【結論】津波が来るような場所に住んでるのが悪いat LIFELINE
【結論】津波が来るような場所に住んでるのが悪い - 暇つぶし2ch161:地震雷火事名無し(バーレーン)
12/07/14 12:04:58.98 ztKhEYtF0
可住地面積の狭さが日本の悲劇

162:地震雷火事名無し(dion軍)
12/07/14 12:53:56.83 dKizxpJ10
津波の来る様な場所に原発立地だろ 

163:地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:長野県北部M4.6最大震度4】)
12/07/14 13:07:18.39 4ajh/fhh0
>>161
それもそうだし
人口増やしすぎたのも問題

164:地震雷火事名無し(西日本)
12/07/16 00:26:17.69 B2HWklJF0
なのに
「中国から人を入れて人口を増やそう」
とか言う経済界のお偉いさんがいたりするワケなんですよ ┐(´д`)┌

165:地震雷火事名無し(dion軍)
12/07/16 09:33:49.91 nd13H9uC0
金の為には奴隷が必要だからね。
勤勉で嘘が嫌いな日本人より、
ぐーたらで嘘つきの中○人の方が使いやすいんだろ。
自分たちも嘘つきだから。


166:地震雷火事名無し(東京都)
12/07/19 12:28:31.79 0uKfTMKf0
311の時は静岡県海岸近くに住んでる両親に揺れが収まる前に「早く近くの高層マンションへ避難して !」って電話したが
向こうは何か船酔いみたいな気持ちの悪い揺れだね~ と呑気だった。

あの揺れ方、少し遠くの巨大地震 = 東海大地震 だとすぐに思った。
まさか岩手県から茨城県まで動いた超巨大地震だったとは想定外。



167:地震雷火事名無し(公衆)
12/07/19 17:03:22.64 sotUIznx0
日本にはもう住むところがない

168:地震雷火事名無し(公衆)
12/07/19 17:06:58.78 sotUIznx0
>>166
311の数年前から岩手宮城でそこそこ巨大な地震は起こってたのに
内陸だったために気象庁はことごとく宮城沖地震とは無関係と言って来た
実際に311が起こってみてもやはり宮城沖地震とは無関係を繰り返している
このままでは東海東南海に超巨大地震が起こっても気象庁は
東海地震とは無関係ですと言うだろう


169:地震雷火事名無し(千葉県)
12/08/17 00:43:25.33 ULZ3piy20
私は海の見える白い家が好きなの

170: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 84.5 %】 (東日本)
12/08/29 19:27:30.00 DDvDjVC/0

にゃーお!

171:地震雷火事名無し(奈良県)
12/08/29 21:04:34.66 v/JErxqz0
静岡は、海近くは危険だな。
せめて旧東海道か東海道本線よりも山側に住んで欲しい。


172:地震雷火事名無し(関東地方)
12/08/30 10:50:07.69 sJv+nUbRO

(>_<)

173:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/08/30 10:57:55.44 GMxp+fxe0
ついに「大地震」の「アリバイ」の「カード」を「きってきた」!!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

174:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/08/30 11:06:00.46 ZkB/FVsU0
埼玉県こそ地上の楽園♪

175:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/08/30 12:54:34.79 PQUxhHI3O
>>171
その為の移転補償を消費税で賄うために
消費税を50%にします。

と、いう事か?

176:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
12/08/30 13:00:48.87 xjo1P84H0
>>131

海が見たいから~の気持ちは分かる!
毎日、家の前の青い海の見える海岸を散歩してると、そう思う!

177:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/08/30 15:24:24.23 Z/nS0ik90
海岸に沿って堤防を築くしかない。

堤防だと邪魔なだけだから同じ資材で堤防兼用のビルを建てるのが正解、
想定される津波より高いビルを建て売却して費用を賄う、土地を唯で
提供すれば普通より安い値段で造れる。

ビルの二階までは波に洗われるが、上階の海側はアクリルの窓にすれば
眺望も得られる、港の海際もビルで埋め、河川の出口は河口堰で締め切る。

堤防を作れないのなら、諦めて高台に移転し元の場所には何も残さない。

178:地震雷火事名無し(関東地方)
12/08/30 22:31:51.56 sJv+nUbRO

(*^_^*)

179:地震雷火事名無し(宮城県)
12/08/30 22:44:42.90 dnVQOfuX0
しかし宮城は土地が狭すぎだ。
地図見ても明らか。福島岩手が広すぎるぐらい。
宮城は山に住むしかないな。
被災地に住むなら高層マンソンだ。
でもあの辺の人は高層マンソンには住みたがらない気がする。
元々戸建に住んでればどうしても自分の土地家欲しいだろうし。
でも2重ローンは嫌だからなんとかしてくれっていう我儘っぷりだ。

180:地震雷火事名無し(関東地方)
12/08/31 11:03:20.76 trKG0H4FO

(>_<)

181:地震雷火事名無し(茸)
12/08/31 11:08:38.71 3ndq9nQy0

堤防作って、津波でぶっ壊して
また堤防、道作ってって・・・

大震災は儲かるなーw

この国はマジで腐ってやがるな




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch