今回の地震で役に立ってるもの 助かってるものat LIFELINE
今回の地震で役に立ってるもの 助かってるもの - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 21:15:26.29 TWz6jBqoQ
自衛隊

3:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 21:19:54.41 Tot+VT6f0
DAPとradikoを録音したお笑いラジオ番組

4:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/20 16:37:52.01 fUyuVuE50
自転車か

5:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/20 16:57:38.09 JDvhDLPC0
あー、地震のおかげで旅行のキャンセルが増えたのか
予約がとりやすくなったわ。春休みのレジャーがゆっくりできる。
地震役に立っているよ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/20 16:59:14.23 6DbbngEW0
電気ポット
ガスがないだけにありがたい

7:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/20 18:20:27.78 dW2gv51K0
アウトドア用ヘッドランプ 他キャンプ登山用品

8:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/20 18:28:17.27 dTOIaMpMO
手回し式懐中電灯
ペットボトル
携帯

9:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/20 19:28:05.74 sfqNyEkV0
優しさ。
体力。
自転車。
行動力。
地域への顔の広さ。(町内程度)
井戸。(近所にあれば良い)

10:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/21 10:44:43.47 coOTkb260
うちは被災地じゃないんだけど、
100円SHOPとホームセンターから
電池と安いライト、ヘッドランプが一斉に消えたw
被災地への供給優先だそうだ
早く届くといいんだが・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/21 10:46:38.57 hPn7rJaUO
被災地のいとこんちの純和式便所

12:(。´ω`。)(内モンゴル自治区)
11/03/21 10:49:51.87 1db6GLyzO
飴、果物ゼリー

13:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 10:55:21.52 uhnVLYG4O
割りばしとか

14:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 11:00:54.20 uQZFtw7jO
ブログ。人で無しが頼んでもいないのに、自主的にカミングアウトしてくれる。

15:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/21 11:03:23.19 uZ0Ly2WN0
本当に皮肉でしかないのだが・・・
①原発が危険なことがわかった。
②電気の大切さがわかった。
③カンの・・・・略

16:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/21 11:04:47.44 rK6NpZw6O
ラジオ

17:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/21 11:10:03.14 3+7K8bap0
ワンセグ付き携帯電話

18:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 11:14:36.25 d0l4djFRO
結婚式で使ったメモリアルキャンドル。

19:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/21 11:19:10.75 ZHu4WK4gO
自転車
サランラップ
乾電池
ガソリン入れる容器

20:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/21 11:20:57.55 DPTnYaPVO
ロウソクは取扱い注意な
被災地もそうだが計画停電区内でもロウソクによる火災が続発し死者まで出てる

21:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 11:22:10.74 paIMzQcK0
アウトドア好きの方で、石を集めてかまどを作れる人、いるかなぁ。


22:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 11:28:18.90 vJpkimTxO
2ちゃんねる
常に人がいて、見てる何かと安心する。

23:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 11:57:39.10 VgrPrv+50
デーブ・スペクターのツイッター
久しぶりに笑えた

24:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 12:13:08.36 aEf1n+yy0
医者はいつも役立ってるが今回も役立ってるな。

25:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/21 12:15:17.22 6gDsz5BL0
ドコモでよかった。
スマートフォンにしなくてよかった。


26:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 12:16:06.83 dC+xiPUS0
テレビ。デジタル移行を機会にうちでは全廃しようかと思ってたんだが、
いまはやっぱりテレビはあったほうがいいかなという気になっている。

27:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/21 12:17:58.14 WkN8bqW8O
>>20
そんなアホは蝋燭使わなくても何かしらアホやらかすだろ
防災用蝋燭サイコー

湯たんぽ、陶器で形が可愛いから買った、まさか本当にお世話になるとは

28:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/21 12:18:03.67 6gDsz5BL0
物ではないけどさ
日本が細長い地形で助かったよね。


29:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/21 12:18:31.94 SC41aU3IO
LED懐中電灯
停電時に重宝している

30:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/21 12:21:45.64 BSq55RFV0
離婚
あのまま結婚してたら輪番停電

31:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/21 12:26:47.81 LdXE3NuxO
ネットブックと一昨年\980/月祭り(?)で買ったAIR-EDGE
5月以降どうしよう…

32:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 12:27:06.87 x117Y9aDO
電子レンジで温めるカイロ
繰り返し使えるし、輪番停電で暖房器具使えなくなっても停電前に温めておける。

33:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/21 12:27:25.27 6OjKaswD0
PS3
お外出れないお><

34:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 12:31:47.32 odeUkYefO
>>27
おまえは野中の一軒家に住め
一生でてくんなカス

35:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/21 15:25:53.00 coOTkb260
age

36:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 15:26:28.94 BP6Kjxww0
2ch

37:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 23:09:10.33 NOEXhStO0
スマートフォン
・電話回線での通話が繋がらなくてもSkypeやViberでインターネット経由での音声通話
・UstreemでNHKを高画質で視聴可
・MapFanでオフライン地図+ナビ
・WeatherNewsで天気、気温、地震情報収集
・停電情報アプリで計画停電情報を簡単に取得

一緒に持ってたdocomoのガラケーは通話とメールが使えなくなった時点で全く役に立たなくなった

38:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/03/22 10:16:15.95 9OOi/Av+0
スマホは役に立ったぞマジで
通話は停電だったりでどこでも一緒だけど
スマホはデータだから微力だけどかなり役に立った
俺のはiPhoneだったけど、どこのスマホでも役に立ったと思うよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/22 10:24:29.82 xaiC8o/e0
計画停電で少子化がなくなるのでは・・・
夜やることがなくなり、早寝してアレするから・・
ニューヨーク停電の実績もあるぞ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/22 10:34:02.88 ygkjD9LG0
>39
被曝してる(する)かもしれないのに
子作りとか、ありえないって

41:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 10:34:32.84 2QAlq5gTO
湯たんぽ

42:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/22 10:36:17.86 znqWsVFSO
>>39
昼間も結構停電してる

43:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 10:39:12.24 4igPwS9MO
LED懐中電灯

単4 一本で長持ちして便利だった

44:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/22 10:39:55.12 O3uMJyJb0
ごくたまにアウトドアする時のカセットコンロのボンベ。まさかこんな時に使うとは。

45:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/22 10:44:32.19 svNDME7M0
近所の、お米を売ってくれる米生産農家。←これが一番!
湯たんぽ。
自転車。
近所の友達。
2ちゃんねる と まちBBS。その他、あらゆるネット情報。
それらの情報を取捨選択する力(十分にあるとは言えないけど)。
トイレットペーパーを備蓄する、自分の癖。

46:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/22 12:20:27.43 jkReDGWw0
電気がいらないストーブ。お湯沸かせるし

47:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 16:02:57.90 tilnWPoOO
ベタだけど、手回し充電式ライト。
ラジオにも励まされたし、携帯充電できたから2ちゃんねるも見られて助かったよ。
でも…大活躍してた携帯充電用コネクタがぶっ壊れた…
当分の間は入手できないだろうなぁ…

48:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/22 19:25:12.73 MxlZF2lY0
真剣に・・・
学生時代の避難訓練
ガチで机にもぐったのなんて
うまれて初めてだった

49:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 19:29:11.93 OzzL2MZCO
DS 停電中の暇つぶしや、懐中電灯がないからライト代わりに使ってる

50:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 19:41:50.59 YV7+9Mu0O
電気毛布。
只今うちのライフラインは電気のみなので、かなり役立ってる。
灯油もなかなか買えないしね。
暖が取れるだけで、かなり贅沢だよね。
皆さん体調に気をつけて!頑張りましょう。

51:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/22 19:43:18.55 33iG4mttO
持ってて良かった自転車

52:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 10:24:52.80 tTYfN67Z0
ラジオ
デジタル化したら、長時間は使えなくなるし
遠距離までカバーできなくなるな・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/23 10:34:06.10 VKyh1jDk0
カセットボンヘの発電機、シガーライターから100ボルトに変換する変圧器
ソーラー式五徳、イリジウム衛星携帯電話とソーラー充電器





やはり

54:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 10:47:47.93 tTYfN67Z0
>>47
100均で打ってる充電ケーブルで
直せなくもない。

55:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:56:25.14 Hn9Hcyh2O
ウエットティッシュ
紙コップ

56:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/23 15:03:28.29 lfh3SsQn0
薪ストーブ
暖房だけでなく、湯も沸かせるし、調理もできる。

57:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 15:11:10.89 uHs5/qQS0
蛍光灯ランタン


58:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 15:12:06.11 OwYVzbJFO
計画停電でいつも23区の下扱いされてる区だが下の方には変わり無いが足立区より上だというのは理解でき安心感を得た。

59:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/23 15:29:37.86 ZcGsBPSI0
ラジオ 
テレビ見れない状態ではコレが生命線だった
ボリュームに注意

懐中電灯 
停電の時大活躍
ただし乾電池切れには注意

水用のポリタンク 
飲用と風呂用に大活躍
20リットルタイプは女子供には重いかも

ろうそく 
使う時はコップとか鍋の中央部に置いてた
ひっくり返すと火災になるんで注意
あとマッチは消耗が激しいので多めに用意しとこう

メモ用紙と鉛筆
携帯電話より素早く記録できる

車用の携帯電話充電器
停電で一番苦労したのが携帯の充電だった
車に乗ってる人は絶対持ってた方が良い
あと携帯電話の予備のバッテリーも    

軍手
通勤通学してる人もカバンの中にひとつ入れとくといい
滑り止めのゴムのいぼいぼついたヤツがいい

カロリーメイト、スニッカーズ
緊急時にはとても便利
歩きながらでも食えるし
後者は歯にくっつくけどな


60:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 15:54:22.09 xj2AC06Y0
仙台の津波被害地域から。
>>59に加えて、

作業用手袋+ゴム手袋
 今の季節、まだまだ水が冷たいので、ゴム手だけじゃかじかんで洗い物できない。
 中に作業用手袋をはめると緩和される。
 津波の汚れ物がたくさんあるのに、洗濯機動かない。

使い捨てマスク
アイボン
 泥が乾燥したら、町中に乾燥したヘドロの埃が舞い上がる。砂塵の荒野。

ジャンプやマガジンなどの漫画週刊誌
 畳を上げた後、泥を落とした床板に、濡れたタンスを置かなくちゃならないんだけど、
 通気をよくするためにタンスの下に敷いた。
 プラ製で、丈夫な四角い棒が何本もあれば良いんだけど、思いつかなかったので。
 雑誌は鍋敷きとしても活躍。

非常時に起動する、図太い精神
 10日くらい風呂に入れなくても(゚ε゚)キニシナイ!!
 食い物に泥が付いていても(゚ε゚)キニシナイ!!
 飲み物が灯油臭くても(゚ε゚)キニシナイ!!
 それで腹をこわしても(゚ε゚)キニシナイ!!

61:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 15:58:41.53 UcPjoW3MO
>>1
NHK

62:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 16:28:31.90 6P1FK7hhO
チャリ

63:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/23 17:06:36.38 TSVIPKA00
家は地震だけで済んだから

ラジオ
アウトドア用品全般
保持できる形態のエネルギ源全般
家庭用電源に依存しない充電器
あと冷蔵庫代わりに雪かな

64:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 19:09:09.21 gJ5aTWjBO
アルコールティッシュ
あとやっぱり携帯

65:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:10:51.91 pY04CrtCO
スーパーヒロイン絶体絶命

66:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 19:39:46.65 YMZSNoK2O
>>18
使った使ったw
だけど長いからちょっと安定悪くて倒れやすいw
大皿に乗せて使ったわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 19:43:19.16 BXUcAMk/0
LEDの懐中電灯だな。

豆電気のやつだと、すぐ切れるし、電池の持ちも悪いし、
薄暗いし。
LEDは、そういうマイナス面が比較的少ないからな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 19:51:11.81 fQCGrMwlO
自転車用LEDライト、単5電池付き、これだけでも十分に役に立つ

69:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 19:59:38.30 1NSoHQLNO
とにかく電気あるのが前提の物は対策考えよう
ガソリンさえありゃ、車大丈夫な場合は車で電力起こせるがガソリンなきゃ使えないからな

70:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 20:52:24.02 Cc+v0CVM0
今回の地震で役にたったのは
「自分」かなぁ。
他の人間は自分のことばかりだったので、恵まれて居た私は、
人の手伝いばかりしていました。

つーか人助け気持ちいいwww今日も買い物弱者に魚売りつけてやったwww

71:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 20:08:49.96 pyIS1zbv0
age

72:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 20:18:55.83 HaTuzmsD0
被災地じゃないけど、デジカメでは使えなくなったエネループ16本が役立っている
計画停電中は懐中電灯を点けっぱなしにできるぜ

73:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/24 20:27:12.89 9HTxBzzyO
仏壇のろうそく。

74:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/24 21:31:59.79 uk+9BMhUO
断水のためトイレ使えないから、ペットシート。それ風呂場に敷いて用を足す。

75:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/24 22:39:43.19 lD5NDcg4O
津波で首まで水に浸かったので全身ズブ濡れになり寒かったです。

防寒着(上下)
長靴
LEDライト
充電済のエネループ
現金(停電でカードを使える店が無いから)

食料、ペットボトルの飲料は津波で流されてきた冷蔵庫から確保できました。

76:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 22:45:17.47 8HjB8qPC0
停電で役に立ったもの「譜面ライト」
ようは電池で点灯するライトスタンド。すごく明るくはないけど便利。
エネループもあれば完ぺきだったなあ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/24 23:12:10.75 j4Povhiv0
非常食をいろいろ食べてみたがオレ的な順位

1位 レトルトおかゆ 
   冷えてても結構うまい。水分も取れる。飽きない
2位 シーチキン缶詰
   やはり肉はなんか食った気がする。火が不要なのもいい
3位 カップ麺 
   温かいのがよい。ただ飽きる。燃料はあんまり使わないのもよい
4位 グラノーラ
   火がいらない でも食った気しない のどが渇く
5位 白米
   最強にうまし しかし火を使いすぎる 
6位 フルーツ缶詰
   甘いものが食えるのはいい これ単体だときついか
7位 ゼリー飲料系
   腹持ちせん 食った気がしない 栄養バランスはいいのだろうが

78:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 01:46:20.77 1vsxBYDsO
必携の品
手回しラジオ、懐中電灯と携帯の充電器つき
懐中電灯
カセットコンロとガスボンベ
給水車が来るまでの水(二日は最低もつ量)
救急用品
水を入れるポリタンク
毛布や布団

あればかなり違う
携帯の充電器
電池
ローソクとライター
ウェットティッシュ
消毒用アルコール
ラップ
レンジでチンするご飯
厚手の靴下
ダウンコート

とにかく水を使わないようにするのが重要
パスタとか論外
ラップは食器やスプーンにまで巻き付けた
炊飯には大量の水を使うのでサトウのご飯や餅に助けられた
不衛生な水を使用せざるを得ない時もあるので、消毒用アルコールは助かった、何かと使えた。病院なんてかかれないし

靴下は一番汚れる、ないと冷えて仕方がない
ダウンコート、羽毛布団は軽くて最高。寒い思いをしないと言っても過言ではない

79:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/03/25 06:27:09.13 tlHnl5vr0
クズの集まり

☆信州長野からJ☆AC長野パルセイロ Part45☆
スレリンク(soccer板:751番)


751 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/03/23(水) 18:21:33.39 ID:3y4HwGgw0
今日会社の同じ部署の12人からスタジアムの署名もらったが、スタジアム+避難所と
して使用するのはとても良い事で市内に是非早急に考えてほしい、との返事を全員から
もらった。

これはもしかして市民の同意は比較的早くいくんじゃないかな。
今が署名活動のチャンスだと。
サッカーやるだけがスタジアムの役目でない事はほとんどの人は理解できるから。


752 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/03/23(水) 18:34:04.40 ID:3y4HwGgw0
味の素スタジアムは避難所として今800人以上が使用してるニュースを
もっと市民に理解させる事は出来ないだろうか。

80:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 06:29:24.17 S6qkbf2gO
ネット
マスメディアは肝心な情報を流さないから

81: 【東電 83.2 %】 (茨城県)
11/03/26 10:39:45.53 3mKYR3OG0
パンティライナー
最初は生理用のナプキンを使っていたけど、蒸れる。
これからも使うと思う。

82:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 11:08:16.97 GjputDxW0
電池は貴重品でしたね

83:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 11:11:06.02 jG5gYdIjO
便座のカバー?
停電すると便座冷たいからこれからは常に替えも用意する

84: 【東電 79.6 %】 (神奈川県)
11/03/27 11:13:53.07 y57l9CmA0
ロウソク1コでご飯を炊いてる動画↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 11:17:35.38 huHuM9XFO

そばに居てくれるし
スヤスヤ眠る姿を見ていると心が落ち着き癒やされる

86:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 11:25:36.25 BH9x9H2X0
インターネット

核攻撃で一部がやられても別のルートを迂回してつながるようにという発想で作られただけあって地震でもほとんど影響はなかった。
ただ、停電すると使えないから電力インフラを抜本的に見直す必要があるな。場合によってはインターネットを参考にして発電所は市町村単位で建設、一部が災害でやられたら全国の生き残ってる発電所から電気を供給できるようなシステムを構築した方がいいかもしれないな。


87:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 11:26:10.29 s2/TedXfO
ゆたんぽ
電気式でないストーブ
ネットブック
ネット情報まじ助かる

88:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 11:33:41.00 GixcSZP10
ろうそくの利点はあとどれだけ点灯するかが長さで常時確認できることだよ。
LEDライトは安全性でも良いけど結局電池が長くて50時間ぐらいで
無くなっていくからね。

ラジオはAMラジオで電池の持ちが良いものを使う。
安いのでも140時間持つのもあるからね。


89:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 11:40:09.87 GjputDxW0
車で避難する際も、長いこと止まってるときは、電池式ラジオあるほうがいいな。
最近のナビ一体式のカーステだと、消費電力デカイから、
エンジンかけておかないと、バッテリあがってしまうし、燃料消費するし。



90:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/27 12:13:06.63 exOdEjD70
サランラップとアルミホイルが大量に余っているので(段ボール1箱程度)
被災地に届く場所に宅急便か小包でおくりたいのですが
(地元京都JCでは両品目とも受け入れ不可とのことで...)
どこかほかに受け入れて下さる場所はありませんか?
ネットでいくら検索しても見つかりません
よろしくおねがいします

91:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 12:28:33.43 m3+1C8WFO
電気が通るまでの数日は【ラジオ】【車の携帯充電器】【手動の携帯充電器】【懐中電灯】【乾パンやクラッカー類】

電気が通ってからは、【ティファール】【ホットプレート】【炊飯器】

これさえあれば、とりあえずはなんとかなる。

ティファールでお湯沸かして、カップ麺食べるのもだけど、頭を洗ったり体を拭いたり重宝した。

ホットプレートはいまだにガスが止まっている今、料理するのに役立っている。


電気は復旧まで早かったから、電化製品は最強だった。

ご飯、ふりかけ、缶詰め、ラーメン類の保存がきくものを買いだめしてて助かった。

あと、貯金はゆうちょにしとけ。銀行より早くATMが使えるようになった。

震災後、しばらくお金が降ろせず、お店が開いても買えないから、1万円は手元か家に置いておくこと。

ガスコンロは便利だが、震災後はガスが手に入りづらくて結局最初しか使えない。

自転車はかなり使える。



92:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 16:06:53.67 daU2iiyyO
ラップ
ヒートテックのズボン下
真冬のコート
ロウソク
ラジオ
除菌ウェットティッシュ
栄養補助食品
ワンセグ
リュック

酒が入っていた大きなペットボトル
断水した時の水くみには取っ手がついたペットボトルが大活躍。
あとはあってよかった3年間保存可能な水の保存容器。
カセットコンロ



93:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 16:21:30.66 SsnfBlmEO
デーブのツイッター

94:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 16:33:14.41 rnmaBcmJO
そりゃあ、ラジオだろうよ   

そう言えば、 
100円ショップのラジオって何時の間にか消えてたなぁ・・・又、売ってくんねぇかなぁ

95:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 17:42:38.88 I8CtxX640
125ccのスクーター 燃料タンクはでかいし(7.2L)燃費はいいし(40Km/L)
軽いし小回りはきく渋滞もらくらく。 万一津波に追いかけられても
100Kmで逃げ切ってみせる。

96:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:44:22.28 ilHc8IAu0
◆東電記者会見中◆ 過去の記者会見
URLリンク(www.ustream.tv)


97:名無しさん@お腹いっぱい。(台)
11/03/27 18:03:44.76 wvT7Ja1A0
※マジで原子力利権と国に殺される。お前ら拡散しろ。
食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠 となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
これを受け、厚生労働省は現在より 緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。
原子力安全委員会の 「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。
▽毎日新聞 (p)mainichi.jp

官房長官「大丈夫とは言ってない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2~6シーベルト被爆して尚且つ内部被爆もしていると
元気だから週明けには退院って
んな報道が通用する国、日本。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要 ↓
URLリンク(www8.plala.or.jp)

明らかに人工地震。HAARPか、純粋水爆か、その他かは解かりませんが
これが証拠の地震前インサイダー。以下の銘柄群を3カ月チャートで見てみろ。

佐田建設、東洋建設、世紀東急工業、 熊谷組、三井住友建設、大末建設、 技研興業、東海リース、など

みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

98:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/28 11:10:42.20 jfe4OcvJ0
携帯が使えない現場では
免許不要のデジタル簡易無線が使われてるみたいですね
基地局いらないのは魅力だ

99:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 11:29:26.74 GMmQS55a0
ドコモのソーラーバッテリー充電器
ガムテ
登山用ヘッドライト

100:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 11:53:07.38 3s8l0sl1O
いま学校でラジオとか作んねーの?必需品で勉強にもなる、一石二鳥だよね。
おまけ付き雑誌でもそういう必需品にしたらいいよね。
というわけで、ラジオが停電時に久々に登場。

アロマロウソクも捨てなければ良かった。

101:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/28 12:13:29.19 xUxB3UGRO
>>100
中学ん時作ったよな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 13:50:38.79 cbTlEWF30
四輪バギー、トゲトゲ肩パッド、ボウガン

103:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/28 13:58:56.27 uyM5o78dO
電気回復前は、水、ラジオ、ラップやビニール袋、電池。
ラップは皿に敷いて、洗う水を節約。
ビニールは袋の中で粉と水や野菜をこねこねしてお好み焼きを作ったり、眠るときに足に被せて寒さ対策。

電気回復後は、炊飯器とレンジ、自転車。
炊飯器でお湯わかしたり、レンジで蒸しタオル作ったりと大活躍。

あと、月並みだけど、家族や友人、ご近所の繋がり。これが一番助かった。

104:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/28 14:17:48.60 GCko6QIe0
被災地じゃないから謎だが…
クリスマス用LED電飾
レンジ用麺ゆで器(インスタント焼きそば容器のような麺サイズに細長いもの)
ろうそく

白鵬のろうそくは安全に使われてるだろうか…

105:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/28 14:35:34.65 Yon2B7ne0
原発がやばいって第一報があってから
すぐに水・保存食を買いに走った。
2・3日経ってから買い占めが全国で始まった。

106:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 14:56:33.65 L6dcPSMHO
うちは盛岡だから停電だけだったがアウトドア物役にたったよ。
特にランタンと発電機かな。
寝るときはキャンピングカーだったし。
ま、お陰で停電解消された時には燃料が底をついてしまった訳だが。
だから反省点としてはガソリン携行缶20Lは備蓄が必要かなと。

107:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 15:12:31.44 EY1LkD+m0
手回しラジオ&ライト
阪神大震災のあと避難グッズとして買ったけど使う事はなかった。
まさか役に立つ日がきてしまうとはね。

普段使いのバッグにペットボトル、携帯菓子、災害帰宅用マップ、ミニライト
いつか帰宅難民になったら役に立つかもと思っていたけど
まさか使う日がくるとは…

108:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/28 16:39:33.53 E8sGYrX10
車のサブバッテリーかな

蛍光灯も使えるし、寒ければ石油ファンヒーターも使えたから
停電中でも困らないね

109:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/30 03:39:01.80 W5sSPF+g0
カズ

110:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 04:11:20.90 o9fIiZlAO
テスト

111:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/30 04:22:30.30 v6mGihJGO

停電してた時に冷蔵庫の中のモノ腐んないようにビニール袋に雪突っ込んで保冷剤変わりにしてた
一部はアイスボックスや発泡スチロールの箱に移して雪と一緒に

112:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/30 05:08:52.65 pcEJGsGrO
手回し&ソーラーラジオ
発電式LEDラジオ
乾電池や車のシガライターから可能な携帯充電器
反射式石油ストーブ
普段から備蓄してる水と石油、乾電池
乾麺と乾物
カセットコンロ  @盛岡

113:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/30 05:12:16.22 rTreMhoUO
トラウマ

愛国心

114:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/30 07:48:11.46 k5Fs29LM0
自分の無慈悲さ
心が折れなくて助かった



115:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/30 15:21:30.14 7eMmSaMq0
ゲームボーイ

116:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/01 13:34:13.38 UKIfSCTh0
手回し発電機作ってみるかね~

117:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/01 13:44:41.47 9gh1APlXO
2ちゃんねる

なんでも吐き出せるからストレス解消になる

原発の事や様々な情報が得られる(嘘もあるけどw)

118:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/04/01 13:45:05.62 pdNRdzJ2O
空の500ミリリットルのペットボトル
ちょこまか水をためておいて、
断水の時、うがいをする時や手を洗うのに便利だった。片手で扱えるし。

119:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/01 13:47:03.69 kclMVI8a0
キング・カズ

彼こそが日本のエース
日本代表を遥かに超えた存在


120:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/01 13:55:10.27 kYZ7WJuv0
やっぱり 金
ゲンナマが手元にあってこそ。

それと、自分にとって本当に大切な人間たち。
本当に信頼の置ける人間たち。
本当に支え合える人間たち。

121:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/01 13:56:53.23 9AtW0Jg+O
5年前に取引先の付き合いで買わされた1万円の防災グッズ
色々役に立つ物が入っていて助かったよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/01 14:04:21.91 QHuBesdu0
キャンピングカー。
家の中が足の踏み場も無いほど滅茶苦茶になって、
余震も続くし、電気もつかない。
キャンカーには照明もテレビも暖房もぐっすり眠れるベッドもあって、
本当に役に立った。

今回は使わなかったけど、ポータブルバッテリーもかなり使えるはず。

123:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/01 14:13:13.01 JzlgidyjO
井戸とプロパンガスと庭の片隅にあるぼっとん便所。
水洗トイレ使えないときは外の便所かなり助かる。
上下水道もガスも通ってない田舎だけど、そのおかげでなんとかなったなぁ。


ライフライン全部ダメなとき庭で楽しげにバーベキューしてる家があったけど、ああいうのもいいかもね。

124:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/04/01 14:19:51.64 S//PIkL9O
近所の山の中にある湧き水
煮沸すれば、飲料水としても可能なくらい澄んでた。

懇々と湧いて、20リットルくらいなら、ものの1分程度で満タン。

身の回りの環境は、知っておいた方がいいと実感。

125:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/01 14:23:56.30 cPBH+aVzO
ガーデン用のソーラーライト
キャンデラ
ル・クルーゼ
単4のマグライトたくさん

一人暮らしのとき好きで使ってたものや趣味で集めてたものだけど、
実家とおばあちゃん家でかなり活躍した。

126:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/01 15:28:29.48 VDeY77Io0
オナホール

127:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/01 15:34:17.14 HR2BkAmd0
モンハン

128:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/01 15:34:42.53 5Mxm9PbIO
>>125
うちも庭にあったソーラーライト
電池無駄に出来ないから懐中電灯はなるべく使わず
ソーラーライトは何気に明るいしめちゃくちゃ役立った


129:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/01 17:03:39.75 Aix6YVeAO
ソーラーライトを庭から引き抜いて使いました。

130:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 12:13:26.20 f3gT8FAvO
売ろうと思ってた充電式ムードライト
売らなくてよかった…

131:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/04/03 12:46:10.71 ARrnMUgj0
タンポン

132:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/03 16:11:58.35 q3Dy4Vkh0
ピンクローター
(リラックスに)

133:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/06 19:33:51.74 3QDMXQ9S0
ほしゅ

134:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/07 20:44:15.12 Xu7V4axX0
帽子
頭なかなか洗えなくて髪の毛がみるからにヤヴァイ状態の時に隠せる
つばが付いてる形だといつも被ってるのおかしいからビーニー
クールマックス素材のやつ被ってたけど蒸れなくてかなり調子良かった。冷たい訳じゃないし

お菓子
飴とかチョコとか疲れた時とかはすごく嬉しい。スナックも気分転換になる。
無性に甘酸っぱいものが欲しくなる。ただ甘いやつも欲しくなる。しょっぱいものも欲しくなる。
梅ぼし純が地味に役立った。叩いて粉にしてご飯に混ぜたりお茶漬けに入れたり。

135:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/07 20:51:28.92 J2Kx2G150
そういや電話もケータイも不通になったが
ネットは普通につながってたな
3.11地震が来てすぐ臨時地震板にとんで実況してた
5時過ぎまで書き込みしてた
東北のやつの点呼してたけど誰もいなくて
東北壊滅か?って青ざめてた

136:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/07 22:30:44.59 Nx8IDhFeO
薪ストーブ+備蓄してた薪
アルコールランタン
十徳ナイフ
車載にしておいた工具箱
牽引ロープ
無駄にサバイバルに強い父
父に鍛えられて何処でもどんな格好でも寝られるスキル

137:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/07 22:34:51.67 1aNp9f5eO
自転車

138:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 22:37:56.18 b0Y8YxNP0
やべぇぇ 久しぶりの2ちゃんだぜwww
宮城の沿岸部住んでるんだけど、さっき水出やがった!!
俺も避難所生活してたが、毛布と下着が欲しかったぜ
はやく風呂はいりてぇぇぇぇ

139:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/07 23:16:23.62 wJ7rqU0x0
ラジオ。
普段ほとんど聞かないラジオが一番の情報源だった。

燃費。
燃費がいいことがまさかここまで有難いことだとは思わなかった。

日頃の付き合い。
灯油が非常に手に入りにくいとき、我が家の灯油タンクを満タンにしてくれたのは、長年の付き合いある石油店の店主だった。
いつも同じところから買ってたのは別にこういうときのためじゃなかったんだけど、有難さが身にしみた。

140:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/04/07 23:22:53.04 aY1NbPaH0
>>105
おれおまw
篭城出来る様にと水と缶詰、お茶、パックご飯を慌てて買いに行った
ちょうど乾パンとか缶詰、水やジュース類が安売りしてたから助かったw
翌日行ったら跡形も無かったけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/07 23:36:11.03 Nj9oWACUO
津波警報発令!逃げてー!

142:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/07 23:44:49.85 II5KX0PCO
もーやだ

143:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/08 00:24:36.49 oWdwuZOg0
とりあえず
水入れ替えた
ライト枕元に置いた
携帯充電中
原チャに色々つんだ
着る物もそばに置いた

144:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 00:44:18.09 LIwb2bss0
役にたつって注意することかな

俺的には注意しておくは
夏が猛暑で寒くなるころに気をつける
温度差が激しい季節は気をつける
地震が言った後は寒いので気をつける


145:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/08 00:53:32.29 E+ARJMb+O
>>138
何故、今ごろ帰った?
全裸でもいいから今すぐ逃げろ

146:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/08 01:22:19.83 OK7QSR2Z0
407地震来たか
311の時はその晩ガソリン満タンにして翌日以降から燃料不足だったが。

今日は23時前に仕事終わって給油して0時閉店のスーパーで買い物中に揺れた。
慌てて必要以上に買ってしまい後悔したが、
帰りに閉店間際に滑り込み来店のジジババを目撃。
また明日から買い溜めが始まるかもww




147:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/08 03:21:20.69 NIbuguH70
懐中電灯は手放してはいけない!

148:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/08 05:28:23.12 E+ARJMb+O
>>138
頼む m(__)m
風呂上がりの全裸姿にスニーカー履いて、報道各社の中継中にカメラ前を高台の避難所目指して颯爽と退避する姿を見せてくれ♪
きっとYouTubeの伝説になる。 レジェンドだ !!
成功を祈る。

149:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 11:41:20.87 vvcHl+I50
震災のかなり初期のころ缶コーヒーがいい
喉が乾いた時に飲んで、結構カロリー高い

150:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/08 11:50:02.28 duFXgKhG0
エレクター(本物偽物混合)、いわゆるスチールラック。
きしんだりしなったりして力を逃がして倒れない。
直接載せてるモノも落ちない。(モノの上の軽い物だけ滑り落ちる)

それに比べ、高価で艶やかでツルツルしてるAVラック、お前はダメだ。
テレビ一つも守れないなんて…orz

151:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/08 11:50:40.79 9/1kK2dK0
2チャンネル

152:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/08 12:03:43.04 CnfKgMpg0
小型ラジオ

153:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/04/08 12:12:34.17 fm0CD5eGO
飼ってるうさぎ

被災地の家族と離れて一人暮らしでgkbrだったけど、生きてるものの体温に安心感。

154:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/04/08 12:15:55.16 GrFtDMoFO
>>151
同じく

155:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 12:18:20.11 7EKCyjSc0
PHSかな。

大地震直後、NTT電話回線も携帯も途絶したがPHSだけは通じた。

圧倒的に多い基地局の数と加入者の少なさが
こんなときに強みを発揮するとわかって驚いた。



156:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/04/08 12:18:34.53 OIRxVKWhO
スーパーの浄水器用容器
花粉症対策マスク
電池はIKEAでたまたま買い溜めしてたからよかった

157:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 12:20:49.67 7EKCyjSc0
あと、移動はやはり自転車が一番だった。
とくにクロスバイクはスピードが出るので便利だった。

車は渋滞で動けず、そのうちガソリンスタンドが閉店。
大規模震災では、車は移動手段として役に立たないな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/04/08 12:42:00.69 O27wxOeo0
ブタンガス使用のランタン。
カートリッジはどこも品切れしているが、溶接などに使うカートリッジは気付かないのか、売れ残っていた。
10本以上あったので4本だけ備蓄している。
今は、今後のために灯油用のランタンも入手した。

159:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/08 20:37:36.58 a0+Ysow+0
ラジオ、懐中電灯は暗闇の必需品
単1電池(懐中電灯用)のストックを切らす人が多いので注意!

水用ポリタンク×2
クラッカー、カロリーメイトやゼリー系栄養食、のど飴
電気を使わない石油ストーブ+灯油ポリタンク×2
カセットコンロ+カセットボンベ×6本

保温効果の高い肌着、靴下、帽子、長めのマフラー
軍手、長靴、使い捨てマスク、ウエットティッシュ
傷ばんそうこう、ハンドクリーム(とにかく手がガサガサになる)
食器を包むラップ、ハサミ、布ガムテープ

あとはガソリン満タンの車、カーナビでTVが見られれば停電時も情報収集できる

160:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/08 20:55:50.35 s60Dd7ML0
そういえばケータイのワンセグも役に立ったね。
外出中に地震に遭ってラジオ代わりに即情報を得ることができた。

161:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 08:25:50.60 oznNcUWf0
アラジンストーブ(電源なしで煮炊き&暖がとれる)
大型マグライト(据え置き証明にもハンマーにも)
湯たんぽ(朝に残り湯で身体を拭ける)
貼るホッカイロ(腰や肩の冷え予防)
後ろに布団をしける車(ガソリン列に並ぶ時も楽)
小型のオフロードバイク(燃費の良さと機動性最強)
二人乗りのできるバイク(人や物を渋滞をきにせず運べた)
Willcom電話(震災直後は最強※基地局が死ぬとだめだったが)
ドコモのガラケー(通話はできないがデータ通信とワンセグに重宝)
エネループ(灯りや携帯の充電、ラジオの電源など大活躍)
カセットコンロ(温かいものを調理できるのは大きい)
IH電子調理器(電気の復旧が早いため燃料をきにしないで使えた)
猫のトイレ砂(断水中のトイレに)
ハンディアマ無線機(ラジオや防災無線が聞ける)
ラップ(水の節約に大活躍)

被災直後と二日目、四日目、一週間目で必要なものが全然違ってくる。
気を使ったのは電気と燃料の確保。これがないと情報も物資も手に入りづらくなる。




162:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/09 12:06:34.72 M70N00IZ0
気仙沼だっけ、避難してきた人の中に大工さんがいて、
水洗トイレが使えないのを聞いたその人は適当な材料で数日でトイレを建ててくれて、避難所の人たちは非常に助かったらしい。
最後に役立つのは、身に付いた技術であり知識だと思った。

163:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/04/10 21:12:20.56 xyKonMRkO
このスレ

164:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/10 21:19:47.49 eCVzuPmOO
停電したとき、パナソニックのポータブルMDプレーヤーが本当に役に立った。
ラジカセ使えなくて退屈だったからな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/10 21:21:12.33 JZ5ID3m0O
DVDプレイヤー、オナホール

166:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 21:28:23.30 KCZzehzY0
ウォークマンAMも聴けたら最強だったんだが…

167:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/04/10 21:28:50.36 FdfVSn4MO
>>143
安全靴も部屋に置いとけ 服の横に
チャリンコ用ヘルメットとゴーグルとマスクも在れば良い


168:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/10 21:30:16.72 QiYadViW0
庭に生えてたソーラーライトかなり役にたったわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/10 21:44:14.29 po3qLsDpO
とりあえず缶詰め15個、アルコールスプレー3個、アルコールスプレー大2個、水2L3本、ラップ、紙皿、紙コップ、笛、ブランケット、ビニール袋、ソーラーライト、スリッパを買った
軍手とヘルメットがいるな

170:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/10 21:50:17.44 v1Of2n/bO
サンダル。



171:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/10 21:52:02.23 CrB+8988O
地味に車から携帯に充電できるアダプタ
ワンセグとかすぐ充電出来る環境でないと怖くて使えないし

172:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/04/10 21:52:24.78 PjvahfGb0
ただ今回の津波の死者、
非常用持ち出し袋とか通帳と印鑑持ったまま死んでたケースが結構あって、
何も持たずに一目散に逃げた奴が助かってたりするんだよなあ…。

部屋に靴置いとくのはいいと思うが。

173:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/10 22:03:47.21 wQCQcFcG0
>>172
そういう記事結構見るね。
小さい子がレトルト食品とか入ったリュック背負いながら亡くなってたとか。
あと、避難のときに「現場に(物を取りに)戻る」は絶対やっちゃいけないことらしいね

174:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/10 22:37:09.05 Qq+92hEBO
カップ麺なんかより、水使わなくて済む餅が有り難かった。         あと今回初めて2ちゃんが有益なものだと感じたw  もちろんデマには要注意だけどね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/10 22:51:24.89 7uJuBw0tO
新聞紙
11日から断水して未だにトイレ使えないからな

176:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/10 23:32:50.73 v1Of2n/bO
>>174
それは中越地震の時に実感した

登録とか不要な分、情報が早かったし移動先で携帯からも確認出来た

フェイスブックやツイッターはアカウント登録するのが面倒だし、
特定されると正否に関わらず攻撃されるので、嫌


177:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/11 20:07:01.43 PczSaFDt0
今日も揺れたか・・・
あとは何か忘れたものは・・

178:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/11 21:28:14.13 ti1Njvsq0
DIYショップで購入した金属等を加工する時に使う手袋
同じ理由でガラス工芸用の手袋

軍手より安全に作業できるし迂闊に手を切ることもない。
DIYショップが営業している地域の奴は買っとけ


179:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 00:15:16.88 PkyWSsbf0
>>767
靴の中敷ステンレスになってるやつ
非難袋にでも入れとけDIYショップ、作業服やで売ってる

180:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/12 00:54:21.59 YUFz0sR90
手回しのライト、ラジオが付いたやつは便利
グルグルまわしてると何故か心が落ち着いてくるw

後は停電ですることなくなるからipodとかに映画とか動画関係入れとくといいと思うよ
車があれば携帯とかipodなんかの充電できるやつはあったほうがいいぞ

あとはヒマだからって携帯でずっと2ちゃんとかは見ないほうがいいw
電池がすぐなくなるし不安になる書き込み多いから
自分の地元の情報だけならラジオが一番いいぞ


181:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/14 18:04:44.38 2x0Jj06ZO
手回し式のライトで携帯の充電ができたりラジオ機能がついてるやつがあるみたいだけど、どういうのがいいんだろう。

182:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/14 19:34:32.49 sQ41HNkS0
このスレ

183: 【東電 82.0 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/14 20:09:35.00 GtH109p80
>>181
人によるよ、多機能で便利って人もいるし
無くした壊しただと、多機能を全部失うって考える人も
俺は非難袋の十得ナイフ以外は、別々の物にした

184:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/14 20:48:56.11 2x0Jj06ZO
>>183
なるほどその考えはなかった。ありがとう。

185:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/14 22:47:26.96 39Fi/3Cy0
緊急地震速報

東京だと5秒まえには発令されるんで、ガスコンロを消したり
身構えたりする時間を稼げる。

でもあの警報音は最近トラウマ気味w

186:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/14 22:52:20.94 ifmlh+9w0
携帯ラジオ。停電でも情報が入るのはありがたかった。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/04/14 22:55:33.95 Dw84Sd170
携帯用の充電器

あるとないとでは安心感が違う。

188:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/14 23:22:50.43 ro749uBoO
70リットルとか90リットルのごみ袋
敷物にも雨具にも防寒にも水を貯めるにも便利

189:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/14 23:54:42.34 t8ievVBBO
ハンドクリームって書いてる人いたけど、ホント手荒れるね。
埃触るし、水使えなくてアルコールティッシュばかり使うし。        傷つきやすくなるから傷薬はあったほうがいい。

190:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 00:15:44.85 dkTYpwTrO
どっちみちラジオ局が死んでて、ソーラー手回しラジオの意味がなかった。

191:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 00:19:28.09 dP3jC3bCO
停電になったときは乾電池で動くポータブルテレビ
地デジ完全移行で使えなくなっちゃうけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/15 00:27:00.61 hFSib5FF0
ラジオが売ってないんだよね……

193:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 02:18:49.68 7o8gNrCNO
津波・地震等で避難された方に質問

テレビ・ラジオ・PC・電話(携帯含む) が全て駄目だった時、
果たして携帯(ガラケー)のワンセグは視聴可能だったのか教えて下さい
(充電してあったと仮定して)


194:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 02:19:48.58 3DvV/PxBO
2ちゃんねる

195:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/15 10:28:03.98 iSng1Rxf0
>>193
俺のは駄目だった

196:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 10:34:32.32 zxoIjtCB0
ハンドクリームって意外だった。
チューブ式のニベアクリームを用意する。

197:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 12:26:25.11 QTpFZvGO0
>>193
DSテレビ(DS用ワンセグソフト)で試したけど、電波きてなかった。
まぁ、元から電波悪い地域なんだけどさ。
ラジオはAMが安定してた。

個人的には多機能ラジオもいいけど、防滴タイプをオススメするな~。

198:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/15 13:53:37.25 dtOs7whrO
>>196
リップクリームも一緒に買っておくといいよ。
数日停電を経験したけど、寒さやら乾燥やらストレスやらで唇がさがさになって痛かった。

199:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 14:10:32.86 vVbayKDI0
携帯電話やデジタル家電向けの防水ケース(できれば生活防水以上)とか防滴グッズ
水濡れ対策、埃で液状が傷ついたり中に砂等が入って壊れるのを防止してくれる。

ハンドクリームは作業中のガサガサから手を保護するにはニュートロジーナのヤツが撥水効果があって良かった。
傷んだ手を治すのはユースキンが良かったよ。

200:196(東京都)
11/04/15 14:20:56.67 zxoIjtCB0
>>198,199
ありがとうね!
リップクリームとユースキンを買ってきます。

201: 【東電 79.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 15:03:52.26 o/4pRsUn0
>>200
ついでにピンセットか毛抜きも買っとけ

202:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/15 15:30:25.76 gTTPak7I0
>>9
地域への顔の広さ
これについては激しく痛感したわ
震災地区に住んでて、田舎なんだが
震災以降、隣の家には親類や知り合いなどが頻繁に出入りしてるの見掛けたが
オレの家には親類どころか近所の人ですら誰も顔出しにこなかった
おかげで、情報収集する手段が
2chのまちBBSが最大の効果があった
親にキレたよオレ
普段から人付き合いちゃんとしてればこういう時に困らないんだぞと

203:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 15:37:35.48 12kw5IlO0

高確率でM8級の余震と大津波が来るらしいので、
とりあえず再準備しておくわ。

まずは・・・手を保護する特殊な軍手だな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/15 15:40:24.93 gTTPak7I0
停電時
ろうそく、懐中電灯、石油ストーブ、車用携帯電話充電ケーブル
昼間はひたすら、漫画や雑誌を読む

205:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/15 15:44:34.13 gTTPak7I0
>>87
停電したらネットブック意味ないだろ
自宅のモデムも電源は入らないし

206:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 16:05:11.57 MxhmGDIHO
手の保護は大事。小さい傷も甘く見ちゃだめだ。  破傷風になる人も出てるみたいだしね。      破傷風まではいかないとしても、衛生状態悪くなるから化膿したりすると厄介。

207:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 16:33:35.77 E9xgpXFW0
ほんの数百メートルの差で津波を免れた地域在住

一番役に立った物 ダントツでうちの猫

ライフラインは全滅、窓の外に地獄のような光景、そんな中で精神的にかなり支えられた。

おまけで夜に寝る時暖かいしw

208:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 16:48:46.65 GuJh7WKq0
>>207 その猫よこせ

209:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 18:11:17.60 FP19l4P6O
もこもこのルームソックスとムートンブーツ。
スノボウェア。
買い出しで長時間並んだ時や、
ガソリンもったいなくて
暖房つけないで車中泊した時に
本当に助かった。寒いと更に落ち込む。


210:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 18:30:36.11 12kw5IlO0
>>207
いざとなったら食料にもなるしね♪

211:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/15 18:33:09.68 ekSszsiY0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
URLリンク(www.google.co.jp)
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
大米帝様の勝利~!!



212:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 18:36:07.89 7o8gNrCNO
>>193です
答えてくれた>>195さん>>197さんに感謝です

…ということは大震災に見舞われた時、強い順に
AMラジオ>FMラジオ>>>>>衛星電話>その他(テレビ・固定電話・携帯・ワンセグ)
の理解で良いのかな。短波の受信機もいけそうだけど持ち歩くには至らないし

213:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/15 18:38:06.56 oIhf4bgz0
>>210
チュンorチョン認定

214: 【東電 81.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 19:43:32.47 UKTAKCic0
>>211
三行で

215:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 19:55:56.85 KRyDftvF0
ここまで検索で「爪切り」はなし。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 20:43:26.02 gpIxEnSPO
まだロクソクって書いてる人がいる
マッチがないと使えないし子供や年寄りには危ない
屋外では使いにくい
姉はチャッカマンでろうそくつけようとしてた位ダメ人間だったが、コンサート用のルミカライトを大量に保持していたから誉めてやった

217:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 20:53:08.73 7o8gNrCNO
>>216
「役に立ったもの」のスレ主旨なのだから
実際に役立ったのだと思うがどうか。
それに対しどうのこうのと書くのはナンセンスだろう

218:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 21:28:53.08 qHbiU4Ij0
被災はしてないが、今回、地震のせいで停電経験者した。
うちはろうそくがあって非常に助かったけどな。
すくなくとも、長期停電では 懐中電灯(ランタン型は知らん)<ろうそくは確実。
ただ、たしかに余震がきたらすぐ消すっていう意識がないと危ないかも。
子供がいる家も危険だね。
なので、とりあえずろうそくを備蓄している人は、ろうそく立てを勧める。
うちは仏壇用のだったけど、ろうそくの尻に針刺して固定するやつなんで、けっこう助かった。

219: 【東電 77.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 21:45:10.41 UKTAKCic0
被災地の状況によって変ってくるからね
ライト類は明かりだけで、熱を維持する事は出来ないし
ロウソクは明かりと熱維持できるけど、気をつけないと出火って危険も
その時の状況によって変えるのもありってことで

220:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 21:51:25.25 woRXW1ALO
既出だったらスマソ。
棄てずにたまってたペットボトル達、水くみや湯たんぽがわりに役立ちました。

221:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/15 21:59:43.56 dtOs7whrO
そういやお葬式とかに使う提灯?が結構役に立った。
小さいろうそくとか短くなったろうそくでも使えるし、外に持ってっても火が消えないからオススメ。
あとアロマキャンドルもよかった。倒れる心配ないし。

222:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/15 22:05:18.43 lTiBqNn/O
軍手やハンドクリームは盲点だった。ありがとう

223:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 22:09:03.54 MHr9++Kc0
今回は真冬は過ぎてたとはいえ、氷点下も多かったから
暖を取る物はありがたかっただろうね。
燃料の問題はあったけど、反射式の石油ストーブも、調理器具にもなるし、
夜は照明の代わりにもなってたから重宝されてたな。

224: 【東電 77.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 22:21:25.34 UKTAKCic0
みんな気になてるのかサバイバルキットとか
防火キットは売り切れ多いね

225:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/15 22:27:43.32 Ci3YnswdO
葬儀なんかで大量に溜まったロウソクを使えたよね

226:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 22:46:31.42 wtwlF3Mg0
防災袋に入れる小物は、
例えば軍手とか、マスクとか、買ったときの袋や箱からジップロックに詰替えておく。
ジップロックそのものが役に立つ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 22:49:12.58 vVbayKDI0
海産物や山菜の乾物
圧力鍋

賞味期限の長い乾物はストックしておくべきだよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 23:02:25.56 DgmBGa8jO
>>205 自分は東京で無事だったけど、親の避難先に長く一緒にいることになったから無線契約?しちまったよ
現地でネットブックやるとき電源かバッテリーあればいいし

229:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 23:36:27.64 12kw5IlO0
>>227
自分は穀類・缶詰・乾物など食料やトイレットペーパーを約1年分備蓄積み。
カセットコンロは半年。水は2ヶ月備蓄済み。

問題は、親がまったくその気がなくて
いくら説得しても備蓄する気がないことかあ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 00:13:14.51 ggjk78UvO
>>228

ワイマックス
アンテナ基地にバッテリーが無い→
停電と同時に通信は不可になる

イーモバイル
アンテナ基地にバッテリー有り→
停電しても基地のバッテリーが持つ間だけは通信可能

これ豆な

231:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 00:47:38.82 gZWWB+2EO
うちの近所は木造一軒家で年よりばかりだから町内会でルミカ配ってたよ
一軒燃えたらアウトだからね
赤ちゃんがいる家庭は腕輪用の細いルミカを枕元において顔や状態がわかるようにしてたみたい
難点は自分で色が選べないことくらいかw
コスト的には一晩100円が高いのか安いのか

232:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 10:46:34.55 /cNK3hBdO
食料では卵がすごく重宝したよ。         肉や魚とちがってある程度常温で日持ちするから。これからの季節は危険だけど。 
栄養価高いし、すぐ火通せるし。

233:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/04/16 10:51:59.32 J5RMYdv/0
卵の消費期限は生で食べる時の値で、
食べる時に火を通すこと前提なら1ヶ月は余裕で持つよ。

昔実家で鶏飼ってたけど、有精卵なら産んでから1ヶ月後のを暖めてもひよこ孵るんだぞ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/16 11:03:54.04 Bb2ORadD0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
URLリンク(www.google.co.jp)
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)


235:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/04/16 11:28:48.75 Qi7EvpVX0
スマホとモバブー
3.11の震災直後に唯一遠方の友人と連絡とれたのがスカイプ
停電中もワンセグで情報確認できたし本当に助かった

236: 【東電 76.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 11:55:30.36 ZJvmzqxg0
>>234
五月蝿い黙れ

237:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/16 19:53:15.91 Y54fEvbq0
卵は確かに役に立った。
おかずがこれ一品だけでも何とかなるから不思議。

238:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 21:50:36.11 /cNK3hBdO
ロウソクは危険って言われてるのは知ってたけど、使うしかなかったな。大皿に立てて、大きい揺れが来る度吹き消してた。  
停電中の夜は本当に「闇」だし、ガラスが散乱してたりして明かり無しじゃ何もできない。       十分な電池やランタンの準備は必須だね

239:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 22:30:22.85 3vBXUevgO
一人暮らしだが、レトルトおかゆ23個、水23本、缶詰め30個、アルコールスプレーとアルコールジェル、紙コップ、プラ皿、割りばし、プラスプーンは用意した。

カセットガスコンロを用意すべきかどうかで悩んでる。置き場所がなかなかない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 22:40:08.30 xEQCaaTj0
>>239
食べなくても出るものは出るから、簡易トイレが必要だ。
カー用品店や登山用品店にある。ネコ砂でも代用可。



241:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 22:42:02.68 3vBXUevgO
>>240
サンキュー。明日買ってくる。

242:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/16 22:43:59.65 yJ4G1gYZ0
風呂に貯めた水が役に立った。
地震で断水して、雲子流すのに水洗トイレでバケツ半分くらいの水が必要だから。

243: 【東電 76.1 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 22:44:59.56 9slvs91z0
>>239
被災したら自力で作るとか
URLリンク(nature21.exblog.jp)
ロケットストーブこれなら何とか出来そう


244:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/04/16 22:51:41.05 k9bDwCjiO
>>193
普通に見れましたよ(茨城北部)俺はワンセグ見て6強だって知った。
ちなみに当時電気・都市ガス・水道全て死にました。今は復活してます。

今回役に立ったのは色々あるけど…
・まちBBS(電気復旧してからの地域情報は一番)
・赤ちゃんのお尻拭き(箱買いしてるんで震災直後は手顔を拭くのに困らなかった、赤ちゃん用なんでかぶれませんよ!)
・実家がプロパンガス(火が使えるって素晴らしい!)
・家の外にあるトイを伝って雨水を貯めとくやつ(飲めないのでトイレで大を流す用)

245:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 22:56:50.08 xEQCaaTj0
>>244
>家の外にあるトイを伝って雨水を貯めとくやつ

これって、ドラム缶に蛇口がついたような雨水タンクかな。
近所では公共施設にしか置いてないな。万一の時には便利なんだね。
設置すると自治体が補助してくれるとか聞くが、検討すべきか。

246:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 23:03:22.19 f170pDo7O
赤ちゃん用お尻拭きと猫砂、いいね。
季節をみて備蓄用も持ち出し用も更新していかなきゃだな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/16 23:08:17.63 tII11+Qt0
大量に備蓄してた乾燥野菜。
今後しばらくは関東東北産の農産物は食べられないから
毎日の安定した野菜摂取に助かってる。

しかし、政府もアホすぎだよな。
どう考えたって、今後、福島は放射性物質汚染で農業漁業はできないんだから、
明確な根拠を提示した上で生産者の人たちに謝罪して、
農業漁業に従事してきた東北の人たちを優先的に西日本とかに移住させて、
向こうの組合とのネゴとかを役人にやらせて仕事の再開支援と補償をするって
方向に動くべきなのに。

政府が何も決断しないし何も情報出さないから、汚染されてても被災地の人たちは
地元で仕事を再興しようって動きになってるんだよ。


248:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 23:11:17.23 3vBXUevgO
とにかく日本全国地震が来ない場所は無いと思う。
今ならまだ準備できる。逆にいえば今しか準備する時間がない。

249:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 23:15:45.68 5CUJnQWp0
萩の月
週末に親戚の家に行く予定だったのでたまたま24個入りを買ってあった
全部非常食になった

250:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/16 23:16:06.28 mhfYcJ2QO
岩手沿岸
自宅は山に近い所なので全く被害なし。
市街地は床上浸水、更に海辺は壊滅。
そんな中で役に立ったのは、プロパンガスと簡易水洗のトイレ。
どっちも田舎ならではの設備だけど、常にお腹の調子が良くない
自分にとっては神。
ペーパーはコンビニ袋に捨てて、物だけ流すようにして、
タンクを一杯にしないようにしてた。

251:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 23:28:03.30 /cNK3hBdO
甘いものはあった方がいいね。口にするとホッとする。           あと、デンタルリンス!歯磨きするのにあんまり水使えないから。

252:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/16 23:42:48.87 u7i/POnCO
この板。ここに書き込みしてある事がとてもためになってる。

253:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 23:54:19.17 Gsbgrlg+O
ずっと気になってるんだけど…
>>33は、今どうしてるの?
スレチでごめんなさい

254:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/16 23:55:12.47 XjlzygO1O
保温鍋
通常の半分かそれ以下のガスの量で調理出来るので、カセットボンベの節約になる。米も炊ける。

あと無洗米

255:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/17 00:38:44.46 A1FpO4qL0
自転車用ヘルメット

市販の防災頭巾は布+クッション材という柔らかいものだが、子供の自転車ヘルメットは内部に厚い発泡スチロールが詰め込まれる。
落下物が直撃してヘルメットに少しヒビが入ったが子供は無傷。
スキー用のヘルメットも同じ理由で役に立った。
スキーウエアは防寒着兼寝具にもなった。

工事現場用のヘルメットみたいなものを被せていたら衝撃吸収できないので、たぶん子供は重傷を負ったと思う。

@震度七地域

256:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/17 00:44:39.66 jU2w2v4I0
>>255
乙でした。壮絶だねえ…

バイクのヘルメットを買い換えて古いのを捨ててしまったが、家族の非常用に取っておけばよかったかも。
乗車用なら高くてもジェットヘルかフルフェイスが安全だけど、
避難用に用意するなら、ホムセンの安物ヘルメット(半キャップ)でもいいかな。


257:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/17 01:02:55.78 3SJZ7TUx0
無洗米はほんと便利だよね。
内部被曝を懸念して、飲食用の水はミネラルウォーターにしてるから
研がなくていいってのが身に染みてわかった。


258:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/17 01:52:19.25 mSGLmPOVO
生協で一年間契約のお米をお願いしているんだが
震災後、無洗米が作れないとかで普通のお米が届く
銘柄も違う物に変更された(なにが来るか分からない状態
仕方ないことだが不便だ

役に立っているのは無水鍋
パンを焼いたり、ご飯を炊いたり、電化製品を使わなくても
それなりのものが食べられる
スパゲティや野菜も少量の水で茹でられるから、水も無駄にしなくていい

259:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/17 14:02:37.00 GWWTu+8oO
上げ

260:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/17 14:02:45.51 TM6ZewUc0
ラジオ・懐中電灯・カセットコンロは三種の神器だった
電池やガスボンベがないと無意味だけど

電気が復旧してからは電気ケトル
随分前にもらったまま箱も開けずに放置していたけど
使ってみたらお湯が沸くのがすごく早くてびっくりした

261:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/17 14:22:42.30 aNw9Aqt00
拓殖久慶のサヴァイバル・ヴァイブル(1.3.6)

262:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/17 14:45:24.87 mSGLmPOVO
柘植さん懐かしいw

家電ならタイマー付きの炊飯器や洗濯機だな
炊飯器は電力に余裕がある夜間に炊いておいたり
洗濯機も常識の範囲内で早朝に稼働させたり
自己満足かも知れないが

263: 【東電 68.6 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/17 15:06:17.01 b7jgnYUI0
拓殖久慶から学んだ簡単な水場の見つけ方

猿がいる土地を見つける→木に開いた穴に石を入れる
猿が好奇心で取り出そうと手いれる→手が抜けないんで猿確保
無理やり岩塩食わせる→喉が渇いた猿は水場に直行→追いかけて水場発見

もしもの時はやってみて、簡単だから

264:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/04/17 15:13:14.49 qvemwK5z0
簡単じゃないだろw

265:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/17 15:35:31.35 GWWTu+8oO
柘植さんの地震の本はいいな。

簡易トイレ買いに行ったら扱ってなかった。
ロ〇ヤルホームセンターとミ〇ターマックス。
@福岡

266:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/17 16:24:50.29 13HVixFmO
>>263          水場見つける前に猿見つけにゃならんのかw    
この人のサバイバルブック、文庫版の持ってるけど、地震に関する防災知識は役立ったな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/17 17:21:06.64 FZAtzu0b0
まず猿がそう簡単にいないだろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/17 17:57:37.45 IKTL9BTwO
そこで「猿」を「2ちゃんねら」に置き換えます

269: 【東電 69.9 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/17 18:10:13.71 H8y60zji0
>>268
ちくしょ~腕が抜けねえ~

270:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/17 19:06:57.56 FZAtzu0b0
猿に追いつける訳も無い

271:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/17 20:43:44.17 t+7GPHrC0
介護用品は、地味に使えるぞ
室内便器の受け容器にビニール袋いれて
猫砂しいて使うとか。
便臭用の消臭剤なんかは、水害の後にふりまくと
ヘドロの匂いとかうすまる。
大人用のお知り拭きは二枚もあれば全身拭いて靴まで
きれいにできる。
あとはうしろきったペットボトルに脱脂綿つめてキャップに穴あけて
水道の蛇口にかけて水通すと水道復帰後の汚れをかなり
取り除ける。
あとは、車の電源でつかえる電気ポットうまくつかうと
レトルトをあっためるのにも使える。



272:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/17 21:39:52.79 A1FpO4qL0
生理用品も色々使えた。

文字通りの用途は勿論だけど、出血が多い傷口に張り付けて血を吸い取らせ(生理用品は滅菌されている)病院に行くまで衛生を保ったり、
キレイな水を含ませたものをビニール袋に入れて簡易冷えピタにしたり湿布替わりにも。
オリモノシートは下着を変えられない場合に役に立った。


273:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/17 21:54:48.28 IKTL9BTwO
ww
有難う>>269


274:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/17 23:25:28.01 8fA7N+mE0
>出血が多い傷口に張り付けて血を吸い取らせ

メジャーな使い方だね。
世田谷一家殺人事件の犯人も、そのように使った形跡があるとか。
軍隊でそのような傷の手当て方法を習うことから、
徴兵制のある韓国人が犯人だっつー話と矛盾しない。

275:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/18 00:22:10.02 jMTEDafFO
上げ

276:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/18 00:53:08.13 aQNaaAJe0
いろいろ勉強になります。
メモして、ちゃんと備えておくよ。


277: 【東電 69.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/18 01:01:17.98 VORWI0rI0
>>276
猿と岩塩だからね

278:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/18 10:34:30.54 jMTEDafFO
頼むから上げといてくれ。このスレ過疎ってるからすぐ落ちてしまうから。

279:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/18 10:52:24.90 2pTm+iLI0
水のいらないシャンプー

隣県に住む要介護の祖母にあげようと買っていたけど自分で使うはめになった
ちなみに祖母は地震の1カ月前に介護施設に入居
隣県は地震の被害も少なくてよかった

280:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/18 10:54:26.34 E0gTc5xK0
今回は、冬から春だったからやらなかったけど
夏だったらタバコを水にとかして防虫剤とか
切り傷にタバコの灰とかもありですね。
もしあったら重宝しそうなものだとポータブル液晶プロジェクターと
地デジチューナーとポータブルアンテナにDC-ACコンバーター
かばんに一まとめにしといて持ち出せて被災地でつかえれば
照明と情報源と充電用電源の確保ができる。

281:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/18 11:06:42.25 XerXi3g20
水が極端に不足しているとき、サランラップが大活躍。
ドンブリ等、食器に被せて器や皿として活用。
食べ終わったらサランラップだけ捨てれば食器を洗う必要が無い。

また、大怪我したとき出血を抑えるのに、サランラップを
ぐるぐる巻きにすると効果的。




282:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/18 12:09:59.93 8X9zq+c20
常に持ち歩くとなると、
通勤とかならイヤホン巻き取り式ラジオもかさばらないからいいと思った。

街中でスピーカだと、結構音量を大きくしないと周りの騒音で聞こえにくいのに気が付いた。
家ではスピーカでも使える。 電池のもちは確かに単3タイプには負けるけど、
なんでもとりあえず ”常に持つ” とゆう事が大事だなと思ったよ。


283:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/18 12:24:26.38 V0rQ4aReO
>>249
俺は季節柄、取引先や身内にばらまく予定だったホワイトデー用のチョコクッキーが役にたった。
どうせ宅急便も役にたたなかったから送れず、それならと被災地にある実家に持って行った。
それなりに立派なものが24箱もあったから腹には溜まるし、それのおかげで飢え死にしなくて助かったと言われたが、親父が元々糖尿なんだよね・・・。


284:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/18 12:35:45.54 RAbwKcm20
ドンキホーテで398円で売っている、キーホルダー式のLEDライトは便利だと思った。
太陽電池で電池が必要ないのと思ったより明るいので、下手に懐中電灯
より良いと思った。800回充電で1年間寿命があるのですぐに単一電池を
交換しなくちゃいけなくなる懐中電灯より、小型だし明るいのでオススメ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/18 12:40:46.22 XxcBIHTq0
>>284
充電に必要な日干し時間と連続点灯時間が分からないと
実用的なのか判断できない。

286:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/18 12:45:34.00 jMTEDafFO
ボタン電池式のも色々あるぞ。

とりあえず今はトイレットペーパー備蓄中。
それとこれから暑くなるからアルコールスプレーや
アルカリ電解水スプレーは確実に必要になる。
伝染病予防と食中毒予防な。
夏に食中毒になったらマジで命に関わる。

287:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/18 16:40:33.90 sv3tEvvPO
>>284>>286
ここのスレ主旨は「役に立っているもの」だよ 3月11日以降に買っている物や
備蓄中の物については下記スレに住み分けた方が良いと思う
【防災、あなたの知恵】スレリンク(lifeline板)

>>285
284の件のライトは俺も見かけたが、よく見ると「5時間充電で60分点灯」
と小さく書いてあったので買わなかった(スレ違失礼)

288:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/18 16:56:11.35 TAeeg40P0
>254
『保温調理鍋』はタイガーかサーモス製に限る>類似品に注意

「ご飯物に飽きたけど…」という時は
サーモスの『バスタポット』オヌヌメ

丸い乾麺パスタ用だが少ない熱湯と塩で茹で上がる


>257-258
電気必要だか小型の『精米器』かな…

…玄米で買って自家精米すれば、無洗米が出来るヤツが在る

>286
「コアノンロール」オヌヌメ



…『買い占めパニック祭り』で近所のスーパーが大量仕入したのか、
アルコールスプレーが特売処分されてて吹いた

買っておくかな

289:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/18 18:54:23.48 zhn8zQcn0
アラジンストーブ
ランタンとバーナー
モペット(エンジン付き自転車)
赤ん坊(万事が我が家優先に!!)
八百屋の親族(卸売市場内には被災前の食糧が一杯!)


290:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/18 19:34:05.37 l1PoGRXK0
今からラジオとライトを買う人は、電池のサイズを揃えるといいです。単四なら単四で統一。
山やキャンプの基本だけどね。


291:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/18 22:00:51.31 NvLJSmwc0
宮城出身だが、この前実家行ってきた。
自分と、カーちゃんの感想。
優先順位の高い順

近所づきあい
懐中電灯
カセットコンロ

ラジオ
マホービン機能付電気ポット
ママチャリ
電池は手に入りやすい単3と単4で意見は一致
東京戻ってきてから、単3->単1変換アダプタ送った。

292:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/18 22:14:13.32 U7eg75Oz0
>>282
おれもカード型のラジオがすごい役に立ってる。

財布に入れとけるし、揺れたらすぐに情報入るし。
買っておいてよかった。

293:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/19 04:22:28.28 fOsauiZ80
カード型ではないが、イヤホン専用のソニーの小型AM/FM兼用ラジオ。
これ20年選手なんだが、ラジオはなかなか壊れないからいいやね
単4x2だから、電池無くなったらテレビのリモコンから・・・w

まあ単3で40本、単4で20本のエネループあるからそういうことはないと思いたいんだけど。


294:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/19 06:57:09.51 ILl8w1/i0
>>293
自分も20年前のSONYの小型ラジオ持ってるが、いまだにそれを超えるものがでてきていないのがすごいと思っている

295:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/19 07:51:39.43 MJB/Ctmf0
ラジオ最高!!!ラジオばっかり聞いてる!!
あとエネループとポリタンク&ペットボトル。

296:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/04/19 13:09:11.20 RBzr5EXl0
ラジオ。
何年も前にAUの景品でもらったやつ。電池式のだけどすごく役にたった。
3月11日は全ライフラインストップ、余震がものすごくて夜は車中で1人過ごしたんだけど
ラジオからの穴の声にどれだけ救われたかわからん。
ずーーーっと地域の情報を流し続けてくれてほんと助かったです。
ラジオなかったら寂しさと心細さで死んでたかも。

297:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/19 13:50:46.46 yIG9cl080
ラジオ。
蛍光灯付き懐中電灯。
反射型ストーブ。
魔法瓶機能付き電気ポット(エア給湯ができるタイプ)。
エネループ&スペーサー。
魔法瓶。
湯たんぽ。
ダンボール(防寒用途で使用)。
プロパンガス。
保温鍋(冷凍ごはんを湯煎で解凍)。
ミルトン。
ソーラー充電キット(USB出力)。
レッグウォーマー&ネックウォーマー。

willcomは停電から復帰するまで圏外だったw

298:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/19 15:06:26.42 jAN7E3SR0
米軍
これだけで用は足りた

299:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/20 00:12:27.77 bDuIRK5m0
俺もwillcom使ってるけど、震災当日、12時間停電してたけど
willcomは通話もネットも概ね普通に使えた。

つーか、普通に使えたもんだから、外出したら公衆電話に
行列出来てるのを見て、他の携帯電話はつながらないっていう
状況をそのとき初めて知った。

今は、家族全員に予備携帯として持たせてる。


300:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/20 20:01:55.90 36T7y1lq0
ためしてガッテン
避難生活が楽になる裏ワザ

301:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/20 20:25:36.13 0g/uElFEO
マスク。花粉症&インフル対策で箱入りのを買っておいたから助かった。

302:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/20 20:28:02.32 LB427lynO
ラジオ、買っとく!

303:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/20 20:43:21.48 hLI5DJiR0
ホムセンの1980円の圧力鍋
反射ストーブの天板でも、
煮込みとか結構料理に使えるわ




304:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/20 20:45:05.35 9FTGFpOh0
自分もWillcom使ってるけど、震災直後でも通話OKだったね。
NTT電話回線、携帯 どれも全滅。
おまけに旧型タイプ機能が少なくでバッテリーのもちが抜群。
待機なら1ヶ月以上もつ。

PHSの意外な強みだった。

305:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/20 20:54:54.46 261egnWl0
携帯とPHSが一体化した機種が昔あったような気がするんだけど。



306:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/20 21:12:05.72 sg20peeE0
ドッチーモだっけ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/20 22:16:44.16 5fmz1F3F0
N2701

308:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/21 01:12:15.06 vtb1cScz0

ドコモの携帯、最大240万台が通話不能に
読売新聞 4月20日(水)22時41分配信

NTTドコモは20日、同社の携帯電話の一部で通話ができないトラブルが発生していると発表した。
対象は、利用者を識別する「FOMAカード」が白色の端末の一部で、最大約240万台とみられる。
原因は調査中だが、電源を一度切って再起動すれば回復するという。
19日午後11時ごろから、利用者から通話できないとの問い合わせがあり、
20日午後6時までに418件の申告があったという。

持ってる人は一応確認したほうが。

309:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/21 11:51:26.58 mp5kYNre0
懐中電灯も良いけど、ヘッドランプが役に立った。
両手が空くといろいろ捗る。

310:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/21 12:01:31.04 irFh+WEx0
非常用持ち出し袋って家の中に置いておくんだよね?
いざとなったら持って逃げられるかのー。
庭に物置でも設置しとくかな・・・と真剣に考えてるw

311:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/21 13:00:47.68 R5TewR+m0
>>310
リュックなどに非常用の準備をしておき、
枕元に着替え・靴と一緒に置いておくのがベスト。

たびたび津波被害に襲われた三陸では、地震が来たら即逃げ出せるよう、
そのような準備が推奨されている。教育もされている。
靴はともかく、リュックと着替えを枕元に置いている家は多かった。

が、ご存じのように、町ごと破壊されつくした。

312:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/21 13:08:16.85 bKQMr8/40
役立ったもの、阪神大震災の被災民援助に行った経験。

仕事で阪神大震災の被災地に行った経験から、常にポケットラジオと
携帯充電用のバッテリ、小型のLED懐中電灯を持ち歩いていた。これらが
帰宅難民になり、歩いて帰宅した時にとても役にたった。
その後の、ガソリンや食や飲料水の買占めなどに対しても、早め早めに
行動を起こせたため、特に苦労をすることはなかった。

313:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/22 10:24:17.04 AsQYwwXZO
ふくだけメイク落としコットン&コットンに染み込ませてあるタイプの化粧水

断水でも水使わずに洗顔できた。化粧水だから肌荒れしないし、体の汗もふきとれてスッキリ
夏場の非難袋には汗スッキリシートも入れておきたい…贅沢品として

314:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/22 11:13:07.72 lMokt2S20
メジャーだと思うけど、アイリスオーヤマの緊急地震速報機。
311のときはこれに助けられた。無かったら落ちてきた物の直撃を食らってた。


315:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/04/22 11:16:16.07 9lTuz7mA0
物品ではないが今回の地震&原発事故で唯一の幸いは
外国人労働者や中華・在日を多数日本国内から追い出せたこと

316:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/22 19:16:38.86 rssRjgfG0
  

317:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/22 19:34:56.03 oKTrwxpn0
>>315
じゃあネトウヨの希望通り、もう一回大地震起こって
今度はもんじゅが吹き飛ぶとイイね♪

318:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/04/22 20:03:55.51 1AQvlz8FO
試しに無洗米じゃない普通の白米を研がずに炊いて食べたけど
俺の舌はこれで充分いけるわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/22 22:17:21.81 yiGP/ful0
スマートフォンとガラケーどっちがいいのかな。悩んでる。どっちが役に立ちますか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/22 22:34:37.83 xRkeLoFJ0
履物は安全靴か登山靴(共にスニーカータイプを除く)があるとよい

321:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/22 23:09:59.18 fi5iiqzL0
くるぶし分厚く守ると安心感ちがうよね。
ガレキのなかもドカドカ入っていけるし。

ただ登山靴は避難所とかでの脱ぎ履きが面倒。

322:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/22 23:22:09.34 ieU0tf7E0
>>319
iPhone4はラジコでFM聞いたりにちゃんしたり今と変わらないけどね
家族の携帯はテレビ見れて良かったけどバッテリーが心配になったり電波悪いから
両方あるといいかも
地震時は制限かけられてて親と連絡とれなかったし

323:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/23 02:38:36.07 fuhLtPJyO
>>319
昔使ってたワンセグ携帯起動したら、TVとラジオは解約した後でも使えたよ
スマホに換えてもワンセグ機能ある携帯は捨てないでとっとけばいい。計画停電の時頼りになった
ちなみにソフバン。有事の際の電波の強さとかはわからん

324:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/23 12:07:48.91 qCTToGZ+0
仮設住宅を事前に建設しておいて、災害が起こったらすぐ入居できるようにしておく。そうすれば不便な避難所生活を最小限に抑えることができる。
集中仮設都市と分散仮設住宅の2つの方式が考えられる。
集中仮設都市は西日本と東日本に1か所づつ、九州、四国、北海道に1か所づつ、合計5か所に建設しておく。1か所1万戸規模で普段は管理人以外は誰も住んでいない。
分散仮設住宅は各自治体が用意しておく。全国で5万戸。集中仮設都市とあわせて全体で10万戸。
この方式なら常設だから災害ごとに建設撤去しなくてすむし、すぐ入居できる。
集中仮設都市には地元を離れて疎開してもいいという人に住んでもらう。分散仮設住宅には地元を離れたくない人に住んでもらう。
どちらも居住期間は現在の仮設住宅と同じ2年間。この間に自分の住居を用意してもらう。


325:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/23 12:55:49.88 uvNpGBGC0
>>324
立てるところ吟味しとかないと
カ゛レキの量が増えるだけになりかねない。

326:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/23 12:58:40.96 In6cy3Uf0
地域によると思うけど、電気が通っている地域ではやっぱり
情報収集源としてInternetが機能していて助かった。

Internet
 地震直後でも海外までつながっていた(@新宿)

USTREAM
 リアルタイムの情報収集。特にNHK。PCがポータブルTV代わりになった。

327:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/23 13:11:58.19 gZcb8b3C0

地震直後のTwitterは精神的に助かった

1週間、上下水が使えなかったので水洗トイレ情報収集にもTwitterは役立った
おかげで1度も仮設トイレに行くことなく乗り切れた

328:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/23 13:21:46.60 OC1JM6PF0
それほど大きくない地震だったからネットも使えたんじゃないかな?
311のとき中心被災地の東北ではネットも電話も全滅でしょ。
関東直下が来たら東京もそうなる気がする。
使えるのはラジオとワンセグくらいか?アマチュア無線もかな?

329:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/23 13:26:15.25 rLxFNmgB0

首都圏直下で停電したら、情報はラジオとワンセグしかないだろうなあ。
東日本大震災でもまったく回線混雑せず基地局も多数が生き残ったPHSが
つながるかどうかは微妙。

330:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/23 13:33:03.18 FHjAMjUiO
テレビ・ラジオ局自体が停電に巻き込まれたら、放送ができないだろうし、
東京タワーが倒れたら、テレビ・ワンセグは電波発信できないのでは?

331:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/23 13:40:10.22 rLxFNmgB0
自家発電機があるから大丈夫。

送信塔が倒れる・・・
スカイツリーが?w

332:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/23 14:25:39.62 zrD3v/sm0
世界中の人間が持っていた思いやりの心の表明

333:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/23 14:36:05.56 vGna58Ad0
>>328
内陸だったんで携帯は24時間ぐらいは使えてた
人口密度低いせいか他で言うほど規制にイラつかなかったかなあ
ワンセグはどうなんだろ?俺の古い奴で付いてないからわからんが
後に自家発電が備わってるお役所勤めの人から聞いた話だと
地デジはダメ、BSはおkだったそうだ
ちなみに、停電復旧直後でも地デジは不安定だった
ラジオはガチ

334:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/23 14:39:11.10 rLxFNmgB0
>世界中の人間が持っていた思いやりの心の表明

そうだな。

その暖かい心が、ほんのわずかも無く
うぬぼれと他人憎悪、
あるいは他人からのヨイショにしか興味の無い
ネトウヨに煎じて飲ましたいよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/23 14:39:12.44 ZqntDgQQO
役に立ってるものは2chだな



336:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/23 14:43:10.71 ePwSqqd50
iphoneのソーラー充電で役に立ってるものを教えてください。
あまり充電できず使えなかった、という話をよく聞いているので、
よろしくお願いいたします

337: 【東電 86.4 %】 (茨城県)
11/04/23 14:44:13.68 Uy5q5M/L0
>>196
>>198

中越地震の時に派遣されたんだけど
リップクリームありませんかと聞かれた。

今度行くことがあれば
ワセリンとグリセリンを10gの容器に入れてもっていこうと思った。
唇にもぬれるし、手にもぬれる。

338: 【東電 86.4 %】 (茨城県)
11/04/23 14:46:04.12 Uy5q5M/L0
茨城放送

NHKとは情報量が桁違いだった。
今も寝室にラジカセをおいている。

339:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/23 15:01:17.08 RBb5BKcO0
買っておこうと思ったもの
「ガソリンの缶詰」
詳細以下↓
URLリンク(hato.2ch.net)

340:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/23 15:03:18.96 RBb5BKcO0
買っておこうと思ったもの
「ガソリンの缶詰」
詳細以下↓
URLリンク(kaijyufamily.blog23.fc2.com)

341:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/23 21:50:07.94 /5/DuKTxO
震源に近いとワンセグもネットも壊滅する

ガチなのは ラジオ のみ

342:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/23 22:32:31.32 lZ+ZgckA0
>>340
買おうか迷ってるけど4リットルなんだよね
3年しか持たないし。10年保存とかなら間違いなく買うんだが

ガソリン携行缶20L(3000円)に保存用添加剤(1000円)でガソリン20L(3000円)
添加剤で2年間は持つから、こっちにしようか考え中

20Lあれば節約すれば1週間は持ちこたえられるし
 

343:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/23 23:27:06.15 rLxFNmgB0
ガソリンが変質するのは空気中の酸素や水分に触れて酸化するため。
だから穴の無い完全密封できるスチール製の缶や容器に満杯に
詰めて保存すれば何年でももつ。

自分は6年以上保存しているが、まったく問題なし。
10年でも20年でももつと思う。

344:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/23 23:34:39.88 BBPy8PFr0
草刈り機の燃料タンク(プラスチック製)に入れたままのガソリンは、
半年たつと、起動できなくなってしまう。
ガソリンは、プラスチック容器だと変質してしまう。というか揮発成分が抜けてしまう?

345:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/23 23:37:50.83 EUVwE7ELO
携帯で連絡が取れなかったので
公衆電話が役に立った
震度7ぐらいのが来たら公衆電話もダメだと思うが
5強~から6弱ぐらいなら公衆電話は大丈夫だと思うんで
電話が設置してある場所と
テレカは持っておくべきかと

346:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/23 23:41:32.74 L2oWgF/O0
>>344
樹脂タンクだと密閉が弱いから酸化するからな
外光(紫外線)も通すし、水も吸いやすい。


347:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/23 23:54:32.53 lZ+ZgckA0
>>344
そもそもガソリンはポリタンクに保存はご法度
ガソリンは揮発性が高いから圧力変化に耐えられない
ついでにガソリン、ポリタンク共に不導体だから揺らすと静電気の恐れがある
ポリタンク開けた瞬間に静電気で引火、爆発の恐れがあるから絶対にポリタンクに保存しちゃ駄目

348:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/23 23:58:28.99 vGna58Ad0
>>345
自分とこは5強の地域だったけど
どういう理屈なのか知らんけど公衆電話× 携帯△だったよ

スーパーの順番待ちで並んでるときに
ガソリンない中、車で公衆電話使いに来てショボーンとして帰る老人が何人かいた

349:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/24 00:27:27.64 DqHE3ItY0
NHKでやってた「ダンボールにゴミ袋広げてバケツ代わり」の知識

関西なので結果的に必要なかったけど、
これの要領でクーラーボックスに水道水汲み置きした
関東に住んでたらすごく便利だったはず

350:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/24 00:33:02.02 IMYOzeRw0
>345
5弱地域だったけど制限がはいったのか
公衆電話はコインしか使えなかった。テレカよりも10円推奨。
100円も使えたけど当然釣りでない。
数回かけてやっと一回つながるぐらい。しかも家電にしかつながらなかった。

351:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/04/24 01:01:38.78 43MqcMlg0
>>347
日本の場合はただ単に法律で禁止されてるからだろ
ガソリン用に作られたポリタンならおk、まあ日本にあるかは微妙だけどな

352:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/24 01:48:28.48 k6KJMBee0
被災地じゃないけど、「キーホルダー型の小型懐中電灯」

台所とかには常備してたけど、「夜間に停電で真っ暗になったときに、即座に
手が届くところにないと、取りに行くまでが危なくてどうもならん」とやっと分かった・・・

キーホルダーは、車のキーをなくさないように普段から衣類につないでいて、
夜でも衣類ごと手が届くところにおいてるけど、IDカードみたいな具合に
ヒモをつけて、首から下げたり、夜なら脱いだ衣類にしばりつけておくとかもありかな。


353:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/24 01:54:11.95 k6KJMBee0
>>202
それは、近所づきあいなどないに等しい大都市だと深刻だね。

せめて、近所のコンビニの店員と仲良くなっておくかね。

>>204
ロウソクは、よほど気をつけないと危なくね?
火事になったら、水が止まってるときだと手も足も出なくて丸焼け必至だし。

354:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/24 02:36:09.84 1a9OSwoC0
>>106
素朴な疑問なんだけど、個人でガソリンって入れられるものなの?>ガソリン携行缶

355:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/24 03:17:40.42 qM7/cVhV0
>>345
テレカは停電したら使えないので小銭必須

356:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/24 06:20:41.74 V+uQBLlD0
>>345
公衆は長時間停電するとアウト

>>354
法律では40リットルまでなら(専用容器に入れる前提で)届出不要。
ただし、これは条例でもっと厳しくされてる地域があるから、
最寄りの消防署、あるいはスタンドの危険物取扱者なら知ってるだろうから聞くとよろし

357:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/24 06:38:53.17 1a9OSwoC0
>>356
専用の容器ならおkっていうのは消防署のサイトで見たことがあるからわかるんだけど
あれを実際にどうやって給油するのかっていうのが謎だった
灯油シュポシュポ的なあれでやるのかなーとか、コツがあるのかなってのが気になった
慣れてないと難しそうで

358:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/24 06:54:45.35 V+uQBLlD0
自分でしゅこしゅこやるか、スタンドで入れてもらうかだね。
当地のセルフでは携行に自分で給油すんの不可なんだよね。

だから、車からしゅこしゅこになるw

359:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/24 07:07:37.26 1a9OSwoC0
>>358
おー、ありがとう
やっぱり車しゅこしゅこかw
この前、ガソリン不足で買えなかった時はスタンド自体が閉まってたから
もし備蓄したガソリンを入れたい状況の時もスタンド開かないだろうし頼めなさそうだ
自分でしゅこしゅこするしかないな

360:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/24 08:56:55.34 Dzzn96iJ0
>>359
逆流防止弁ついてるとホースがひっかかって車壊れるかもよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/24 11:51:31.53 o6OnIYO80
地震被害の復旧ままならない状況ではあるけど、
これから梅雨と台風の時期に向かっていくので
それによる2次被害の対策今のうちに考えていかないとなあ
大雨、暴風、落雷、土砂崩れ、高潮、洪水・・・まあ考えたらキリはないけど。

原発も不安定な状態だし、電力網も綱渡り中、
何かちょっとでも不安定になると、どんな波及事故が起こるかわからなくなる。


362:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/04/24 12:00:36.61 tdwQn3q7O
2ちゃんねる
この板
被災してないエリアの友達との会話
これだけしかできないけど、それでも必要ならいつでも言うちゃんさい!
この言葉がありがたかった。自分の家族だって都内にいるのに。

363:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/24 12:25:41.21 TALfFvGRO
そういう抽象的な答えで良いなら
・情報を能動的に取りに行くスキル
・リテラシーという考え方とその実践
かな?両親は相変わらず大手新聞とテレビで一方的に流される情報を眺めるだけ。。。


364:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/24 13:58:45.57 BubnR5a90
馬鹿にされるかもしれないがPSPとワンセグチューナーは
かなり使えたな。
あとシガーソケットから充電できる変換機。
ほかのひとがスカイプ使えるようにしてて携帯つながらなかったときに
電話使えてよかったっていってたよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
11/04/24 14:42:37.56 67Kt+AAN0

東日本大震災で道路や電話が途絶え、一時孤立状態に陥った
岩手県山田町田の浜地区では、アマチュア無線資格を持つ
消防団員の機転が住民の救出につながった。
無線による「SOS」に応じた自衛隊がヘリコプターを出動させ、
火の手が迫る高台から100人以上の住民を助け出した。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

岩手県の独立峰、室根山にアマチュア無線トランシーバー用の広域中継器を設置
陸前高田からハンディトランシーバー発信で、仙台・盛岡と通話が可能に
防災通信や非常時の救助要請用として、24時間無料で開放へ
URLリンク(mainichi.jp)


366:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/24 15:13:05.09 2yk2oB1bO
とりあえず金だな。
千円、500円、100円、10円は役に立つと思う。
5円、1円はイラネ

367:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/24 15:49:18.87 rBMvlRBYO
366さんに便乗すまそ。

小銭に加え、銀行口座からある程度(数万円~数十万円?)は定期的に降ろして手元に置くべきでしょうか?
盗難とか色々心配はあるけど、今回津波で被災地の銀行が流されたり、大手銀行が「通帳や印鑑がなくてもひとり10万まで払い戻し」とやってるのを見るとどうなんだろう?とふと思ったんです。

まあ、被害によってはお金があっても物資やガソリンが手に入らなくてどうしようもないケースがあるんですよね…。
今回の震災で思い知りましたよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch