首都圏のホットスポットを語るスレ30at LIFELINE
首都圏のホットスポットを語るスレ30 - 暇つぶし2ch860:地震雷火事名無し(千葉県)
11/12/29 19:29:44.05 qYUdO80f0
南会津や茨城県西・千葉東葛飾北西部などの線量濃青、土壌薄茶の
一万ベクレル以下の微汚染地域の住民から見たら総武線沿線や多摩西部・秩父
東京23区東部などは高濃度汚染地域。

URLリンク(radiation.yahoo.co.jp)

県域や行政区分では一切表現できないのが放射能汚染だと思うよ。

861:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/29 19:32:59.72 FLkPwvVN0
>>859
神奈川はどうも東横線沿線の丘陵地帯がだめっぽい

862:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/12/29 19:48:44.82 JU8nuveb0
なんだか神奈川の不動産保有者か不動産屋か
しらないけど、比較的神奈川安全流布しているような。
実際3月15日の黄色い雲、粉の報告。車のフロントから取れないとかいう
報告だとか。
は到る所にある。足柄茶の件隣の静岡茶の件もある。

863:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/29 20:06:17.39 REK1MV/+0
>>862
2011年度の春の花粉はどこに飛んで行ってしまったのですか?

250キロ離れた神奈川上空がが黄色くなるほどの量の物質が浮遊してるとなると
今現在の福島は上空から見ても黄色一色になるくらいなんじゃない?

来年の春も黄色い物質が車のフロントガラスに付着しても福島由来なのですか?w

864:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/29 20:07:13.40 8C3NBQ+50
低線量被ばく_揺らぐ国際基準_追跡!真相ファイル

URLリンク(ime.nu)



865:地震雷火事名無し(福岡県)
11/12/29 20:10:53.35 Xofz8wlt0
実際の所、神奈川ってどうなの?甥姪がいるから気になる
弟夫婦は安全厨を通り越した無関心・・・・

866:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/29 20:17:07.63 REK1MV/+0
神奈川は線量で考えたら大阪より多少低いくらいだね。



867:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/29 20:17:54.93 8C3NBQ+50
参考資料(PDF)

URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
URLリンク(www.criirad.org)
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)



868:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/29 20:21:27.32 REK1MV/+0
参考資料の「タイトルが見えない雲」wwwwww

でも目撃情報はいるんですよね?^^
見えない雲を見るには特殊な道具などは必要なのでしょうか?

869:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/29 21:22:50.36 Gcz1cOckO
三権に加えて陛下ご一家が東京に残ってるからねえ。
これらが逃げ出してりゃ関東も大騒ぎだったと思うけど。

870:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/29 21:33:30.64 AYa3zaQ7O
まぁ 諸事情で逃げれなかったのが本音だろうな。
国家的 人心的混乱は 困るし。
このままいって 健康的被害がなければ よかったな で済むし あったはあったで 汚染地以外で 新しい国家の象徴を 立てれば いいだけの はなし。
数年間は 様子見だね。


871:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/12/29 22:15:52.45 XEuy7npe0
>>865
自分が神奈川関係で覚えているのはこんなところ。
・相模原などの野菜がベクれてた(基準値ぎりぎり)
・足柄茶がベクれてた
・新横浜が結構高線量。セシウム数万ベクレル検出。ストロンチウムも
・大倉山でも数万ベクレル。
・鎌倉の側溝ですごい高線量の報告
・横浜市鶴見区の川沿いの土壌でかなり高いベクレル数の報告
・川崎は夏ごろから高線量の報告が度々あった。
・川崎市多摩区中原区の公園で高線量の報告。市はどこからか持ちこまれたと
説明。(信用できるかはわからない。)
・川崎市の焼却場付近は、放射能測定のグラフがたびたび不思議なタイミングで急上昇したりする。




872:地震雷火事名無し(福岡県)
11/12/29 22:47:07.41 Xofz8wlt0
865です
答えて下さった皆様ありがとう
線量は低くても言われてるほど安心ではないんですね
あの夫婦ベクレた野菜とか子供に食べさせてそうで怖い

873:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/29 23:03:42.91 AYa3zaQ7O
昨夜のnhkで、ようやく低線量でも危険と言い出したね。
あー、やっぱり神奈川出るしかないかなと思う。
子育て世代ははっきりするまで家買わないだろうね。

874:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/29 23:55:17.34 J+BjYAAjO
ちなみに神奈川が特別低線量ということも無いですからね。
なんでここではそういう流れなんだか。
私が計ってる限りだと
横浜市横須賀市川崎市あたりは23区と線量に差はないです。
でもまあ、もはや柏あたり以外はすでに大阪より線量低いくらいだから、
土で遊びまくる小さい子がいるとかじゃなければ移住までしなくていいんじゃない?


875:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/30 00:06:20.25 87CaDmg+0
>>874
神奈川無問題はもはやこのスレのお約束だからスルーで。
横浜からストロン、お茶もアウトーなのに誰も問題ないなんて思ってませんよw

876:地震雷火事名無し(千葉県)
11/12/30 00:07:28.07 lAQWzLfb0
>>874
そういう基地外が1匹いるだけです。

877:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/30 00:14:51.50 Kz1k6DoH0
いやいや実際神奈川は線量は低いと思うよ

逆に聞くけど神奈川の線量が低くないならどのこ線量は低いんですか?



878:地震雷火事名無し(家)
11/12/30 00:37:21.42 zJhnPh870
>>873
一口に「低線量」って言ってもすんごい幅があるから
何もかも同列で語っても意味ないよ。
昨日の番組は見てないけど、
NHKのチェルノブイリの検証番組で言ってた「低線量」は、
毎時10μSv だった。
日本で言うとふくいちの直近の地域の話だよね。




879:地震雷火事名無し(東京都)
11/12/30 00:40:03.20 k2C2oKbn0
低線量被ばく_揺らぐ国際基準_追跡!真相ファイル
URLリンク(ime.nu)

880:地震雷火事名無し(庭)
11/12/30 04:15:04.93 JknWYFI30
低線量と言ってもまだらに汚染されてて
危ない場所が点在してるのに調査が進んでない状態なのが神奈川
相模原球場入り口付近の土から2μ出てるみたい
調べると言っても公園や学校ばかりで、道路沿いや人の集まるところなどを生活圏としてとらえてない
住人も飲食や二次被曝に関して危機感まるでなし
神奈川は安全だと信じたところで思考停止、日常に埋没している人がまだまだ多い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch