STAP細胞の懐疑点 PART134at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART134 - 暇つぶし2ch951:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:35:53.00
>>827
小保方と違って、一目で分かるような杜撰なものではなさそうだな……。

952:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:35:53.61
11jigenやっぱりまだネタを隠していたか・・・
こりゃ理研も早稲田も早い段階でしっかりとした対応を取らんとダメージコントロール不可能になるぞってもう手遅れか

953:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:35:58.96
11jigen昨日の会見を見てキレただろこれww
ツイッター喋らないと思ったら剽窃チェックかよww

954:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:35:58.36
しかしコピペ文中には引用番号とかPicioreanu C, et al.とかないが
referenceにあげられている この論文ではないんだよな?

Picioreanu C, Kreft JU, M. C. M. van Loosdrecht. 2004. Particle-based multidimensional
multispecies biofilm model. Appl Environ Microbiol. 70:3024-304

955:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:05.52
>>908
でも上でも言われていたように、
長ければいいというもんじゃないしね、
簡潔で要領を得ているのが一番だよね、
文系でも理系でもね。
800頁くらいのD論になると、
主査達に「よむのめんどくせー」と言われるw
先輩は言われてたよw

956:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:07.11
松本君は一見しっかりやっているようには見える。
それに比べて、オボは

957:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:13.89
早稲田は今すぐ論文データベースの検索ページを抹消すべき

958:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:15.20
>>913
関係者乙w

959:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:23.15
常田研、というか常田の論文洗い出さないとな

960:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:28.48
早稲田はこっちじゃね 生物板

早稲田大学理工学部について語りましょう(^O^)
スレリンク(life板)l50

961:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:29.75
>>827
御愁傷様です。

962:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:47.95
>>897
何がやばいんだ
ヒットマンでも送り込まれるのか

963:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:49.76
Anonymous2014年3月15日 8:36

問題の博士論文のイントロについて簡単に検討してみました。

1.1の冒頭以外は、ご指摘のように上記のPicioreanuらの論文(論文1)のINTRODUCTIONからの完全なコピペです。

1.1の冒頭は、下記(資料1)冒頭からの抽出の可能性がありますが、本資料が問題の博士論文の前に公開になったのかどうかが不明のため根拠は弱いです。
URLリンク(www.aquacircle.org)

1.2.1は、下記(資料2)の1および1.1からの大規模なコピペです。
URLリンク(biofilms.bt.tudelft.nl)
資料2は、著者が同じなためか下記(論文2)と同一な部分があります。
URLリンク(biofilms.bt.tudelft.nl)

1.2.2は、上記論文1のMICROBIAL GROWTH IN BIOFILMSからの完全なコピペです。

1.3.1および1.3.2は、上記資料2および論文2からの大規模なコピペです。

1.3.3は、下記(論文3)からの大規模なコピペです。
URLリンク(ronney.usc.edu)

1.3.4は、詳細には検討していませんが、下記(資料3)からコピペした可能性が高いです。
URLリンク(biofilms.bt.tudelft.nl)

1.4以降は検討していません。

コピペのためか、コピペ元の論文や書籍がREFERENCESに引用されていないのが印象的でした。

以上です。

964:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:36:56.72
>>930
でもさ、5、6年前くらいに、論文屋さんが流行ったりして
結構問題になったよね。そんときに、コピペの話も、やっぱ聞いたりしてたんだよね
文系理系関係ないな、やっぱり悪魔はそばに居るなって話をしたかったのね
勘違いさせてごめんね

965:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:37:03.76
>>952
11jigenって「理系界の宅八郎」だと思う。

966:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:37:22.02
>>909
ちゃんとAnonymousさんの指摘により、て書いてる

967:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:37:24.24
ビビってる人は自業自得だなw

968:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:37:27.62
いい展開だな(震え声
な奴ここにはいないの?

969:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:37:28.92
>>962
ピペットマンに見えた。

970:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:37:44.53
>>886

企業や団体は、ほとんどの後ろめたいものを抱えているから、
自爆をおそれて、11jigenのような本気の摘発には寄付するわけがない。
偽善のNPOに寄付して、宣伝に使うのが実情

by 企業人

971:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:37:56.31
URLリンク(www.waseda.jp)

2013/9/9-12

EUROBIOFILMS 2013に参加し、口頭発表とポスターを行いました。


特別研究員 松本慎也
In situ identification of persisters by visualizing Z-ring formation

972:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:38:00.63
>>920

おーそれはきついね
自分もそれほどじゃないけど時給換算すると大してよくないなというのはある

数学好きならがんがんテクニカル分析やりまくって株やFXやりまくるという手もあるが
成功できるかは保証できない

973:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:38:00.72
>>937 

1月~2月は卒論、修論指導、入試業務、海外出張、オリンピック観戦なんかで忙しくて、
STAP細胞の件は余り知らなかった。11jigenで疑惑がupされてから知ったようなもん。

974:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:38:04.20
11jigenって、どれだけ暇人なんだ?

975:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:38:05.77
流れ速過ぎ。

976:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:38:14.38
>>913
松本くん乙

977:sage
14/03/16 00:38:14.66
>>848(sageます)

国内大手製薬の研究開発費って、売上の15%以上あるし、
年商1兆円程度あるのだから、研究開発費は1500億円超。

研究と開発が半分ずつくらいだから、それぞれ700億円超です。
数10億円なんて、研究開発担当のトップからすれば一声でどうにでもなるのです。

国内製薬の研究なんてアカデミアからすると、単なるデータ工場ですけどね。
学術的に意義ある発見なんて、ほとんどないですから。

978:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:38:27.92
>>948
ヤーン・テラー効果な
分子にバンドなんて無いし無関係

979:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:38:49.85
11次元が理研の人らに手を出さないのは、さすがに東大京大を相手するのは怖いのか

980:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:39:01.51
>>937
Natureがキレてpdfをオープンにしてくれたおかげで参加できてる

981:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:39:21.27
>>937
泳動切り貼りと胎盤でおかしいと思った人が多いんじゃないか。
つまり結構な初期。
ヒューマンエラーが起こる確率は独立だから多重ミスは起こりづらいけど、
捏造の場合、無いものを作るという不自然さがゆえに多数のミスが見られる場合が多い。

探せば探すほど簡単にミスが出てくるので、変だなと思った人が多いだろう。

982:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:39:30.45
コピペ常習研に学振ボロボロ出てるのかよ

983:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:39:40.74
>>836
キターーーーーーーーー
常田ラボ死亡

984:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:01.97
>>964

昔から卒論のゴーストライターのバイトはあったよ。
近くの訳のワカラン女子大からそういう依頼が部活に来ていた。
代金は10万円とかだったと思う。体で払う女子大生もいたかも。

985:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:02.97
>>954
Bio?lms (2004) 1, 1?13
からの盗用ってことだからAppl Environ Microbiol. 70:3024-304とは別のじゃね?

986:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:10.00
早稲田「何人博士号剥奪すればいいんだよ・・・」

987:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:19.74
>>951
自分で実験をしているように思える。

988:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:33.64
>>938
>公開されることがわかってるのにデタラメなもの出す方がアウト

これに尽きるよな
どうせ誰も読まないと思ってたんだろうが…

989:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:34.48
11jigenはタレコミとオリジナルワークの区別を明示するように

990:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:41.08
常田研から博士もちが消えちゃうwwwwwww

991:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:44.45
おいおい、、ここって大学関係者だらけ?
俺が可笑しいと思ってた点は顔だけだが、、

992:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:47.94
いや、早稲田はネオナチレベルの愛校者がいるからさ、
11jigenは正しいしすごいし頑張って欲しいけど、
捜査機関じゃないから、ほどほどにしないとと心配している

もう、文部科学省の仕事を11jigenがやってるようなもので。

993:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:40:51.10
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART135
スレリンク(life板)

994:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:41:17.09
>>989
明示してるぞ、ちゃんとAnonymousさんの情報より、ってブログのコメントに飛ぶようになってる

995:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:41:27.26
早稲田大学の常田聡研究室(小保方晴子氏の大学時代の指導教員)の松本慎也氏の博士論文は、第1章Introductionの20行文の文章が、オランダの研究者Picioreanuらの論文(Biofilms, 2004)の文章からの盗用です。
URLリンク(stapcells.blogspot.com)
URLリンク(twitter.com)

996:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:41:38.89
小保方が南千住でやけ酒するのを目撃される
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

997:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:41:43.85
>>984
底辺大の卒論とか簡単にかけそうだしいい商売だな。

998:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:41:49.85
>>984
>>>964
>
>昔から卒論のゴーストライターのバイトはあったよ。
>近くの訳のワカラン女子大からそういう依頼が部活に来ていた。
>代金は10万円とかだったと思う。体で払う女子大生もいたかも。


ポスドクよりこれで飯食うのが割がいいかもなw

999:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:41:55.53
>>765
【小保方氏問題 理研4時間会見詳報】
(1)「未熟であったと反省の言葉を述べている」小保方氏動向に回答
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

> 川合氏「小保方は現在神戸におります。

1000:名無しゲノムのクローンさん
14/03/16 00:42:01.55
>>827
吹いた

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch