12/02/04 21:41:45.45 JzudoQin0
>>55
普通に考えたら自分に無理なく必要だと思った物をベストチョイスをするのが一般思考ww
58:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/04 23:17:37.37 dSbue1oW0
>>1乙 さま長屋はもっと乙
いまのところテンプレというかまとめスレになってるな
みたことないスレやリンクがあっておもしろかった
まだ読みきれてないほどだ
逆に雑談が全然ないし(笑)
59:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/05 00:24:25.18 Gv27dw+t0
>>40
もっと書きますw
チベットさんいつも有難うございますw
本スレにも書きましたが防炎スプレーの防炎王ってどうですか?
使った事ある方いらっしゃいますか?
60:地震雷火事名無し(北陸地方)
12/02/05 02:25:20.99 oL8xc8IoO
TVで防災訓練の様子が流れていたのですが、避難場所で毛布をかぶって
床に横になってみた人が「(毛布が)暖かい」「身体が痛い。1日が限度」
って言っていた
当然ですが、床に直に寝転がるのってキツイでしょうね…
自分の家の辺りで避難するとしたら、近所の小学校の体育館などに
なると思うのですが、冬の下からくる冷気を少しでも防げるよう、
アルミ断熱シートも持ち出し袋に入れようか悩んでます。
61:地震雷火事名無し(芋)
12/02/05 06:11:55.05 l5ypSh/+0
>>19
閉じ込められて死ぬ。一番いや。
62:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/05 06:39:14.26 pLpBdbYfi
>>60
引っ越して数日間布団なしでフローリングにそのまま大の字で転がって眠れた自分勝ち組だな。夏だったけど。
>>61
救助が来れば確実に助かるから圧死より全然いい。
ホイッスルと水と飴玉くらい近くに置いとくかな。
あと、ラジオ。
ボリューム上げれば人が気付きやすいし。
実際頑丈なフレーム商品化されてるみたいだ。
63:地震雷火事名無し(茨城県)
12/02/05 11:01:09.83 IEBuVS3T0
>>60
買っとくべき
ただし
アルミ断熱シート2畳用と3畳用があるんだよな
一世帯3畳が理想なんだが
3畳確保すると3畳確保出来なかった世帯とイヤ~な感じになるんだよな
64:地震雷火事名無し(芋)
12/02/05 11:11:04.08 eOA0FHFZ0
>>49
この人馬鹿みたいに怒り過ぎなんだけど、
生理?それとも更年期のヒステリー?
65:地震雷火事名無し(茸)
12/02/05 12:12:07.34 4efeUm/J0
スルー検定実施中
66:地震雷火事名無し(三重県)
12/02/05 17:09:15.81 vo8QSo8E0
ライフジャケットについて、どなたかアドバイス願います。
海岸から1~2キロ離れたアパート2階に住んでいます。
満潮時にマグニチュード9の東海・東南海・南海地震が起きた際の
津波浸水予測では津波が到達しないようです。
しかし、海岸寄りの数十メートル先は0~1メートルもしくは1~2メートル浸水するようです。
念のための備えとして、ライフジャケットを購入しておいた方が
いいかと思ったのですが、どういったタイプがよいのでしょうか?
釣具屋へ行ってみたところ、水に濡れたら自動で膨らむタイプを勧められたところです。
67:地震雷火事名無し(茸)
12/02/05 18:22:45.48 4efeUm/J0
ライフジャケット着ても流れてきた物に当たって死ぬと思う
流された時の事は割り切って、他に備蓄を増やしたほうが良いのでは?
68:60(北陸地方)
12/02/05 18:46:20.94 oL8xc8IoO
>>63
ありがとう
ふたり暮らしなので、二畳程度のものを検討してみます
69:地震雷火事名無し(三重県)
12/02/05 18:56:45.22 cxRlt7MS0
>>67
そうですか。
他の備蓄は以前から少しずつ買い揃えてあったので、
ライフジャケットをプラスアルファで足すかどうか迷っていました。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
70:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/05 19:39:04.84 oCnSiJ4t0
>>64
やっぱりここにもわいてきたか…粘着すぎるぞww
71:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/05 20:15:59.98 oCnSiJ4t0
>>60
持ち出し袋に入れるアルミシートと言えば薄いコンパクトな物ですよね…
逃げる時もし余裕がありなおかつ座布団を使っている生活であれば一緒に持って行ければラッキーかも…
逃げる時は頭の上に…避難所ではお尻の下に…
そして折って枕かわりww
72:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/05 21:19:40.52 vxWbgTQe0
>>59
ageておきます。
こちらでもアドバイスがあると良いですね。
さま長屋のまとめ貼りが本スレの雑談内容とリンクし始めた気がする。
粘着までコントロールしてしまう話題提供力…すごいです。
73:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/05 21:23:39.12 SyS/RQLaP
>>60
ビーチマットは?キャンプ用アルミマットも軽量で良いよ
74:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/05 22:04:32.85 4Kr0LgY/0
>>66
私は準備しといた方がいいと思うよ。
いったん頭まで水に浸かっても浮けば助かる率高くなる。
瓦礫にあたる、あたらないはその時にならないとわからないしそれは運。
流されて浮き上がってその辺の柱や木や瓦礫に捕まって助かった人もいるから。
75:地震雷火事名無し(西日本)
12/02/05 22:11:59.84 aTxrASmV0
シートで思い出した。
ブルーシートも用意しておいた方がいいかも。
全壊や半壊は免れたけど、瓦がずれたり、窓ガラスが割れたりした時、
応急処置として、被っておけるから。
(業者はすぐに来ないし、瓦の交換に数ヶ月待ちだとかも聞いた)
阪神淡路大震災の際、揺れて物が落ちた地域に住んでいるけど、
近所のホームセンターから、ブルーシートが無くなったことを思い出したので。
ちなみに100均のは2m×2mしかないので、
無いよりはマシだけど、瓦の落ち方によっては広さが足りないと思う。
あ、固定する紐もいるかw
76:地震雷火事名無し(三重県)
12/02/05 22:21:13.93 PSHZe5iO0
>>66
念のために買っておいた方が良いのでは?
海岸からそれだけ近いと何かあったときに怖いでしょ。
↓の様な話もあるし。
東海アマツィッターURLリンク(twitter.com)
このメディアは取扱いに注意を要すると
@hiyochann 菰野町の錦の宮、故、辻恵子さんが、ミルクロードに津波が押し寄せるデジャブを見たと言ってたのが強烈な印象でした
どういうタイプが良いかは、非常時に確実に動作する事に
重点を置いた方が良いと思う。
故障して膨らまなかったりしたら意味ないから。
77:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/05 22:21:28.25 JGnmTSv50
そもそも瓦って危なくない?
今のうちに違うもんにしとくとか
78:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/05 22:37:15.57 pLpBdbYfi
>>75
工事屋さん用の10m□のブルーシードとかとかいいよ。
とにかくでっかい。
普段は花見の時とかBBQなんかにも使ってる。
>>66
瓦礫に当たって裂けたりしない、発泡スチロールみたいな素材が良いんじゃないかと思うんだけど。
保管には場所取るだろうけど。
私は泳げるので、いざとなったらリュックに空のペット数本ボトル詰めるかな。
で、背負わずお腹の方へ装着。
背負うと顔が下にいくから、ラッコの体勢で浮くように。
79:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/05 22:53:55.13 oCnSiJ4t0
>>75のブルーシートで屋根にかけるのは命にかかわるから補足しておきます。
まず、屋根に上って作業したこと無い人ははっきりいって危険なので材料だけ準備する事をお勧めします。
とくに瓦屋根は歩きにくいし…
たまに屋根に上りますがはっきり言って手慣れた人ではないと荷物を持ちながらの作業はとっても危険だから…
あとは手慣れた人を探してやってもらうのがよいでしょう。
いなければあきらめたほうがよいです…自分の命と雨漏り…どちらを優先するかは分かり切った事ですから
ブルーシートの種類はペラペラの安物ではなくちゃんとハドメがついた丈夫な物がよいでしょう…
あとそれが飛ばされないように土嚢袋を用意して、使うとき庭などの土を入れてオモシにするとよいでしょう。
あとハドメにロープや太い針金をかけて四隅などをどこか固定できる場所があればよいです。
とにかく手慣れた人だったら良いのですがやったこと事無い人は危険ですから自分でやろうとは考えないこと…
せっかく助かった命…こんな事で失うのは忍びないですから…
80:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/05 22:56:39.03 oCnSiJ4t0
>>77
ほんと…軽い屋根に今のうちに変えていけば建物の負担が少なくなって一石二鳥ですねww
81:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/05 23:00:50.91 8rlFAw9qO
>>66
海岸から1~2キロと近いが予測では津波は到達しないと言われてる場所なら
近くの高台への避難経路の確認と移動手段の確保ぐらいで十分だと思う
ちなみにもし買うつもりなら固形式ライフジャケットがいい
ガス使う奴は穴空いたら駄目だし動作不良を起こす事もある
82:地震雷火事名無し(茨城県)
12/02/05 23:00:54.99 IEBuVS3T0
浮いていたいんなら
浮力のある物の上に顎を乗せるだけでOK
83:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/06 00:11:34.70 muNt7FBSO
このスレとまとめサイト参考に防災用品を揃えて以前会社で支給された銀色の持ち出し袋に入れて背負ってみました。
あの袋は紐が短いんですね。冬場でコート着てたら背負えない感じです。
アウトドア用のザックでオススメありますか?アラフォー夫婦それぞれ何リットルくらいが背負って逃げられる基準かご教示ください。
84:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/06 00:19:14.56 sg7i6kPj0
このスレには出てこないがUPSは便利だよ。
あれってPCに限って使うものじゃない。
計画停電時にLED電球だったら余裕だし携帯も充電できるよ
85:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/06 00:31:00.41 SbLm77pR0
>>83
リットルじゃなくて重量じゃないかな、持って逃げられるか否かは。
自分学生時代に登山やっていたけれども、6名パーティで山中で数日過ごす際の
荷物の量だと80リッターザックでおよそ19kg弱。
で、この量だと歩く事は出来るけど駆け足はちょっとキツいレベル
ほんの数分ならなんとかなるかもしれないけど普段からそういう事やっていない人にはキツいレベル。
マラソン登山やっていた時は40リットルのサブザックに7kgの荷物入れて延々と走ったけど
あくまでもイキの良い10代でのお話。
まぁせいぜい行動可能な量を考えた場合10kgが限界ではないかと思いますな。
ザックはピンからキリまであるけれども、ナイロン生地が簡単には裂けたりしない、
そういう頑丈さを求めるなら価格は高くなるけれどもグレゴリーがオススメですかね
岩場をよじ登るクライマーの人が実用性を求めた末に製作したのが始まりとかなんとか。
86:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/02/06 00:37:00.50 i1qpHlFxO
実家は海岸沿いにあるから昨年夏にライフジャケットを送った。
有事の時にパニクって装着がうまくいかないとか膨らまないとかも考えてベタなやつ。
津波じゃなくても実家は台風でたまに床下浸水してたんで台風対策の為にも。
正月に玄関先に置いてたから「寝室に置け」と注意した。
87:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/06 00:41:40.34 SbLm77pR0
>マラソン登山やっていた時は40リットルのサブザックに7kgの荷物入れて延々と走ったけど
訂正、40じゃなくて今見たら22リットルでした。↑
参考画像:40リットルザック
URLリンク(shop.vic2.jp)
一見難なく背負えそうに見えるけれども、
荷物の重量によっては駆け足時に体が振られる事もあるかも。
まぁ慣れれば気にもならんですが。
88:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/06 00:43:51.87 SbLm77pR0
ライフジャケットは、、膨らませる奴はナイロンで出来た風船だからなあ所詮。
本当に有事の際あらゆる瓦礫と一緒に流された場合、
いかなる理由でそのナイロンの風船が破かれるか判らない訳で。。
そう考えると浮く素材で作られた奴の方がベターな気もしないでもない
89:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/06 01:51:39.78 +TvOlwOF0
どっちにしろ瓦礫に当たったら終わりだよ。
空のペットボトルに捕まってラッコの姿勢で~とか無理だしそんなの死ぬ。
何十トンっていう力で水が流れてくるんだから。
津波の場合、ライフジャケットは確実に助かるためのものじゃなくて
『運よく浮き上がるためのもの』でしかない。
90:地震雷火事名無し(宮城県)
12/02/06 02:58:41.86 BTnkT7YR0
そそそ。陸にあがって多少勢いは弱まるものの、飛行機の速さが新幹線になるだけ。
そんな津波に押し流されて来た車や家や家財にぶちあたって無事なひとなんかいない。
体験者のレスでも、ずっと電柱だか木だかにしがみついて助かったけど、
水が引いてみたら足首がなかった、とかそういうのあったし。
震災系の特集番組でもあれに当たったら死ぬだの、泳げるとか関係ないだのさんざいってるじゃん。
「あの子は泳ぎがうまいから生きてるかも」って夢想してる家族もいた。
ライフジャケット着る暇を惜しんで高台に走り出すべき。
91:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/06 03:59:13.53 cBMwNE8j0
津波を想定しての話じゃなく釣り関連のどこかで見たんだが
ライフジャケットってのは助かる為もあるが付けてる時と付けてない場合の
生存確率はそんなに大きくは違わないので(浮いても救助されなければ寒さ等で死ぬと)
死体を浮かせるために付けるんだ=家族への優しさって言ってる人いた
でも津波の場合なら
>着る暇を惜しんで高台に走り出す
が正解かもなぁ
92:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/06 04:08:17.30 3ne7hvPg0
前にTVで見た生存者は、たまたま流されて家と家との間に入って
そのおかげで流されてくるものにもぶつからず、
自分もそれ以上流されずに家の屋根に這い上がれて助かったみたい。
そこに流された二人が助かって、一緒にいた他数名は駄目だったって。
なので、海沿いの人たちは、運悪く逃げ遅れたとき、家と家の間に逃げればいいかも。
最近住宅会社回ったんだけど、最近の瓦は一個一個釘打ちしてあって
滅多なことでは落ちないらしいよ。
上に重さがあったほうが耐震的にもいいとかで勧められた。
93:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/06 06:27:11.94 +TvOlwOF0
よく川で、深さ30cmくらいの勢いのいいとこだともう足取られちゃうでしょ?
津波は30cm~50cmで人が倒れ、2mで家が全壊する威力だよ。
時速は30km前後で追いかけてくる。
チャリで全速力出しても厳しい速さ。
94:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/06 06:59:29.85 mIGQSfNNi
場所によってだけど、30センチ程から水カサが段々増して流された場合とかもあるよ。
避難したも若干間に合わなかった時には浮くのは重要だと思う。
頭サイズの濁流の先頭直撃はそりゃ何しても無理だよ。
95:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/06 07:35:53.78 wjwZTXNB0
「時速30km」が個人的にピンと来なかったので換算してみる
1km…2分
100m…12秒
徒歩を時速4kmとして、歩いて10分のところまで…80秒
津波よりは逃げる時間あるけど、洪水や高潮は水の速さどのくらいなんだろう
堤防決壊直後とかは似たようなものなんだろうか?
96:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/06 08:56:44.21 elqnrSb50
ライフジャケットをつける間に逃げろと言うけど、装着するのにそんなに手間のかかるもんなの?
チャッチャッとつけて逃げるのがベストじゃない?
97:地震雷火事名無し(芋)
12/02/06 09:18:20.85 YfhlHz2l0
例え装着が数秒でも、着なければその分遠くに逃げられる
それに着れば走る妨げになり、着ない場合と大きな差になる
さらに津波がすぐそこまできているとき、ライフジャケットがあるという余裕が最後の頑張りを妨げる
98:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 09:24:28.77 G3tg01/J0
>>54
飯炊きに日本酒はキャンプでよくやってるw
>>58
新スレになった>>15の
【地震】災害時に役立つラジオ 18台目【台風】
スレリンク(kaden板)l50 あたりでも
テンプレは結構充実してる まぁ気長に読んでどんどん突っ込んでくれ
ところで、あんた誰だ?www
>>59
防炎王ってこれだな?
URLリンク(japan-partnership.show-buy.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
使ったことも見たこともない、すまんね
焚き火なんかするとわかるんだが、飛んでくる火の粉って結構強敵
化繊系衣類なんか、ヤバいw
防炎シートとか毛布水に濡らして被るとか・・・月並みだがその方がいい気もする
これに懲りずに、また書いてくれな
99:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 09:25:33.53 G3tg01/J0
>>66
釣りじゃないなら>>1を読んで、今度からageてくれよ
自分なら、少しでも高い避難場所の確認を十分にして、
それでも気になるなら買っとく・・・かな
>>72
乞食には恵んでやれ(苦笑
>>83
>>4の・《持ち出し袋(入れ物)について》 と>>6以降なんかも再確認して
荷物の整理をした方がいいと思うが、緊急避難用とその他を分けてるかい?
自分は倒壊の心配が低い(と思ってる)マンション住まいで
アウトドア系の趣味もあるから、軽量化(金がかかる)して家族の分も作り
緊急避難用は30Lでザック込みで約4~6キロ、
二次避難用はコンパクトテントや寝袋も入れて、45~60Lでザック込み10~18キロくらい
体格や体力もあるから”コレ”と決め打ちするのは難しいじゃね?
必要な荷物が決まったら重さを測り、避難時の服装で外出、
登山用品店なんかで、その重さの荷を詰めて、フィッティングさせてもらえばいいと思うが?
100:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 09:27:11.27 G3tg01/J0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スレに書きこむなら、>>1くらい読んで、ルールに従ってくれ
このスレはage推奨
迷える子羊の為に協力をお願いしておく
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
101:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/06 09:37:38.88 elqnrSb50
>>97
承知した
>>100
すまん
102:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 09:45:36.16 G3tg01/J0
今やどこにでもある「無印良品」、じつは防災用品の宝庫だったりする
暮らしの備え。いつものもしも。
URLリンク(www.muji.net)
ソーラー家電や防災用にも使えるインテリアライト
URLリンク(www.muji.net)
URLリンク(www.muji.net)
圧縮タオルや
URLリンク(www.muji.net)
URLリンク(www.muji.net)
レトルト・インスタント飲料
URLリンク(www.muji.net)
URLリンク(www.muji.net)
その他、頭を働かせれば使えそうで面白いモノが多々ある
100円ショップと併せて、賢く活用すべし!
103:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 10:04:09.62 G3tg01/J0
>>101
粘着雑魚がしつけーんでな、わかってくれればそれでいい
どんどんネタだしてくれよんw
>>79
何が怖いって、屋根の修理や除雪ほど怖いもんはないよなw
安全帯も用意してるが、掛けるとこなんかねーもんwww
地元の人や職人はホイホイやっちまうし、ともすれば足手まといになるが
いろいろ勉強させてもらってるわ(苦笑
104:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/06 10:50:30.54 38LrIKWC0
津波時のライフジャケット云々より、太平洋岸沿いの住人は今のうちに高台か内陸部へ引っ越した方がいいのでは?
105:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/06 11:02:22.31 +TvOlwOF0
>>104
簡単に言うなよ
引っ越せって言われてハイそうですねって引っ越せるか?
106:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 11:09:31.55 G3tg01/J0
>>101
なっ、餌まくと乞食が寄ってくるだろwww
107:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/06 12:22:31.20 mIGQSfNNi
津波は逃げるまでの猶予時間が結構あると思う。
でっかい地震が来たらとっとと逃げる。
今回被害にあった人はすぐに逃げなかったり、様子を見ようと戻った人達だったよね。
移動が出来ないお年寄りや病人は、沿岸部に住まない、病院は沿岸部に建てない対策が必要かも。
近所のお年寄り、家に台車置いといてくれたら、押して一緒に逃げるられるんだけど。
(階段は背負う事になりそうだけど)
108:地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:釧路沖M4.0最大震度3】)
12/02/06 12:24:26.55 +TvOlwOF0
こじきとか餌とかさっきから何様で言ってんだ、こいつ
あっちの本家スレでもいつもエラソーに語ってるやつだろ。
うざったいんだよね、いつも。
109:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 12:38:51.14 G3tg01/J0
避難所でもいるんだよなー、ルールやマナーを理解できない乞食被災者さまが・・・
いくら便所の落書き2ちゃんでも、板やスレ毎に基本ルールはある
スレに書くなら、そのルールくらい守れと言っているんだがね?
嫌なら別に来なくていいぞ
オマエらみたいな乞食の為に建てられたスレじゃない(爆笑
救いようのない乞食野糞だって、2ちゃんにはスレがゴマンとある、他に幾らでもあるだろ?
それとも構ってくれるのは、ココしかないのか?wwww
110:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/02/06 13:20:10.01 Wsc5nVBG0
>>3さん
>>2です。テンプレ張る前にフライングしてしまったみたいですみません。
たくさんのリンクとても参考になりました。
一時持ち出し家族人数分終了しました。
あと鹿児島におばと高齢の祖母がいるので基本の荷物だけ作って送ろうと思います。
>>16~>>18の基本的な考え方すごく分かりやすくて助かりました。
常時頭の隅に置きつつ備えていきます。
ハザードマップで地元の被害予想見てから荷物作りました。
避難ビルは行動範囲内に7つありますが、2つは浸水地域で2つは2階建てでした。
あくまで予想ですが逃げる目安になりました。
絶対死なないように完璧に備えるのはムリなので、出来ることからやっていきます。
111:地震雷火事名無し(滋賀県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】)
12/02/06 13:21:43.52 Wsc5nVBG0
>>4さんにでした。
ごめんなさい。
112:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/06 13:29:54.82 qZtfQnGw0
餌に群がる乞食と雑魚の悪い黄金定義を知らないとは…かわいそうですね。
だから粘着していても気がつかないのですね(苦笑)
113:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 13:48:09.11 G3tg01/J0
>>110
おぅ!少しでも参考になったら何よりだ、わざわざの報告乙
まぁ散々言ってきたし、何でもそーだけど凝ると金も手間もかかる
>>57にも出てるが、自分の環境にあったものを”良いとこ取り”すればいいよ
何かあったらまたおいで わかることは答えるから
114:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/06 15:09:57.98 KZn1NmEo0
自分は建物の補強とかはいまいちよくわからないので、
おうちの中を安全にするために気をつけてることを列挙してみる。
家具の配置について
・寝室など長時間滞在する部屋にはなるべく家具を置かない
・置く場合も自分の胸より背の高い家具を置かない
・就寝時自分に倒れてきそうな場所には何も絶対に置かない
・コタツやテーブルなどの崩落・落下物のつっかい棒がわりになるものを置く
・固定できるものはする
。重いものは下にし腰より高い所に落ちたら危ないものを置かない
・エアコンの下に寝ない
・家具や物で窓や脱げ道を塞がない
・できるだけ戸のある場所に物を収納する
・耐震(揺れたら戸にロックのかかる)の棚などを活用、無ければチャイルドロック
・小物や家電は倒れないように滑り止めシートなどを敷く
・家電の棚には落下止めに一本棒が打ち付けてあるとなおよし
本棚にもこの加工がしてあると揺れても落下が少ない
(これの炊飯器とポットの前にあるような→URLリンク(shopping.c.yimg.jp))
・床に物や雑誌や新聞を置かないようにしないととっさの時滑ってコケる
・ガラスにはもちろんシート貼っとく
関係ないけどカーテンとシャワーカーテンは防炎にしておくと安心。
いざという時ひっかぶって逃げられる。
今まで学習して実践してることを一応まとめてみた、
また思い出したら追加しにきます。
115:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/02/06 15:19:03.68 3ne7hvPg0
質問なんだけど、アルミブランケットって100均のと高いのではやっぱりなにか差があるの?
100均のを持ってるんだけど、ちゃんとしたのも買っておいたほうがいいんだろうか?
116:地震雷火事名無し(茨城県)
12/02/06 15:55:29.85 8hjymnjN0
>>115
100均のはアルミの厚さが違うとか、体覆う面積が小さいとかで
あたたかい事はあたたかいらしいです
畳むのが大変だったり破れたりで
その場しのぎ使い捨て感覚の物だろうから
117:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/06 16:23:01.09 4DFHDOtW0
レジャーシートがなくてゴミ袋をリュックに入れてたけど、
100均にアルミブランケットあるならそれで代用しようかな
夏場に野宿になったら照り返しで余計に暑いか・・・
118:おぢさん(東日本)
12/02/06 18:12:34.86 7YzOv0KC0
こちらはhage推奨と聞いたので…
119:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/06 18:20:13.63 d3R+MkvU0
おじさま~久々に大爆笑させていただきましたww
120:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 18:21:35.31 G3tg01/J0
>>118
珍しいな、ただで帰ろうと思うなよ
なんかネタ出してけwww
121:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 18:28:51.65 G3tg01/J0
スレによく出る電気モノの簡単まとめ
長期レビュー
ホンダ「エネポ EU9iGB」~カセットガスで発電できちゃう凄っげーヤツ!
その1~その3まで
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
ディープサイクルバッテリー
車などに用いられているバッテリーとは違い、充電と放電を繰り返して使うためのバッテリー
電動カートや電動車椅子その他電気装置など、「充電器」で充電してから放電して空になるまで使うような機器類に使われる
車に搭載されているバッテリーはエンジンスタート後は発電器から常時充電されていて、
バッテリー上がりなどの異常な場合を除き、バッテリーが放電しきってしまうことはなく、別物だ
DC(直流)とは、車のバッテリーや懐中電灯や乾電池とかな、ディープサイクルバッテリーも直流だ
AC(交流)とは、普通の家庭で使っている蛍光灯やテレビやパソコンや冷蔵庫などの家電製品を動かす電流
つまりDC→ACに変換してやらんと家庭用電気機器は原則使えん、その為の機械が「インバーター」
似たような機器に「コンバーター」と言うのがあるが、これはDC→DC、AC→DC、もしくは変換器の総称とか
人によって使い方がマチマチなので分かりにくいんだな
スレでよく出る話は、この(ディープサイクル)バッテリー+充電器の類+インバーターで
非常時の家庭用電源の予備が備えられるよ、って話 自分で探すのが面倒なら予備電くんでも買っとけって話だし
以下に少し紹介するが、商品としてパッケージされた家庭用蓄電池も出始めた
以上、簡単だが説明、ものすごーく”はしょって”書いたので異論は認めるw
家電製品ミニレビュー
ソニー「ホームエネルギーサーバー CP-S300」~2時間程度の停電にちょうど良い、ソニーの家庭向け蓄電池
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
家電製品ミニレビュー
パナソニック「ポータブル電源 CB-LS01H」~停電時に頼りになる家庭用リチウムイオン充電池
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
122:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 18:45:45.30 G3tg01/J0
スレによく出る電気モノの簡単まとめ 続き
エネループ各種
URLリンク(panasonic.net)
ソーラー発電・充電池
エネループ ポータブルソーラーセット URLリンク(panasonic.net)
ドコモ FOMA ecoソーラーパネル 01 URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
パワーフィルム URLリンク(powerfilm.jp)
GOAL ZERO URLリンク(www.goalzero.com) URLリンク(www.ask-corp.jp)
藤山哲人の実践家電レポ
第7回:スマホ時代の新必需品「モバイルバッテリー」はどれを選べば良い? 前編
~容量3,000mAh未満、充電1回の“ライトモデル”の場合
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
第8回:スマホ時代の新必需品「モバイルバッテリー」はどれを選べば良い? 後編
~容量4,000mAh以上、2回充電できる“大容量モデル”の場合
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
その他、新製品も多々出てるし、数十万~の蓄電池なんかも有るがスレで頻出のモノを紹介した
123:地震雷火事名無し(庭)
12/02/06 18:49:24.29 PxLu7VgE0
オイルサーディンどーなんよ
124:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 18:49:28.15 G3tg01/J0
>>122
あっ、忘れた これもだ
パナソニック コンパクトソーラーライト「BG-BL01G」
URLリンク(panasonic.co.jp)
125:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 18:58:04.00 G3tg01/J0
《携行缶によるガソリンの備蓄について》 ・・・東京都乙!
非常事態のために運搬用で携行缶購入・検討される事があると思います。
その中で携行缶にガソリンを入れ備蓄をするのは非常に危険なので安易に考えない方が無難です。
ガソリンの危険性について(参照)
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
室内で備蓄していたガソリンが気化し室内に充満して静電気で大爆発なんて事もあり得ます。
なるべく危険物は持たないに越した事は有りません。
後は厳重な注意の元、保管場所も含めて自己責任で判断いたしましょう。
<参考>
防災用品・非常食スレまとめwiki
東日本大震災の体験談より URLリンク(www47.atwiki.jp)
>●ガソリンスタンドでは渋滞を避ける為に「携行缶」持参者優先のところも
”空”の携行缶くらいは持っていても良いかもw
126:おぢさん(東日本)
12/02/06 18:59:02.00 7YzOv0KC0
>>123
オイルサーディン、案外いけるかも?!
URLリンク(luckys13.exblog.jp)
127:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/06 19:08:51.04 G3tg01/J0
ギャグも下(しも)もキレが悪ぃなw ┐(´д`)┌ヤレヤレ
128:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/06 19:23:02.32 FQmFduqL0
昨年の米、玄米150kg備蓄だが、米好きなのであと60kg残。たりね~
しかもコクゾウムシ湧いてた。
が、精米機で吹き飛ばしてみたらきれーにはじくもんだね。
精米機様様
129:66(三重県)
12/02/06 21:19:15.45 BPdfBq4p0
ライフジャケットについて、色々なご意見・アドバイスありがとうございました。
ずっと迷っているぐらいならと、固定式のライフジャケットを購入しておきました。
ですが、もし大地震が来たらすぐに高台へ避難することを第一に肝に銘じておきます。
(避難経路・避難先も確認しておきました。)
>>76
山地のミルクロードまで津波が来るとは、なかなか想像できないです。
ご存知かとは思いますが、ご参考までに。
(特に南部の津波到達時間の短さに改めて驚きます。)
「三重県 津波浸水予測図・津波到達時間一覧表」
URLリンク(www.pref.mie.lg.jp)
130:震災いつでもOK(関東・甲信越)
12/02/06 23:22:43.32 iGnhw5tdO
首都震災や治安悪化対策の自宅装備の一部
URLリンク(u.pic.to)
URLリンク(o.pic.to)
その他に
ガイガーカウンターやテントや二輪車等もあります。
131:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/06 23:28:56.05 u7KnbnQ00
>>114
エアコンの下危ないの?外れて落ちるの?
正にその下に寝てるんだけど…完全に盲点…
どうしよ
132:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/06 23:47:48.60 BGBrOKZS0
> >>58
> 新スレになった>>15の
> 【地震】災害時に役立つラジオ 18台目【台風】
> スレリンク(kaden板)l50 あたりでも
> テンプレは結構充実してる まぁ気長に読んでどんどん突っ込んでくれ
> ところで、あんた誰だ?www
あんた誰って匿名掲示板で言われても・・・
前からROM専だがいいリンクが多いので感謝の書き込みでした
日常生活でそんな口きいたらぶったおす(笑)
たぶんTPOはわきまえてんだろ、言い方は悪いが情報提供してるし
実際まわりには何も考えず備蓄してない人ばかりだもんな
ちょっと雑談してみました
133:地震雷火事名無し(北海道)
12/02/06 23:48:47.52 EEn1Lh4B0
これはいいスレだね。
トマト缶は結構使えるかなあと思います。
水分他ビタミン補給に良いかと。
災害時家があるという前提だけど。
134:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/07 02:20:50.50 trORSd6rO
>>85 >>87
ご教示ありがとうございました。
自分の体力(ハーフマラソン2時間ちょい)からして緊急一次持ち出しなら5キロがいいところかと思いました。
週末神保町で物色してみます。
135:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/07 06:55:33.75 rQ7JruX50
>>131 普通は落ちない、素人みたいな業者が石膏ボードに適当につけたなら落ちる可能性はあるな
でも、銅管とケーブルで繋がっているので床まで落ちることはないぶら下がるだけ。
※配管穴が本体より遠い場合は配管がその分長いので床に落ちるかも知れない
136:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 07:07:48.58 36qWIRVl0
>>129
age協力感謝! また来いよ
>>132
雑談はいっこうに構わんよ、そーいうースレだw
わざわざ聞いたのは最近人が多くて、過去に会話したことのある
”千葉”表示かどうか、わからなかったから
ROM専とか言ってないで、ネタ出してくれ
>>133
わざわざ「それ用」買わんでも、普通の缶詰でも応用は効くよな
>>134
無視かいっ!(苦笑
137:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 07:10:02.08 36qWIRVl0
>>135←ちなみにコイツがここのスレ主
避難所スレを粘着して荒らした上に、このスレを本スレと違う板にわざわざ立てた嫌がらせの無能な
138:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/07 07:10:54.30 Tqqv+j4k0
>>135
隠蔽配管の場合はどうでしょう?
某家電量販店ご指名の業者だったので、設置に問題はないとは思うんだが。
何せ、頭の上だからね…。
139:地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度1】)
12/02/07 07:39:54.62 rQ7JruX50
>>138 隠蔽配管の場合も配管を通す穴がの位置で判断して頂ければ良いと思います。
配管穴が見えない真後ろや近くなら問題ないですし、真上や遠い所まで配管カバーで覆われている物は床まで着くかもしれません
配管を通す穴を支点にぶら下がるのでその辺を見極めないと絶対とは言えないのでご了承ください。
140:地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度1】)
12/02/07 07:43:27.24 36qWIRVl0
スレでよく出る話題・・・寝袋(シェラフ・スリーピングバッグ)
個人的見解だが、初心者には積極的に薦めない
その分の予算を他に回した方が良い、と思うから
暑さ・寒さに対する感覚は個人差が大きい
テント野営で、本格的に揃えたいならマット必須
できればライナー(シーツ)やカバーも
どういう状況下でどんな寝袋を想定するか、が重要
「防寒」と言う観点からなら無難に厚着・重ね着・カイロ・湯たんぽ併用も忘れずに
「職場に」「庭で野営も視野に」「車内泊で使いたいから」等々
使用目的が明確なら、その限りではないので 以下を参考に
寝袋には封筒型とマミー(ミイラ・人形)型があって
温度調整が簡便な封筒型は大きく拡げて布団状にできたり、連結できるタイプも有る
昨今、マミー型には伸縮性のある製品も出てきた
今は通販で安く買えるが、一度は店で実物確認を薦めておく
サイズだけでなく対応温度域にも注意
使用場所の気温マイナス10度くらいは、余計に見ておくといい
例えばモンベルなら番手で表示される
URLリンク(webshop.montbell.jp)
URLリンク(webshop.montbell.jp)
寝袋とかジャケット、マットの素材の件
・ダウン・・・軽い、保温性大、コンパクトに収納、水(湿気)に弱い、概ね高価
・化繊・・・重めでかさばる、水(湿気)に強い、、洗濯が楽チン、比較的安価
・発泡素材・・・軽めだがかさばる、丈夫、断熱性大
・エア(空気注入)素材・・・軽くコンパクト、破れ等々扱いに注意が必要
最近のマットは発泡+エアの複合型の開発・進歩が著しい
それぞれ長所・短所があるので理解して選ぶと吉
寝袋の話題になると、必ずこのネタが出る
人形寝袋 URLリンク(www.amazon.co.jp)
非常用保温アルミシート寝袋型・・・こんなのもあるがうるさくて眠れんだろう
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
<参考リンク>
寝袋・シュラフのプロが極秘で教える『失敗しない選び方・使い方』
URLリンク(outdoor.rash.jp)
141:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/07 08:06:32.58 Tqqv+j4k0
>>139
配管穴は見えません。完全に隠蔽です。
本来ならエアコンの真下に寝るのを避ければいいんでしょうが、少し安心しました。ありがとう。
>>140
別宅は長屋様。お務めご苦労様です。
随分前にエマージェンシーヴィヴィを買っちゃいましたが、まぁしょうがないですわ。
142:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/07 08:18:15.62 BIaR4xBci
>>140
寝袋、一人の時はエアコン使ってないから寝袋かぶって、キューピーのたらこみたいに生活してる。
トイレも近くまでそのままでぴょんぴょん飛んで行くわ。
冬場の避難所では断然心強いと思うんだけどね。
羽毛はコンパクトだけど水に弱い。
化学繊維のはかさばるけどざぶざぶ洗えるのがいいな。
143:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/07 08:18:17.64 7g5PgW0Y0
エアコンの下危ないよについて、
千葉さんがすごく詳しく答えてくれたので感謝。
自分の親戚の家のエアコンが、震災で外れて垂れ下がったので、
エアコンの下に寝るのやめたほうがいいなって思ったんですよ。
エアコン本体はベッドの上にちょうど乗ってたそうです。
144:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 09:36:56.78 36qWIRVl0
なんか顔文字大好きのニカワに”知ったか”呼ばわりされちゃったよwwうぇwwwうぇwwwうぇwwww
自分が変なことしか言わないから、過去スレで叩かれた奴といい関東甲子園も基地外が増えたねぇ(苦笑
エアコンの件、チョイと補足な
ちゃんとした施工物件ならプラスターボード(クロスの下地ボード)じゃなくて
エアコン下地には、ビス(ネジ)がもめるようコンパネ類が下地材として入っている
それこそ叩けば分かる場合が多いから、機会があれば確認してみるヨロシ
ただエアコン室内機が大きくて下地材範囲からハミ出したり、ビスの締め付けが甘いとエアコンは落ちることもある
自分が被災地の現場で見た例では、下地ごともってかれて落ちてるエアコンも有った
無論、下地なしでボードに直取り付けでは強度など望めない
ただ、今はボード用の良いビスも結構あるから、小型のエアコンなら素人職人でも付けられる
それと配管の取り回しは、それこそ職人次第、下地も桟(胴縁、間柱)にキッチリ固定する
腕が良い職人に当たると勾配や曲げ、スリーブ(壁穴)廻りの納まりも見栄えも素晴らしいが、ダメな奴は本当にダメだな
>>141
初心者が惑わされないように書いてるが、全部は書き切れないし、阿呆が何買おうと知った事ではない
いいからさっさと>>31を補完しとけw
145:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 09:45:50.81 36qWIRVl0
いくら何でもコンパネはわかるよな?簡単にベニヤ板のことな
146:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 10:06:20.44 36qWIRVl0
あー、調子悪いな 誤爆ったか
147:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/07 10:21:25.55 LUmvKx950
冬なら特に女性は、ハンドクリーム、顔用のクリームや化粧水、は
持ち出し袋に入れておいた方が良いと思う。
顔が荒れたり手が荒れたりするだけで気持ちが荒んで、絶望感でいっぱいになって
頑張ろうとする気持ちも極端に削がれる。
お腹が空くより辛いと思う。
148:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/07 10:23:49.32 LUmvKx950
ageてなくてゴメンナサイ。
149:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 10:26:04.56 36qWIRVl0
オールインワンクリーム、リップ、アロマ、生理用品なんかもな
この手のネタが大好き婆がいるので、あとは省略w
150:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/07 10:29:51.04 LUmvKx950
>>149
あ、概出でしたか、スマソ。
アロマは香りが付いてくるので大勢が集まる避難所では迷惑かと。
151:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 10:35:41.73 36qWIRVl0
いやいや自分は省略するという意味で、どんどん出してくれて構わんよ
避難所に閉じ込もってるわけにも行くまい
アロマは殺菌・抗ウィルス・抗感染症作用に優れていると言われている
ティーツリー、ラベンサラなんかを外出時にマスクに一滴、という技があるらしい
152:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 11:13:32.18 36qWIRVl0
スレでよく出る話題・・・常時携帯したいので小さいライト
昔は猫も杓子もPhotonフォトンだった(苦笑
100均ライトでも十分、と言う人は>>28で紹介の100均ライトスレを一読すべし
新製品情報なども盛り沢山、最近の100均ライトはなかなか侮れない(らしい)
各部屋に100均ライト吊るして初動用に、とかは十分有りだと思うが
個人的に100均ライトに命を預けるのは”シンドイ派”なので小金持ち編を紹介
GENTOSはホムセンや量販店でも購入可 あとはそれぞれググッてね
ABITAX タグライト 発売当初に入手したが接触不良品が多くて困った、今は知らんw
Nite Izeナイトアイズ製品いろいろ 定番GENTOS スモールキーライト SK-8G SK-10G
単四1本
GENTOS PATORIO パトリオ GP-4
LED LENSER P3 OPT-8403 LED LENSER P2 OPT-8402 FENIX (フェニックス) E05
珍しいカラフルモデル2種
OLIGHT(オーライト) i3 EOS FENIX (フェニックス) E01
単三1本
GENTOS PATORIO パトリオ GP-6 GENTOS PATORIO パトリオ GP-8
LED LENSER T5 OPT-7415B OLIGHT(オーライト) i2 EOS
他、上を見ればキリがないのはいつもと同じw
PETZL(ペツル)e+LITE(イーライト) これも腐るほど既出だが、数スレに1回は(以下略w
常時携帯緊急用としてはCR123Aリチウム電池使用機種も高価だが否定しない
<その他参考リンク>
「ホムセン最強フラッシュライト」スレ非公式wiki Ver2012 URLリンク(homlight.wiki.fc2.com)
懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に URLリンク(www30.atwiki.jp)
douguya URLリンク(www.douguya.biz)
Pro Light Japan URLリンク(www.pro-light.jp)
153:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/02/07 11:16:34.55 Ev7frYeTO
去年の震災の経験から、本当になくて困った物。
リュック、小型ラジオ、携帯充電器、歯ブラシ。
食料や水、毛布は意外と早く支給されます。
154:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/07 11:21:56.81 LUmvKx950
>>153
あ、全部入ってる。嬉しいw
あと耳栓も入れといた。
155:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 11:25:00.90 36qWIRVl0
そそ、旅行用具一式をベースにしてプラス・マイナスすると分かりやすいかもなw
156:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/02/07 11:43:38.49 Ev7frYeTO
耳せんは避難所暮らししている時に支給されました。後は車です。避難所に半年もいると細々とした物がたまってくるのですが避難所には人が大勢いるためあまり多くはおけません。そのため車を荷物置場にしました。ラゲッジルームが広い車がいいと思いました。
157:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 11:50:57.37 36qWIRVl0
>>156
情報乙
粘着じゃないなら>>1読んでage協力してくれや
158:地震雷火事名無し(東海地方)
12/02/07 11:58:47.59 VmrGsZqyO
自分、恥ずかしながら鼾酷いので、鼾ストッパー入れてます。
ニッセンのカタログに
「非常時2日間を乗り切る為のローラーバックセット」¥21,000
っていう物がありました。
1から揃えるならとりあえずこういう物からでも良いかも。
最近、臨時地震板のスレ流れ速いね。
東京直下70%の関係もあるのかね。
159:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 12:04:57.74 36qWIRVl0
あらん、やさしーく言ってもダメなのねん♪
>>158
2万あったらもっとマシなセットが作れるわ
二度と来るなカス
と言ってみるwwwww
160:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/07 12:13:43.40 KTmK7CMz0
チベットへ、あんた言葉遣いに気い付けや。
古参なんやろが、いちいち他人の揚げ足とったり今までROMってたけど見ていて不愉快だわ。
他人に食ってかかる前に少し黙っとけ。
161:地震雷火事名無し(東海地方)
12/02/07 12:19:44.97 VmrGsZqyO
ああ、ごめん、sage癖がw
作れるかもね。
ただ、「とりあえず」と書いたけど?
0スタートであれこれ揃える時に、セットでひとまずこんなんもありまっせ。
価格もお手頃だし。って思っただけなんだけど。
あかんかった?
自分はちょっとずつ数年前から揃えてる口だから、
いっぺんにあれもこれも揃えるのは大変かと思ったんだ。
ごめんね。やっぱりロム専に戻るわ。
162:地震雷火事名無し(芋)
12/02/07 12:22:51.55 VW6uIAen0
ageるか
163:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/07 12:26:38.91 LUmvKx950
>>161
最初から揃えるヒマなんてない、って人も居るよね。
「労力と時間をお金で買う」という意味で、忙しい人にとっては良い選択だと思う。
164:地震雷火事名無し(家)
12/02/07 14:01:16.36 wfpXJEcf0
エアコンの件で、言わせてもらいます。
俺は建築屋さんですが、家は建売のものを12年前に買いました。
エアコンが付く予定位置は普通はベニアで下地を張るが、建売なんで、思いっきり
石膏ボードが張られていたよ。
仕方ないから、ボードアンカーで留めたとのことでしたがね・・・。(取付時は仕事で不在。)
月日が経って、引越した際に取り付けたエアコン(昔からの付合いのある電気屋から購入取付)
が壊れて、新しいエアコンを近所のヤマダで買って業者に取り付けてもらう際に、何気に工事の
様子を見たら、エアコンの配管用スリーブ(穴)から変な物が見えた。
工事の中断をさせて、脚立を借りてスリーブを見たら、筋交いの真ん中に思いっきり穴を開けられていた・・・。
そんなもんで、取付を中止し、後日壁と一部天井を壊して、大工を呼んで室内側から筋交いの補強を行った。
壁クロス、天井クロスは張替、他の壁の石膏ボードも耐力上の問題から構造用合板に張替た。
LDK14畳で約30万円掛かったが、最初に取付けた電気屋に理由を言って、その費用は全額払ってもらった。
また、子供部屋(6帖)のエアコンもラジオの通販で買ったエアコンも同様に筋交いに穴をぶち明けられたことが
判明し、これもラジオ局の下請け業者から全額約30万円払ってもらった。(一部外壁も塗り替えが必要になった為
高額になった。)木造住宅では良くあるみたいだから、機会があれば確認した方が良いですよ。
長文スマソ
165:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 14:04:10.63 36qWIRVl0
>>161
すぐ上でも書いてんだから気がついてくれよんw
わかってもらえれば、それで良い カス呼ばわり失礼した
実は自分も同じような事はリアルで他人に薦める場合もある
>>160とか>>108とかストーカーが多くてな、人気者はつらいのよねぇ♪
これに懲りずにまた書いてくれ
166:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 14:05:13.50 36qWIRVl0
>>164
だからー、オマエもageてみ?カスwww
167:地震雷火事名無し(家)
12/02/07 14:11:52.51 wfpXJEcf0
>>166
うるせーちんかす
168:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 14:19:47.47 36qWIRVl0
なんだ、いつもの家カスかw
建築屋で防災語るなら、基準法と地震の関係とか
被災度区分判定とか耐震等級やり災証明くらい知ってるだろ?
てめーのボロ屋のギャグ話はいーから、まとめてみ?
169:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/02/07 14:29:57.34 iwC2CbE4O
>>164
うちエアコンつけるとき柱とか傷つけるとき悪いから設計図見せてっていわれたよ 業者によって違うんだね
話かわってアルファ米とパックご飯ってどっちが便利?
170:地震雷火事名無し(芋)
12/02/07 14:41:09.37 OjSEv57L0
hage
171:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/07 14:47:35.19 HwVcd7tE0
>>169
一長一短ありますが…
アルファ米は長持してお湯を注ぐだけ…その上中にスプーンも入って味も色々で非常時向きですが数を揃えるのは高い…
パック飯はアルファ米程保存期間はありませんがとにかくお手頃で安い…ただ使うとき湯煎にかけたりするので少し手間…
便利さだけで言えばアルファ米という感じです。
ちなみに私はアルファ米7割パック米3割で備蓄しています。
172:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 15:17:22.73 36qWIRVl0
アルファ米は水で戻してもいいが、フリーズドライは絶対お湯だぞ
いいな、これだけは忘れるなよw
アルファ米は、最悪水で戻しても食べられる
お湯のときと比べると4~5倍かかるけどな(お湯で15分なら水で60分とか)
パックご飯は電気復旧したときに便利じゃん 何たって”玄関開けたら2分でご飯”だもん
そのまま食えると言う話だけど、食えたもんじゃねーわ
湯煎か鍋にぶち込んで雑炊とかいいな
米じゃないし、>>52には書いてないけど
尾西のミルクスティックとかアマノフーズのパリッパりんごとかは隠れた逸品
尾西のえびピラフに入ってるえびは9匹
・・・これ豆ちしきな
173:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/07 15:23:54.71 HwVcd7tE0
>>172
補足乙です。
エビ9匹…気になる…今度数えてみようww
174:地震雷火事名無し(奈良県)
12/02/07 15:26:32.79 GnRcgZF00
取り敢えず、アビスコ5年かんと水だけ。
ソニーの手回しラジオ。
ポータブルトイレ
175:地震雷火事名無し(家)
12/02/07 15:29:27.36 wfpXJEcf0
>>168
基準法と地震の関係って何話すの?施工令の構造ー地震力の部分でも話すの?
それに被災建築物応急危険度判定は自治体やら各建築士会での講習、登録をしなくてはならないから、
受けていない俺には判断基準なんかはしらないよ。
耐震等級ってそんなもん品確法の概要でも話せってこと??
罹災証明はうちの廻りに申請をした人もいないし、やったことないから知らん。
第一それが建築屋が知っていて当然の知識なのか?
あんたは色々な知識をどれくらい持っているかしらんが、人に言うより、あんたが知っているなら素人さんにも
分かりやすく纏めて書いてみなよ。俺が採点してやるから。
因みに俺は一級建築士で一級施工管理技士。
でも筋交いに穴を開けられたことには気づかなかったマヌケ建築屋だけどね。
176:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 15:52:16.75 36qWIRVl0
なんだ、施主検査もまともにできない三流建築屋か
だからボロ家を掴まされるんだろうがwww
足裏の飯粒やセコカンなんか、今日びゼネコンの下っ端だって持ってるじゃん
建築屋で防災語るなら・・・と言ってるはずだ池沼
雑魚には荷が重すぎたな、すまんすまん(爆笑
177:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 15:58:40.97 36qWIRVl0
しかし、ケチな資格・・・しかも建築系で喧嘩売られるとはなぁ・・・ニワカが増えるわけだw
よく出る話題 雨具
傘は片手が塞がるし横からの風雨には無力
カッパ・レインウエア・ポンチョ等の雨具を用意したい
●(山用)レインウエアについて
近年、新素材の開発や軽量化が進められ劇的に良くなりつつある
定番ゴアテックス素材>メーカー独自の防水透湿素材
海外メーカー>国内メーカーで価格が1~2万程度の差がある
残念ながら、高機能=高価格の図式はここでもほぼ揺るがない
できれば蒸れの少ない快適なウエアを選びたい
とは言え、価値観は人それぞれ
非常用持ち出し袋に放りこんでおくには「すぐに破れる」と評判の
100円ショップのカッパでも良し!と言う人もいるだろうし
一般的には、上下数千円のレインウエアでも十分だろう
それでもピンキリだと言うことは、頭に入れておいて欲しい
高めのウエアは、素材・構造から来る透湿性能や耐久性が違い、
シームテープ(縫い目の目止め)も丈夫だ
メイン・ポケットを含め、しっかりした止水(防水)ファスナーは当たり前だが
ピットジップ(脇下換気用のファスナー)が付いているものも有る
ヘルメット・帽子を被ったときのフードの納まり具合や
上着の袖や裾、パンツの裾の造りも様々
同じサイズ表記でもゆったり・やや細身等、メーカーにより微妙に違う
せっかく金を出すなら、極力試着して買うのが吉
178:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 16:00:52.68 36qWIRVl0
●定番レインウエア
モンベル・ストームクルーザー、レインダンサー
URLリンク(webshop.montbell.jp)
発売されて日が経つが、価格性能比において、今なお鉄板中の鉄板
しかし、ご覧のとおり決して安いとは言えない
特に地震板では1万のザックを高い!高い!とキーキー騒ぐ貧乏人がいるので
個人的に他人に薦めるなら、上下セットで1万切るスーパーハイドロブリーズあたりか
普段でも使うなら、パンツが早めに傷むので上下別で買えるのが理想だが
非常時ならこういうので十二分だと考える、性能も十分だろう
ただ、ダサいので着る楽しみは全く無い(笑)
ノースフェイス・レインテックス各シリーズ
誰でも一度は見てるはず、TVレポーター御用達、大抵は価格で挫折する(大笑)
他にもミズノのベルグテックとかはコスパの評価高し
マムート・プロモンテ・パタゴニア等々、上を見ればキリがない
レビュー含め、通販サイトや個人ブログで色々物色すると吉
●ポンチョについて
強い風雨だと足元からの吹き込みは防ぎようがないが、ザック(持ち出し袋)を
背負った上からでも被れるのは手軽
大き目で透けない素材なら、野外トイレの目隠しや簡易着替え所替わりにもなる
●その他
スパッツ・レインキャップ&ハット、レインスカート等々
防雨、防風、防寒、防汚にもなる小物の活用も良い
長靴にするなら踏み抜き防止措置を忘れずに
懐かしいネタだろ>鹿児島www
179:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/07 16:08:29.65 ZPn2qzMi0
パックごはんのレンジ使わない戻し方って具体的にどうしたらいいの?
180:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/02/07 16:18:06.65 oVxckaKm0
>>153
このリュックってのは避難所に着いてから使うなだろうサブバック的なもの?
それとも避難装備を入れて持ち出し用の奴?
181:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 16:41:18.18 CLZiHBFl0
>>179
落ち着いてパッケージ見てみ?
サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかり
URLリンク(www.satosyokuhin.co.jp)
>■調理方法 電子レンジで2分間加熱、もしくは熱湯で15分
182:地震雷火事名無し(家)
12/02/07 17:46:37.03 klMteQYt0
>>177
わかったわかった。ニワカでも雑魚とでもなんでも言ってくれ。俺はさぞかし大層な資格をもった方に
喧嘩売ってまったね。
確かに俺には荷が重すぎたよ。人の事を汚い言葉で批判したり上げ足とることで満足する人間には
何も言えないし、会話もできないや。オナニー解説を今後も期待しているよ。
183:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/07 18:12:47.80 CLZiHBFl0
あーあ、乞食や雑魚ばっか増えて困っちゃう♪
>>160の阿呆が本スレを混乱せてるようなので・・・このスレ見てる人だけにw
以前も書いたが、避難所のトイレ事情について
断水すれば屋内備え付けのトイレは汚物で溢れかえるから、バケツリレー必須
仮設トイレだってすぐには設置されない場合もある
設置されても、大勢が使うからすぐに汚れるし
臭気・衛生上の問題で外の離れた場所に設置されることが多いから、夜間は寒くて暗い道のりだ
もちろん避難所では、懐中電灯くらいは貸し出してもらえるが
両手が空くヘッドランプやネックライトを持ち出しグッズに自分が薦めるのもトイレ用という面もある
暗く離れたトイレでは実際に事件も起きたし、トイレは人目につきやすく明るい場所に設置しよう、
女性や子供を一人でトイレに行かせるな、という話もあった
加えて、ほとんどの仮設トイレは段差があるタイプだから、高齢者や障害者には優しくない
トイレがイヤだから水分控えて、体調が悪くなる高齢者も出る
(そうならない事を祈るが)万が一、このスレ住人が避難所に行くような状況になってしまったら
お年寄りには「一緒にトイレに行きませんか?」と声をかけられるような人になってくれよ
そんでもって>>28
もちろんニワカが読むのを嫌がるwikiに載ってる散々既出の一品(苦笑
モンベル コンパクト ヘッドランプ
URLリンク(webshop.montbell.jp)
なっ、なんとぉ!単三1本で電球色なら75時間の長時間点灯!
今ならもれなく、IPX4の防滴仕様が付いてきます
しかも首から楽に掛けられる真ん中にベルトがないタイプですよ、お客さん!
ただし、くれぐれもポットン便所の中だけは照らさないでくださいね!
ついでにwikiに載ってるランタン:EX-837NXは上ブタ外して懐中電灯代わり
ストラップ付けて、首から下げても大人なら余裕の大きさでーす
184:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/02/07 18:27:00.49 j1jLloSIO
山梨の地震のせいか通販の防災用品値上げしすぎだな
非常食は3割増し 用具は倍近く値上げしたものもある
185:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/07 18:57:19.66 Z3CQfCBfi
パンの缶詰なら、本当にそのまま食べられるから、いざという時いいかも。
賞味期限も長いし。
186:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/07 21:07:16.59 VeNqhhxU0
このスレのチベットってなんなん?
ヤツがいなきゃ良スレなのに。
なんかここでしかあーやってエラソーに物言えない
現実世界では窓際族の童貞でチビデブのハゲたオッサンで
飲み会じゃはじっこでみんなの輪に入れなくてひたすら飲んでる
一言もしゃべらないで帰って行く冴えないオッサンなんだろーなーって思っていつもみてるけど。
こういうことしか話のネタがない→ここでしか荒らぶれないんだろうなぁ、かわいそうに。
187:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/07 21:12:56.72 kWEv6Soi0
ベテランは隔離スレ作って、出ていってくれ
188:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/07 23:16:14.56 SWzKesw80
>>186
>>187
ここは初心者といいつつ実質隔離スレでまとめスレとなっています
スレ前半のリンク等は有益ですがそれを見たら本スレに戻ったほうがよいかも
スレリンク(eq板)
長屋もわざわざ本スレ行かなきゃいいのに、寂しがりやさんだなあ
189:地震雷火事名無し(千葉県)
12/02/07 23:38:29.61 VeNqhhxU0
>>188
本スレ行って質問したら初心者池言われたんだがwww
どーすりゃいいのよww
190:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/07 23:39:09.10 WKBW8l2M0
面白いな…古参はうるさいと言い毛嫌い…
初心者はうざいと言い隔離レス立てる…
一体どんなパラダイスを築くのか見ものだww
191:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/07 23:40:00.46 WKBW8l2M0
>>189
こちらでまったりスレすればよいですよww
192:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/07 23:43:01.62 WKBW8l2M0
はう!スレとレス…逆にしてしまったww
193:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/07 23:44:29.49 MjyDzoXX0
>>72
お手数おかけしました
2ちゃん歴=本スレ歴=半年程度なので
Age、sageの意味がわからず知らないまま流してました
自分の見ている板は1から1000まで順番に列んでますので…
メルアド欄にageと入れましたが、上がってますか?
194:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/07 23:58:31.22 MjyDzoXX0
単三電池→単一電池のスペーサーの件で確認です
単三電池一本入りのと二本入りのスペーサーをランタン等に混在させても平気でしょうか?
一本入りのスペーサー「だけ」の方が良い気がしますがどうでしょうか?
>>98
レス有難うございました
もう少し勉強してみます
195:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/08 00:01:04.63 cyVVm+t30
基本がわかってないなあ
196:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/08 00:02:22.18 CdZ7VQWX0
>>194
スペーサーはどっちかに統一。
mail欄に何も書いてない時がage。
197:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/08 00:12:27.24 rJ4Zy/5HO
>>193
メルアドにsageって入れれば上がらない、それ以外は上がる。はず
>>194
容量が違っちゃうから良くない
198:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/08 00:15:57.85 2KPBfkpX0
一本入りと二本入りのスペーサーを混在させたら、
使い切った電池と半分残ってる電池を混在させる状態に途中でなってしまう
199:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/08 00:20:59.45 rTpQNjsMI
食事の取り方としておすすめなのは、
穀物の中で一番栄養バランスのよく、毒素を吸着、排出させるフィチン酸に、食物繊維の豊富な玄米を主食に、
造血細胞を活性化させる
カリウム・鉄分・カルシウム・食物繊維を多く含み
造血・疲労回復・がん抑制などの効果がある味噌、
ヨウ素などミネラル豊富で食物繊維の多い海草などを基本とした食事。
実際に、長崎で被爆した人たちに医師が、玄米・味噌・海草・あら塩・かぼちゃ
などを中心としたデトックス食を与えて治療したという話がある。
砂糖は造血細胞に対する毒素であり、塩のナトリウムイオンは造血細胞を活性化させる
というミネラル栄養論に基いて、塩分を多めに摂らせ、砂糖の摂取は禁じたという。
ただし、玄米は元から不純物をたくさん取り込んでしまっている可能性あり
ともいわれ賛否両論。
セシウムを蓄える性質もあるので、玄米食を取り入れたい人は
昨年度のものがおすすめ。
バナナ、キウイ、レーズンなどは、カリウム鉄分などバランスよく含むため、お勧め。
子供のおやつなどにしてみては。
牛乳は放射性物質の危険が多すぎるうえに、
そもそも牛乳を飲みすぎると骨粗鬆症になるとも言われている。
牛乳は避けて豆乳に切り替えるべき。
カルシウム豊富。
色々な食品を用意したり切り替えたりするのが困難な場合は、
最低限味噌だけでも確保したほうが良いのではないだろうか。
味噌による造血作用は、放射能による血液崩壊のスピードを凌ぐらしい。
200:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/08 00:48:02.03 2KPBfkpX0
>ただし、玄米は元から不純物をたくさん取り込んでしまっている可能性あり
農薬とかが胚芽にたまるけど、まともな売られてる玄米なら有機栽培とか無農薬栽培で
厳しく管理してる。
まあその問題はたしかにあるけど、もう一つ、消化が悪いんだよ玄米は。
単に腹をこわすとか、腹がもたれるとかそういうのだけじゃなくて、
白米より消化にエネルギーを使い、未消化の成分が残りやすい。
消化能力は個人差があるし、問題ないように見えて本人は気付かないこともあるが、
これが人体にとって長い間食べ続けていくにはよろしくない場合がある。
江戸時代ごろ庶民の食い物が玄米から白米にシフトした後、
B1不足の脚気が多発しながらも平均寿命が伸びたと言われるのは偶然ではない。
201:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/08 00:59:50.80 mko/xJGE0
>>200 へぇーそうなんだ。
202:地震雷火事名無し(茸)
12/02/08 01:26:01.41 rvtZzC7X0
五分づきにすれば文句無し
203:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/08 07:51:10.45 1lXr46vGi
むっさよく噛むとか。
204:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/08 09:30:21.52 Mey4LZzR0
>>188
さま長屋は憎まれ口を叩いて、嫌われ者を買って出る傾向がありますね。
実際に昨日も辛辣な2レスで本スレの不毛な議論を黙らせてる。
誰も誘導せず1日2レスしかなかったこのスレにまとめレスで人を集めたり
「このまま落とそうか」と言われた避難所も東京都さん鹿児島さん茸さんの
常連さんたちと一緒に保守してる。自分は震災前から見ていますが
口はものすごく悪いけど(笑)ツンデレなのだと思います。
>>190
いつもありがとうございます。agesage面倒ですみません(苦笑
>>193
防炎王はレスがなくて残念でした。agesageに関しては他の方のレスを参照してくださいね。
これからもよろしくお願いします。
自分はこのスレの発案者です。自分でスレが立てられたなかったのでスレ立て依頼をしたら
こちらの別板に立てられてしまいましたが。。。
今のままではどこも共倒れ状態だと感じましたので、何か試してみるのも良いと思いました。
手探り状態ですがこれで状況がどうなるか、見守っていきたいです。
皆様も誘導・保守等、ご協力をよろしくお願いいたします。
205:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/08 10:42:03.78 +uI/j8Eu0
>>196
>>197
>>198
>>204
有難うございました。勉強になりました。またよろしくお願いします。
206:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/08 11:45:40.26 DQIN596iO
カセットコンロで質問させて下さい。
カインズでアイ・コンロとか言って、1980円のがあったけど、専用のボンベでないとガス漏れするとの事。
このコンロ専用のボンベ、確かに隣に並んでたイワタニのより安値だけど、カインズ以外でも買えるんでしょうか?
ボンベの入手場所が限られ、互換性がないのは不自由なので、購入悩んでます。
207:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/08 12:05:00.43 2KPBfkpX0
阪神淡路以降、日本のカセットガス規格は統一された。
専用ボンベを使えってのは、電気製品買った時に、
「電池はそのメーカーの以外は使うな。使ったら保証はないよ」
と良く書いてあるのと同じように考えろ。
カセットガスなどをあえて規格から微妙に外れるような設計をすれば
後々大問題となる。メーカーの囲い込みで言ってるだけ。
208:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/08 12:08:27.86 2KPBfkpX0
ガス漏れしやすいのではなく、万が一漏れた時に保証がされないだけ。
そりゃメーカーとしては、他社ボンベ使ってガス漏れたら保証はできないさ。
209:206(関東・甲信越)
12/02/08 12:23:55.92 DQIN596iO
>>207>>208、早レスありがとうございます。
では、他メーカーのボンベも、使える事は使えるんですね。
メーカーの囲い込み…なるほど、そういう事か。了解です。
210:地震雷火事名無し(家)
12/02/08 13:03:41.89 j52yV8kU0
解決した後だけどアイ・コンロ、ジェーソンで見かけたよ。コンロもボンベも。
211:地震雷火事名無し(静岡県)
12/02/08 13:29:35.35 Y/bG0CGP0
>>206
イワタニのコンロでも装着レバーだけでは、しっかり入らない時がある。
他社の安いボンベのせいかもだけど。
ボンベの後ろからギューッって押さえると、漏れなくしっかり装着出来て炎もメラメラ。
数年、安ボンベ使ってるけど圧力感知安全装置で止まった事もないね。
アイコンロはヒートパネル、圧力感知安全装置付きでコスパも優秀じゃないかな。
212:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/08 13:41:53.04 bm+hVRxQ0
>>204
関東・甲信越が良かれと思った提案に違うベクトルで実行・行動した人たちがいた事だけですからおきになさらずにww
それに今の流れは悪いモノではないとおもいますよ。
誰とは言いませんが確信犯が行動をとりましたからww
それに避難所の情報も見やすくなって悪い事ばかりでもありませんよww
213:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/08 14:19:47.35 gBY4fuUE0
>>188
ほっとけw いーからネタ出せ
>>204
相変わらず「千葉並」にくどいw
>>205
ちゃんとageになってるよ、素直な人は伸びが早いねぇw
物欲刺激して悪いが、単一→単三3本スペーサーもあるからな
URLリンク(joshinweb.jp)
URLリンク(www.nisaku.co.jp)
>>212
こっちまで付きあわせちゃって悪いなw
214:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/08 16:45:11.96 b0MD2NXN0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ケンコーコムのエナジャイザー アルカリ乾電池 単1形 10本 + 単2形買ってみた
100円ショップと同じ値段だが、100均でまとめ買いするのも面倒臭いw
MADE IN USA で~2017年3月製
電池についての簡単まとめはこちら
【地震】災害時に役立つラジオ 18台目【台風】
スレリンク(kaden板:10番)
【主な長期保存可能な乾電池や非常用充電器】
(1)長期保存可能なアルカリ乾電池
Panasonic エボルタ(使用推奨期限10年)
URLリンク(panasonic.jp)
FDK (使用推奨期限は5年) 電池スレで国内製造、液漏れ少ないとの評判
URLリンク(www.fdk.co.jp)
maxell ボルテージ(使用推奨期限は5年) 液漏れ補償あり
URLリンク(www.maxell.co.jp)
(2)耐寒耐熱仕様で軽量長持ちのリチウム乾電池
Energizer (使用推奨期限は15年) -40から60℃までの環境下で使用可能
URLリンク(www.schick-jp.com)
(3)水電池 NOPOPO (20年未満の長期保存可能)
(乾電池ではないがマンガン電池程度の動作が期待できるらしい)
URLリンク(www.aps-j.jp)
(4)ソーラー充電器+乾電池型充電池
eneloop portable solar SSL-SBSL3AS(シングル),SSL-SBWL3AS(ダブル)
URLリンク(jp.sanyo.com)
Power Film (代理店は複数あるので一例)
URLリンク(fuji-fine-chemical.p-kit.com) (単三x4)
URLリンク(fuji-fine-chemical.p-kit.com) (単三x2+USB出力)
バイオレッタソーラーギア(単三x2+USB出力)
URLリンク(www.violetta.com)
215:206です(関東・甲信越)
12/02/08 18:52:55.56 42hzX3DMO
何度もすみません、>>210、>>211 情報ありがとうございます。
密林、楽天などでイワタニコンロ何種類かの値段を見た後、アイコンロ1980円はものすごい安く感じ、その分何かしら落とし穴があるかも…と思って相談させて貰いました。
コスパも高いし、他のボンベも使えると言う事で改めて購入してきます。皆さんどうもです。
216:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/08 19:37:21.78 b0MD2NXN0
>>215
カセットボンベを正しく楽しく使うには
URLリンク(www.jia-page.or.jp)
こういうところも見とくと吉
特に、並べたり大きな鉄板や鍋は大凶
217:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/08 21:34:54.21 qYfiL6zL0
>>213
お陰様で上のヤツポチりましたm(_ _)m
理論上一個入りも三個入りも(並列なので)明るさは変わらないと思ってましたが
三本入りの方が明るいようですね?色々と勉強になります
218:地震雷火事名無し(家)
12/02/08 22:30:25.30 A/adO+lD0
>>216って暇人なの。それとも2ちゃんで商売したいのか?
219:地震雷火事名無し(家)
12/02/08 22:35:50.80 r8iNoJQL0
とりあえずガスボンベ48本の備蓄はあるんだが
地震で潰されたり火気に触れたりして大爆発して終了したら意味ないな
220:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/08 22:42:28.10 wkY4x2b+i
>>219
うちは7,8本くらいだ。
あと10kgの炭買った。
万が一ガス電気が止まったら、炭おこしてご近所にも多少のお湯が提供出来るから。
221:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/08 22:51:09.79 Z4o3kXO/0
>>220
原発事故後、怖くて炭が買えないよ。。。
どこ産の買いました?
222:地震雷火事名無し(家)
12/02/08 22:57:20.69 r8iNoJQL0
炭なら倒壊した家屋の木片を代わりに使用すりゃ瓦礫除去と復興作業も兼ねて
一石三丁じゃん
223:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/08 23:03:25.38 wkY4x2b+i
>>222
生木の木材はすっごい煙出るよ。
炭はあまり煙出なくて数時間安定して燃えるから、
鍋とかもオール鉄じゃなくても大丈夫。
焚き火だと火加減が難しくて鍋の柄が燃えちゃう。
家が倒壊してなくて、ガス電気止まった時には良いんじゃないかと思う。
224:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/08 23:05:41.83 wkY4x2b+i
>>221
業務用の炭で、マレーシア産の形成備長炭買ったよ。
通販で買ったんだけど、着きやすくて長く安定して燃えるってレビューがすごく良かった。
225:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/09 00:49:44.64 +bgPP+ni0
>>213
いえいえ伊達と酔狂で動いているだけですからww
墨を買うなら火消し壺も用意…(ぽしょ)
226:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/09 00:50:46.26 +bgPP+ni0
って…墨じゃなく炭でした…
227:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/09 00:54:30.71 Rizv+pUR0
夫婦2人なんだが、災害時に朝昼晩、イワタニのカセットコンロで飯を炊いたり、
ラーメン作ったりしたら、1日1本くらい使うんじゃないかと思って、
結局、50本くらい備蓄してしまった。
東京直下型が来たり、房総沖地震で東京湾に津波が来たら、
1週間や2週間で、ス・電気・水道のインフラが復活するとはとても思えず、
早くとも1~2か月がかりになるんじゃないかと思って。
228:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/09 01:50:34.76 KvcCROSd0
カセットガスコンロよりもマナスルストーブの方が燃費も燃料の汎用性もコンパクトさも勝っているのに。
ただちと高いけどな。
229:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/09 06:55:35.11 HB3dxoqKi
>>227
直下型地震なんて来たら、歩いてでもその地からひとまず離れるよ。
230:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/02/09 07:18:51.06 2XkukUVY0
>>228
武井を湯沸しに毎朝使ってるけど、プレヒートが面倒だわ
面倒だから一気に沸かして魔法瓶保存
すぐに使えて消せるカセットガスコンロはやっぱり便利
231:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/09 07:34:57.90 0hyZGBvZ0
スレでよく出る話題 個人情報の持ち方
死亡時等に個人を特定してもらう為の「名前・住所・生年月日・血液型などの個人情報」をどうするか?
・個人情報を仕込むホイッスル、IDカプセル←一番現実的?
・下着、スカート、ズボンやベルトの裏に記入(小さい子供には腹巻(季節限定)やパンツに書く、子供用ネームラベル・ワッペンも)
・DNA採取登録(過去に輸血していれば確認可能?)
・指紋採取登録
・歯型
・ドッグタグ(靴紐に結ぶ、首に掛けておく)
・スーツのネーム入れをイニシャルではなくフルで
・バーコードを刺青で入れる
・腕や足や腹部等、身体に直接書く できればスキンマーカー(手術用ペン)で
・結婚指輪
・情報刻印したプレート付きの革バングル
・ミサンガ
・腕時計の裏蓋に情報刻印
・足の裏とかに刺青、刺青自作シール、QRコードの刺青
・ヘンナ(染料顔料)タトゥー、文字の識別可は一週間程度、施術時は数時間動けない
232:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/09 07:35:40.16 0hyZGBvZ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スレに書きこむなら、>>1くらい読んで、ルールに従ってくれ
このスレはage推奨
迷える子羊の為に協力をお願いしておく
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
233:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/09 07:49:44.65 7Gt5hszF0
他人罵倒が過ぎると、迷える子羊は寄り付かなくなりまっせ。
234:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/09 09:01:48.31 0hyZGBvZ0
ニワカ乞食や粘着雑魚は、迷える子羊とは言わんのだ、爺
ハッハッハッ
スレでよく出る話題 工具他
一部は個人レベルで用意してる強者もいるが、高価なモノもあるので手を出しにくい
自治会やマンション管理組合で揃えたい、救助・けが人・介助用の工具や備品
自分が教わったり、経験上「有れば良い」と思うものも含む、なかなか全部を揃えるのは難しい
まずチェーンソーは扱える者次第だろう、油圧式ジャッキ(大笑)、ノコギリ、金ノコ、
防塵マスク、防塵ゴーグル、ヘルメット、バール大中、ハンマー大中小、
ペンチ類大中小(ボルトクリッパー含むこんなのだ URLリンク(www.amazon.co.jp) )、
スコップ、脚立、ロープ(救助用なので品質の確かなモノ)、散水用ホース、
リヤカー、バケツ、革・防刃手袋、医薬・衛生用品、毛布、水、梯子、一輪車
ハサミ、カミソリ(AED使用時に胸毛が濃い場合は剃ったほうが良いと教えられるが…)
担架や搬送器具…軽量折り畳み担架とか有るけれど、階段の昇降まで考えると↓こんなのも良い
URLリンク(jisinbousai.net)
URLリンク(www.happy-ogawa.com)
URLリンク(rescuenow.nifty.com)
上記の一般災害向けではなく、最近は”放射能対策”も視野に入れなければいけないので悩みどころ
その他、毛布の両端をくるくる丸めて、そこを数人で持てば簡易担架になる、と
テレビで見たがやったことはない
235:地震雷火事名無し(庭)
12/02/09 10:28:51.17 8yY9l5JU0
ボンベ大量備蓄してる人は石油コンロでも買ったら?
詳しくは石油コンロとかサロンヒーターでググるべし
236:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/09 11:39:33.62 9x7x2xRa0
初心者スレだけど>>235は突っ込んでいいのか?突っ込んだら負けなのか?
237:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/09 12:22:36.63 aiZLbwsEO
灯油コンロも持ってるけど、灯油は1シーズンしか持たないので、
メインのコンロはカセットガスにしている。
カセットボンベは人にもあげられるし、物々交換にも重宝すると思う。
238:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/09 12:24:06.28 +ysy3p4b0
>>227
うちも夫婦二人暮らしだけど、3本×10セット買って備蓄してる。
電気が早く復旧してくれたらIH調理器で何とかなりそうだけれども
とりあえずしばらく煮炊き出来る手段を確保してあると思うと安心出来る。
100均に行ってランタン用の電池とスペーサー
(エネループ純正じゃなくても100均ので大丈夫っぽいってレビューを尼で見たので試しに)
あとキャビネットロックを五つばかり買った。
キャビネットロックは食器棚に三つがっつりつけて、寝室に二つある洋服ダンスに一個ずつ。
3.11の時に食器棚がパカーンと開いて中の食器が雪崩落ちてかなり悲惨な事になったので
100均のだし防災用じゃなくて赤ちゃんが開けられない用のものみたいだけど、無いよりはいいかな。
239:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/02/09 12:32:17.10 2XkukUVY0
>>235
235は石油コンロ持ってるの?
>>237
普段使いしてますか?
アウトドア用のバーナー持っているせいなのかもしれないけど
普段使いやシーズンオフの置き場所に困るイメージで
もう一つ物欲が湧かない
240:地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:日向灘M4.8最大震度3】)
12/02/09 12:57:24.48 9x7x2xRa0
単3充電電池は最近100均でも売ってるけれど容量が問題。
エネループは旧型で約2000mAh、100均はこれより容量が少ない。
アキバに店舗があってネットでも購入できる千石電商では2750mAhが
売られている。これはそのまま使用時間に直結する。
もっともニッケル水素ではなくリチウム充電池の製品が小型で大容量も望める。
241:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/09 13:13:53.27 0hyZGBvZ0
自分は分譲マンション住まいなので、規約で石油ストーブ類完全禁止
それでも買ったほうがよかですか?
242:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/09 13:30:36.07 Ezku95CU0
石油ストーブは節電対策で売れてるらしいけど、
直下型とか来たらどうすんの?
どっかで読んだけど、阪神大震災ではグランドピアノが跳びはねたってよ。
ヤカンなんて書けてた日にゃ…
火は止まるらしいけど、部屋中灯油ぶちまけながら飛び跳ねて転がってったらどうする?
243:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/09 13:37:00.79 0hyZGBvZ0
ヤ カ ン 普通に書けますが何か?
244:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/09 13:37:28.65 9x7x2xRa0
JIS規格品なら燃料タンクは漏れない想定だけどな
最近の作りのほうが信用できないよなあ
だいたいの団地は石油ストーブ禁止だから持ってたらあとで追い出されかねない
245:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/09 13:38:44.45 //N38Pou0
>>242
そう考えると都市直下型でストーブ飛び跳ねて出火…
やがて大火…
ゾッとする…(苦笑)
246:名無しさん
12/02/09 13:57:07.85 uzyEF+M5
大火・・・そして火災旋風へ・・・
247:名無しさん
12/02/09 13:58:59.74
宮城民です。33年前に直下を体験してて、更に、ずっと地震が来る来る言わ
れていたので、古い灯油のストーブを物置に取ってあって震災の時に役立ち
ました。ただし灯油は入手困難で、屋外のタンク半分に残ってた(電気を
使う石油の温風ヒーターと給湯のためのタンク)灯油を大事に大事に使って
ました。ただし余震の度に消火。
石油ストーブは上にお鍋を載せて煮炊きをしたり、アルミホイルに芋や
パンを包んで焼いたり、暖かくて便利ですが、灯油が一年しかもたない
し、マンション住みの方にはオススメしにくいと思います。
一方カセットコンロは、10年ぐらい平気で持ちます。前にどこかのスレ
でも書いたけど、親が昔、阪神淡路か新潟のどっちかの地震で、知人に
救援物資としてボンベとコンロを大量に送ろうとして、宅配便に断られ、
その時に送りそびれた夥しいボンベを、震災のときまでまだ沢山残って
たけど、全然問題なく使えました。
震災後、灯油ストーブもあるけど、リスク分散しようと、カセットボン
ベのストーブ(屋内使用できるイワタニ製)も買いました。
ボンベは30~40本ぐらい備蓄。震災時にも何人かにわけてあげられたし、
灯油よりも小回りがきいて保存も楽で、いいと思います。
248:名無しさん
12/02/09 14:03:25.41
あまり扱い慣れない危険な燃料を備えすぎない方がいいぞ。
日本で家の中で凍死する様な地域はそうそうない。
暖かい衣類とホカロン備蓄でいいと思う。
本当に非常時なら暖を取るのも煮炊きも近所の分とまとめてやれば少なく済む。
過剰な備蓄より近所との連携を日頃から大事にする方が現実的だ。
249:名無しさん
12/02/09 14:04:43.92 uzyEF+M5
>>247
>>1参照、>>232参照 協力できないなら二度と来なくていいぞカス
250:名無しさん
12/02/09 14:07:20.84 D70E9JJC
詳しい人教えてください
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
この特典品リュックって使えると思う?
使えるなら買おうかと思っている
あとこれって妥当な値段?
251:名無しさん
12/02/09 14:09:27.90
既出ですが…
関東大震災 地図と写真のデーターベース
URLリンク(www.himoji.jp)
都心部に生きるモノよ!生き残ってくれ…
252:名無しさん
12/02/09 14:10:15.16 kHMA5LC6
>>249
mail欄に常時入ってるsageを消し忘れました。
それぐらいのことでカス呼ばわりであれば、もう来ません。
253:名無しさん
12/02/09 14:12:22.45
>>250
普通のペットボトル2L6本入りで500円前後なので微妙です。
254:名無しさん
12/02/09 14:13:27.70 dkPWjtT+
すみません…私も消し忘れていた…
255:名無しさん
12/02/09 14:14:37.96
うちもカセットボンベ30本と灯油3缶あるけど、
近所で火災が起きたらどこかに持ち出さないと
家が爆発するわな・・・・
これにガソリン20リットル(携行缶)を追加しようと
している自分が馬鹿に思えてきた
ガソリンは危なすぎるから缶だけにしとこうかな・・・
256:名無しさん
12/02/09 14:15:12.09 dkPWjtT+
少し疑問に思ったが初心者の場合age/sage自体知らない人もいるので次スレ立てるときは無くてもよいんじゃないでしょうか?
257:名無しさん
12/02/09 14:15:15.91 uzyEF+M5
>>252
ああ、来なくて結構
糞宮城の能書きは聞き飽きてんだよ
こんなとこでまで被災者さまの被災自慢なんか聞きたくないわ
本スレ行って自慢してこいクズ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ69【憂いなし】
スレリンク(eq板)l50
258:名無しさん
12/02/09 14:17:26.69 HctTmWVX
>>252
257はスルー汁
3人に一人上げれば十分だっつうの
他のスレはsage推奨が多いからここの方がイレギュラー
259:名無しさん
12/02/09 14:19:59.23 dkPWjtT+
まあ…あまりこちらで変な自慢話は聞きたくないわなww
260:名無しさん
12/02/09 14:20:19.51 HFI0Zd50
>>252
そうだよね、ageも目立たせるため、ってだけの理由なのに。
カスって、すごい暴言だよね。
こういうの見るとリアルじゃどんなエラい人だろうって思うよwww
煮炊きには使えないが、百均で売ってるアルミの断熱シート、優れものです。
安いし、備蓄したって危険ないし。
かけ布団や衣類の中に仕込むだけで全然違う。
261:名無しさん
12/02/09 14:22:19.67 ZQQBCki4
>>241
禁止されてるものを無理に購入することもないのでは?
灯油の持ち運びは手間だよ。運び込んでるところ目撃されないとも限らないし。
カセットガスストーブがいいのでは?
262:名無しさん
12/02/09 14:23:49.20 Gr1qZ9wP
>>250
背中に背負ってるリュックタイプの袋か。
2~3回で破けそうなのと紐が細くて痛いと思うぞ。
登山リュックの中にこういう水の袋を入れて運んだほうがいい。
登山リュックは1~2日用のモノ。安物壊して買い直し続けるより安い。
最近のモノは背負ってもあまり痛くなく軽く感じるよ。
263:名無しさん
12/02/09 14:24:45.91 uzyEF+M5
そもそも平時に>>1すら読まずに書きこむような馬鹿は
非常時に生き残れるはずがない
名無しになるとレスが増えるなwww
264:名無しさん
12/02/09 14:34:55.48
下種な言葉で蔑む脳内机上空論さん
現時点では少なくとも宮城民さんはあなたより非常時乗り越えて生き残ってきてるよ
265:名無しさん
12/02/09 14:35:27.30 HFI0Zd50
>>263
人の生き死により自分の心配しな。
あんたリアルじゃ友達いなさそう。
そんなんじゃ助けてもらえないよ。
非常時以前に日常の社会で生きられない。
266:名無しさん
12/02/09 14:38:38.76
ID:uzyEF+M5 ← こいつは荒らしだから適当なところでヌルー推奨
267:名無しさん
12/02/09 14:40:21.67 uzyEF+M5
川治プリンスホテル火災
URLリンク(ja.wikipedia.org)
防火基準適合表示制度(適マーク制度)制定のきっかけになった
宿泊客40人と従業員5人が亡くなってしまった大火災
火災報知機のベルが鳴ったあと「誤報」の館内放送をしてしまい被害が大きくなった
以前読んだ山村武彦氏の著書によると
火災当時、3階4階それぞれにに50人強の老人団体客がチェックインしてたそうだ
3階の団体客の中にリーダー格の方がいて、「誤報」のアナウンスの後に
その方が確認しに行って「様子がおかしい」と気付き、念の為に皆を早目に避難させて無事
4階は「まさか」と思って誰も何もしなかったらしい、逃げ遅れて団体中36人の方々が亡くなった
「皆でいるから大丈夫」
「何かの間違いだろう」
「いつもそうだからそうだろう」、と思い込むのは危険
水や食料を準備しても、ほんのチョットの注意や行動が生死を分ける場合もある
パニックや煽りは怖いけど、こういう事例もあることを忘れずに、平時から細心の注意を払う癖をつけろ
でないと死ぬぞ
268:名無しさん
12/02/09 14:46:43.22 L0LXD7ld
また県名表示消えてる?荒れるなー
269:名無しさん
12/02/09 14:47:52.68 GXRw0lIl
>>267
おまえはその前にマトモな人間性を身に付けろ。
おまえは普段からその訓練が必要。
普段がそれじゃあそれじゃあ災害時に周囲との連携、良好な人間関係の構築など
できるわけがない。周りの足を引っ張って自滅するのがオチ。
270:名無しさん
12/02/09 14:57:27.07
マンションだけど石油ストーブ二つあるよ。
やかんかけておけば加湿器いらないし超便利。
何も危険じゃないからマンション厨も買っとけ。
損はしない。
271:名無しさん
12/02/09 15:00:23.80
>>270
>>242->>245
読んでどう思う?
272:名無しさん
12/02/09 15:03:23.27 kIHdoLxs
311のとき思ったが、備蓄ガソリンは絶対必要。
一家庭20リットルは持っていた方がいいよ。
ただし!備蓄はちゃんと専用のガソリン缶じゃなきゃ駄目だよ!
273:250
12/02/09 15:04:44.12 D70E9JJC
なんか荒れているようですが、253さん、262さん、ありがとうございます
3年以上もつとはいえ、少し高いですよね
普通のペットボトル水を常時使い回しすることにして、ポリタンクを買うことにします
さらに質問ですが、ポリタンクはコックとか付いている方が使いやすいですか?
コック部分が壊れるような気もするのですが、どうでしょうか
274:名無しさん
12/02/09 15:05:25.27
>>271
危険なのは洗濯ものを乾かしたり使い方が悪いから。
空腹には勝てるが寒さには勝てない。
騙されたと思って持っとけ。
275:名無しさん
12/02/09 15:07:20.89
マンションだと自分の部屋まで灯油を運ぶほうが大変なような気がするけどどうなの?
田舎なら18リットルのポリ缶を2個も3個もセルフのガソリンスタンドで入れて
車で持って帰って玄関にドンドンドン!と並べて使えるけど…
あと車で灯油を売りに来たりもするし(高くて質が悪いから臭いけど)
米屋とか酒屋でも灯油を配達してくれたりする事もあるけど(米酒買わないと頼みにくいし高いけど)
あのポリ缶ひっかかえてエレベータとかに乗るの?
教えて都会のオサレな高層マンションの人
276:名無しさん
12/02/09 15:07:56.45
>>272
生活環境によるだろw
車なければガソリンはいらない。
田舎は車なければまともな生活できないけど、
ある程度都会ならそれほど必要性はない。
277:名無しさん
12/02/09 15:08:15.18 ZQQBCki4
>>272
その程度の備蓄なら、まめに満タンにしとくのでもいいと思う
自分はその方が気が楽だからそうしてる
278:名無しさん
12/02/09 15:08:36.42
そうだよね。寒いのは大のニガテだから^^;
石油ストーブはこっそり搬入しておきます。
管理人も見つかっても取り上げないでしょ。
279:名無しさん
12/02/09 15:08:47.76
>>274
は?ちゃんと読んでんの?
直下型来た時の話だよ?
なんて話の通じない奴
280:名無しさん
12/02/09 15:10:43.13
>>279
その時はその時。
寒さには勝てない。
281:名無しさん
12/02/09 15:11:55.71
>>278
普段使わない石油ストーブよりカセットガスストーブお勧め!
場所もとるし、古い灯油の使い道に困るのが目に見える
カセットガスならコンロでも使える
とりあえずカセットガスストーブでぐぐってみるべし
防災用ならそれでいいと思う
282:名無しさん
12/02/09 15:14:30.42
灯油って一年しか持たないらしいしね。
普段は地震怖くて使えないし、確かに始末に困る。
283:名無しさん
12/02/09 15:15:20.72 KVhKaEMU
>>273
使うときはコック付または付け替え出来るモノほうが便利ですよ。
単純構造なので馬鹿力じゃない限り壊れないと思います。
284:名無しさん
12/02/09 15:17:05.68
カセットガスストーブはファミリーには役不足
やはり停電時は石油ストーブ最強
灯油は春先に余らないようにコントロールして買えばいい
余るから買わないなんてアフォの思考
285:名無しさん
12/02/09 15:19:07.78 KVhKaEMU
また湧いた…ガソリン備蓄厨…それは他人にすすめる事はナンセンスww
286:名無しさん
12/02/09 15:20:57.53
灯油ストーブ推しも
>>245みたいになって
他人の大迷惑になる事考えてよね
287:名無しさん
12/02/09 15:23:01.53
>>231
>QRコードの刺青
だれか実践してくれww
288:名無しさん
12/02/09 15:24:00.25
ガソリンを備蓄しておけばいざというとき車で暖をとりながら眠れる
専用缶に入れておけば大丈夫
289:名無しさん
12/02/09 15:25:00.38
>>287 するわけねーだろタコクズカス
290:名無しさん
12/02/09 15:25:36.91
寒さはきついっていうけど、家の中にいて何重にも厚着したら
暖房無しでもそれほど寒く無くない?
マンションと戸建ては多少違うだろうけど。
うちは真冬はエアコンで23~24度設定でごく弱くつけて厚着して乗り切ってるけど、
靴下二重にしたり更に厚着すればエアコンなしでも余裕だけどな。
避難所行くほど家が壊れたら暖房器具も壊れるだろうし。
災害時には多少の不便は我慢しないと、準備するものがメチャクチャ多くなっちゃうよね。
291:名無しさん
12/02/09 15:26:22.26
>>278
分譲マンションなんですよね?あなたは借家人なんですか?
管理人どうこうよりも、マンション住民との付き合い上
規約に違反したことがバレたら、居づらくなると思いますけど?
292:名無しさん
12/02/09 15:28:36.24
一日くらい停電したレベルで被災した者だけど
たしかにガソリンは大事。
あと当時は、代用品?として、自転車もかなり売れていたよ。
ガソリンが入手困難でも、仕事には行かなきゃならなかったからね。
自転車屋の前に、長蛇の列なんて初めて見た。
都会では大地震きたら車なんて渋滞して使えないだろうし、小回りもきくから一応お勧めしておく
293:名無しさん
12/02/09 15:29:32.06
>>291
いまどきマンションでそこまで隣を干渉しないってw
干渉しないしさせない。
だから備蓄もするんだしね。
294:名無しさん
12/02/09 15:30:28.62 uzyEF+M5
あーあ、いつもの流れか・・・
295:名無しさん
12/02/09 15:33:50.67
>>291
ビクビクしてるから居づらいという発想になるんじゃない?
それなら毛布にくるんで部屋に石油ストーブ運ぶとか、近所に見つからない方法は考えればいくらでもあるでしょ?
296:名無しさん
12/02/09 15:34:53.89
人々のの心が荒れている…
未来は現在に影を投げかけ、外界の現象は内界(心)によって創り出される…
日本人の集合エネルギーが日本を地獄に突き落とす…
297:名無しさん
12/02/09 15:35:37.62
備蓄はしたもん勝ち
298:名無しさん
12/02/09 15:36:22.22
>>282
ワンシーズンで使いきるのが基本
299:名無しさん
12/02/09 15:37:50.66
余った灯油はガソリンスタンドで引き取ってくれる。豆知識な。
300:名無しさん
12/02/09 15:38:07.73
>>295
そういう話してるんじゃないでしょ。
なんて民度の低い奴。最低だな
>>298
地震が恐くて使えないって読め無いの?
301:名無しさん
12/02/09 15:41:34.89
怖いなら使わなければいいだけの話し。
俺は凍えたくないから使うけど。
302:名無しさん
12/02/09 15:43:24.87
>>293
そりゃ、規約に違反しなければ何を備蓄しようと勝手でしょう
>>295
ストーブ本体だけでなく、灯油の持ち込みもあるから
ひと冬に3、4缶使うとして、毎冬こそこそ隠して運び込む手間を覚悟できるならいいんじゃない?
ちなみに18リットルポリタンク一個でも相当な重さだよ
303:名無しさん
12/02/09 15:45:31.62 uFjz4o4b
面白いな…県名出なくなった途端無口な人もおしゃべりにww
304:名無しさん
12/02/09 15:46:50.48
>>302
普通にキャリーカート使ってエレベーターで運べてるんだってば。
こそこそなんかしないし。
他の住人も運んでるのもいるし。
305:名無しさん
12/02/09 15:50:22.68
>>295
住人に白い目でみられるって話だよ
住人の意識が高くて管理組合がきちんと機能してるところなら間違いなく問題になる
306:名無しさん
12/02/09 15:52:38.90
>>295見つけたら管理人に即通報でw