12/01/29 07:55:40.00 WRHd3W3J0
>>758
>東電サイドの説明によれば、3月以降の原発稼働停止に伴い、
>天然ガスの調達を急遽拡大したことで価格上昇した面が大きいという。
>確かに、中東・アフリカ産のLNG(液化天然ガス)の日本向けスポット価格は、
>震災前の100万BTU(英国の熱量単位)あたり9~10ドルから、
>夏場には15~16ドルまで上昇した。
>米国の指標であるニューヨーク・マーカンタイル取引所の天然ガスの先物価格は、
>100万BTUあたり3.5~4ドル。欧州の指標でもせいぜい10ドル程度。
>日本は“世界一高い値段”で天然ガスを買っているのだ。なぜか?
ほんと、総括原価方式の弊害だよな。
(原子力を止めると電気代が上がるぞ)詐欺。