11/12/05 20:54:31.47 IOo0qs1a0
うんうんそうだよ、たぶんネタだよw
だから安全安心!な郡山に一生貼りついて被曝し続けてどうなるか、人体実験頼むわwww
あー俺って優しいのう・・・
838 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/04(日) 23:24:19.47 ID:nKxNuo8U0
もう終わった。。。
郡山市の自宅で表示された線量計
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
848 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/04(日) 23:26:18.72 ID:nKxNuo8U0
ちなみに俺は東京で仕事。
親は九州の親戚の経営するアパートに避難させた。
年金受給者だから助かったよ、俺は助からないかもだが。
867 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/04(日) 23:28:58.26 ID:nKxNuo8U0
>>847
12月2日。日付は2011年とクロスして表示されるのですまん。
0.5μで鳴るようにしていたから鳴り響いてまいった。
17時の時点で写真に撮ったが恐ろしくてその日の飛行機でとんぼ返り。
家に置いてあった思い出の品を持ち帰ったんだが心中複雑。
897 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/04(日) 23:34:38.16 ID:nKxNuo8U0
>>838で乗せた写真はマイクロシーベルト表示です。
17時の時点で家の外で132μ、家の中で118μでした。
正直親は家を捨てる覚悟だし、俺も家にある思い出の写真などを持ち出した。
せっかく念願の一戸建てを立てた父だが命には代えられないと一大決心したみたい。
おれが親父の立場なら出来たかどうか。