ガイガーカウンター 最強はどの機種?Part2at LIFELINE
ガイガーカウンター 最強はどの機種?Part2 - 暇つぶし2ch816:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/28 15:59:37.96 VM44wvRt0
>>809
低線量の場合、ガイガーカウンタ、特にGM管にSBM-20を使ったものの場合は
どんなに測定に時間をかけても正確な値は出ませんよ。

GM管の自己ノイズが多すぎるせいで、測定下限はどの機種も0.10μです。
それ以下の環境だと表示している数字は環境放射線なのか、自己ノイズなのかの区別がつきません。
また、SBM-20以外のGM管でも自己ノイズはそれなりにあります。


厚さ5センチの鉛ブロックを積み上げて遮蔽環境を作ってその中に線量計を置くと
シンチ機はほとんどの機種で0.00~0.01μSv/hを表示していますが、
ガイガーは一部の例外を除いて0.02とか0.05とか0.09μSv/hとかいう数字を出しています。
URLリンク(www.mikage.to)


あと、安物ガイガーは酷いのになると
GM管を取り外した状態で測定しても0.08μ/hとかの固定値を出すものもあります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch