12/01/29 14:58:01.05 GGILx3aY0
>>445
「高レベル放射性廃棄物の最終処分場が見つからないから困ったね」という話の流れでした。
そこで「そんなに少なくて安全に保管できるなら推進派の土地でどうぞ」という意図です。
東電がまき散らした放射能の回収ということを考えると空恐ろしいです。
>>462
こんなのもありますペタリ
原賠支援機構が業務開始 東電リストラ一段と(9月26日)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>「競争が全くなく、利益がほぼ確実に確保される状況にありながら、役員報酬が民間企業に準じているのは論理矛盾だ」。
>枝野幸男経済産業相は26日の開所式で東電の企業体質にこうかみついた。