12/03/23 13:38:30.95 Z1sOxYCd0
>>869
自分で言うのもなんだけど、人のこと言えなくね?
<<各県の知事の反応>>
福島 最終処分場・・・福島県内はありえない 国でしっかり考えてほしい(キリッ
山形 47人の知事で少しずつリスクを抱えてはどうか(キリッ(キリッ
宮城 がれきの放射能は問題ない低いレベルだ(キリッ 全国で はやく受け入れろ
放射線調査はやらない方がいい(キリッ やっても余計に騒がれるだけ
秋田 がれき問題に反対したり、わめくのはやめてください^^受け入れくらいでギャーギャー騒ぐな^^
東京 (放射線量などを)測って、なんでもないものを持ってくるんだから『黙れ』と言えばいい
----------------------常識の壁------------------------------
岩手 3年以内の処理がおぼつかないため、
広域処理についても、国が先頭に立って加速していってもらわなければと思っています
青森 自分のところのがれきの処理もなかなか大変で、1年くらいかけてやっておるんですけれども、他の地域のものも
既に地域住民の方々から市町村側でご理解をいただいて、受け入れているということで、我々はともに東北で
助け合っていこうという気持ちは県内でも強いものがあると感じています。「攻めの復興」
--------------------超えられない壁---------------------------
茨城 同じ被災地だからこそ東北の痛みが分かる。支援する使命がある
県内のがれき処理は7割強が進んだ程度で、県の廃棄物処理施設がフル稼働の状況にあり、
受け入れは2、3カ月先になる。
各市町村や民間業者との調整を進めた上で10万トン以上を受け入れる準備を進めるとした。
茨城△