kgのものばかり一年間食べ続けると0.9mSv/yの被曝になります。
一日1kg食事として一日100bq、一年で36500bq、
セシウムは89日で体外排出されるので、最大で体内残存8900bq
までは「食べても大丈夫なベクレル」です。

瓦礫受け入れ基準 焼却灰8,000bq/kg以下。焼却前100bq/kg以下。
→細かな説明は割愛するけど、人体影響で0.01mSv/y以下。


以上を踏まえて。
岩手県山田町の瓦礫は、焼却灰で64bq/kg ←焼却前は2bq~4bqくらい。
→人体影響で0.00008mSv/yの被曝となります。

法律で安全と定められた1年1ミリの1/12500。
ならもっと安全、だと私が勝手に考えます。

「絶対に安全だとは言えないかもしれない」
⇒「危険だと仮定して行動を決めよう」
人それぞれでいいと思います。

288:地震雷火事名無し(香川県)
12/02/23 02:40:00.54 PNPYNWpo0
>>286
民主党と霞ヶ関クズ官僚どもに感謝しよう


289:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 02:56:19.86 qgF2I1Fs0
> 274さん

SPEEDIと文科省データ
URLリンク(sorakuma.com)
原発事故で全国各地に降ったセシウムの量(東京新聞)
岩手 2,973.0bq/㎡
東京 17,318.0bq/㎡
文科省まとめ3~5月累計

原発からの距離は同じ、空間線量同程度と言っても、
飛散量、飛散コース、立地条件(人口密集地とか近隣に高線量区域とか)
などで差があると考えられます。

最大15bq/kgは247さんの資料から。ほかは不検出が多いのです(検出限界10bq)。

> 江戸川清掃工場 飛灰 12920Bq/kg

岩手県山田町の焼却灰 64bq/kg
島田市の受け入れに関するニュースより
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
市によると、震災がれき15%を含むごみの焼却灰の放射性セシウム濃度(速報値)は
1キロ当たり64ベクレルで、焼却前のがれきは同13~23ベクレル。
市が通常処理している一般ごみの焼却灰は、今月は48ベクレル、
1月は54ベクレル、昨年12月は68ベクレルだったという。

すみません、山田町の瓦礫が焼却灰64bq/kgではなく、
島田市の一般ごみに15%まぜてるんですね。正確ではなかったです。
とはいえどちらにしても東京に比べてはるかに微量です。


290:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 03:24:21.34 qgF2I1Fs0
> 276さん

> 埋め立て処理8,000bq/kgてのは人が触れるとよろしくないので、
地下水や空気に出ないように厳重にするよね。
通常100Bq/kgてのは、この程度なら問題ない値て認識でOKかな?

そういう認識でよいと思います。
環境局の資料によると、
100bq/kg以下は法的には「そのまま再利用してよい」となっています。
これ以下は放射性物質と定義しない、ともいいます。
一般食品の基準とも同じ数値です。

8,000bq/kg以下は「処理施設に於いて通常処理してよい」となっています。
そこいらで勝手に燃やすのとかはダメでしょうね。

> 8000Bq/kgの埋設場所は安全な値になるまで使用できないてことになるよね。
完全隔離だよね。
1000Bq/kgになるまででも今世紀中はダメで、
100Bq/kgだと23世紀終わり頃まで隔離して空白地帯ななるけど、
まぁ22世紀中は使えないてことだよね。

うーん、ごめんなさい。ちょっとこの辺はわからないです。。
埋め立ててしまう場合、セシウムの半減期29年で考えていいのかどうか
埋め立て場周辺はどのくらい平気なのか、など、もうちょっと検証が必要ですね。

埋め立てに関しては詳しく書いてるとこがありました。
URLリンク(togetter.com)

でも、それは8,000bq/kgレベルの数値の処理の場合で、
岩手沿岸部の、東京都と島田市のデータでいうと、
宮古市も山田町も8,000bq/kgをはるかに下回る100bq前後なので、
基本的にずっとずっと安全なレベルであることは確かだと思います。

ちなみに大阪はより厳しく2,000bq/kg以下を基準にするそうです。

> これをしないと身体によろしく無い、
日本のためにならないて事ですよね。

そうですね。基準値をずっと下回ってても再利用せず
埋め立て処理になりますので、市街地住民には影響ありません(0.01mSv/y以下)。

放射能汚染が、高ければ反対しますが、汚染度の低いところの分で、
実際これだけ低いレベルであればまず大丈夫、
別にてつどーてあげてもええやんか、って気持ちです。


291:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 03:35:03.55 qgF2I1Fs0
> 279さん

岩手沿岸部は東京、千葉より薄いです。
多分静岡といっしょくらいと思います。

汚染マップ
URLリンク(savechild.sub.jp)
によると、
宮城の場合、気仙沼~南三陸は0.25μSv/h影響程度のセシウム飛散はあるので、
計測データは岩手県の山田町よりは高めに出ると思います。
ざっくり比率概算で40~70bq/kg程度、は計測されそうな気がします。
女川~仙台~名取くらいまでは真っ白なのでほぼ不検出ではないかと推測できます。


292:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 04:02:19.55 qgF2I1Fs0
> 285さん

> 島田市と県の「見せ数値」に騙され、
飛散マップ、空間線量比較、現地実測と焼却灰の数値が、
妥当なラインで出てるので納得していい。
ちゃんと飛散レベルチェックすれば岩手県の瓦礫から
これを大きく上回る高線量が出る方が不自然です。

> 汚染ガレキ出荷元と言う岩手県大槌町と山田町~福一と 反対方向の 福一~東京都 の距離は共に約200km。
東京都に比べ、のんびりされている安全厨が多い上、数値を測る人も少ない岩手県。
東京都の比較は先に述べたとおり、飛散量と条件が違います。

> キロ2000ベクレル超のシイタケも静岡県に出荷しているので、汚染は確実です。
岩手の内陸部、一関コースに0.4μSv/h程度の汚染エリアはあります。
沿岸部とは線量がかなり違います。
津波で町ごと流されたところでシイタケとって出荷したんでしょうか?
陸前高田とか見たことある?

> ★衝撃の事実。「葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベル~
そうそう。仰る通り、岩手と違って東京の汚染はずっと深刻なんですよね。
平均線量こそ落ち着いてますが、ホットスポットは多数見つかっています。

274さんがデータ載せてくれましたね。

> 東京都のCs-137降下量は約7000MBq/km2
> 空間放射線量は0.07μSv/h程度
> 江戸川清掃工場 飛灰 12920Bq/kg

0.07の地域の一般ごみから12,920bq/kgも検出されています。
これは基準値8,000bq/kgを大きく超えるので、
もし東京のこのレベルのごみを大阪で処理してくれって話なら
私は断固反対します。強行したら法的に訴えも検討していいでしょう。
これこそ放射能汚染拡散です。
私は拡散には断固反対です。

もひとつ紹介しましょう。
16都県の「焼却灰の放射性セシウム濃度」ランキング!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
今日本で汚染が深刻なのはこういうとこです。
1~3位 福島県 4~6位 千葉県柏市 7位 栃木県那須塩原市
8位 千葉県松戸市 9位 岩手県一関市 10位 千葉県流山市
いずれも0.5~1.0μSv/hを超えるホットスポットだらけ。

岩手沿岸部は計測結果からもはるかに少ないことがわかったので
汚染瓦礫ではない、問題ないと言っているわけです。
岩手県沿岸部がもし町が無事やったらこのエリアの子供たちを
移住させたげてほしいな、って思うくらいです。







293:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/23 06:15:21.89 e6W90f0X0
>>292 それいがいの化学物質の汚染は?
お前は殺人犯だ。そうやって今までどれだけの人を騙して死に追いやって来た

294:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/23 06:19:14.41 e6W90f0X0
>>292 なぜ岩手の無被害の内陸部は自分で処理しない。観光客を呼んでるじゃないか。
沿岸部の人を放置か。
そしてお前らは汚染ガレキをいつまでも放置し、
無害だと言って他県に売り付けるのか。人殺し 人殺し 人殺し 人殺し
お前らは人でなしの殺人犯だ
そうやって日本中を悪意とカネ目当てに汚染して周り、己らの食い物も水も
お前らキチガイ自身で汚染して お前らも死のうとしてるんだぞ。
よく平気でそんなことが出来るな。お前が死んだら、行き先は地獄しかないぞ。

295:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/02/23 06:31:36.94 /Oc9A8lUO
別によくね?日本人のアホさと無知が招いた状況なんだから。いっぺん痛い目見ないと絶対に理解しない国民性だろ。
再起不能になるかもしれんけどね。どっちみちいつかはこういう風になってた

296:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/23 07:07:30.80 ChHSq0iI0
汚染瓦礫拡散は正真正銘、破壊活動。
いろんなものを失うだけ。

297:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/23 07:24:21.16 dEX4dgmG0
静岡県民まじバカ

中部で原発なんて静岡にしかない
他は反対したから

298:地震雷火事名無し(芋)
12/02/23 12:19:32.74 2ttLjSub0
ウクライナのチェルノの30キロ圏内は、2万4千年経たないと人が居住出来ないそうじゃないか。
このまま、日本人が馬鹿な瓦礫焼却を全国でやれば、日本国は、2万年以上経たないと
人が住めない国になってしまうぜよ。

299:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/23 12:19:38.26 op7ULGUN0
>>290
276です。瓦礫を全国で受け入れる問題点を分けて考えます。
1.国際的・海外から見ての影響(経済、文化、歴史等)
2.政府・行政・マスコミは全く信用できない、そして担当する人に知識がない
3.焼却炉の放射能汚染、埋設処理の検討がない、データが公表されていない

山田町の瓦礫が最大○Bq/kgとかだから問題ないという段階の話じゃないのだよ。
1.の問題(非常に重要)を除いたとしても、信用を無くしたのは致命的。
だからデータを信じられないし、受入れ地域を拡大される心配がある、責任の所在も明確にしない。
いまだに大臣や自治体の長がサーベイメータで空間線量を測定して問題無いてやってるんだよ。
しかも「絆」「痛みを分かち合う」て言葉を使い反対する人を政府、マスコミ、自治体の長までが罵倒してる。


300:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 12:24:25.56 qgF2I1Fs0

人間は年間1ミリ以内は安全です。

以上。

301:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 12:27:20.33 qgF2I1Fs0
てゆかおまえらホンネいっちゃえよ。
ほんとは0.000000001bq以下だろうと、
被災地の瓦礫処理自分の自治体に持ってこられるのがヤなんだよな。

ほんとに安全なら手伝ってやってもいんじゃね?
って思ってるやつひとりもいねぇんだろ。

302:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 13:19:00.88 qgF2I1Fs0
> 299(276)さん

>1.国際的・海外から見ての影響(経済、文化、歴史等)
これは確かに大事な問題だと思います。

> 2.政府・行政・マスコミは全く信用できない、そして担当する人に知識がない

政府の対応、データの隠ぺいや情報操作などは私も昨年からさんざん批判を続けています。
うそつき政府が国民の信用を失ったことが大きな問題です。
ただし、政府100人が100人全員政府の都合で国民を被曝させる、とまでは
さすがに言えないかと思います。
食品の新基準が設定されるまでには、福島県の子供たちの食の安全をとことん訴えてきた
森ゆうこ議員(現・文部科学副大臣)の尽力が大きいです。

