今回の地震で役に立ってるもの 助かってるものat LIFELINE
今回の地震で役に立ってるもの 助かってるもの - 暇つぶし2ch560:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/28 05:12:48.32 +GUXQ+720
作業着の店は便利だね

長靴、作業着(防災服っぽいw)、ヘッドランプ、手袋、ヘルメット
厚手のゴム手袋、みんなここで買ったよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/28 08:58:36.81 ODKvpujwO
ガラス扱える手袋(アラミド繊維入り)がなかなか置いてない。
注文は10個からなんで取り寄せできないし。

562:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/28 08:59:45.91 1DpZxUhv0
皮の手袋だろうな。園芸用の豚皮が安いよ。ローソンで数百円の世界。
バイクで使ってる。

563:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/28 09:28:01.32 Ww+pVrzp0
牛の床革使ったやつも安くて丈夫。
ホムセンで300円しない。

564:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/28 09:54:15.73 LAQgDSw5O
風呂釜が灯油釜だった事。
水が復旧した時すぐに風呂入れた。
仙台とか都市ガスは復旧1ヶ月だったし、
プロパンを調理に気兼ね無く使えたし、自分で買い置き出来る灯油で良かった

565:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/28 10:03:23.84 ODKvpujwO
>>562>>563
サンキュー(^ω^)
作業服のお店でどちらも置いてあったから買ってくる

566:555(関東・甲信越)
11/04/28 23:10:19.91 FkyaZuzBO
>>556

そう!分厚いタイプのゴム手です

なるべく品質の高い物がいいですね、使い易いし長持ちする

ちなみに屋内片付けの時はスリッパで対応しました、
でも屋内建設現場で使うような上履きがベストですね

567:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/28 23:29:18.25 QUeHliVb0
うちもプロパンで大変助かった。電気水道は2週間も
止まっていたので、オール電化の家はお湯さえ沸かせず
大変そうでした。
都市ガスはやっと最近復旧だったし。
あと、普段使ってなかった井戸が大活躍でした。


568:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/28 23:42:52.09 6KS6ctJI0
米のとぎ汁は料理に使ったり、油ものの下洗いに使えるんだけどな
URLリンク(www.kikawada.gr.jp)
風呂の水アカにも強いそうな

569:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/28 23:58:38.23 zornQ7EEO
これから購入する話はスレ違い

>>507

570:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/29 00:45:38.77 SRSRg3Hu0
>>566
うーん、だけどそういうのは普段は使わないから・・・
・・・と思っちゃう自分は、やっぱり災害が他人事だと思ってる、ということ、なんだな~~~

上履きといえば、コップとか割っちゃったときとかだと、どういう破片があるか分かりづらいから、
スリッパだと何となく怖いですね。

571:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/29 04:08:09.09 32p7lBjN0
お菓子の甘さに救われたな。

572:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/29 12:53:32.64 lP38Cabi0
通帳印鑑をなくしても窓口で10万円まで払い戻せるらしいが、体験した人の話を聞きたいな。実際どんな感じなのか。
特に今回は、別の銀行窓口からでも口座のある銀行に連絡とって払い戻しできる対応をしている。
避難先の他県で銀行に行った人はいませんかね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/29 13:43:31.19 LARpFHJqO
↑犯罪予告ですね

574:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/29 13:59:11.04 5Z4qiH2M0
電気が復活してからは、電気ポットフル活用でお湯を沸かして役立ったな。
カセットコンロは後々入手したけど、用意してなかったのが悔やまれた。
今悩んでるのはホットプレート。今後のために買うべき?
一人暮らしで狭いから邪魔になりそうなんだけど。

575:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/04/29 14:35:55.69 auVKzBJWO
ダイバースーツ 酸素ボンベ

576:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/29 20:05:59.52 XA4L/w5E0
>>575
自宅にボンベって確か危険物と消防の資格がいるんじゃないの?
ほとんどのひとはショップで保管してるでしょ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/30 00:02:59.35 ORaVNyXii
>>574
小さくてちょっと深いプレートの外せるタイプよかったよ
震災前に買ったんだけど3000円しなかったような気がする
電気がきてからはボンベ温存したくてずっと使ってた
焼きそば、インスタントラーメン、鍋何でも作れる
麺類とか鍋は卓上湯沸かしで沸かしたお湯使って調理すると早い
冬に一人鍋しようと買ってしまっといたのがこんな形で役に立つとは…

578:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/30 00:44:12.51 Y+qRM+cj0
普通に小型のIHでよさそうな・・・。

579:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/30 00:58:52.37 4ky/Jkuw0
>>574
ホットプレートって結構油物炒めると油で周辺が汚れるし電気代もガスよりかかるらしい

580:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/30 01:34:50.50 Jx0EvDjaO
電気コンロはどう?
電気よりガスが復旧する方が遅いだろうから。
ガスコンロはガス缶が地震で爆発しないか心配って人もいるね。

581:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/30 09:38:23.16 o5zqd/J90
>>580
加熱に時間がかかるのと、
吹きこぼれると、ブレーカーが落ちて、
乾くまで使えなくなることがあるよ。


582:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/30 09:45:38.66 jbBgI4O00
お前ら髭剃りはどうしてる?
地震起きてから避難所生活してたがさすがに一週間近く剃らないと
身だしなみが良くないからコンビニでたまたま売ってたT字の奴使ってたけど
非常時の身だしなみに使える道具って何かあるかな

583:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/30 10:34:49.73 i8DTIKVgO
水なしシャンプー

584:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/30 10:51:07.71 YcFeSXZvi
汗拭きシート
汗スプレー



585:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/04/30 11:13:15.02 Q2XSBXVW0
ウェットティッシュとにおい消しのための香水

586:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/30 14:19:14.54 ldig+iqd0
元の体臭が強いと香水と混ざってとてつもない悪臭になるぞw
香水で誤魔化すのはやめとけ

587:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/30 15:30:08.54 5yW+b5Pa0
水が無ければウェットティッシュかなやっぱ
少しでもお湯が沸かせればそれでまず湯たんぽを作って
次の日そのお湯を使ってタオルで顔や体を拭いてた
一週間お風呂に入れなかったけど冬だったからあまり気にならなかった
みんなそうだったし

588:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/30 15:57:17.60 5yW+b5Pa0
あと女子は基本だけど生理用品は普段から余分に買っておくこと
あっという間にお店から無くなった
外出する時も必ず持ち歩く
イザという時無くて困っている人にもわけてあげられる

589:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/30 17:09:53.00 yQyLQcfh0




590:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/30 17:17:02.50 3W/0jM5Gi
都内に住んでいるなら、持ち歩くライトは防爆仕様にして欲しい。
ガスが溜まった暗い地下街で得意気に安物ライトとか、ニコチン中毒者がライターつかおうとして、巻き添えくらうのはかんべん

591:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/30 18:30:41.55 i8DTIKVgO
都内では絶対に地下街と地下鉄には避難してはいけないぞ

592:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/30 19:50:30.20 uilMqLJTO
>>591
地下水問題かな?
大江戸線に人が殺到しそうな気がするけどね
(スレ違すまん)

593:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/30 19:51:58.79 4BPJFQGA0
原発事故でしょ
暗い気持ちも怒りで吹っ飛ぶw

594:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/30 20:31:48.68 uilMqLJTO
>>593
ますます意味が判らんw
原発と都内の地下に何の因果関係があるのか説明出来る人求む

595:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/30 21:25:57.17 qGe0IGwY0
>>561

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
↑ここで手に入ったよ、アラミド繊維の軍手バラ売り

気休めに買ってあったんだが、恐ろしいほどガラスと食器が割れたんで
片付けるとき役に立った

596:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/04/30 21:52:05.50 x8wZcTSdO
大きい風呂敷

597:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/01 08:43:14.20 hi5ikKvti
>>578
IHは対応鍋じゃないと使えないことがあるよ
安いのは火力弱くて使いにくかった
うちは結局卓上コンロとホットプレートを食べる物がに合わせて使い分けした

598:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/02 00:00:36.91 Cw+vmCdi0
>>574
ホットプレートというもの自体、寒い地域で、焼いたものが速攻で冷えたりしないようにするのと、
メシのときの暖房兼用みたいな意味合いが濃いから、寒い時期が長い地域ではないなら、
暑い時期には、暑さに輪を掛けるので嫌になるだけが落ちでしょ。

だからといって、暑い時期にはクーラーをガンガン効かせて食うなんて、「この非常時に非国民」ですな。
あと、家族数人なら、調理と皿が兼用になるから、むしろ省スペースという面もあるね。


599:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/02 00:04:51.18 Cw+vmCdi0
>>580
契約がしょぼいとブレーカーが飛ぶ、という問題もけっこう大きくない?

ガスボンベにかぎらず、燃料の類いを大量に備蓄したりしたら、確かに、
「地震に伴う火事のときに、自分と周囲の家の人をまとめて調理する材料」
になりかねないのは間違いなし。

600:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/02 00:07:49.48 Cw+vmCdi0
>>594
地下鉄の霞ヶ関駅が異常に深い位置にあるのは、万一の核戦争とかの時に、
霞ヶ関辺の連中が避難するシェルター兼用だからだという話があるな。


601:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/02 00:24:48.04 E0RBIRcsO
>>600
シェルターはシェルターで別にちゃんと存在する

602:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/02 00:46:23.60 UiIyz53V0
震度七地域在住

重い家具は固定金具じゃなく、転倒防止ベルトでしっかり固定するほうが効果がある。
金具だけで固定していた家具は揺れが強くなった瞬間に転倒、ベルトのほうは多少ズレても最後まで持ちこた。
ベルトを壁に固定するビスは電動どりるでサイコロの5みたいな感じにしっかり複数打ち込んでいたが、それでも一つか二つは抜けた。
ベルトは防災グッズだと高価なのでトラックの荷台で荷物を固定する幅広のナイロン製(耐荷重数百キロ程度)のものなら代用可能。
端を軽く火で炙り、ほつれ止めすればより安全。

転倒防止金具は震度六を越えたらぶっ壊れる。過信は禁物。

603:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/02 01:03:41.24 QvXjLlb70
>>601
いくら危機管理に関して無能以下の馬鹿揃いの日本政府でも、
最低限の当たり前のことくらいはやってるに決まってるとして、
それに加えて、深度が深い地下スペースを確保してる、という話。

ま、スペースだけでは長期は持たないわけだけど、そんな長期に
わたってモグラをやらなければならないようでは、どうせ先などない
から関係ないし。

604:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/02 10:56:17.44 E0RBIRcsO
地下鉄はいろいろ考えて設計されてる訳だよ。
一番深い地下鉄からおそらくシェルターに行くための入口があると思う。
今は秘密になってるけどね。
日本政府はバカに見えるのは表だけだよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/02 11:56:39.19 rVDjOUxb0
懐中電灯よりランタンの方が使いやすいな。逃げるときは懐中電灯だろうけど
家にいて停電になったらランタン。

606:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/05/02 13:30:39.01 9yTpDvYyO
ランタンスレについて行けない
orz
だれか手頃でお勧めランタン教えて

607:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/05/02 13:45:58.65 KL12T4vr0
まめ炭あんか
20時間ポッカポカ

608:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/05/02 13:54:17.99 9yTpDvYyO
豆炭コタツ処分するんじゃなかった…

609:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/02 15:45:16.21 9Mud/xbx0
確かに一番役立ったのはLEDランタンだったなー
10分おきに余震が来る状況じゃ
とてもじゃないけどローソクなんて使えなかった

610:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/02 17:17:39.96 KaZXQe9g0
ランタンは近所のお年寄り集まってた集会所に貸したから
家では鍋の中に皿とアルミ敷いてその上に小さく折ったロウソク入れて使ってた
寒くてロウソクの炎が暖かかった
ようやく新しいランタンと電池購入
一応予備に3つ買っといた
でももう使うことがありませんように…

611:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/02 18:41:48.14 oB1OXHj/0
>>604
「何か」が起きないように、また、起きても事態が深刻化しにくいように手を打っておくのではないなら、やはり・・・

「危機管理に関して無能以下の馬鹿揃い」

・・・としかいいようがないのだが?

「何かが起きた後の手前らの安全を考えないほどの底なしの馬鹿ではない」なら「利口の部類」か?

612:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/03 15:40:41.77 MfmNcgWo0
 

613:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/03 15:44:44.69 HwXj9UtUO
中学生の時に技術の授業だったかな、そん時に作ったラジオ+ライトの機械。単三電池で動く。捨てなくて良かった‥スレチだったらスマン‥

614:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/03 17:11:06.30 I/haILi00
>>613
そういうのは作らされたことがなかったな~。
けっこう実用的な物を作る方針の学校なり地域なりってのがあるんだね。
たまたまそのときの技術科の先生が作らせただけかな?
もしかして、ちょうど何かの災害の直後だったなんてことは?

615:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/03 17:19:19.64 OHB923Bg0
うちはライト&時計だったな
はんだ付けの実習だった気がする

616:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/05 18:04:42.11 ePtcTJqB0
10年以上前に、入社前研修の時に作ったラジオ
今回、弟のトコで役に立ったって帰省時に言ってたわ。


617:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/05 21:22:51.63 t3/4j5ALO
>604
どうせ要人用だろ?

618:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/06 18:06:28.72 pwHbgAM+0
要人が用心のために・・・ あとなんかこじつけ ない?

619:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/05/07 02:15:03.25 SFD8LegD0
スレ違いだが、皇居周辺(日比谷公園とか)の芝生の下には機関銃が収納してあって、
いざという時地上に出てくるらしい。
住友重機の機関銃担当してる知り合いが真顔で言ってた

620:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/05/07 03:27:55.91 3O1KyCWm0
ゲッターロボでそんな感じの場面があったような。
いやあれはホワイトハウス…違ったかな?

621:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/07 05:21:21.03 wqo/rpzJ0
>>619
その話が本当だとしたら知り合いは大丈夫か?
職務上の守秘義務に触れるかもしれない内容なんだけど

622:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/05/07 05:46:09.24 LLkAG2oV0
>>619
工作員に使われたら悲惨なことになるなw

623:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/07 10:59:11.63 /8MqQsosO
>>621
かもしれないどころか重大守秘事項に相当するだろ
ネットに広めちゃった>>619共々ご愁傷さまな事になるだろうね

624:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/07 11:04:05.19 +HHtWj7k0
中学生時代に授業でラジオ作るって当たり前じゃないの?男子。

625:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/07 15:08:14.02 ODQQwrzb0
>>606
懐中電灯にレジ袋かぶせろ

626:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/07 17:38:02.86 YmXKaYoQ0
>>606
ついていけないよなwww
結局安い小さい単三のランタン5個買って玄関、トイレ、脱衣所、キッチン、枕元に置いたよ
元々ジェントスの明るいランタン2個あったけど置いた場所にいるとは限らないからな

627:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/07 17:43:03.29 Xn+1U8+z0
>>619
機関銃じゃスケール感がイマイチですな。

議事堂のてっぺんのツマミをつまんでフタを取ると、下から大陸間弾道ミサイルが・・・

・・・まだ小さいな。

何かあったら、益体もない議員もろともに議事堂を丸ごと飛ばす。  ←コレコレ

628:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/07 23:03:44.29 1pxsYOIVO
>625
白いやつな。
少し膨らませて、被せるといい感じ。

道路工事の風船付き投光器を思い出してやったよ。

ランタンなんか買わなくても充分。

乾電池式蛍光灯ランタンは電池の保ちがよくない。

あとはポータブルDVDワンセグテレビ(バッテリー付き)
シガーソケットにも対応してるとなおいいけど、ラジオ以外にテレビが見られるのも結構いい。

ニュースが辛過ぎるなら、DVDで現実逃避できるし。

情報収集も大切だけど気分転換しないと心が折れる。

被害の少ない青森市在住で実家が福島だから、今少し精神的にヤバい。

仕事のミス増えたりしてる。

娯楽をバカにしちゃいけない。

629:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/07 23:15:02.23 ae/9Ug1F0
太陽光発電が大活躍だね♪──O(≧∇≦)O──♪

630:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/08 12:37:33.32 Hu20bGWn0
>>627
都庁って巨大ロボに変身するらしいぜ

631:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/08 22:05:16.97 pgOS59B40
>>628
それいただき。

632:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/08 23:16:26.51 Hu20bGWn0
>>628
それうちの親父に教えたら
家中の懐中電灯にコンビニ袋を結び付けてたw

あとトイレットペーパーの芯を抜いたやつの中心に
小型の懐中電灯を入れて、すこし紙を引き出すと
ティッシュボックス代わりにもなる電気スタンドのできあがりだ。

633:つきあいがよいタイプ(神奈川県)
11/05/08 23:50:43.99 3sqvk8+Z0
>>630
やっぱりそうなの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/05/09 00:54:06.04 oabQa0uhO
>>625いいなこれ。実際やってみて納得。
>>632家もw俺がやってんの見た親父が、ゴミ袋かぶせたりやり出した
単一4本のデカイ電灯にゴミ袋とかまぶしいわww

635:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/10 23:19:44.77 u6YJI8OBO
>>628
そういえば最近、でっかいぼんぼりみたいな照明を立てて工事してるとこを見たけどほんわりと全体を照らして目にやさしくていい感じ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/10 23:22:42.52 u6YJI8OBO
あ、ごめん
>>628に同じことが書いてあったorz


637:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/10 23:35:32.80 7Rv2cUpP0
>>635
最近、って、あれは何年も前からあったと思うけど、車で夜に走ってない人だと、見たことがなかったとかかな?
あれがないと、ギラついてまぶしくて、凸凹とかが見えにくくて危なかったんだよね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/05/11 00:39:19.80 gHpVyH0R0
発電式バルーン投光器か。
ついこの間まで大変お世話になりました。

639:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 15:09:39.06 BsQIVvvY0
ポータブルDVDワンセグテレビは現在避難所の人達が買って
品薄状態になっている。(郡山・いわき)

640:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/15 15:05:00.27 6fEtJKAa0
落ち着いてきたから、今のうちに
次の災害までに備えましょう。

641:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/15 23:12:18.72 meTKbM4z0
 

642:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/16 23:03:37.94 X/OTYZ3L0
役立っているもの・・・・2chに決まっているじゃないですか

643:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/17 09:29:06.89 5wQxYZ4X0
なんだかんだそうだよね

644:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 20:44:57.88 +uWqJyny0
防災サイトってなんか教条的だし、掲示板のほうがはるかに役立ちそう。

645:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 22:53:39.92 66XEDEro0
いわゆる「防災の知恵」みたいなのは
あまり役に立たなかったなあ
サバイバル評論家の言う事もw

646:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/18 00:14:40.01 a0aHzQyg0
まあ、地震にしたって、どこでどういう揺れになって何が起きるか千差万別だし、
土台からして、地震の瞬間にどこでどうしてるかは、その時にならないと分かり
ようがないわけで、場所や状況が違えば、やるべきことは変わるわけだからね。

647:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/18 00:16:41.01 Vh6AYhV10
防災無線も駄目駄目@栃木
ハウリングしてて聞き取れないしスロー過ぎて意味不明
全く何を伝えてるか把握すらできなかった
訛りがヒドイのかも?

ラジオやiPhoneからここ見て情報を得てた。電波の強い茨城放送ばかり聞いてたわ

停電してたし余震に怯えてました

648:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/18 00:23:51.22 a0aHzQyg0
役に立った/役に立たないといえば、チリか何かに起因する津波の予報で、
「最大何メーター!最大何メーター!」とか、センセーショナルな予想最大値
ばかりワメき散らしてたバカがいたのは、役に立つどころか有害極まりなかったな。

あんな風にワメき立てておいて、実際にはカスみたいな小波しか来ないのを
繰り返してたら、本当に危ないときに多寡をくくっちゃう危険が高まるに決まってるのに。

「最大何メーター/可能性が高いのは何センチ」とか、予測を正確に伝えないと
駄目に決まってる。

同じ馬鹿げた間違いを繰り返すことを禁ずる > NHKか何かのマッチポンプ

誰か関係者がいたら、最大値ばかりワメき立てさせた阿呆を罵倒しておいてね(は あ と


649:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/18 00:26:34.76 RLxY/Azu0
>>648
高台に避難したが津波到達時刻を過ぎても何も起きないので、家に帰ってしまった人がいた。そこに津波が襲ってきた。
…こんなのを読んで、ならいっそ到達時刻なんか報じないほうがいいんじゃないかと思ってしまったんだが。
到達時刻予報が役に立った人いますか?


650:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/18 00:39:09.62 a0aHzQyg0
>>647
そういうのって、かなり重要な問題ですね。
どこの役場の所轄のか知らんけど、肝心のときに全く無意味。
「有事」に必要最低限の意志疎通がスンナリと行われるか確認もしてない。

何ということはない、「行政関係者の危機管理無能ダントツ世界一で鳴る日本!」丸出し。

逆に、必要最低限の意志疎通がスンナリと行われるか確認するという姿勢が
確立するだけで、劇的に良くなるはず。「自分等が如何に独善的で馬鹿げた
ことをしているか、自分で思い知って改める」ということだからね。

ま、望み薄だな。

651:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/18 01:01:29.88 a0aHzQyg0
>>649
その辺も、予測には幅があることを明確に繰り返して、かつ、複数の方法で
伝え続けないから駄目、という推定も成り立ちますね。

「何時頃に最大何メーター!」
・・・といった調子で、特定の数字を繰り返すのが根本的に間違い。

「最大で何メーター/可能性が高いのは何メーター」
「何時何分くらい/その前後何十分は厳重注意」
・・・とか、「必ずあるに決まってる数値の幅」を明確に伝え続けないと駄目。

652:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/18 13:26:51.36 6lAzbLeFO
普段レベルの防災意識だと、一々高台や遠くに逃げるのは面倒なんだろうね。
そういう人達はにいざ本番の時にも心の何処かに『面倒』という意識が働いて、
自分に都合の良い「可能性が高いのは~」だけを恣意的に取り上げてしまうと思うよ。

と書きつつ、スレ違いなのでこの辺りで止めておきまするノシ

653:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/18 20:00:02.45 qt48Wx4G0
スレタイの通りに役に立つもの助かるものって
まず、防災意識じゃね

654:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/18 23:44:30.56 z/xh+CwC0
>>652
まあ、受取手のほうも、そういう発想が染みついちゃってる、とはいえるね。
電車の運行か何かと間違えてるというか、それが日本的という落ち。

655:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/18 23:56:03.18 z/xh+CwC0
>>653
あるんだよね。寝てるときに棚とかが倒れて来ないように案配しておくとか、
「改めてやろうとするとけっこう手間取るようなことをちゃんとやっておく」とか。

まあ、それを言い出したら、住んでる場所の地盤とか、建物の強度とかからして
きっちり吟味しないと不十分、という話になる。

神戸に引っ越した友達が例の震災にあって、安普請のアパートの2階で
寝ていた本人は無事だったけど、下の階の人が、文字通りに潰れた・・・
(ー人ー) なむー なんて恐ろしい話もある。

「現在の住宅では不安があるからといって、地盤も普請もガッチリしたところに
引っ越せるか?」という問題になるわけですね。んなもん、簡単にできるわきゃない っての。

だからせめて、棚くらいは・・・と。

656:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/19 00:44:01.18 T03yMVK00
停電してたから後から動画で見たんだけど
最初の大津波警報のTVの画面に「岩手 3M」って出てたんだね…
実際は30M……

657:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/19 00:46:41.24 Ag4ywbi40
>>656
うーーーん。

658:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/05/19 01:45:41.74 HmjWjzXg0
海外の友人いると、日本とは違ったリアルな情報得られるから結構いいよ。
とりあえず、外国人の知り合いいない人は、ひたすらスカイプで友達作るべし。

659:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/19 20:28:21.86 oQfJC6P70
>>656
津波警報出した時の地震の規模推測ならあんなもんだと思う。
国内基本でしかデータ持ってない気象庁の限界を超えてた
ウエザーニューズは持ってたらしく、8m~10m以上の予想を早々と出してたみたいだね

660:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/20 18:31:34.99 qn5hUP1h0
津波は役にたった
ゆれより津波ちゃんが偉い

661:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/21 00:00:03.24 lV46t2dA0
>>656
最悪の見本だね。最大何メーターとかワメいたときは何十センチで、3メーターといったときは30メーター?!
どもならん。。。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:14:00.21 R7e5IgPz0
>>658
俺、日本語しか解らないんだけど…

663:詰まらん冗談(神奈川県)
11/05/21 01:14:47.20 t5Vs3PLQ0
>>662
解らなくてもいい、感じるんだ!

664:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/21 10:02:00.47 3nPW0DQt0
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい!

665:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/21 13:42:34.50 S19Zwyta0
あなたは、あなたでいいのだ。

URLリンク(www.youtube.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/21 21:40:31.95 BhdSiTL70
  

667:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/22 09:01:57.12 Q6EZDF+v0
>>663
勉強しようぜ
もしくは翻訳フル活用しようぜ


668:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/22 19:48:00.58 XmKbVBih0
>>667
何のこっちゃ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/05/22 20:51:36.27 81s75/Mu0
>>668
>>658からの流れだろ。別におかしなとこはないように思うが。

670:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/23 15:21:44.43 I9x+Qj+D0
気象庁の地震速報。早いし、各地の震度、場所等がわかるので最近の傾向が予測できる。
ヤフーの天気情報に載っているものを見てる。テレビより過去の記録が豊富なので傾向を分析しやすい。


671:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/23 15:41:42.38 Ly1vA8NA0
クールビズだな。

672:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/23 17:21:42.84 O4YHBhIB0
2chだな

673:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/26 00:46:54.52 3I8UEBeG0
>>669
考えるんじゃない! 感じるんだ!

674:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/26 20:46:41.99 AVbljZ1R0
ブルース・リーをきらいなやつはいないだろうな。

675:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/27 23:33:33.67 wHZeLYRu0
お湯を沸かすための各種道具
余震が多かった時:すぐに火が消せて、湯沸かし部分が容易に外れないジェットボイル
余震がある程度収まったあと:七輪

お湯があれば、アルファ米やカップ麺を食べれたし、湯たんぽで暖まれ、風呂が焚けない時にの体拭きが出来る

676:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 00:34:12.09 xOThRCYn0
椅子付きのリュック
買出しやら給水が一時間以上待がざらにあった

677:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/28 09:03:45.45 E9JW0sPx0
椅子付きのリュック!まさに今検討中でした。
なるほどー、行列待ちで役に立つんですね。

普段使いはしてますか?リュック自体は重くないですか?
荷物が満タン入っていても椅子がは使えますか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 10:15:28.11 xOThRCYn0
>>677
>リュック自体は重くないですか?
アルミフレーム一枠分は重いけど、ウエストベルト等のサポートがしっかりしてるので、重さは感じない

>荷物が満タン入っていても椅子がは使えますか?
重さの点からだと満タンの15ℓ水タンク入れても自立するし、使える
容量の点でも買出しの時目一杯入れても使えた

ただし、上記がすべての椅子付きリュックに当てはまるとは限らないので、ご注意

679:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/28 16:08:56.10 kpgf3Z0B0
買出し思い出すよ…
役立ったのは自転車だなー
とにかくどこまでも自転車で走った
3月いっぱいはガソリンダメだったもんな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 16:13:09.15 Ak6qSLvV0
>>679
お疲れまです。
日に何キロ位走ったの?
パンクとか、マジに多かの?
後、自転車盗とか…


681:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 18:37:46.52 801s5DGm0
リュックはアウトドアブランドを選ぶべきだよな
今回痛感したよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/31 23:54:30.11 6pP5YdUM0
そういえば俺も自転車は役に立ったな。
震災の翌週はずっと自転車通勤だった。
1日に自宅と会社を往復で50km。

いつも週末にロードバイクに乗ってて、1日100kmとか
普通に走ってたから、どうってことはなかったけど
さすがに通勤用には盗難とか怖かったから
少し安めのクロスバイクをすぐ買った。

同じこと考えてる人たちは多かったようで、懇意にしてる
自転車屋の在庫も、あっという間に無くなったと聞いたよ。


683:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/01 00:14:11.36 9740fwSu0
仙台市内の有力自転車販売店のダイシャリンのツイッターを
毎日見てたんだけど、震災後の入荷が思わしくないという
発言が目立った。
販売店の店頭に自転車が並んでいても、その背後には品不足
という事態があることを意識しないとなと痛感した。

ちなみに、自転車の荷台をつけてない人が、荷台を買い求め
ホームセンターなんかでも品切れしてたな。

684:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/01 21:30:35.52 4flKN3qd0
昔、東武線の遮断機が上がったからってバカみたいに無警戒で横断しているところに電車がきて・・・みたいな事故があったよね。
どこの誰とも知らない奴に自分の命預けるって、相当だよ。
津波警報も同様。信じる信じないではなく、自分の命をどう守るか?でしょ。
飛行機のパイロットとか、それなりの基準クリアしている連中ならまだしも




・・・とか思っていた時期がありました。
盗電にこんなにひどい目にあわされるまでは・・・

685:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/03 03:30:09.70 hvmcBede0
東上線までくるような事態なら島ごと沈んでるから安心しよう

686:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/04 01:46:30.75 iTsXb68o0
近所のホームセンターで、しばらくガラガラだったランプ類コーナーに、ランプがドッと入ってた。
といっても、微妙に高い目の中心で、安いのはまだ入ってなかった。
「商機!」ということだろうけど、果たして目論見通り行くかな?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 12:39:56.80 ILevgZeS0
>>686
ウチの近所のホールセンターも、単一4本付き1000円未満のが無くて、アウトドア風の高いのしか並んで無い。

688:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/04 23:55:24.84 eDLOMj8l0
自治会で防災用品の備蓄を考えてます。
被災した方に、いくつか質問があるので、答えていただけるとありがたい。

・リヤカーって役に立った? もし、役に立った場合、主にどんな用途で使った?

・避難所の寝具として、毛布ではなく寝袋ってのはダメですか?

・アルミマットを敷ふとん替わりにして、毛布を掛けて寝るのはいかがでしょうか?

・サバイバル毛布は使えましたか?

・スレの趣旨そのままですが、自治会館に、こういうものが用意されてれば良かったというものがあれば教えて下さい。

689:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/05 00:16:12.13 g1xOqex50
このスレ帯自体が「助かってる」じゃなくて「助かった」だろ。
隣近所や地元業者さんだね。

何が起きるのか分からないのに自分で用意なんて知れてる。

690:688(千葉県)
11/06/05 00:18:23.79 ejpbDvvU0
>>689
すみません。最後のこれがあれば良かったは無視して下さい。

691:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/05 00:34:13.91 tpepyfyx0
>>688
リヤカー:一般市民が使ってるシーンに遭遇しませんでした。使途も思いつきません。
逆に何に使おうと考えてますか?

寝袋:今回は冬だったので、あれば重宝すると思います。使ってる人もいました。

アルミマット:それだけでは固いし、一晩だけならいいとしても、数日寝るのは無理だと思います。
避難所の人は、2日目以降、自前の布団などを持ち込んでました。

サバイバル毛布:具体的にどんなのかわかりませんが、一時的に使う分には問題ないでしょう。
問題は、継続して何日も使って慣れるかどうかです。商品次第でしょうから、なんとも言えません。

自治会館に備えるべきもの:なんといっても調理に使える熱源でしょう。物資はきますが、熱源は来ませんので。
カセットコンロは来ますけど、一定規模の炊き出しに使うにはあまりに非力。

692:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 01:07:08.69 ejpbDvvU0
>>691
 ありがとうございます。
 リヤカーは高齢者などの要支援者の避難用、また物資の運搬用として使えるらしいのですが、ググッても役に立ったとの記述が見当たらず、防災備品業者のサイトばかり出てきます。

 防災用毛布は5千円以上するのに対して、寝袋やアルミマットは2千円以下で買えるので、乏しい自治会費を有効に使うために、寝具として寝袋、アルミマットの活用を考えてました。
 参考になりました。
 

 熱源ですか。勉強になります。
 ホームセンターで、カセットコンロwと七輪、バーベキューセットなどを見ていましたが、もっと強力な物が必要なようですね。
 キャンプなどの経験もない素人なので、手探りの状態です。
 いろいろ調べてみます。

693:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/05 01:10:59.04 VJr2598b0
>>688
備蓄の購入基準というか、想定はどのへんにあるの?

当日だけ必要なものなら懐中電灯と電池、だるまストーブ、
簡易トイレとかかなあ。

今回の震災では、あまりにも避難者が多く、
避難場所はぎゅうぎゅうのすし詰めで
横になるスペースはなかった。
食料も、乾パンのビスケットを1人半カケ。
翌日以降には、避難場所指定されたところなら物資が届き始める。
毛布もあればいいだろうけど、津波が来ない地域なら、
各自家から持って来ればいいだけ。

長期間、避難所で過ごすための備蓄は、
自治会の範疇なのかなあ。
帰宅難民を受け入れる目的での備蓄っていうなら、それこそ
自治会ではなく市町村の判断じゃないのかな。

今回の震災で言えば、うちとこは翌日朝には水が引いて
各自浸水した家に戻れるようにはなったから(避難指示は継続中だけど)
避難所に着替えを持ってくる人も多くいた。
寒い季節なのにストーブが無くて、お年寄りは若い人たちが
持ち寄ってくれた、スパッツやタイツ、靴下を争奪していた。

694:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/05 01:33:45.16 tpepyfyx0
>>692
リヤカーって、そもそも荷物を運ぶものなので、人を乗せて運ぶのは
例えば津波が迫ってます、みたいな切迫した状況でもない限り、適切
ではないと思います。
なにせ、揺れや傾きで掴まるものもないでしょうし、余計なケガを
するかもしれない。
物資の移動なら、1つくらいあっても困らないとは思いますけど、
少ない予算でMustで買うものでもないと思います。

695:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 01:37:34.39 ejpbDvvU0
>>693
自治会館は市の避難所には指定されていません。
なので、本来泊まれるような備品を用意する必要は無いのかも知れません。

地震の規模の凄さを目の当たりにして、ニワカがとりあえず備蓄しておかないとダメなんじゃない程度で話している状況です。
「避難所の収容人数を超えた場合、泊まれると良いかも」と思いますが、そこまで詰めた話はしてません。

市の避難所だけでは人が入りきらないのではないかと思ういますが、自治会費での備蓄ということを考えると、どこまで準備するかは悩ましいところです。
災害規模が大きければ焼け石に水のような気もしますし。

>>694
ありがとうございます。
リヤカーについては再度検討してみます。

696:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 01:46:33.46 ejpbDvvU0
>>693
乾パンのビスケットが1人半カケですか。
大変でしたね。
横になれない状態は、どの程度続いたのでしょうか?

暖房器具、靴下、防寒着も大事だと思っています。
冬物の余り物セールで安く買えたら良いのですが。

697:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/05 02:12:32.65 jsqS0jck0
公的な市町村備蓄、民間備蓄、個人備蓄、全部やれよ
判断とか範疇じゃねーよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/05 03:37:11.53 a41/UTyC0
熱源もなかなか難しいよね
プロパンガスも大量に備蓄するわけにもいかないし
手っ取り早いのはカセットコンロだけど大人数となるとね
震災当日は煮炊きする余裕はないので
とりあえずすぐ食べられるものを用意するくらいでいいんじゃないかな
乾パンでもビスケットでも全然無いよりはいいよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 10:27:24.30 ejpbDvvU0
>>698
ありがとうございます。
すぐ食べれるものですね。
たしかに当日は余裕は無さそうです。
みなさんのおかげで大分方向性が見えてきました。
よく検討してみます。

700:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/05 10:33:12.02 iilmiXKU0
>>699
確かにすぐに食べられるものも必要だけど、
そういうものは支援物資として、山ほど来るものでもある。
そして、人間いつまでも乾パンじゃ満足できないんだよね。
暖かいもの、汁物、ごはんものが欲しくなるし、身体にも必要。
だから、乾パンなどすぐ食べられるものは適量に抑えて、
調理するために必要な器具、燃料を保有することをオススメします。
カセットコンロを保存するなら、カセットコンロに合うサイズの鍋など。

あと、各家庭には、自宅で調理できない食材(野菜、肉など)が保存
されてるので、調理できないなら自治会の炊き出しへ拠出してもらう
よう取り決めしておけたらいいね。
拠出した人は、当然炊き出しも食べられるものとして。

今回、避難所のスタッフは、近隣の家庭をまわって食材提供のお願い
をして回ったよ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 10:57:56.50 ejpbDvvU0
>>700
ありがとうございます。
調理不要な即食べれるものを3日分くらい。
あとは炊き出しを考えた方が良いですかね。
各家庭への協力呼びかけ参考になりました。

年寄りが多いので、炊き出しは負担が大きく難しいと思ってました。
少なくともお湯が出れば、カップラーメンなりで凌げそうだと。
まったく現実感の乏しい不適任な者が検討している状態です。

ところで、100人程度の収容できる自治会館で、インバーターでない6万円程度の発電機を1台購入しようと考えています。
それでは足りないなどアドバイスあればお聞かせください。

それと災害用井戸の使い勝手について感想があれば知りたいです。

702:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/05 11:14:34.00 iilmiXKU0
>>701
お年寄りは力はないけど、知恵はあるから、そっちで活用するといいよ。
お年寄りにカップ麺は喜ばれないかもしれないから、うどんの乾麺と
めんつゆなどあれば、とりあえず食事にはなるよね。
そのへんの調理については、お年寄りでも十分できるから。

発電機と防災井戸は知識経験ともにないのでコメントできません。

それと、自治会館だと公式の避難所にならないと思うけど、
公式な避難所(学校)であっても支援物資の配給ルートにならないケースが
ありました。
地域のボランティアの中に市会議員の知り合いがいたので、その伝手で
議員に直談判して、市へ話してもらったら、その日から配給が来るよう
になりました。
地域の議員関係がいるなら、こういうことを考えて準備してることを
とりあえず話しておくといいかもしれません。
もちろん、有事の際は、直接足を運んでプッシュすることもお忘れなく。

災害時は行政機関も被害者になるので、マニュアル通りに事が運びません。
そこを想定して、事前に対策を講じておくと、大きな安心材料になると
実感しました。

703:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 11:19:53.19 ejpbDvvU0
>>702
なるほど乾麺ですか。
そんなことも思いつかなかったw

公式の避難所にはなりませんね。
配給ルートの確保は予め相談しておきます。

704:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/05 12:59:25.65 9PVJT0w40
大きい鍋と五徳を用意しておくといいかも
震災時だけじゃなくてイベントにも使えるし
災害訓練で炊き出しの練習してる所もあるよね

705:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 15:12:22.94 ejpbDvvU0
>>704
五徳って何?と思いましたが、検索して分かりました。
こういうものもあるんですね。
勉強になります。

706:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/05 17:54:00.43 k0RWbHq60
被災地の人の話で、避難所の小学校で炊き出しが出たのは近くの商店が燃料や道具を提供してくれた所だけ、
学区に商店街がない学校の避難所では温かい物が食べられなかったというのがありましたね。

プロパンガスと大鍋と調理道具を備蓄にして、たまに地域イベントで豚汁でも作って訓練するというのはどうでしょうね。


707:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/05 21:33:22.27 ejpbDvvU0
>>706
なるほど商店街がある所とそうでない所で、そういう違いが出たんですね。
プロパンガスに関心を持ったのですが、地震後、専門の人に検査してもらわないと使えないような記載があったので、二の足を踏んでいる状態です。

708:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/06/05 21:38:26.25 Q2yFzIE20
プロパンガスボンベは定期検査がある件。

709:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/05 22:32:53.01 GWOi4JAQ0
千葉の自治会館の方へ一言。

どんな災害を想定しているのか、全然分かりません。
大きな災害ほど、住民は指定避難所へ行きます。
指定避難所でないと、食料が届きませんから。
小さな災害なら、自治会館に何かをストックする必要はありません。
各自、必要な物資は家に取りに戻れば良いので。

離島や、大規模な崖崩れが起きて孤立した村落でもない限り、
災害が起きてもすぐに道路は復旧します。
道路が通れれば、指定避難所にはすぐに食料が届きます。
津波さえ来なければ、各自家に戻って、
家から食べ物を持ってくることもできます。
お住まいは、津波が想定される地域なのでしょうか?
山古志や栗原のような、山が崩壊して孤立するおそれのある地域なのでしょうか?
フツーの住宅地であれば、指定避難所ではない場所に備蓄する意味が
あまりないと思います。

仙台は、3~40年に一度、宮城県沖地震に見舞われる土地柄、
地震への対策は、子供の頃からたたき込まれます。
学校で避難訓練、会社でも避難訓練、町内会でも避難訓練。
町内会では年に一度、消防署の協力のもと、防災訓練を行い、
同時に炊き出し訓練も行っています。
アルファ米を作り、乾パンを配り、芋煮(豚汁)鍋で盛り上がります。
豚汁を作るための鍋は町内会の備品ですが、
コンロは町内にある店からの貸し出しです。
避難訓練とは別に、消防署の方や、仙台市の防災関係の方を招いて
ハザードマップ作成をしたりもしました。
津波さえこなければ、大きな地震が来ても
大した混乱は起きなかったと思います。

避難所指定されていない場所ならば、緊急事態の備品をストックすることより、
町内会の組織をまとめ、避難困難な老人の居る世帯の把握や、
防災担当役員の配置、避難場所での名簿作成手順の確認、
いざという時には、各自が持ち寄ることなどを取り決め、
周知させることに力を注ぐ方が良いのでは。

うちの町内会ですが、津波浸水地域のため、
震災後しばらくは立ち入り禁止になりました。
津波を被ると、何を備蓄していても無駄ですが、
マンパワーだけは発揮できました。

710:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/05 22:35:00.11 mzgDV9AH0
>>687
その手のは売れ残り必至だね。
というか、他のどこかの売れ残りを持ってきただけだったりして・・・・・
安いのが売れ筋ということくらい分かりきってるはずだから。

711:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/05 22:36:52.08 mzgDV9AH0
>>692
保温力と値段の関係でいったら、ダウンケット最強だけど、羽毛はアレルギーの人もいるかな?

712:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/05 22:41:37.72 dUXsHl850
ちょっと違うかもしれんけど
「避難訓練」が役に立ったな。

公共の体育館なんかで、夏休みにでも参加者募って「避難生活訓練」などやれば、何が必要かわかるかもしれん


713:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/06/05 23:27:51.68 WMzrDhEO0
>>709
東京都民歴20数年、仙台市民歴3年の経験でみると、
住宅街だからこそ、備えは多ければ多いほうがいいと思う。
管理の手間は増えるけど、食料や熱源などのバックアップができる。
今回の震災でもさ、仙台市内の学校の避難所で、支援物資の来ないところ
結構あったんだよ。特に最初の2,3日。市、自衛隊からの配給ゼロ。
区役所まで徒歩数分の学校なのに、このありさまw
この間は、学校に備蓄されてたわずかな食料を分けあってた。
町内会なんかで備蓄してると、この最初の2,3日に有効。

その後、数日たてば、避難所から自宅に戻る人も増えるし、避難所への
物資配給ルートも整うので、自宅が住めなくなった人は避難所行くほう
が正解。
最初の大混乱、大混雑のときに町内会、自治会で行政の穴をカバーする
って感じ。

正直、宮城沖地震がいつおきてもおかしくない時期だった割に、仙台市
の対応は今ひとつ、という実感。
町内会も、うちの町内の場合は、なんら動きなし。
老人会、民生委員も同様。
そういう経験からすると、備えられるものは備えておいて損はないと思う。
もちろん、皆さんの同意があっての備えだけどね(お金もかかる)

714:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/05 23:56:45.84 mzgDV9AH0
>>712
大津波は歴史に残ってるだけでも何回も食らっている三陸の小学校でさえ、
「何でもいいからともかく急いで裏山に登る」というマニュアルがなくて、
あーだこーだと間際にグズグズモタモタしたところがあるくらいだそうだからね。

緊急時のマニュアルをしっかり練っておくというのが一番先決かも。
その意味で、避難訓練をしておいて、実際問題として不具合があったら修正、
というのが一番肝心かも。

715:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/05 23:57:49.74 yJz9kSa30
>>713
そうだね
食料支援もすぐには来ないから、2,3日分の備えはあった方がいいと思う
おなかがすくとみんなイライラし始めるから
とりあえずいくらかでも配るものがあれば落ち着くよね
もちろん自分でも用意はしてるけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/06 00:07:21.97 FsBTrVqt0
>>713
>結構あったんだよ。特に最初の2,3日。市、自衛隊からの配給ゼロ。

うちもだよ。
津波被って、道路も冠水していたから身動きとれなくて、
便所に糞の山ができていても、公園に移動したり車に戻ったりもできなかった。
ひとつの教室に5~60人が詰め込まれていた。
横になるどころか、座れれば良いって状況。
被害が深刻、かつ広範囲すぎたからね。
で、区役所の近くなら津波は来なかったんでしょ。
自宅に戻って、飯食えば良かったのに。

話はずれるけど、うちの町内に、津波が来なかった地域で
学校の先生している人がいる。
その人は、自宅が津波被ったにもかかわらず、
毎日職場の学校で、朝から晩まで炊き出しさせられてたってよ。
悔しいって言ってた。

水が引いた時点で、うちの町内会の人は
泥まみれの自宅から、色々とかき分けて食料持って戻ってきて、
避難所の爺さん婆さん子供達に分けていたよ。
無事な2階から濡れていない毛布を持ってきたり、防寒具、
靴下、おむつ、粉ミルクを持ってきた人もいた。
大人数すぎて、焼け石に水だし公平に分けあえないけど、
それでも自衛隊が来るまで頑張ろうってみんなで言い合ってた。
避難指示が出ているのに、戻って家の2階で生活し始めた人もいた。

結局、どれだけ備蓄しても、津波が来れば流されるし
火事になれば焼ける。
大規模な災害になればなるほど、避難民の数は増す。

備蓄してありゃ超したことはないけど、
大規模災害ではどれだけ備蓄してあっても全く足りない。
結局は、知恵と日頃の人付き合いがものを言ったよ。

千葉の人は指定避難所でもないのに、大人数を収容する
大規模災害を想定しているんだとしたら、
最初に消防署や地域防災課の話を聞くことから始めたらいいと思うよ。
どれだけの避難者が押し寄せてくるのか、その計算からやらないと。
災害発生が昼か夜かでも人数や、構成が違うし。

717:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/06 00:14:24.57 Xc1kxbA60
>>709
なるほど、為になる指摘ありがとうございます。
つい、目に見えて分かりやすい物資の方に注目してしまいました。
津波は今回のような大津波が来なければ、大丈夫だと思います。
イメージとしては阪神淡路大震災でしょうか。

実際のところ、普段から活発な防災活動をしているところではないので、仙台のような訓練まで行くのは容易ではないと思います。
指摘いただいた点がピンポイントだと思うので参考にさせていただきます。

>>721
実際に体験してみるというのが一番わかり易いですよね。
ご提案ありがとうございます。

718:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/06/06 00:14:49.51 o6zFHG9Z0
八戸ですが、やはり市内の避難所の差はかなりあったと。
複数の避難した人、浸水被害を受けた人から状況を聞きました。

一部の避難所では(企業が持ち込んだ)物資がだぶついてしまった、とか。
200人ぐらいのところに万を超える使い捨てカイロとか缶詰とか、カップめんが1人当たり20個以上、とか
大なべに入った甘酒、とか。
全員で半分も飲めねぇよ、と。
#だぶついた物資は結局岩手県に送られたようですが

発電機もないところもあれば、発電機と数台の液晶テレビが持ち込まれてその辺に困らないところもあった、と。

自治体はその辺の避難規模を想定しておく必要があるでしょう。


719:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/06 00:15:22.11 hpn6xbpN0
長文過ぎwww

720:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/06 00:15:45.87 Xc1kxbA60
>>711
やっぱりダウンジャケット暖かいですよね。

そろそろスレ違いになりそうなので、消えさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

721:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/06 00:17:39.31 Jg65zEJrO
被災者様みたいなんがおるな

722:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/06 00:26:52.09 Xc1kxbA60
>>716
消えようと思いましたが、書き込みがあったのに気付いたので一言。
正に防災計画がどうなっているか調べてからでないと、対策も決めにくいことに気付きました。
ありがとうございます。

723:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/06 00:29:37.00 vCx9Cozu0
>>720
いや、「ダウンケット(ダウンのブランケット・ごく薄手のフトン)」の話です。
「ジャケット」は、保温力はあるけど、上半身しか包まないので、寝具とは別物。というか足が寒い。

震災後に調べたらあっという間に売り切れてたけど、寝袋形式(封筒みたいな形式)の最安のが2000円程度でもあった。
フトン形式では3000円程度でも十分に良好なのが買えます。

いずれも、化繊綿の寝袋とかとは「まるで別次元の保温力」。しかも、暑い時期でも割と蒸れにくい性質があるので有利。
化繊のは、保温力が弱いくせに、暑いと蒸れるので、全く勧められないです(羽毛ではアレルギーとかで駄目な人は別)。

個人的には楽天で検索して見つけたけど、「ダウンケット」で検索してみるとかがお勧め。

724:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/06 00:32:47.00 vCx9Cozu0
>>721
「現地からの生の声」ですな。

ネットがなかった時代なら、テレビで興味本位的に断片的にしか得られなかったんだよね。
しかも、臭い演出やりやがる馬鹿テレビもあったりして、ウンザリしてたりして。

725:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/06/06 00:37:33.02 Xc1kxbA60
>>723
勘違いしてましたw
ありがとうございます。
調べてみます。

726:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/06 01:29:39.83 wMZvCSTW0
岩手県の津波被害の無かった内陸部でさえ
震災後は極端な食料品不足になったもんなあ
米は1kgずつ売りだったり
パンは一家族1個しか買えなかったし
ガソリン不足が全てだったのよね

727:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/06/06 18:31:39.52 Y7kJS+r00
秋田民だけど物資不足が悲惨だったぜ。
秋田は大半のものが太平洋側経由で回ってくるからスーパーから食い物と日用品がなくなった。
ガソリンも被災地優先で秋田港に届いても素通りだし。
唯一の救いは発電所が2箇所もあるから停電の復旧は早かった。
盛岡は岩手に発電所ないから悲惨だったそうだ。
自宅の近所に何のインフラ施設があるか把握して対策したほうがいい。

728:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/06 22:33:11.62 U0CIR3Dn0
埼玉や東京も似たようなもんだったぞ
以前写真で見たソ連や北朝鮮のスーパーのみたいだった

729:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/07 01:27:55.64 kXYJAouF0
>>725
改めて検索してみたけど、以前に自分が買った楽天の検索はフィルターがタコで、
かすかにでも関係あるものが、際限もなくズラズラとヒットしてしまうので、非常に
捜しづらくて物凄くウザイですね。

こんなことをやってたら、捜しづらくて嫌になって買うのを止めるのが落ち。

730:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/07 01:30:53.68 kXYJAouF0
>>728
棚がガラガラのソ連のスーパーってば、「まるで日本の住宅事情のような惨状を呈している」という皮肉なマンガがあった。

731:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 01:43:18.72 KK6enADE0
電池や水が無いのはまあ何とかしたけど
納豆が無いのには心底まいった。
仕方ないから回転寿司の納豆巻き食ってたw
高い納豆だったよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/07 03:24:08.19 kXYJAouF0
食い物にしても何にしても、何か一つでも拘りがあればあるだけ不利になる、ともいえるね。
食い物なんか腹が膨れれば何でもいい、着るものなんか寒い時期に風邪引いたりするほど
寒くなければ何でもいい、寝るところも寝られればどうでもいいというタイプなら、ダメージが少ない。

「雑食性・雑衣性・雑魚寝性(?!)」になっておくほうが、いざというときにトク・・・
って、軍隊、今なら自衛隊でビシビシ仕込まれておけばトク・・・
・・・ということになる。そりゃ、まあ、そうかな?

733:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/07 03:30:12.41 aClxNhET0
田舎で自給自足で保存食たくさんあって
薪ストーブと沢水があった集落はダメージ少なかったね
薪ストーブって煮炊きも出来るからいいよな

734:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/06/07 03:46:32.77 G8xoS0rS0
冷凍ストッカーに冷凍保存の食材がたくさんあったのには救われたな。
そのへんでは季節も幸いした。
場所もあったかい部屋でもないので、開けなきゃ数日の停電では問題なかったしな
米とか切り餅、灯油の備蓄もある程度の量があったのもある。

歩いて回ってある程度スーパー周りができる立地もよかった。
車でしか買い物いけないところでは、燃料切れたら終わりだから

735:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 19:41:15.81 1glPcpWT0
>>733
水も湧き水給水だったりして?

736:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/12 17:23:36.22 Cjn0Ionm0
ホス

737:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/17 23:13:44.54 gwBlfNzD0
これ↓
URLリンク(www.alteria.co.jp)

738:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/18 09:50:22.33 hlYKxV1pP
>>737
俺は百均の使ってるけど、十分だよ。

739: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県)
11/06/18 18:54:23.05 6iUVKZdx0
イーライトは物足りないからバックアップとして持ち出し袋に入れてる

740:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/18 23:50:23.57 4vJb20MX0
>>738
百均でヘッデンって売ってるんですか?
出来ればURI貼って下さい

741:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/19 10:02:30.55 VKEK7ByF0
>>740
人のブログだが、自分のはこれ。
525円。
ヘルメットにつけて常備してる。

URLリンク(ktmhp.com)



742:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/19 14:01:39.91 f0zbpt/30
>>741
おー、LEDは日亜か
しかも電池がリチウムなら自己放電も少なく保存が効くから非常用持出しにむく
いいもの教えてもらった。有難う

ペツルのは小さいから外出時の常備にむいてる

743:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/21 04:29:34.78 xMQ1hj8g0
くそ、いい質問があったのに
自治体で備えるなら
・ノコギリを2丁ペアで、3組
 木造家屋倒壊は必ず起きる。
 挟まれた人を助けるには2点切断が必要、だから2丁で同時に切る
 一丁じゃ駄目なんだ、重量がかかる ウマを挟んで2丁で両側を切れ
 噛ませるウマはそのへんの瓦礫で何とかできる
 同時多発するから、セット数は多いほうがいい
まずは一次救出資材と救急保温キットだ

744:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/24 11:02:05.09 cubvpLtd0
漏れも>>741の買った。これ小さくていいね。
耐久性はどうかな?

745:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/24 20:32:36.12 pnHQPHiX0
741の者だ。
自分が紹介した商品を買ってくれてありがとう。
耐久性は正直わからない。
台紙の使用上の注意を守り、525円のものと割り切って使用していくつもり。


746:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 13:43:58.89 fwXqGGW00
役立ったというか良かったってことでいえば
原発事故だな。
実は危険性などほとんど無く安全なことをみんなが実感できた点では助かった。

747:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/02 18:16:53.24 KLmsOJd10
>>746
どこが?

748:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/07/02 20:14:27.27 6xU/Sgp20
放射性物質が噴出しているときにほとんど風がふかずに
原発交付金をもらっている自治体の境界内だけが
不毛の地になるだけなら良かったのに。


749:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/04 21:23:53.76 mkLKo7Cl0
今度こそ東京に沈んでもらいたい

750:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/04 23:56:03.32 bPQ6RHd+0
自転車用に買ったライトで、Dosunという台湾メーカーの「S1」というモデル。
仕事帰りの帰宅ルートの街灯が節電で消えてるんで、防犯兼ねて。
単三電池2本で、前方20mくらいの範囲が広範囲にめちゃめちゃ明るい。
実際にはエネループで使ってる。

店頭売りしてるところはほとんどないけど、通販で普通に手に入る。

751:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/07/06 01:47:37.12 y/cMNzyu0
>>750
良さそうだけど、新型か知らんけど、ニッ水と思われる電池と自転車用ホルダーがセットの
USBでチャージできるらしいタイプが、ebayでも$60くらいするのね。


752:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/07/06 08:27:59.05 0vLP3D/b0
ライトは、自転車用のは明るさだけでなく配光を考えてある製品がけっこうあって
DOSUN製品はその中でもバランスがいい
自転車板でも評価が高いよ
ホムセンで売ってるライトとは全然違う

753:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/06 10:36:10.31 oEhHg5150
暗いどライト

754:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/10 11:35:23.90 6mFcjw9f0
また揺れたな・・


755:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/10 13:11:06.87 LroZT8ZM0
津波来なくて良かったー
せっかく片付けてんのに来たらヤダ
もう流される物も殆ど無いけど…w

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:11:39.29 rO6QlFz40
>>755
貴方が家族が居るじゃないか!?
何か有ったら、片付けは後にして逃げて!

757:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/11 11:46:37.57 Zf9uUi5v0
今日こそ

758:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/11 19:51:12.42 ebT4lZfv0
家族の命

759:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/11 19:52:46.82 ebT4lZfv0
やる気

760: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (dion軍)
11/07/11 19:58:49.23 ZsN80vIJ0
足りない物は勇気で補え

761: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (茨城県)
11/07/11 20:36:02.99 PDf+oESY0
>>759
元気

762:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/12 02:16:01.72 zYOeaiBI0
エレキテル発電

763:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/07/15 17:41:46.48 z59T2DFw0
『宮城県仙台市・青葉区』

空のポリタンクや、水の備蓄ですね。
私は、震災直後に風呂の水を満水にしたが(夜には断水、一週間水止まる)
地震の直後だったせいか、にごり水が出る(トイレ用に使った)

いつ水道が復旧するかも不明だったので、震災の翌朝、生協の裏側に行って、10個くらい大量に空のポリタンクもらってきました。

給水所などにいくと、2~3時間の行列とかあたりまえなので一度も行ってません。 口コミや、とにかく情報を得て、自転車で汲みに行きました。
自宅周辺で水が出る箇所、数箇所は確保できました。




764:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/07/15 18:45:10.07 UmORdZjc0
で?

765:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/07/16 07:22:23.13 vcwNaA1e0
被災自慢だろ。

766:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/16 20:36:43.67 0boQ8yMO0
実際に被災しちゃった人は自慢しないだろうけど
周囲の家が浸水したり倒壊したのに
ウチは無傷だった、って人は言いふらしかくなる気持ちはわかる。

767:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/23 21:53:28.33 6Yq8URhh0
buhi

768:地震雷火事名無し(catv?)
11/07/27 08:03:27.87 EN8b+oLy0
ホス

769:地震雷火事名無し(長屋)
11/07/27 08:31:42.77 6Mvwxptj0
長年付きまとわれていたストーカー君が被災して
それ以来ぱったりとストーカー行為が途絶えたので助かってます

770:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/07/29 20:46:57.51 T4JVhDkh0
そういうことも、あるのかもしれんね。

771:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/15 23:26:14.85 Epkvp+BV0
ホス

772:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/20 11:10:42.17 5t0FhVWu0
ls01

773:地震雷火事名無し(宮城県)
11/09/02 14:53:26.44 guPVIBrB0
とても研究熱心で、2chでも大人気だったあの人が、同じ宮城だと知って親近感がわき、
いずれオフ会にでも出ようと思った翌日に大震災。それ以来、彼は姿を消した。


役に立ったもの、地震保険と、普段からの食料の備蓄。おやつの携帯。
家に帰れるようになるまで2週間避難所暮らしだったので、携帯が5回満充電できるバッテリー。
暇潰しにシーゲルやクラウゼヴィッツを読んでいたら、避難所でインテリ扱いされた。
花粉症対策に厚着とマスクしていたので、凍死せずに済んだ。

774:地震雷火事名無し(芋)
11/09/02 16:51:09.85 +rjv87o+0
嫁の愛だな。

775:地震雷火事名無し(芋)
11/09/02 16:59:55.07 wNA0+Jj20
津波に沈んでる最中に
「死んじゃダメだ」と自力で泳いだ釜石のおばちゃんのガッツだな
ガッツは役立った

>>773
普段からおやつは携帯したほうがいいな

776: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地)
11/09/02 18:18:51.13 wdFqbweq0
都内住みだけど、いつも必ず持ち歩いてる携帯ラジオと
ペツルのイーライト!

777: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地)
11/09/02 18:26:57.56 wdFqbweq0
あ、あと原付メットインスクーター。
荷物沢山積めるし、リッター40km以上走ってくれるから
買い出しに通勤の足にと大活躍した。

778:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/09/02 19:28:14.06 q4unCftIO
人の暖かさだね。

779:地震雷火事名無し(dion軍)
11/09/02 19:30:06.99 U+F4Zi3e0
買いだめした、震災前の備蓄品多数。
宝物のように貴重品。

780:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/02 19:35:08.61 yL1jn6pf0
しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊しようとするんだ!

781:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/09/02 19:35:34.09 q4unCftIO
津波で大好きなばぁちゃん亡くしたけど、家族が一番かもな。

782:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/09/02 19:38:08.88 q4unCftIO
>>780
金の亡者が潰すんだよ。排除すれば、日本は救われる!

783: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍)
11/09/02 20:01:12.50 GFazRQpW0
俺も120のスクーターでも中古で買おうかな
車の保険と両用できればいいのだけど・・

784: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地)
11/09/02 21:32:06.07 wdFqbweq0
>>783
125ccまでなら車の保険のファミリー特約でOKだよ♪

785: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍)
11/09/02 21:35:21.29 GFazRQpW0
>>784
中古購入決定だな
本当は250クラスのDQNスクーターが欲しいが
オッサンだし
アドレスチューン辺りを狙ってみます

786:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/03 22:28:01.86 PjoDV7L80
原付スクーター(50~125cc)ってなにげに便利で災害に強いんだよね
・シート下にメットインスペース(荷物が入る)
・足もとフラット(荷物が積める)
・フロントとリヤにカゴを付けれる(荷物が積める)
・キックペダルが付いてる(バッテリー上がってもエンジンかけれる)
・チューブレスタイヤ(パンクに強い)
・最近のは4サイクルエンジン(燃費がいい。リッター40~50kmとか走れる)

787:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/04 00:17:50.06 YgJavYLF0
専業主婦の嫁

仕事辞めてもらってよかった。
兼業家庭だったら子どもの身の安全ははかれなかった。

788: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (秘境の地)
11/09/04 14:56:00.06 YEWUmDoF0
計画停電で重宝したもの

首に引っ掛けるスネークライト?(正式名称不明)
グネグネ曲げられる、両端にLED付いたやつ。

ヘッドライトみたいに仰々しくなく、首にかけるだけで手ぶらで便利。
トイレでも置場所要らずだし、新聞も余裕で読めた。


789:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/05 00:43:41.71 J0RKd7P50
LEDクリップライト、5Wクラスで電池使用可能なもの。
このクラスだと十分明るいので最低でもトイレ照明ぐらいの明るさにはなる

照明として使うなら、カーバッテリーにDC/ACコンバータ繋いで、E26ソケットを天井につるしてLED電球をつなぐのがいいんだけどね。

790:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/09/06 01:08:44.09 1RvQcUtY0
停電で重宝したものと言えば、自転車用のライトでMagicShineという
海外のメーカーのもの。
普通に生活するのに支障ないくらいの明るさを確保できた。

791:地震雷火事名無し(芋)
11/09/11 00:39:30.02 SFF/EdCr0
固定電話を電源の要らないシンプルなやつに買い換えた
回線が落ちてなければ停電してもかけられる

792:地震雷火事名無し(茸)
11/09/11 10:38:05.88 tSw7GHBr0
自宅は電話を黒電話に交換しても光電話の為NGです、ルーターに無停電バッテリーを繋げば使えるのか?

793:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/11 18:57:23.01 /CO/9C/+0
マンションタイプの場合、VDSL集合装置(マンションの共用部分にあるラック)に
電気が来てないとダメだと思う。

794: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (内モンゴル自治区)
11/09/24 13:48:39.71 D0sa7sM/0

【震災】「災害時に二輪車は有用」 原付一種・二種のバイクの売り上げが増加 一方250cc以上は減少傾向
スレリンク(newsplus板)

795:地震雷火事名無し(茸)
11/09/24 15:30:08.55 sCGFle700
自転車

796:地震雷火事名無し(茸)
11/09/24 15:32:54.26 sCGFle700
250ccのバイク=走る携行缶=走る発電機

797:地震雷火事名無し(群馬県)
11/09/25 11:27:11.87 M2yi6Q4l0
モバイル環境

798:地震雷火事名無し(芋)
11/09/25 14:30:33.53 IJaYj9CP0
>>797
本当の大震災の時は役に立たないよ
津波が来た所は電線も中継局も跡形も無かった
津波が来なくても大規模火災が起これば同じで
ラジオは用意しといたほうがいい

799: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/09/25 20:08:49.40 IVNaftq10
火災なんて極地的な物だと思うが

800:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/25 21:03:03.96 5FRmOQLG0
>>799
あれ? そういえば、仙台では火災はどうだったのかな?
報道では、火災の現場をしつこく写してたけど、あれは、
燃料貯蔵庫とかだよね。

関東大震災当時なら、木造家屋と炭とかの煮炊きのせいで
丸焼けになってたはずの仙台の住宅街とか、ほとんど無問題
だった・・・のかな?
そうなると、いうとおりに、大規模火災は今の時代はあまり
ありえないということで良さそうだけど。

もちろん、「局地的なものに注意する」のは不可欠に決まってるけど。

801:地震雷火事名無し(東日本)
11/09/25 23:17:09.03 8WPyedcJ0
>>800
津波で水浸しなのに家が燃えるかと

火災が起きたのは石油コンビナートとかでしょ
水があっても燃える。

海の上に石油が浮いたまま火がついて、波とともに襲ってきたって聞いたよ。

802:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/25 23:50:11.50 5LZJo75/0
家庭の屋外灯油タンクやプロパンガスのボンベから漏れる油・ガスも火災源にもなるから
コンビナートだけが原因というわけではない。
現に仙台平野の津波映像ではちらほら燃えながら流されてる家の映像があった

気仙沼のコンビナート火災が目立って報道されただけ

あとは流出と延焼の規模の問題。

803:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/25 23:51:40.78 5LZJo75/0
ぶつかって破損するとかで船舶なんかの燃料が流出する可能性も高い。
あの状況だともはやなんでもあり

804:地震雷火事名無し(芋)
11/09/26 00:28:13.11 aULihdGK0
意外とアナログな物の方が役に立ったんだよ実際
ずっとラジオで地元の放送局聞いてた
夜もずっとつけてたなあ

805:地震雷火事名無し(東京都)
11/09/26 10:19:37.05 5L8qCHHp0
今回の地震で地震には火災が付き物だと改めて再認識したよ

806:地震雷火事名無し(秘境の地)
11/09/26 10:54:55.32 EDj8NjYI0
>>805
千葉のタンク炎上や、気仙沼の火災で火災旋風とか吹かなかったのかな?

807:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/26 21:32:51.91 +I78GzdV0
>>801
何いってんの? 津波で持って行かれた海岸沿いは別として、他もビルや住宅ビッシリじゃない。
って、仙台がどういうところか全然知らんのでは?


808:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/26 21:34:39.77 +I78GzdV0
>>802
いや、だから、それは分かりきってるし、水がしばらく止まったそうなのに、
大規模火災という話は聞かなかったな、という話。

809:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/26 21:36:01.39 +I78GzdV0
>>806
そうなっていたら、当然のように大々的に報道されてるでしょ。
「そうならなかった」ということだよね。

810:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/26 21:36:57.79 +I78GzdV0
>>805
確かにあることはある、ただし関東大震災みたいにはなりにくい、という感じみたい。

811:地震雷火事名無し(滋賀県)
11/10/03 10:15:46.10 jqSO5VXD0



812:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/03 10:24:58.35 t87E0i6l0
大規模火災は知らんが、津波に流される家々から炎や煙が出ているのは見ただろう?
当日のNHKのライブ映像見なかったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
↑はNHKで流されたものの元映像らしい。
NHKで当日流された映像は、津波予想の子画面が左下に出てたので上の映像の方が迫力あるぞ。


これは歴史に残る衝撃映像だな

813:地震雷火事名無し(滋賀県)
11/10/09 16:56:42.01 1GJmapZ+0



814:地震雷火事名無し(catv?)
11/11/15 21:56:40.73 MVTyVo7L0
ホシュ

815:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/06 07:44:40.30 PZkQ9ahoO
知人の話。
安くていいから、メガネを自宅と会社とカバンに入れとけと。
視覚を奪われる不自由さは半端ないそうだ。

816:地震雷火事名無し(東日本)
11/12/06 07:58:20.25 wtqwq4pu0
>>800
今回は、夕飯時とかじゃなくて、煮炊きをしてる時間帯じゃなかったために普通
の火災はすくなかったのではないかと。

IHコンロが普及してるのもよかったのかも。揚げ物してて地震が来て、ガスの
火に燃え移って、なんていう火事はないわけで…。

あと、宮城って、33年前に直下型の大きいの来てるんで防災意識が強くて、地震
が来たら真っ先に火を止める、というのは身についている気がします。

でも、地震の後、断水になったから、火事が起きなくて本当によかったよ。

ちなみに停電が終わった時に、地震の揺れのせいとかではずれかけてたプラグ
から発火したという、地震そのものとは関係ない火事が何件かあったようです。


いずれにしても、煮炊きをする人が大勢いる時間帯だったら、関東大震災級の
大火事になってたかもしれません。不幸中の幸いでした。

817:地震雷火事名無し(東日本)
11/12/06 08:05:07.70 wtqwq4pu0
猫飼ってる方は、首輪とリードを用意しておくといいですよ。
完全室内飼いで、地震のバタバタで脱走しちゃって見つからないということが多々
あったようなので、名前と連絡先をつけた首輪を普段からつけておいた方がいいか
もです。(どこかに引っかかった時には抜けるようなゴムのものにしています)

リードは、余震が続いて怖がってどこかに隠れて見つからなくならないように、
首輪につけて使いました。一緒に避難したいのに、家のどこかに隠れちゃって、
なかなか出てこなくて困ったことが何度か…。リードつけてると、手がかりに
なるので便利です。ベッドの下からリードがちょろっと見えてたりとか。

818:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/12/06 09:37:04.56 KpBtHWeO0
今回の原発事故で役に立ってるもの、助かってるもの

 専業主婦や元気な高齢者
 デパ地下や成城石井などはまともそうな食材が揃っているが、平日の昼間に行かないと売り切れちゃうからね。
 共働きの家庭ではお取り寄せしないと、北関東産ばかりになると思う。
 (生鮮食料品のお取り寄せは、日時指定が難しい場合が多いし、割高。)

819:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/06 09:43:18.89 V1IF+yTmO
>>818うちは逆に、ずっと専業主婦だったが週三パートで働きだした。
地震以来子供の為にと、食費を始めいま使わなきゃいつ使うの!と散財してるし、これからも続ける為らしい。
今まで外食多かったが慣れないパートで疲れた後も必ず取り寄せ食材で作ってる。
嫁がいて良かったわ。

820:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/06 12:02:54.52 hmwzS9X5O
嫁がいるのに外食が多かったんだ?
嫁、以前は飯作らない人だったとかか?


821:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/06 12:15:49.10 YaVIOGPWO
嫁、専業主婦だったのに外食多かったんだ。
取り寄せなくても震災前よりふつうに健康になれそうだね。

822:地震雷火事名無し(茸)
11/12/06 14:23:46.20 I4POH/aT0
エネループ愛用してたけど、普通の乾電池も予備で持っていた方がいいよ。

823:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/06 16:45:18.31 V1IF+yTmO
>>820-821地震あった3月まで単身赴任だったんだわ。
だから専業だったのもあるけど、嫁の普段の頑張りを側で見れるようになって余計ありがたく感じる。

824:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/12/07 01:30:50.81 aNi5zEFA0
>>816
ガスなら即止められるけど、電気はさらに安全だよね。
火力が弱いというか立ち上がりが遅いけど。

> はずれかけてたプラグから発火
他の被害がでかすぎたせいか、それは全国区のニュースには載らなかったような?
そういうのは要注意ですね。


825:地震雷火事名無し(家)
11/12/08 18:11:07.16 PyIPqSJ50
おまいら

826:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
11/12/12 13:01:12.09 eo5V3Rmz0
>>797
それを実現させたいのならBGANがおすすめ
極を除くすべてのところで、ネット、電話が可能
ただ、50MBが3万とお高いがな

827: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越)
11/12/26 00:15:05.12 F7BYZhTs0
小型ポケットラジオと原付スクーター

828:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/26 00:28:26.43 VzWSLZb3O
メモリ型ウォークマン

CDなんか持って避難できないけど、これならポケットに入るしな。
俺の所持品で一番値が張るのはCDのコレクションだから、これを救出できるのはありがたい。

829:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/26 06:59:41.81 SkUs73j8O
偽善者
(ドヤ顔で募金してくれるから)

830:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/26 20:10:39.61 SkUs73j8O
「絆」という言葉。
バカ共を纏めてコントロールできる魔法の言葉

831:地震雷火事名無し(関東地方)
11/12/26 20:33:45.21 L/PMlJiLO
お前ら のおかげで3月後半の黒雨だけは免れたわ 後は沖縄のカビをなんとかしてくれ

832:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/27 11:02:54.06 32jfI+/jO
バールが訳にたったwみたいな罰当たりも多いんだろうな(*_*)

833:地震雷火事名無し(福井県)
11/12/27 11:23:10.12 +TJ1YGzJ0
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ


834:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/12/27 23:50:48.48 8bzrQtt00
地震や災害に備えて原付スクーターを持ってる人が
真の勝ち組になると思う。


【話題】 次はここで巨大地震「M9」が起きる! 30メートル級の大津波も・・・とにかく津波から逃げろ!
スレリンク(newsplus板)

835:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/27 23:59:24.50 32jfI+/jO
>>834
持ってなくても盗む技術があればOK

震災の規模にもよるけど、
少年時代に盗むノウハウをしっかり身につけたDQNが水を得た魚のように威力を発揮する。

ヒャッハーな世界になる。

836:地震雷火事名無し(福島県)
11/12/28 05:25:03.13 ZLvqMEZa0
津波の後は稼動できるバイクないよ。DQNヒャッハーは無い。

837:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/12/28 08:12:41.15 OgnWi/nFO
>>836
ニャルほど、海水に浸かったエンジンはただの鉄の塊だね。
じゃあモヒカンにしてチャリンコで頑張るか。

あっ…石投げないでね(*_*)

838:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/01/04 16:43:14.89 JVj8Zqvg0
被災者とボランティアが結婚して話題になってたけど、
あいつらは性欲が役に立ってチンコも立ったってかw

839:地震雷火事名無し(茸)
12/01/04 22:39:06.07 rUq5CYbb0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 URLリンク(www.youtube.com)

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 URLリンク(www.e-net.or.jp)

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 URLリンク(www.youtube.com)

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作りましたw」

840:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/06 02:37:35.81 oQ7j1lEc0
俺も原付スクーターに一票。うちは海や川から5KM以上離れた
海抜50Mの高台だから津波被害は大丈夫。
原付スクーターが震災後の大事な足になるはず。
4サイクルエンジンだから燃費もいいしね。(^^)v

841:地震雷火事名無し(dion軍)
12/01/06 03:01:57.15 O/u1/g1K0
iPhoneは?
通話・ネットがダメでも、オフラインで使える地図やコンパス、
警報機、ライト、ipod、ダウンロードしたサバイバルメニュー、
避難マップとか家族証明用の写真とか色々使えそうだから
肌身離さず持ってるんだけど…。

もちろんバッテリー対策もソーラー、乾電池、手回しと三重にしてる。

842:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/06 03:56:05.77 jeN2sj970
ネット(特に2ch)

843:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/01/06 15:33:43.25 HRIuqHr10
>>841
生きるのに必死すぎてキモイ

844:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/06 16:06:56.73 oQ7j1lEc0
↑出たよ朝鮮人(笑)

845:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/01/06 17:59:33.25 HRIuqHr10
朝鮮人でも朝鮮人参でもなんでもいいけど
最近雑魚地震ばっかでつまんね
俺ん家が震源で前代未聞のドでかいのこないかな

846:地震雷火事名無し(関東地方)
12/01/06 18:00:05.45 ETgFIGBrO
現金

847:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/06 19:29:22.41 K5ej7Axu0
金貨


848:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/06 21:46:37.72 R0peUwfMO
金塊
URLリンク(jig124.mobile.ogk.yahoo.co.jp)


849:地震雷火事名無し(dion軍)
12/01/06 23:42:08.43 O/u1/g1K0
>>843
生きるのに必死じゃないなら、なんでこのスレにいるのかと小一時間

850:地震雷火事名無し(芋)
12/01/07 01:12:37.29 8jqe7b2i0
金塊はあとで売れるかもしんないけど
実際その日食べるもんがなかったからなあ
金はあっても物が全然来なかった
つか店が無くなったというか町ごと消滅

851:地震雷火事名無し(静岡県)
12/01/07 09:19:53.38 PwyFwWkr0
トイレに関してあまり挙がってないけどその辺どうなの?
避難所でのトイレ/停電時のトイレ

852:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/07 23:28:42.33 QSre7XkwO
野グソ

葉っぱで拭く

以上。

853:地震雷火事名無し(家)
12/01/07 23:32:47.38 eiPVZN3r0
穴は掘ってかないと糞だらけにならない?w

854:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/08 02:32:33.47 pzJccsZWO
気にしない。

855:地震雷火事名無し(新潟・東北)
12/01/08 02:51:45.01 v6PRCTKqO
わが町では断水が一ヶ月以上続き、給水でもらえる水量に制限あるため、トイレは大変だった。ショーべんはバケツにして庭に捨て、大は犬用のペットシーツを敷いてやった

856:地震雷火事名無し(岩手県)
12/01/08 23:05:48.34 /E0hXWfL0
>>851
こんなスレもあるよ

【トイレ】被災時の排泄対策【便所】
スレリンク(disaster板)

857:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/08 23:38:03.42 63M+FRfy0
今回の地震で役に立ったのは
民主党や官僚が役に立たないと判ったことだな

858:地震雷火事名無し(滋賀県)
12/01/10 21:09:48.81 oZSLuCsg0
アメリカの国務省かが韓国で日本人女に対するレイプに罪の意識が無く常習化してる事への警告を出した。
本来ならば日本政府が抗議すべきだが、日本人は無関心な上に日本女性は韓流タレントに尻尾振ってる始末。

肉便器扱いされても仕方ないか

859:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/10 22:15:42.76 Fbimauvu0
>>852
毛でケツが痛い。せめて新聞。

860:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/11 04:46:50.00 9piJx0stO
紙があれば嬉しいね。
よ~くクシュクシュしてから拭かないとね。

861:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/11 08:22:13.27 WOcAP4xYO
痔の人は大変だね

862:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/23 02:32:35.06 LrdVJoBi0
原チャリ、マジ便利

863:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/23 03:45:08.16 BwswGPd10
最近になって震度3~4になると自動で明かりがつくライトを買った。
壁に貼ってスタンバってるけど、最近大きめ地震が来ないので、本当に
役に立つか不明。
尼で1000円ぐらいで売ってる「地震ポンライト」という奴です。

311は昼間だったけど、揺れてる最中に停電になってものすごい怖かっ
たんで、夜の地震に備えて買ってみた。
役に立つか知りたくて、3~4程度の地震を待ってたりするw

あとガソリンの携行缶買った。20Lガソリン入れてみた。

864:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/23 04:19:47.37 BwswGPd10
最近になって震度3~4になると自動で明かりがつくライトを買った。
壁に貼ってスタンバってるけど、最近大きめ地震が来ないので、本当に
役に立つか不明。
尼で1000円ぐらいで売ってる「地震ポンライト」という奴です。

311は昼間だったけど、揺れてる最中に停電になってものすごい怖かっ
たんで、夜の地震に備えて買ってみた。
役に立つか知りたくて、3~4程度の地震を待ってたりするw

あとガソリンの携行缶買った。20Lガソリン入れてみた。

865:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/23 05:03:43.60 42X+VD/OO
今回の震災を通してこの国がまったく信用できなくなった
これが唯一の収穫かもしれない

866:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/23 05:05:16.01 42X+VD/OO
ごめんスレチでした

867:地震雷火事名無し(芋)
12/01/23 07:34:49.82 YbBQ2ACo0
>>864
ガソリンは腐るから
時々使って交換しとけよ

868:地震雷火事名無し(日本)
12/01/23 12:40:25.74 XZXd2AMM0
>>865
同意

>>867
書こうと思ってたら先に書かれてたでござるの巻

869:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
12/01/24 00:48:34.70 wumN9yhf0
地震きたのでアゲ

870:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/24 05:29:59.83 1B9Exwjj0
>>867-868
サンクスです。ガソリンスタンドで、2~3ヶ月しかもたないと言われたので、
時々使わなきゃいかんなとは思ってましたです。
20L入りの缶を持ち上げられるか不安です。。。

871:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/24 21:19:10.24 Bqu3/THU0
>>865
信用できないのは国家としての日本ではなく、政府民主党。
一度も自民党に属したことのない極左が首相になると、天災で多くの日本人が死ぬ。
これ、豆知識な。
片山哲、村山富一、菅直人。
ちなみに野田も一度も自民党に属していない。
野田内閣が倒れない限り、もう一度天災で多くの日本人が死ぬのはガチ。

872:地震雷火事名無し(dion軍)
12/01/24 23:14:55.07 ikysZ1GG0
これでいいのだ

873:地震雷火事名無し(家)
12/01/26 03:38:51.16 QLCzAvrZ0
>>871
やめて…
東南海代地震が控えてるのにやめて…
野豚のせいで死にたくない…

874:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/27 16:06:41.50 +JTrFH5u0
スズキのアドレスV50にこまめに給油して乗ってる。そのときに限って
ガソリンタンクが空だと泣けるから。

リッター44キロ走るからしばらく足になるかと。


875:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/27 23:10:02.45 fDeTgSJk0
>>874
あー漏れと同じだ。漏れも311で車の給油待ち渋滞に巻き込まれて以降、
原付スクーターにかなりマメに給油するようになった。
燃費がリッター40キロくらいでガソリンタンクは6Lなんだけど、
311以降は満タン給油していつも2.5リッターくらい。
いつ何があるか分からないし、災害時の車は寝場所以外に使えない事が
よく分かったので、スクーターの維持管理に今まで以上に気を使うようになった。
タイヤとか消耗品を早め早めに交換するようにしたり。

876:地震雷火事名無し(大阪府)
12/01/27 23:13:49.83 qUsh00lm0
>>875
給油もいいが携行缶買ってガソリン入れとけよ。

877:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/29 10:56:20.30 ucTSMSsvO
単車の整備をしっかりしておけ。
震災時には俺が大切に使ってやるから。

878:地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:宮城県沖M3.4最大震度1】)
12/01/29 22:31:35.32 gKR5bI7r0
>>877

で?

879:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/30 00:29:54.89 t8SUDFD8O
>>878
あ?

880:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/30 01:12:19.26 Pne8FXvfO
屋外用のソーラー電灯。
明かりはゆるいが花瓶とかに差して節電と停電しのげたよ。

881:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/30 01:22:44.73 fLssBOJM0
>>876
少しずつ誰かに盗まれていく事に気付くであろう。

882:名無しさん
12/01/30 21:28:44.14
>>881
なんで?
携行缶外に置いてんの?危ねーな

883:名無しさん
12/01/30 23:22:26.65 NU3iPauP
ガソリンなんて止めてある単車から簡単に盗まれるだろうな。
頻発する盗難事件の一つになるだろう。

884:名無しさん
12/01/31 01:10:43.72 5VIu81EN
寝る時にラジオの震災報道の録音を聴いている
俺様の子守唄

885:名無しさん
12/01/31 02:02:57.30
>>884
俺はBGVに、当時3倍モードで録画したビデオテープ流してる。
原発事故の情報とかを聞いてると、いかに政府がデタラメやってたかが判る。

886:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/02/05 22:22:10.92 eQ9/lEAAO
テレビが役に立ったわ。

高見の見物でごっつメシウマwサケウマw

887:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/05 22:27:53.88 kq4om+hB0
>>886
その書き込みを一生背負うんだな。

888:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/06 03:25:11.49 PvyONnhL0
>>887
URLリンク(www.dailymotion.com)
26:40~


889:名無しさん
12/02/09 19:00:40.22
スーパーカブと備蓄のガソリン

890:名無しさん
12/02/09 19:09:51.03 O+ZQJ1eA
テレビが役に立ったわ。

高見の見物でごっつメシウマwサケウマwww

891:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/10 01:02:54.28 NZ0VCfF60
>>889
スーパーカブなんてチューブタイヤだからすぐパンクして終了(笑)

892:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/10 05:30:24.43 WqbRMV7I0
>>1
ネット
特に2ちゃん

893:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/10 11:59:13.50 gGmeJRAv0
2ちゃんとついったー

894:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/02/10 12:17:10.28 e/YGU2VYi
ADSLと旧式の黒電話
光ファイバーを入れた彼女の実家は、
停電中光電話が使えず家族との連絡が取れなかった
電話回線が生きてても、
最近の電話は停電中使えない物があるようだし


895:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/10 13:43:14.30 8Ss60zaM0
>>894
僕の家もひかり電話だ。
停電したら使えないのは、知ってるけど震災もあったし、何らかの対策とかたててるのかな?ちょっと心配になってきた。

896:地震雷火事名無し(東京都)
12/02/11 00:17:17.75 k0OVOpjU0
停電してなくても輻輳&輻輳防止遮断のせいで電話は繋がらなかった
災害時は電話は役に立たない

897:地震雷火事名無し(長屋)
12/02/12 02:38:40.73 aml8x24f0
会社の倉庫に眠ってた黒電話を貰ってきて家に置いてあった。
停電でも使えて便利だったけど、相手が停電してると使えないんだよね。当然だけどさ。

898:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/12 02:52:27.37 VilJdH3X0
うちもADSLとNTTの昔のプッシュホンが役に立った。
どういう理由か家からはかけられなかったのですが、県外の親戚からかかって
きて安否確認がされた。何度もかけてたけど繋がりにくかったとは言われた。

ほんとはちょうど光に申し込みしてて、震災後に開通の予定だったんだけど、
色々考えてキャンセルした。

899:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/02/12 22:26:32.02 LHMMPCadO
一番役に立つのはテレビだろ。
車や家が巨大洗濯機に掻き回されてるような映像は最高に面白かった

900:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/12 23:01:14.22 XDqa/+aUO
>>2が日本で一番人の役にたったと思う。

901:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/02/21 23:46:43.82 uZjeiCJ4O
まぁ月並みだけどラジオだな
仕事中だからテレビ見る余裕なんてなかったしそもそも職場にテレビは置いてない
ネット環境なんてケータイしかない職場で仕事中(ry
ラジオ聴けなかったらどうなってたか想像したくもない
何の情報も入ってこないって一番恐ろしいよな

俺の愛用してるポケットラジオちゃんが見直されたかと思ったが、喉元過ぎれば何とやら
実際はそうでもないみたいだな

902:地震雷火事名無し(長屋)
12/02/22 00:01:50.70 agE4O0Ib0
いつもフル充電な事

性分で、充電がフルじゃないと落ち着かない。
カメラや任天堂DS、ポータブルDVD、持ち運べる灯り…
震災があった当日も室内が真っ暗闇になる事なく、何とかなった。

903:地震雷火事名無し(芋)
12/02/23 03:45:43.07 pncwB5Di0
うちも固定電話は停電時も使えるやつに買い替えちゃった
安いし
ラジオは確かに一番役に立った
ぐるぐるまわす充電式のやつより普通の電池入れて使うポケットラジオが一番いい
電池も少なくて済むし
ぐるぐるまわすのは意外とちょっとしか聞けないしまわすとこが壊れる
つけっぱなしにして置くなら電池式のほうがいい

904:地震雷火事名無し(長屋)
12/02/23 21:34:43.01 c9UuYK0Y0
Ipod
ラジオが付いてるの忘れてた。
初めてラジオとして使ったけど、電池もかなりもつので助かった。

905:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/25 23:57:33.98 Bi4rz6nfO
携帯忘れて仕事先から、都内縦断10時間コースで帰宅した。
情報がないのは困るね。
途中で交番に寄ったけど、パニック恐れてか何も情報くれなかった。
何かあったら、逃げられなかったと思う。
スーツだったけど、コートをクリーニングに出していたのは幸いした。
とりあえずで、ダウンジャケット着ていたので動きやすく暖かく出来た。
今はダウンジャケットを着て通勤している。

906:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/26 02:27:38.71 FlCWVrqe0
原付スクーター

907:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/26 19:25:57.38 D51YPZYRO
ガソリンを携帯缶に入れている人が多いけど心配だ。
静電気や火の気がないつもりで給油中にドカーンは、ニュース沙汰になってないものを入れると結構あるらしい。
携帯缶は怖くて自分で保管するつもりはないなぁ。
次の車はディーゼル車にする予定。
軽油の保管ならガソリンに比べて、断然マシだと思うから。

908:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/26 20:03:52.34 IzbjvJg60
>>907
携行缶からの給油が怖いなら、スタンドでの給油も怖くてできないだろう。
携行缶での保管が怖いなら、自分の車にガソリンが入っていることも怖いだろう。

909:地震雷火事名無し(dion軍)
12/02/26 23:39:33.26 y6kTPb7D0
ガソリンストーブとガソリンランタン(マルチフューエルタイプ)最強

LPGは所詮手軽さだけということを痛感した。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch