11/11/28 20:49:34.70 Hw+MCtmg0
>>156
広く捉えさせたいときと、絞り込んで捉えさせたいときで
聞き方も変わる感じかな。カラスのことを東電が詳しく知っているとも思えないので、
広めに質問してみた。20キロ圏のカラス取材したいなぁw
副所長逮捕ってあったっけ?私が忘れてるのかな。
後任所長のタカハシ氏は経歴の配付資料あった。
こんな感じ
高橋毅(たかはし・たけし)
昭和
57年3月 東京大学大学院卒業(船舶機械)
57年4月 東京電力(株)入社
平成
14年7月 福島第二原子力発電所保修部長
16年7月 原子力運営管理部運営計画グループマネージャー
18年7月 原子力運営管理部保全統括グループマネージャー
19年4月 福島第一原子力発電所ユニット所長(1~4号)
22年6月 原子力運営管理部長
*原子力運営管理部の所管は以下のとおり。
・発電所の運転・定期検査の総括
・発電所の日常運営に関する社内外対応
・防災業務、防護管理、原子炉・放射線に関わる業務のとりまとめ
・発電設備に関する保安管理のとりまとめ
・放射線管理、環境放射線管理、放射性廃棄物管理、水質管理のとりまとめ
・燃料・燃焼管理のとりまとめ
・発電所設備の事故・故障対応、再発防止対策の発電所支援