↑森さんが暫定基準値を批判し、ようやく新しい基準の方針がまとまったとアナウンス
したら、それは認めてないと文科大臣がじゃました、とかね。

ツイッターで複数の議員さんのフォローしていますが、
議員さんの中にも昨年来の政府対応の批判をし、被災地での活動に尽力されている方は多いです。

政府は、信用を失うということがどういうことか思い知るべきだとは思います。
ただし、「全く」とって一切耳を貸さないのもどうでしょうか。
誰がどこまで信じられるか、は判断の余地がもっとあると思います。

私が見る限りですが、情報操作や隠ぺいはかなりありましたが、
計測結果の改ざん、というのはほとんどないと思います。
数値に関してはきっちり出ていると判断していいかと。
福島県で実際に文科省が駅周辺計測してるの見たことありますが、
大きな測定器使ってきっちり計測してましたし、
当該エリアを市販のガイガーで計測したのと数値一致していました。

担当大臣はシロートばかりですが、
日本の環境局は優秀ですよ。

メディア発表が信用できないからこそ、自分で数値チェックして判断する。
基準はひとつだけ。年間1ミリ以内。
これを超えるラインはどこまで安全かははっきりいえませんが、
これ以下であれば間違いなく安全です。

岩手沿岸部については
飛散マップ、空間線量の計測値での各地の線量比率、
それから試験焼却の計測から考えて、
64bq/kgがきっちり正確かどうかまでは言えませんが、
すくなくともほんとは8,000bq/kgくらい出てるのを64くらいと
偽ってるような可能性はさすがに考えられないかと。

このレベルの受け入れ処理で年間1ミリをはるかに下回る影響にしかならない、
なら安全と考えていいだろう、というのが私の判断です。

だれかが「安全です」という言葉をそのまま信じるのは危険です。
だから、基準値ベースに自分で検証して判断すればいいと思います。
基準値の考え方や人間の実生活の被曝程度がわかっていれば、
100bqとかで人殺すことなんかどうやってもできないことは明白です。

(続)

303:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 13:19:55.71 qgF2I1Fs0
3.焼却炉の放射能汚染、埋設処理の検討がない、データが公表されていない

これは、8,000bq/kgであれば
作業員で1mSv/y程度、埋め立て処理後の住民の0.01mSv/y、
と、まずは同レベル程度と考えてよいかと。

それが、岩手沿岸部の瓦礫処理で8,000bq/kg前後出るのであれば、
そのあたりのデータまで求めて安全性を確認したいですが、

基準値8,000bq/kgに比べてせいぜい100bq/kg前後の検出レベルなら
そのまま再利用してもいいレベル、食品なら毎日食べてもいい程度、なので、
それをしっかり埋め立て処理するのであれば
そこまでデータ確認しなくてもまず安全と考えていいとみています。

参考までに、東京都環境局の処理マニュアルです。
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)'環境局 8,000bq/kg'

> 受入れ地域を拡大される心配がある、責任の所在も明確にしない。

自治体長は住民の投票で当選して就任されているので、
責任は受け入れを決めた自治体長にあります。
仮にクリアランスレベルを超えても受け入れを続ければ
責任を追及されるのは間違いないし、リコールも可能です。
なので、反対派は本気ならリコールすればいい。

政府の不信レベルとはまた少し分けて、
自分とこの首長さんの仕事ぶりをちゃんと見るようにしましょう。

> 反対する人を政府、マスコミ、自治体の長までが罵倒してる。

ようは、1bqでも出たら騒ぐのはばからしい、って言ってるんですよ。
それは実は多くの世論でもあります。こういう板には1bq徹底拒否派ばかりのようですが。

よそのサイトで1bq怖がってる人がいるっていったら、
そんなのごくわずかの人でしょ、社会が気にするほどの問題じゃない
って一蹴されましたからね。

(了)

304:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/23 14:46:22.56 op7ULGUN0
>>302
瓦礫の放射線量が○Bq/kgだから安全で受け入れるべきであるに反対の理由は先に述べた通り。

環境省は新聞広告で空間線量の表を出して、空間線量=Bq/kgという印象操作をおこなっていて非常に不誠実。
大臣や、地元が受入れ自治体の長にやってるのを止めるべき立場。
やらしてるのじゃないか?と疑ってしまう。

データ改ざんについては、データはサンプリング(非常に重要というより根幹)や統計的手法など高度な
ことを要するけど、現在発表されている(私が見た)のはいい加減すぎる。小学生の夏休み研究かと思うくらいに。
サンプリングを好き勝手にやれば、お望みの測定データがだせる(岩手の瓦礫のレベルが高いという意味ではないです)

焼却炉の汚染は(岩手の瓦礫を燃やしたらという意味ではない)職員の被曝対策だけでなく、
燃焼でセシウム化合物がセシウム水酸化物やセシウム酸化物など反応性に富む状態になり、それにより燃焼室~集塵施設
までの経路が絶えず曝され続けることで、放射線レベルが高くならないか心配ということです。検証し公表されて無いですよね。
「職員の被曝対策はされており、年間の被曝量は1mSv以内ですので問題ありません」以外を聞いたことが無い。

責任の所在は、各段階での責任の所在であって汚染されたから受け入れた市長が責任をとってやめればいいて事では無い。
それと辞めればいいではすまないよ、これに関しては。
権限、責任の所在、検査体制を明確に決めないでやるというのは、普通の社会活動で考えられない。

その他イロイロありすぎて、○Bq/kg以内で環境にも健康にも影響が無いというだけの問題ではないと考えている。
日本人の問題が一気に出てきてる状態だよ。太平洋戦争の検証がまともにされてないから、同じような状態になってるのじゃないかな。
TVでも受入れ反対の人に「無知、自分の事しか考えない、人の痛みが分からない奴らで非国民」だよ。

最後に「日本中で福島の痛みを分かち合うんだ」「○○mSv/yまでは健康への影響は無い、食べて応援」とかヒステリー状態でなければ、
考えもまた違うかもしれないけどね。この状態で安全と言われる瓦礫を受け入れると、後がどうなるかの恐怖が大きい。

305:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/23 14:47:17.55 qgF2I1Fs0
あ、リンク貼れてない。

災害廃棄物受入処理事業について - 東京都環境局
www.kankyo.metro.tokyo.jp/attachement/saigaihaikibutsu-QA.pdf

でどう?

306:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/23 15:09:17.99 PqTUkKla0
危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)は分かってないねー

なんで「足し算」の話をしたか、分からない?
そんな所で暫定基準との話をしても、
「1+1は?」と問われて「東京都です」と答えるようなもの

307:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/24 00:45:55.75 NHdtcBTZP
瓦礫(がれき)関連新スレ

[N速+]
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★3
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★2
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し
スレリンク(newsplus板)

[実+]
震災がれき処理で「日本は情けない国になった」 橋下市長 [02/22]
スレリンク(liveplus板)


関連スレ一覧
スレリンク(liveplus板:47-50番)

308:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/24 01:48:33.67 QAGBQVuf0
ヤバいものを全国にバラまけば、産廃業者全体の利益につながります。


309:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/24 02:33:52.47 Q5lmCZMX0
>>308 島田市の桜井市長は桜井資源の元社長でカネへの執着と汚さは有名。犯罪も犯してる。
因みにその会社は、今は実の息子が社長をやっていて、島田市の指定ゴミ処理業者だ。
これまでもそういうヤバいものを処理して来たから、誤魔化し方法とか騙し方とか
バレない捨て方とかよく知ってたんだろう。

藤枝の業者が神奈川に出荷した岩手の干しシイタケが、1kg2000ベクレル超だぜ
岩手が、山田町や大槌町のある岩手南部が汚染されていない訳がない。
大体ガレキは、津波被害があって、今後も津波被害を受け易く、人が住めない海辺に
集められているからな。(処理場所や置き場がないのも真っ赤な嘘。)
ガレキをとりあえず寄せて置くのに、周囲の自治体の境界なんか関係ない。
近所のシイタケがこんな状態だってのに、汚染が無いと考えられるやつの方がおかしい。
それに何度も津波を被ったろ。
愛知で最近「大同メタル」が鉛なんかの重金属を含む汚染水を8千リットル程、漏らしたって
ニュースになってたけど、東北の津波はこんなもんじゃないだろ。
こういう有害な物質や薬品を扱う40~50社が流されてるんだから。
カドミウムだのダイオキシンシアン化合物だの6価クロムだの、ヒ素だの
津波被害地域で、風邪に似た病気が流行ったとか言われたのも、この影響じゃないのか。
このせいで静岡には今後「被曝症」の他に「公害病」まで今後流行るかも知れん。
桜井市長も川勝も本当にバカだ。桜井は産廃業者だから、こういうことは分かっていて受けた筈。
カネの亡者は弱者を人間と思ってないんだな。

岩手県もそれ臭いが、宮城県の「ウチのガレキには放射能なんかありませんよ」と言う言葉を信じて
ガレキを受け入れた山形は、燃やし始めたらセシウムの降下量が福島の14倍になったろ。
静岡県と静岡県産のものはもうだめだな。


310:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/24 03:12:33.38 Q5lmCZMX0
なあ…思うんだが、
県知事や市長、石原の猿真似かも知れないが、みんな同じ口調、やり口…
政府とか原発業者に、被災地の映像なんかで「サブリミナル刺激」されて
洗脳されてるんじゃないだろうな

311:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/24 05:00:40.72 ZtOlv8kD0
> 309

2/15 岩手日報
岩手県は一関、奥州、大船渡、平泉の4市町産の干しシイタケから
国の暫定基準値(500Bq/Kg)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
一関産は最大2880Bq/Kg、大船渡産は1691Bq/Kg、平泉産は1684Bq/Kg、奥州産は1393Bq/Kgを検出した。


おまえな、岩手県大槌町や山田町がどこにあるのか知ってんのか?
おまえのいう岩手南部ってどっから南のこというてるん?
一関から近所の大槌町まで歩いてみ。自転車でもええわ。

ここの情報の信頼性なんてこんな程度やな。
そら青森の雪に子供が死ぬほどのセシウムあるかもなんて思ったりもするか。。

一関周辺に多くセシウム飛散してるのは指摘済み。
この辺のシイタケから出るのはデータからも十分妥当な範囲。
山中から沿岸部まで延びる大船渡市の山中から出たのは考慮すべきだが、
沿岸部の放射能汚染の高さを証明する話とまでは言えんな。


新聞社の人たちが一生懸命取材した正確なニュースが
今まさにこうやってデマに変わっていく瞬間を目撃致しました。みなさん。

おまえらみたいなんが東北全土汚染されてるような話まき散らすから
沖縄に避難した人たちが青森からの雪をヒステリックに怖がることになるねんぞ。

これはおれはちゃんとわからんけど、
もし大槌町や山田町にシイタケ業者がいらっしゃったとして、
その人が津波で家も商売道具も全部失くしてて、
商売再開なんて全く目処もたってなかったとしたら、

「実際測って検出されたんならしゃあないけど、
今の大槌町や山田町からシイタケ出荷業務できるわけないのに、
なんで汚染シイタケとかいわれないかんねん」
て言われるかも知れんよな。

あ、今まさに風評被害が製造されました。証拠を押さえといてくださいみなさん。

とうほくさべつ、ふうひょうひがい。
こんな話なんぼほどきいたことか。

おまえらがやってることが
いかに被災地を傷つけてるのか、
人間の心が0.01bq/kgでもあるんならちょっとは考えてみ。
あ、虫には期待してへんで。


>304さん すみません、またあらためてちゃんと回答します。



312:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/24 05:12:55.51 gM1SFI0L0
自らの利権のために、国土や国民を永久に汚染するクズどもめが

どうしたらこんなクズが生まれるんだろうな

313:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/24 05:33:24.11 qk2pe3z20
>>312
「自ら」ではありませんよ。
民主を日本人と思ってはいけません。
彼らの過去の活動を調べてみて下さい。

日本人を拉致実行犯の息子の団体に資金供与してた奴らです。
詳しくは「民主党の正体」でお調べ下さい。

314:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/24 05:52:33.37 9Jq+m97t0
>>311
俺は、東北のがれきとは言わんようにしてる。
汚染地のがれきと言ってる。

理想の処分方法だが、やはり原発30キロ圏への埋め立てが妥当だと思う。
故郷を奪われる人の気持ちもわかるが、仕方がないよ。
そこかわりに、移住権と土地を与えて、全国の耕作放棄地の復興の
労働力として働いて、汚染されてない農産物をつくってもらいたいと
思ってるが。

315:地震雷火事名無し(茸)
12/02/24 06:43:40.91 7ZIjD8LD0
>>314
正論だ。

>故郷を奪われる

・・・って、去年の3月で、すでにそれは決まっていた。
「ただちに健康には~」、「絆~」、「食べて応援~」、「除染で住める~」
で国民が政府の詐欺にあっただけ。

政府の現状認識の報告が、だんだんとしか、深刻になっていかなかっただろ?
「放射能漏れは微量」「3km非難でおk」で始まり、
今、「全機メルトダウン」。

最初から正直に発表してれば、とっくに全員移住してたはずだ。

原住民の事故の深刻さの把握が段階的にしか進行しないので、
バカな原住民たちが「ゆで蛙」になったのだ。

何と言う詐欺政府!
でも、バカの扱いは、自分たちもバカな民死糖政府には、本能的にわかるんだな・・。

316:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/24 10:49:35.84 NHdtcBTZP
瓦礫(がれき)関連新スレ

[N速+]
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★4
スレリンク(newsplus板)

317:地震雷火事名無し(茸)
12/02/24 12:10:26.05 Jx9Gwx7v0
箸ゲって、「自分の目で判断する」という態度は立派だが、
いかんせん、文化系の弱脳だ。

原子炉工学も放射線医学もまったくの素人だ。
にもかかわらず、自分の文科系的常識で
放射性物質関連事項を判断しようとする・・。
これって、傲慢だよな。 

共産・北山議員
 「国の基準を鵜呑みにせず、原発に慎重な立場の科学者の意見も取り入れ、
データ、基準を練り直す必要がある」

・・・と言う意見は、アカのくせに、まったくの正論だ。


318:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/24 20:28:01.41 +9CMWmaa0
まず瓦礫受入撤回表明させましょう
URLリンク(love-peace.from.tv)
心ある方、西日本だけでなく全国有志の署名お願いします。 神奈川・富山・大阪など数件のネット署名です。

319:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/24 22:42:55.33 cgYIXYbK0
>>311
>304です。横レスですが
他の地域の(一般)人からすると、震災の影響を受けた東北と一括りにするのはしかたないと思う。
地図なんか見ないし、見てもよくわからないのじゃないかな。

それと放射能拡散図の広がりと到達距離を見ると、地形や拡散状態なんか検討しないで、東北の太平洋側だから、
岩手県内の距離なんか関係無いとか思うのじゃないかな。

あとシイタケとかについては、伝染病と放射能汚染と同一にできないけど、口蹄疫で宮崎の酪農家が自分の牧場で口蹄疫が出てなくても
指定範囲内で発生した場合は、種牛、伝説の種牛まで殺処分されていただろ。これは日本の酪農(岩手も酪農が盛んだよね)を救うためと、
国際的な問題で口蹄疫汚染国から清浄国にするために必要だった処置だろ。

海外から見て岩手の山田町が福一からどの程度離れているとか、汚染状況とかを知ってるわけはなく、知る必要もないから放射能汚染地帯と
思うのは仕方ないし、それを出荷しているのは汚染されたのをばら蒔いていると思われるのは非常にまずい。時期が悪い。
ある程度の時間をかけていくのが、岩手の農畜水産物のためになるのじゃないかな。と無責任に書き込んだ。

と、ここからでっち上げのデタラメを思いついたので書く。
おい岩手、口蹄疫の時に宮崎は口蹄疫に感染してないのに泣く泣く家族同然の貴重な(伝説の)種牛まで殺処分したのに、それはお前ら岩手の畜産を
守るためでもあったのに、その時に宮崎の産品は拒否とか旅行客(修学旅行生)お断りとかやっだろ。
(大阪の修学旅行で北海道の酪農体験だったかな、鹿児島や宮崎の修学旅行の行き先に岩手があれば変更してたはず、人に感染しなくてもだ)
今になって瓦礫の受け入れはイヤと言ったら、絆とか持ちだして、人の痛みをわからない奴、無知、自分のことしか考えないとかよく言えるな。

何が言いたいかというと(テキトーな落書きだけど)安全でもイヤなものはイヤ。安全でも受け入れてくれないのは仕方ない、自粛する。てのは昔からある。
その時に数値を出して説得しても無駄。納得するわけがない。強権を使ってゴリ押し以外は無理てこと。
「絆」「痛みを分かち合う」とか持ちだしても、相手の気分を害するだけ。


320:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/25 01:11:21.54 Et/6gtqH0
1キロ当たり8000ベクレルの8000ベクレルだけが堆積するだけ
キロ当たりなんて関係ない
残るのは丸ごとの放射性物質と小さくなった瓦礫の灰

放射性物質は入って来た量が地元に根付く

321:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/25 15:57:54.26 xja69gmj0
 世界から東電福一原発事故で無差別大量殺りく国家と揶揄される日本の貿易状況

●世界各国で関東・東北の野菜及び肉の輸入を禁止【農水省HPで公開中】

●汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日本食品全面禁輸検討

●ロシアに輸出した新車からガイガー反応、全車種禁輸。
●ロシアの禁輸を受けてドイツ・スイス・リヒテンシュタインなど欧州を中心に日本車禁輸


322:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/25 16:03:23.45 xja69gmj0
広大で、空き地だらけの岩手県は、被害の無かった内陸側の岩手県民達が、
沿岸部の「がれきによる復興遅れ」を1年間無視していたと言うことか。
そして何百キロも離れてその事情を知らない俺達に、農業と産業と生活の破綻の
リスクを負わせても、汚染ガレキを売りつけようとしているのか…

323:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/25 16:05:11.81 xja69gmj0
>>322 それだけでなく、ガレキ焼却による化学物質や重金属、放射性物質の放出で
俺達はもちろん、子や孫やその子達までも命を脅かされようとしている。

324:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/25 16:08:49.40 xja69gmj0
静岡新聞に、岩手県の津波被害のあった沿岸在住の漁師さん達が、
仕事が無いから、漁獲の少ない冬の海に出ると書いてあったが、
「無害」だと言い張るガレキを、こんなとんでもない遠方の県に売り付けるなら
なぜその人達にガレキ処理や片付けを仕事として与えないのか。
一部の人間がガレキ売買で裏のカネを懐に入れているからだ。

325:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/25 16:13:31.66 wwz5CWcHO
もう現実逃避していちぱちにハマってるだめ人間がきましたお

326:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 01:13:05.30 xsJljW9/0
順番にいきましょか。

> 304

> 環境省は新聞広告で空間線量の表を出して、空間線量=Bq/kgという印象操作をおこなっていて非常に不誠実。

うーん、これはそうかなあ。。個々によるとらえ方の範囲だと思いますけど。。
放射線の警戒度合は、人体への実効線量(Sv)で見るので、
外部被ばくを考えたとき一番考えるのが空間線量値。
だから基本的に空間線量は通常出してる、と普通に考えていいと思うけど。

この件ではなく色んなことで、印象操作させてる、は十分に認めますけどね。

> 焼却炉の汚染は(岩手の瓦礫を燃やしたらという意味ではない)職員の被曝対策だけでなく~検証し公表されて無いですよね。

仮に1mSv/y以下が本当であってもこれは職員に公表されていればいいことで、
通常でも一般にまで詳しい公表はされないんじゃないでしょうかね。

まあ、おっしゃってることはわかりますし、同様に懸念を持ってるとこはあります。

岩手の沿岸部の瓦礫受け入れに限っては、わざわざ改ざんの必要がないくらいほんとに微量なので
私自身が、「個人的な考えで」放射能については十分安全といっていいと判断した。
ということです。

何も政府発表をただ信じてるわけではないですよ。

「日本中で福島の痛みを分かち合うんだ」
こういう言葉は私は嫌いです。この言葉で安全面の精査なく受け入れ賛成を叫ぶのは
危険虫とたいして変わらんと思ってますよ。

「○○mSv/yまでは健康への影響は無い、食べて応援」
国際基準の1mSv/y、以上の数値でいうならデマです。
食べて応援、の批判は去年飽きるほどしました。農水省はあほです。


327:地震雷火事名無し(愛知県)
12/02/26 01:28:39.69 ecLA6vH+0
はい静岡終わり。みかんとか家に持ってくんなボケ。捨てるの面倒なんだよ。

328:地震雷火事名無し(茸)
12/02/26 01:33:04.12 GriI84du0
>>326
内部被曝に関しては、体内にある放射性物質の量や停留期間に関わらず、
ロシアンルーレットになる。

<内部被曝について>

放射性物質汚染地域で生活していると、地面などに落ちている放射性塵が、
地面が乾燥したときに、風に舞い、呼吸によって肺胞に定着するのと、
食品によって体内に取り込まれる。
体内の放射性物質は、代謝機能によって、遅かれ早かれ体外に排出されるが、
排出される前に「癌の種」ができてしまうかどうか?で運命が決まる。

被爆量の多い少ないに関わらず、至近距離からの放射線の直撃で、
DNAが切断される細胞が 放射性物質の近傍に何個か発生するのは100%当然だ。
そのうちのほとんどはアポトーシスを起こして死に、体に吸収されて終わるか、
細胞のDNA修復機能が正常に働いて正常な細胞として再生される。
しかし、ごくまれに、DNAが誤った情報を持って異常再生されることがある。
これが癌細胞、「癌の種」だ。正しい遺伝情報を持っていないので異常増殖する。

で、次の段階に移る。
体の免疫機能が正常に反応すれば、癌細胞は破壊されてからだに吸収されて終わる。
ごくまれに、分子化学的に免疫システムが反応しない癌細胞が存在する。
その場合、癌組織はゆっくりと大きくなっていく。
癌組織の成長は、言うまでもなく、すでに体内に放射性物質が残っていなくても
おこるプロセスだ。
そして何年か後に、臨床的に発見できる大きさになって、君は癌と診断される。


・・・というわけで、おまえら、自分に訊くべき質問は、
「自分や自分の子供に、無理やり命を掛けたロシアンルーレットをやらせる勇気があるか?」だ。
内部被曝の閾値をきめる・・・というのはそういうことだ。

329:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/26 01:41:03.86 KPWd3zCo0
>>321
ロシアは日本の中古車がかなり輸出されてたんだが、それも駄目になったから今、日本国内で
ガイガー反応車や部品が売られてるそうだよ。…野菜や肉もな。
原発事故前には見たことも無かった地域の物が、事故後には急に店頭に溢れだしたろう。

(因みに、静岡県中部の島田市は、東電エリアではありません。中部電力エリアです。
受け入れすることになったのは、元桜井資源社長の桜井市長の全くの独断です。
桜井資源は現在、島田市のごみ処理指定業者。社長は桜井市長の実の息子。
桜井市長は、過去カネに絡んだ犯罪を犯して発覚したこともあり、今回のこともカネに
目が眩んだことは確実です。人助けではありません…
それから、静岡県民を名乗る京都生まれ・滋賀育ちの細野豪志が住みついて
嘘広報の根城にしてしまったのが静岡県東部の三島市。こちらは東電エリアです。)

汚染が少ない所は大事にしなければ。
被災地の人が避難しても避難にならないし、日本人が絶滅してしまう。
食い物も水も汚染から守らなければ、元気な子孫を残せない。子供達を保護する健常者もいなくなってしまう。


330:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 02:35:00.87 xsJljW9/0
> 306

> なんで「足し算」の話をしたか、分からない?
そんな所で暫定基準との話をしても、
「1+1は?」と問われて「東京都です」と答えるようなもの

「足し算」っていう段階で私はあほですと言ってるようなもの。
何でいつも総ベクレル数でなく、bq/kgで表示されてるのか、
わかりませんセンセー教えてください、っていいたいんですよね。

小学校一年生でもわかりやすいように説明してあげよっか、ぼく。

放射能=放射能力 つまりビームみたいなもん。
人体影響の判断は常に、ビームの威力(Sv)で考える。
シーベルトがわかりづらかったら、ポイントっていえばわかりやすいね。

ベクレルっていうのはビームを放射するちっこい電球みたいなものの数。
電球1個(1bq)あたりのビームの威力は電球の種類(核種)によって違うが、
セシウムなら100電球(bq)/kg → ダメージは一年かけて1ミリポイント(mSv)

[ 100bq/1kg ] → セシウム100電球/ごみ1kg → 1年かけて1ミリポイントのダメージ
ちなみにこれは食品新基準の一般食品の数値。

同じ100電球でも、100g(0.1kg)のごはんに入ってたとしたら、
→ セシウム100電球/ごはん100g中 → 1000電球/ごみ1kg → 年10ミリpのダメージ
[ 1,000bq/kg → 10mSv/y ]

わかる?
おんなじ100電球でも、体積1kgに分散してるのと、100g中に集中してるのとでは
明るさ、威力が10倍違うってこと。

もひとつ。
100電球/1gの圧縮超小型カプセル(100bq/1g)
= 10万電球/1kgごみ、と同じレベルの放射力
→ 1年かけて1,000ミリポイント(=1ポイント)
[ 100,000bq/kg → 1,000mSv/y (= 1Sv/y) ]

いい?
同じ100電球(bq)でも、超圧縮すれば1ポイント(Sv)の放射力を発揮することもできる。
広大な街の住民ひとり1bqずつもっててもなんにも影響ないが
一ヶ所に集めれば強力な元気玉が作れる、ということ。
(続)


331:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 02:35:48.30 xsJljW9/0
330続き
要するに、総ベクレルが何万とあっても
何トンもの体積中に分散していれば、最終的な放射力は弱い。
埋め立て処理した埋め立て地からの放射ビームが
最終的に年0.01ミリを下回るレベルなのであれば
実質ダメージは限りなく0に近い、安全といえるわけだ。

逆にたった何百ベクレルでも超小型カプセル一個に集中すれば
何シーベルトにもなる強力な核兵器にもなりうるわけだ。

ベクレルの総数の多さで人体影響が決まるわけではないのだ。
はい、ここテストでるよー。


なんぼ安全でも単にセシウムが来るのがいややねんて?
せやったら間違った危険論もちださんと、端的にそういうたらええんちゃうん?
私は安全レベルなら個人的には許容してもいいって話です。
危険なんちゃうんか、って疑問にはお応えしてるだけ。

なに?一年生には難しすぎる?ぬう、それはすまん。

(了)


332:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 02:44:36.47 xsJljW9/0
326一個補足

> 空間線量=Bq/kgという印象操作

空間線量と食品や土壌の計測値はそれぞれが単独の計測値です。
それぞれを見て、トータルでどこがどのくらいの汚染程度か判断しましょうってことで、
数値がイコールと誤解させるような表記にはなってないと思います。

わからん人から見たらそう見えるかも、ってことでしょうかね?
それは人によるとらえ方、かなあ、って意味です。
まあ、私の見方ですけども。。

333:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 02:54:17.61 xsJljW9/0
> 309

もいっこ。
「岩手県もそれ臭いが、宮城県の「ウチのガレキには放射能なんかありませんよ」と言う言葉を信じて
ガレキを受け入れた山形は、燃やし始めたらセシウムの降下量が福島の14倍になったろ。」

12月のセシウム降下量がいきなり増えたのは瓦礫受け入れと関係ない、
放射脳デマともっぱらの評判です。
だって、山形は7月から受け入れ続けてるので
12月にいっぺんだけ降下量上がった原因とはまず考えられない

って聞いたよ。こことおんなじようなとこでやけど。


334:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/26 02:55:58.03 ELGBSnve0
>>330-332
既に汚染灰のセシウムが減って大気中に出てったことを
足し算といわれているのに、何で詭弁を振り回しているのかと。
必死だな。

335:地震雷火事名無し(奈良県)
12/02/26 02:59:53.69 V+iGK7VB0
URLリンク(hamstern.air-nifty.com)

全国で瓦礫を積極的に受け入れないと復興が大幅に遅れるというのは嘘だという話

元々大半を現地で処理する予定なのに、何故か「全国規模で瓦礫を処理しないと復興が全然進みません」という嘘が普通にまかり通っているな

336:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/26 03:00:21.45 ELGBSnve0
>>333
>だって、山形は7月から受け入れ続けてるので
>12月にいっぺんだけ降下量上がった原因とはまず考えられない

新規のプルームが来たとでも言うのかと。
藍藻で生物濃縮されたのが風で舞ったかどうだか分からんが
上がったのは事実だ。そこを否定したらダメだろ。

337:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 03:04:30.31 xsJljW9/0
> 311

> 俺は、東北のがれきとは言わんようにしてる。
汚染地のがれきと言ってる。

理想の処分方法だが、やはり原発30キロ圏への埋め立てが妥当だと思う。
~移住権と土地を与えて、全国の耕作放棄地の復興の労働力として働いて、
汚染されてない農産物をつくってもらいたいと思ってるが。


ええこといいますね。こんなとこで(爆)
全文同意です。
私だってホンネいうたら、原発がばらまいた放射性物質、
東電が1bqのこらず責任もって回収するのが筋やろと思ってます。

ただ、まあ現実的にはむずかしいかとは思います。。

一点だけ補足です。
30km圏内っていうのはやや広いかな。。
「あるライン以上の高線量地域を立ち入り禁止と定め」というのが適切かと。
文意には影響ないですが。


338:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/26 03:35:52.35 ELGBSnve0
宮古の仮設焼却炉、来月稼働 4市町村のがれき処理
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
>静岡県島田市に、試験焼却するためのがれきを搬出した山田町の沼崎喜一町長は
>”「島田市の住民からは『なぜ自分たちで処理しないのか』というメールがあった。
>自助努力を示すことで、広域処理の協力が進んでほしい」と期待した。

339:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 03:46:57.76 xsJljW9/0
> 319 (304さん)

> 他の地域の(一般)人からすると、震災の影響を受けた東北と一括りにするのはしかたないと思う~ 岩手県内の距離なんか関係無いとか思うのじゃないかな。

それは異論ありません。
ただ、わかってないで岩手の広範囲が相当汚染されてるようなことを言ってしまうのはさすがにまずかろうと。日本人なら地理わかる人もけっこういるので反感買いますよ、と。

> 伝染病と放射能汚染と同一にできないけど、口蹄疫で宮崎の酪農家が自分の牧場で口蹄疫が出てなくても~国際的な問題で口蹄疫汚染国から清浄国にするために必要だった処置だろ。

あれは厳しい、つらい問題だったですよね。。
ただ、おっしゃるようにこれは伝染病とは比べられる話ではないと思います。
もし仮に、瓦礫受け入れに関わる段取りや検査が嘘偽りなく進められれば、
国民誰一人にも放射能による健康被害はぜったいでない、と、
「信頼ではなく」少なくとも自分の判断に基づいて「同意」できる。
「信頼」、はしてません。
判断の仕方は人それぞれでいいと思います。

> 海外から見て~放射能汚染地帯と思うのは仕方ないし、
それを出荷しているのは汚染されたのをばら蒔いていると思われるのは非常にまずい。時期が悪い。 ある程度の時間をかけていくのが、

なるほど、確かに、国際的な見地においては、仰る通りかも知れませんね。
(続)

340:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 03:47:57.11 xsJljW9/0
339続き

> 何が言いたいかというと安全でもイヤなものはイヤ。安全でも受け入れてくれないのは仕方ない、自粛する。てのは昔からある。 その時に数値を出して説得しても無駄。

それは否定しませんよ。
ただ、安全だろうと嫌、というならそういえばいいことで、
わざわざ放射能汚染や岩手について間違った情報で汚染差別する必要はない。
「放射能汚染が危険だから受け入れ反対」、という論は、
「危険でないなら受け入れ反対する理由がない」、というロジック。
その論を以て反対するのであれば、安全なデータがあると言われたら
そのデータを覆して証明できるような指摘ができないと負けでしょ。
できないから程度のわるいいちゃもんしか出てこないんだから。

> 「絆」「痛みを分かち合う」とか持ちだしても、相手の気分を害するだけ。

私は安全か危険かわかんないでこういう言葉使う人間は、デマ虫と同じだと思ってます。
持ち出す気は一切ないのでご安心を。

誤解ないように私の立ち位置を一回いうときましょか。
自分の判断で、島田市が受け入れた瓦礫については放射能汚染の危険性は認められないので
個人的には受け入れてもええんちゃうかと思ってる。ってとこまで。
放射能ではない理由でのまっとうな反対派を駆逐する気は特にありません。
ただ、危険デマをもって岩手汚染差別するのは、間違った認識でわるぐちいうてるんで、
それはおかしいやろ、っていうてるわけですね。
私の話は、もし安全だと判断できるなら受け入れ検討してもええんちゃうかっていう人には
安全性の考え方を言うてみましょか、という趣旨で。
(了)

341:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 03:50:47.26 xsJljW9/0
> 320

ようは、「なんぼ安全だろうと」「なんぼわずかだろうと」
セシウムが自分とこに来るのんはいやってことでええね。

それに反対する気はありませんよ。
正直でいいと思います。

342:危険虫は1bqで死ぬらしい(陸前高田ラヴ)(dion軍)
12/02/26 03:59:32.12 xsJljW9/0
> 328

>・・・というわけで、おまえら、自分に訊くべき質問は、
「自分や自分の子供に、無理やり命を掛けたロシアンルーレットをやらせる勇気があるか?」だ。
内部被曝の閾値をきめる・・・というのはそういうことだ。

おたく、自分が普段から年1.4ミリシーベルトくらい被ばくもらってるの、
知ってていうてるんやんな?
そのうち0.4ミリはセシウム飛散前からずっと普段おいしく食べてる
日本のいろんな食材からもらってるの知ってていうてるんやんな?

自然被曝1.4ミリと、仮に人工被曝1.4ミリすることを「同質」に語っちゃいけませんが、
おたくの主張によれば、0.4ミリ内部被ばくしてるとこにセシウム由来で年0.01ミリ乗っかったところで
命がけのロシアンルーレットに変わる、といいたいわけやな。

おたくは知らんがおれのからだはそんなことないから
おれ個人は基準値以内なら安心していいと思ってる。以上。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch