STAP細胞の懐疑点 PART130at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART130 - 暇つぶし2ch2:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:12:24.50
もはや、このままウヤムヤになるのを防ぐには、国会がこの問題を取り上げ、
文部科学大臣が野依良治理事長と二名の監事を「役員たるに適しないと認め」
て解任する方法しかない。(独立行政法人理化学研究所法第十三条、独立行政
法人通則法第二十三条二項参照)
しかし、文部科学大臣がノーベル賞受賞者である野依良治理事長と二名の名士
である監事を「役員たるに適しないと」まで認めるのは、よほど世論の突き
上げがなければありえないだろう。

そこまで世論が盛り上るか、日本中の学者が立ち上がるか、という問題だ。

傍観者的な表現をすれば、このままウヤムヤで終わる可能性が高いだろう。
ただ、小保方晴子だけは依願退職する可能性はあるかもしれない。

3:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:12:31.17
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)

Nature News記事、Acid-bath stem-cell study under investigation
URLリンク(www.nature.com)

上記Nature News翻訳版、理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
URLリンク(www.natureasia.com)

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見-細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導-
URLリンク(www.riken.jp)

理化学研究所、60秒でわかるプレスリリース
URLリンク(www.riken.jp)

理化学研究所、STAP細胞の研究成果に関するお問合せ・取材対応について
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

理化学研究所CDB、- 科学ニュース 細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

京都大学iPS細胞研究所、iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

4:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:13:06.92
□参考リンク
11jigen氏まとめ URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 URLリンク(slashdot.jp)

◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
スレリンク(future板:13番)

最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
URLリンク(new.immunoreg.jp)

分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』
URLリンク(www.mbsj.jp)

分子生物学会理事長声明2、『STAP細胞論文等への対応についての再要望』
URLリンク(www.mbsj.jp)

理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
URLリンク(www.wiley.co.jp)

□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) スレリンク(future板)
STAP細胞の懐疑点 出張所 スレリンク(future板)
【白か黒か】STAP細胞の懐疑点inシベリア スレリンク(siberia板)

□謎の予言
ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版・3.13修正版)
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)

(テンプレ終了)

5:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:13:19.17
[ 昨日の記者会見で最も注目すべきシーンはココ ]

昨日の記者会見で最も注目すべきシーンは、理事の川合眞紀が、
「『科学的事実が揺るぎない』と言った段階は調査報告を受ける前なので
少し言いすぎと言ってよろしいですか?」と理事長・野依良治の顔を伺って
了解を得ようとしていたシーンである。

6:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:13:43.17
◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
■小保方D論 P53, Endoderm(Figure 10)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
コスモ・バイオ(株) URLリンク(www.primarycell.com)
■小保方D論P25
URLリンク(up3.null-x.me)
コピペ元 URLリンク(stemcells.nih.gov)
URLリンク(stemcells.nih.gov)
■Fig2 URLリンク(2.bp.blogspot.com)
拝借元 URLリンク(hepato.umin.jp)
■小保方D論 Figure 10 の筋肉の細胞
URLリンク(www.dotup.org)
コピペ元 URLリンク(www.zen-bio.com)
URLリンク(www.zen-bio.com)
■Figure 2 d のFoxa2/Pdgfrαの画像が
URLリンク(www.nature.com)
理研の報道発表資料だと180℃回転させて左右に反転させた同様の画像を掲載
URLリンク(www.riken.jp)
■小保方のNature Article論文のFig.2e下段の画像と、
小保方の博士論文のFig.14下段の画像が、類似。
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
■小保方のNature Article論文のFig.2d中央下段の画像と、
小保方の博士論文のFig.11中央の画像が、類似。
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
■Tissue engineeringの図と、博士論文の図で全く違う実験の図が共通。
博士論文
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
T&E
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
■ガラガラの研究室 URLリンク(i.imgur.com)
■最後にもう一度TCR 慶應大学吉村研究室
URLリンク(new.immunoreg.jp)

7:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:14:22.19
このスレは無しで

8:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:14:22.43
【STAP細胞反省会会場のご案内】
3/15(土)
1次会:ルネ 17:00集合 会費5000円
2次会:ハイライト 18:00開始 会費1000円
3次会:樽八 19:00開始予定 会費3000円


反省会は3/15(土)17:00ルネ玄関集合
目印はNature、会費は5000円

1次会:ルネ 17:00集合
URLリンク(www.google.co.jp)'38.0%22N+135%C2%B046'41.4%22E/@35.0272222,135.7781667,13z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0
2次会:ハイライト 18:00開始
URLリンク(www.google.co.jp)'43.5%22N+135%C2%B046'51.6%22E/@35.028737,135.780994,15z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
3次会:樽八 19:00開始予定
URLリンク(www.google.co.jp)'52.2%22N+135%C2%B046'48.6%22E/@35.031162,135.780167,15z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
4次会?:ポストコイタス
URLリンク(www.google.co.jp)'53.1%22N+135%C2%B046'48.6%22E/@35.03143,135.780179,15z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0

※事前に予告なく決起集会に変更されることがございます。
 あらかじめご了承ください。

9:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:15:41.95
>>2の続き

つまり、一昨日まで、理研の公式見解であった小保方のstap細胞作成実験の
「科学的事実が揺るぎない」という見解は理事長・野依良治のものだった事が
あの記者会見映像からわかるのだ。

10:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:16:35.52
>>9の続き

小保方の部屋の部下はイカサマの実態を知ってるかもしれない。

しかし、トップがこういう態度で未だに小保方の処分すらしない
ようでは恐ろしくて内部告発なんかできない。内部告発したら
干されてしまう危険があるからだ。

逆に言うと、理事長・野依良治が未だに小保方の処分すらしないのは、
処分したら、今まで恐ろしくてできなかった内部告発が大量に噴出して
小保方の件以外の不正も大量に露見するのを怖れての事かもしれない。

11:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:17:23.90
■■■■■■ 調査中のD論画像 (探してください) ■■■■■■

Fig.10のEctodermのNeuron画像
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

Fig.3
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

Fig.12
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

※Fig.3は紙媒体からのスキャンと思われる。最難関。

12:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:18:29.67
>>3 >>4 >>6
テンプレ貼り付け、どうも。

13:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:19:58.77
スレ立ておつ

14:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:20:25.91
前スレまとめ

874 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2014/03/15(土) 12:48:25.08 ID:pbV4pao70
<山中教授と小保方博士の見分け方>

日本の誇りなのが山中教授■ ■日本のホコリなのが小保方博士
壁を乗り越えたのが山中教授■ ■壁を塗り替えたのが小保方博士
ノーベル賞受賞者が山中教授■ ■脳減る症重症者なのが小保方博士
春を愛する心清き人が山中教授■ ■貼るを愛するこころ狂気ひとが小保方博士
マラソンで熱走するのが山中教授■ ■パソコンで捏造するのが小保方博士
晩さん会に招待されたのが山中教授■ ■バーサーカーが正体だったのが小保方博士
歴史を上書きする論文を提出したのが山中教授■ ■下書き論文を提出したのが小保方博士

15:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:20:37.87
和歌山とオボちゃんの仲に亀裂が
あんたが悪いんでしょ
お前が悪いんじゃ

16:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:23:38.02
>>10
同意します
昨日の記者会見でも理研は、本人に記者会見の意思があるが出ないようにさせてあると言っておりました
しかも記者からの、小保方博士がニューズウィークにコメントしたことを知ってるかとの問いに困惑していましたし
これは組織ぐるみの口封じだなって思わずにはいられませんでした

17:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:24:16.27
安倍総理が小保方さん“万能細胞開発”を称賛(01/31 11:51)
 国会は、31日から2013年度の補正予算案の本格的な審議がスタートしました。このなかで、安倍総理大臣は新たな万能細胞を開発した小保方晴子さんの功績を称賛しました。 (政治部・岡香織記者報告)
 午前中の与党質問で安倍総理は、小保方さんを例に挙げて、成長戦略として女性の活用を進める考えを強調しました。
 自民党・野田総務会長:「一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。その根拠は一体どこから来ているのか」
 安倍総理大臣:「若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。世界で、日本が、女性が一番輝いている国にして
いくために全力を挙げていきたい」
 また、安倍総理は、法人税の実効税率引き下げや課税ベースの拡大などについて、来月にも政府の税制調査会で検討を始める考えを示しました。
午後からは民主党が質問に立ち、歴史認識や外交政策、秘密保護法などについて追及します。さらに、従軍慰安婦に関する発言が問題視されている
NHKの籾井勝人会長を呼んで発言の真意を問いただすなど、あの手この手で安倍政権を揺さぶりたい考えです。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

18:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:24:21.47
若山ちゃんと仕事せえよ

19:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:24:42.71
11jigenのツイートの会話見てると
次はNatureのテラトーマのHE染色画像が怪しいようだ
共著者たちの過去の論文でそういうのあるかどうか

20:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:24:53.32
小保方の部下なんか実在するのか

21:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:24:54.45
>>18
おめえに言われんでもしてるわい。

22:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:24:58.72
そういやコントロールが赤フィルターで撮ったんじゃないのって話はどうなったの?

理研の発表では一切触れられてないようだけど

なかったことになるの?

23:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:25:15.07
若山氏のSTAP細胞が突破口になるかな。
でも、若山氏本人も些細や小保方が破滅して警察に捕まるのは
望まないんじゃないのかな。

24:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:25:25.95
>>20
カメがおったやろ?

25:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:25:31.58
医療関係者の失望が一番大きいだろうな

26:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:25:34.02
あーあ、

Staps;Gate 分化の過程を過去へと遡り初期化される細胞(D-CELL)

その瞬間の自分の手に、人類すべての運命を決定付けるような、
重大な分岐点のスイッチが握られているなどということは、
考えても見なかった

みたいなの妄想してたんだがオクラ入りになっちゃった

27:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:25:46.25
小保方ウンコォォオオオオオオオオ!!!
ブリュルリュリュウウウウウウウウウウウウウウウ!!

28:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:26:03.67
>>23
それを判断するのは若山じゃないし
解析はこうなった以上当然

29:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:26:17.36
下書きでわざわざ企業(2社)のサイトにあるサンプル画像を自分の実験画像として貼るわけねーだろ

30:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:26:23.82
昨日の会見を見ていると、ファイル作成日時の矛盾を気にしているようだが、
そんなものソフトで簡単に変更できるってのは把握してるのかな。心配だなあ。

31:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:26:41.20
>>961
もう刑事事件にしたほうが良くね?
そんな言い訳は司法では通用しない
そんなんで免責されるなら誰も刑務所に入らない

32:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:26:57.39
>>20
少なくとも、一緒に実験を行ってたとされる女の院生は二人いるよね
万が一STAP関連の実験を行ってたとしたら、学位はとれないだろうね

33:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:07.48
>>25
昨日だか現れた医者は、基本的に彼らは新手の技術を信用しとらんって言ってた

34:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:08.77
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を
原則廃止する方向で検討することが分かった。同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。
結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、
各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。
 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。
 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験可能な新しい大学入学試験と、
高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設し、大規模な教育改革を進めようとしている。11日の会合から、本格的な議論に入る。
 下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。
さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」
「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。
 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。
 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・総合的に判断する入試を行うよう求めている。
だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、人手など膨大なコストが発生する。
下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

35:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:19.02
ゴッドハンドん時にも
岡村って黒幕っぽいのがいたんだよな~。

36:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:30.76
>>19
今まで怪しい怪しいと言われたものにちゃんとした理由が付いたって感じかな

cuttingedge ?@cuttingedgevvv 3月9日
その1)テラトーマとは”同一組織内に”三胚葉由来の成分が混在するものである。Nature論文2編を通じて、三胚葉を示した中途半端な拡大の同じような像は何度か提示されているが、”同一組織内に”を示した画像は1枚もみあたらない。

buvery ?@buvery 50分
テラトーマは、5ミリ角程度しかないから、部分だけ切片にすることはなく、染色は切片全部。これだけ分化のはっきりした骨格筋や腸管があるのなら、切片を目で見ても分かる。そしたら、どうして、HEと対応した蛍光染色像がないのか。@JuuichiJigen @cuttingedgevvv

とても分かりやすい指摘だと思う

37:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:40.28
>>25
つか、もう、これからは本気で世間にて出されてる論文の何を信じて良いか解らないからなぁ。
結構ショック大きいわ。

38:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:44.28
60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 11:55:52.33 ID:F86hTwXr0
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。

「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女は博士号を持つバリバリの「リケジョ」だそうだ。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。

そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の些細なミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は研究者としての未来を失った。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
学会から身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。

「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた私に小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。そんな私をいたずらっぽい目で眺めながら、女将はお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた。
(2036年3月13日)

39:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:45.02
小保方を美人研究者として報道しろと指示したのも黒幕らしい

40:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:27:54.62
石井先生によると、悪意のある捏造(不正)と不正とは言えないミス等は違うみたいで
「不正とは言い切れない」のが大事みたいだったけど
なんで、黒(不正)と殆ど黒のグレー(ミス等)に差があるんですか?
黒って言ったら理研が潰れるの?

41:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:28:04.29
裁判で真実を明らかにするのも一つの手段ではあるな。

42:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:28:15.76
>>23
まだ解析に回してないって話が気になる

43:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:28:26.73
>>16

あーもー何か嫌になってきた。
ようは O 氏はES細胞混入の事を既に監査・コンプライアンス室か調査委員会か
どこかに自白してるんだけど偉い先生方を守るために口止めされてるんだ…

44:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:28:52.75
ちょいイケな30歳の男だったら、イケメン研究者ととして扱われたんだろうか?

45:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:29:20.77
若山のキメラマウスにTCR再構成がなきゃアウト=すり替え確定なんだけど

それでも

「若山教授に渡したサンプルは皮膚細胞から作ったSTAP細胞でした。なのでTCR再構成はなくて当たり前」
とか言われたわどうしようもないんだよなw

ES細胞だって判定が出たとしても
「STAP細胞は遺伝子解析上はES細胞と全く同じ性質を持ちます」
って言われたらそれ以上追求できない

科学的な調査ではここまでが限界だと思う

46:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:29:22.71
>>25
基礎の研究なんていちいち気にしてないだろw
ほとんどが役だ立たずだもん。

47:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:29:40.50
捏造の全貌は費用をかけてでも徹底的に明らかにして潰した方が良くね?
常温核融合みたいに生き残らせると、税金が長いこと浪費されてしまう
確実に息の根を止めないと

48:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:29:51.10
結局この放送内容って間違ってたの?

883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 12:56:34.10 ID:8BBvPiFQ0 [1/4]
STAP細胞が見つかった当初のTVの報道
これは酷い
世界よ、これが日本のメディアだ
URLリンク(uploda.cc)

49:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:29:57.83
最低限の良心持ち合わせていないのって研究者としてだけでなく人としても失格だわ

50:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:30:10.71
>>43
じゃあ財前教授は野依サンかな

51:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:30:19.96
小保方マジうんこだわ
ウンコウンコウンコォォオオオオオオオオ!!

52:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:30:23.67
>>49
エンジェルだから問題ない

53:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:30:24.63
>>45

理研にはサンプルは残ってないの?
っていうか残ってるはずじゃないの?
それを解析したら一発なんじゃないの?

54:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:30:28.45
>>42
オボちゃんに泣き落としされた

55:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:30:37.53
>>38
そのときになったら「博士号を持つ」は嘘だな

56:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:30:53.54
>>44
扱われただろうけど、割烹着は着させられなかったと思う

57:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:06.78
人物重視の入試は危険だな・・・

58:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:09.53
Your research is stappy.

59:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:09.55
>>26
Obotic;NotesはCHAOS;HEAD 小保方の実験ノートはカオスな頭脳から生み出された妄想

 
で我慢しろ

60:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:14.27
論文取り下げ。捏造は取り違え。小保方は税金で教育し直す、でおしまいかねえ。

61:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:15.90
ちなみにAngelはエンジェルじゃなくてエインジェルな

62:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:30.08
>>40
理研の不正に関する規定です。
中間報告書ファイル内の添付資料に書いてあります。
悪意がない場合は不正とはみなしません。

63:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:33.41
>>41
株とかで裁判になったりするのかね
だって理研はずっと成功した成功して言ってたからやばいぜ
ムーミンシールどころじゃなく税金の無駄遣いは続くかもしれん
>>44
間違いない

64:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:36.04
>>43
もう個人に責任を求めるのは無理だろ
最低でもグループ単位だよ

65:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:38.97
>>48
はい
作成期間=不明
成功率=著しく低いかゼロ
癌化の可能性=調べてすら居ない

66:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:48.10
>>48
最短で2日、成功確率30%というのが“簡単に”作成できるってことであれば、
理研広報が謝罪して否定してるよ。

67:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:55.74
> 大和氏は2月5日にツイッターで「博多行きの電車に乗った」との発言を残したまま

これちょっとワロタ

68:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:31:59.55
>>61
凹ちゃんは「円ジェル」だよ
カネをどんどん吸い尽くしていく

69:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:32:04.93
小保ちゃん、大和、バカンティが一緒に飯を食うの図
URLリンク(twitter.com)

今となっては色々と妙な妄想をかきたてる絵にしか見えないのが何とも

70:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:32:10.45
>>41
研究にまで司法が入ってくるのは、研究者としては最悪な展開だけど
今の研究って、ほとんど税金で運営されてるから仕方ないか

医療裁判の増加によって、医療体制が崩壊したように、
敵対ラボのデータに対向するために、今後、司法を介入させるとかあるかもしれないな

71:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:32:16.07
そもそもちゃんとした人物ならちゃんと勉強して一般で通るし
勉強したくないからAO・推薦も少なくない

72:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:32:20.56
>>53
残ってないって会見で明言した
その方向での追求は不可能

73:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:32:45.57
竹市先生は真実を知ったら卒倒しそう。

74:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:32:49.25
>>52
エンジェルは若山さん

URLリンク(natalie.mu)

75:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:01.62
>>46
患者の人で希望を打ち砕かれた人は多いと思うよ
ノーベル賞級の研究にいちゃもんを付けるなと暴れているバカッターは多かったよ

76:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:01.86
>>61
もうスペイン語風にアンヘルでいいよ

77:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:10.84
>>43
そうです
小保方博士は実は言いたいことが山ほどあるんですが、出させてもらえない状況らしいです
マスコミから逃げているという世間の認識とはちょっと違うようですね

78:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:16.90
オボちゃん一般だったらMARACHレベルだろうな

79:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:21.90
些細とオボは海外に逃亡したのですか?
受賞金2000万円は逃走資金ですね
オウムの逃亡犯の菊池と平田みたい

80:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:24.94
>>8
post coitusとは「賢者モード」という意味らしい…

81:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:26.32
>>45
TCRリアレンジメントがあると思われるサンプルだから渡したんじゃないの?

82:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:28.45
>>72
でも丹羽は再現実験で作ったのを自分の目で見たんだろ?それがあるはずじゃん

83:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:32.83
>>67
博多…怖ろしい街w

84:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:35.17
>>72
もうその発言の時点で証拠隠滅の可能性大じゃない?
いつそのサンプルを廃棄したかとかの記録は残ってないの?
その記録に改竄はないの?

85:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:51.98
>>77
じゃあここで言っていいよ

86:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:33:53.59
サンプル無い、いま必死に追試中って涙が出てくるな。

87:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:34:08.56
>>67
逃避行ワロタwwww

>>65>>66
そうなんか
サンクス

88:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:34:13.20
>>78
さらに十年前なら日東駒専も怪しいね

89:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:34:19.38
>>69
なんか一人だけアスペクト比がおかしい

90:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:34:35.91
>>48

山中教授はマスコミや笹井を訴えても良いレベル

91:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:34:36.97
>>78
マーチも無理だろ

92:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:34:53.63
エンジェルって使徒のことだろw

「パターン青!♪」

93:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:34:55.14
>>75
今困ってる人のところまで行き届くまでには10年単位の時間がかかりますと誰か言っておかなあかんわ

94:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:03.69
STAP細胞の真贋について素人だけでなく研究者までが、理研幹部の論旨のすり替えによって誤解をしているので忠告しておく。

小保方らはSTAPは「作成したもの」と主張している。「発見したもの」ではない。ならばSTAPの存在を示す複数の証拠がニセだった以上、STAPは存在しない。

ツチノコや宇宙人の例えは不適切。
存在するかどうかが問われているのではない。作成できるのかが問われている。証拠が無い以上、答えはNoだ。

95:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:04.88
>>50
鵜飼教授だろ

96:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:05.24
>>80
refractory timeとも言うようだ
Naチャンネルとかで「不応期」とか出てくると英語圏の奴らは爆笑すんのかな

97:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:22.17
>>84
些細がアホでないなら全部、証拠隠滅済みでしょ。
唯一、若山の所のが問題だけど、それも「違うモノを渡した」で済ます。
調査委員会がバカみたいに本人のデタラメ聞いてるうちに、
全部処理済みですよ。だからロックアウトなり証拠保全が必要なわけで。

98:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:26.13
>>81
常識で考えればね

でもキメラマウスのTCR再構成を確かめる実験をしていない(これは当然やるべき実験。これをやらなかった若山は遺伝学の素人だな)
ってことは最初からTCR再構成がないサンプルを渡した可能性は高いと思う

99:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:35.14
これだけ話題になったら、大和のところにも問い合わせが多数行っていると思うんだけど、
大学はどう答えているのだろうか。

100:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:38.84
>上 昌広 ?@KamiMasahiro ・ 4時間
週刊文春から 若山教授 「私の信条では、科学者は結果に対して最後まで責任を持たねば
ならない。しかし、理研は対応しないので、私が全部対応したのです」
いうは易く、行うは難し。たいした人物ですね。

このコメント見て、だまされた若山さんが、かわいそうで大泣きした
上教授 東大に迎えてあげて。

101:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:35:54.06
>>45
いやリアレンジメントはあるように見えると思うよ
予言にはそこを弄ったと書いてある

102:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:02.44
前スレ832のポエムは別人くさいな
中身がなんもない

103:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:12.75
おぼちゃんが出てきて会見すべきだな

104:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:25.67
>>100
やだよw

105:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:26.12
ちゃんと研究してたよ~実験もちゃんとしてたよ~
って証拠を出せばいいんじゃないのか?
疑惑が出てきた時点で真摯に対応すればいいだけの話

106:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:34.78
824 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:32:15.74 ID:bw/E+/pk0
昨日竹市先生が言ってたけど、小保方が選ばれた「ユニットリーダー」ポストは
公募されたものらしい。ということは最近は公募があれば応募者が殺到するから、
当然小保方はあの少ない業績で、他の競争者のなかから選抜されたわけだ。
ちなみにユニットリーダーの公募は、博士号をもっていることが条件だった。
つまり小保方は最低限博士号がなければ解雇。

↑JREC-INとかの小保方を選んだ公募の魚拓取ってる人いる?

107:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:36.83
戦艦、些細自殺説って本当?

108:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:37.71
県中途半端な進学高校からのAO入試組はダメだということがわかった
少なくとも、地元では名の知られている名門高校出てないとな

109:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:43.49
> 大和氏は2月5日にツイッターで「博多行きの電車に乗った」との発言を残したまま

2月5日に画像使いまわしが、理研内部で発覚したけど
笹井が握りつぶしたんだろうね

110:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:36:50.22
>>104
www

111:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:37:00.44
>>99
誰も大和のコメント取れてないんだよね。毎日でも行方不明扱いされてるし

112:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:37:09.87
>>65
お子様な小保方と違って少なくとも笹井氏はかなり実績のある研究者なんだろ
バレたらどうなるかわかってるだろうしなんでこんな嘘がつけるんだ

113:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:37:31.56
世界初の細胞を捨てた・・?大事の培養して保存してるはずだよね・・。

114:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:37:32.47
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ,.~^,.~^,.~^..~^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ -^, '´ ̄`ヽ -^, '´ ̄`ヽ
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
          / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\
        /ノ / ̄ ̄ ̄\    /ノ / ̄ ̄ ̄\     /ノ / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / /        ヽ  /ノ / /        ヽ ./ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  | | /  | __ /| | |__  | .| /  | __ /| | |__  |
       | |   LL/ |__LハL | | |   LL/ |__LハL |  | |   LL/ |__LハL |
       \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V
       /(リ  ⌒(●●)⌒)  ./(リ  ⌒(●●)⌒ )  /(リ  ⌒(●●)⌒ )   
       | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ
       |   \   ヽ_ノ /ノ   .|   \   ヽ_ノ /ノ  |   \   ヽ_ノ /ノ
       ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |
      ((  / | V Y V| V   ((  / | V Y V| V  ((  / | V Y V| V
       )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |

115:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:37:34.20
わ~た~し~は~やってない~♪
潔白だ~♪

116:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:38:00.64
ニュー速+板にもスレが立った
勢いがすごいw


【STAP騒動】小保方さん、博士論文撤回を早大に申し出 
スレリンク(newsplus板)

117:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:38:03.46
>>112
・男の嫉妬
・カネ絡み
・中年男性の下半身絡み

118:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:38:05.20
>>101
だから再構成が認められても白にはならんね

リンパ球の核を使って作ったES細胞
もしくはクローン胚の割球って可能性が残るから

要するに若山の調査で完全な結論が出ると思っている人は甘いってことさ

119:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:38:24.74
小保方のポストは、一応公募を出したけど、
実質的に内部からのコネで決まっていた出来公募で
ユニットリーダーになったのかな。

これをつつくといろいろ出来公募も批判を浴びそう。

120:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:38:41.76
>>106
早稲田の博士でしかも経験3年・・・速攻ゴミ箱行きが普通な気がする

121:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:38:43.27
>>45
若山先生がもっている細胞はネイチャーで使用した細胞なんでしょ。
論文は読んでいないけど起源はなんだか書いてあるのじゃないの?

リンパ細胞なんじゃないの?

122:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:39:19.73
>>106
時期によっては、意外と競争率のかなり低い穴場のポストは出るらしいから
殺到したかは怪しいな

123:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:39:22.60
大和は裏社会の人間に消されたかな
株関係のインサイダーもあるようだし裏社会に損失をもたらしたら処刑されるだろ

124:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:39:45.30
>>113
>>113
>>113

125:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:39:49.72
天下の京大医学部卒のセンセイが有象無象の名無しゲノム風情からバカにされようとは・・・
世もマツだな

126:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:39:52.81
>>79
いいじゃねーか。まあ。親父の夢を叶えたんだろ。Sも。
どこか国外の一夫多妻制の国へでもいって、センター長に
でもなれば、何のおとがめも無しだろ。

127:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:40:04.21
>2.この規定において「研究不正」とは、研究者等が研究活動を行う場合における次の各号に掲げる行為をいう。
>ただし、悪意のない間違いおよび意見の相違は含まないものとする。

>(1)捏造 (2)改ざん (3)盗用

悪意のない間違いを「各号に掲げる行為」に含まないなら
悪意のない捏造は「研究不正」の範疇に入るだろ。

言葉遊びしてないでさっさと断罪しろ石井

128:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:40:16.67
オボちゃん何してるんだろ?

129:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:40:24.54
>>81
それがTCR再構成がある細胞なら、それはSTAP細胞の証明ということになりますよね。

130:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:40:28.42
>>128
オソラキレイ

131:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:40:35.97
>>118
こんなことをやってるらしい

>あっ、なんだ、末梢血ゲノムテンプレートでTCRなりBCRなり増幅してプラスミドに
> 入れて大腸菌君ライブラリ作ったコロニーをエアマウスにしてタイピングすればレ
>パートリーをみせられる!幸運のスッポンさんありがとう。

132:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:40:49.64
>>98
ていうことは今のままだと若山は共犯者ってことか
これは若山としては自分の身を守るためにTCRの解析に出すしか無いんじゃないの?予定だと聞いたが出したとはまだ聞いてないよな
そうすれば一応は理研を信用したが詐欺にあった被害者面ができる

133:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:21.79
野依さん竹市さん共々、もう腹を括っているんじゃないか
当事者たちには、最後の猶予期間を与えるから
その間に納得いく説明、実験による証明が出来なければ
論文の不正を認めて責任を取れと
ズルズル引伸ばすという感じは、それほど受けなかった

134:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:36.20
悪意のない間違えって画像取り違えだろ。
特定のマーカーだけ故意に貼り付けたのは明らかに悪意だろ。
要するによりクリアな結果にして論文を通しやすくするための私利私欲のため。

あれを悪意なし認定ってばかじゃないの?理研は一般常識がない。

135:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:43.34
>>129
再構成は捏造可能
再構成遺伝子を混入させることによって

136:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:44.25
小保方か笹井どちらかが出てきて会見しないと

137:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:46.04
>>125
昨日の会見では、ノーベル賞候補者やノーベル賞受賞者まで
そのセンセイのために頭を下げたんだが

138:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:49.53
お前らこのまま些細と庭と戦艦のこけにされて気が済むのか

おぼこちゃんだけいじめてもなんにもならないぞ

些細と庭と戦艦落とすまで満足するなよ

139:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:49.56
小保方って医者から診断書書いてもらってる?

140:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:41:57.02
>>131
そんな記述あったか。悪魔だな。

141:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:42:05.52
疑問点

削除しようと考えていた画像が残った
→最終稿を著者は読んでいないのか?
小保方氏以外の著者(笹井副センター長)により論文の構想が変わり
使うことが無くなった画像が残った、とのことだが、笹井氏は一体どんな
チェックをしていたのか?
これで副センター長が務まるのか?

電気泳動の切り貼り
→もう一度電気泳動するだけだろ?しかも掲載された画像は
私の感覚ではDNAを流す量、多すぎる、あの半分でも十分なはず。
よりきれいな画像ができる。なんなら、あの量、半量、1/4量で泳動して
キレなのを掲載するようにすればいいだけ。

学位論文は下書き
→下書きが出回ること自体、情報管理に問題がある。
下書きが製本され国会図書館に収められることなど早稲田の学位授与の体制は
どうなっているのか?

とにかく、生データをすべて公開すべき。

142:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:42:49.44
URLリンク(twitter.com)

143:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:42:56.67
>>132
TCRだけじゃダメ
弄られてる可能性>131が高い

144:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:43:00.47
心神喪失→病院に入院→雲隠れ

145:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:43:06.26
>>131
これをやると若山さんに渡した細胞はSTAP的性質を持ちながら、
出自が明らかにならないわけ?

手が込んでるね。

146:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:43:28.10
>>116
>文章や画像の切り貼りについて「やってはいけないとは思っていなかった」との認識だったと明かした。

博士号クラスの人間でもこんな認識か
ミスだとかやっちゃいけないのは分かってたけどやっちゃったってならまだ納得できるけど

147:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:43:37.47
悪意はなかったと信じたいが

148:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:43:50.10
>>121
そりゃそう書いてあるよ、いや俺もそこまで読んでないけどさw

ただ
ミスで別の細胞を渡してしまった。でもSTAP自体は存在するって言おうと思えば言えるってことw

149:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:43:55.88
和歌山はテクニックと倫理観にはそれなりのものがあるようだが、
それ以外のものは完全に欠如していたということだろう。
所詮は技官だよ。

150:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:43:59.86
自ら出てきた若山はまだ良心が残ってるよ
大和とか笹井とかいい加減にしろ

151:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:18.37
>>139
まだだろう。書いてもらってたら会見で言ってると思う。
休みが長くなるとそれがないと休めないから、来週あたり
診断書が出てくるかな。

152:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:21.99
コピペ大コピペ研コピペ司令官の
常ッタ~ン
今日も見てる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?

なんか白紙号が下ジキだったとかいうのデマだよね?
間違って下ジキを製本するとか、それでそのあと常タッタンも本人も気付かなかったとかあり得ないよね?
そんな事例、全国でないよね?
なんか組織ぐるみで隠蔽工作やってるとかデマも流れてるみたいだけど、そんなのやっぱデマだよね?
世間の人間もそんな幼稚なデマはさすがに信じないからね!

本物は今必死で関係者が製作中とか、あるいは紛失したことにしようとか、それ何のギャクなん?(笑)
俺はコピペに対する冒涜だと思うから、そんなことしないと信じてるよ!

佐村河内→新垣
コピペ女王→下ジキ

な~んてのやめてよね!
俺、大ファンなんだからコピペを冒涜しないでよね!

153:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:23.57
>>94
生物学と理学の、言葉の違いだろ
生物は「誕生」がスタート、発見がスタートじゃない

154:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:26.41
>>133
そんな感じだったね・・。オボがマスコミに登場したのに比べれば
違和感無かったし、4時間もよくマスゴミにつきあったと思うよ・・。

155:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:35.34
>>145
.利権は全力でES細胞混入を否定する。

それがばれると利権の解体につながる日常的な捏造行為だから。

156:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:43.94
>>125
やっぱり京大だプライドも高いだろうしね
研究者の中では有名でも、一般的には全く無名
今回の騒動でも一般的には誰も知らなかったでしょ

山中先生のように歴史に名を残すには、年齢的にもそろそろと思い魔が差したんじゃないか

157:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:45.36
>>16

調査が終わったら、結果報告と、本人達の弁明を時間を分けて実施すると言ってたよ。

考えが短絡的過ぎ

158:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:50.64
>>146
博士号クラスの前に(早稲田の)を付け加えてください。

159:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:52.23
日本分子生物学会は、悪意がないレベルを超えた間違いと言っている。

160:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:44:59.48
>>142
『小林秀雄と理論物理学』
やべえこれめっちゃ読みたい。さすが本職の哲学者は目の付け所がクールやな

161:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:45:00.66
ES細胞(?)の混入が現時点で最も深刻な疑惑だと思う。
特に理研側が「もうサンプルはない」といっているのは理解しがたく、証拠隠滅が強く疑われる。
そんな貴重なサンプルを廃棄してしまうはずはないと思う。

162:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:45:16.84
>>141
下書きが出回ることは無い
なぜなら学生自ら印刷屋に持ち込み、製本してもらったものを大学に収めるから

163:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:45:50.82
>>157
お前が暢気すぎ

164:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:45:51.77
>>160
小林秀雄とかクソだから読まんでいいよ

165:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:45:57.26
原減ってきたんだが、今日ってまだマックポテトLは150円なの?

166:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:46:16.56
これは印刷屋に取材すべきだな

167:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:46:22.71
>>161
だが、違法ではないっ(キリッ

168:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:46:27.35
悪意のない悪意は恐ろしいよ
無自覚な悪意

169:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:46:28.91
>>142
売名野郎

170:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:03.40
若山さんは自首したみたいな感じだから
情状酌量の余地はあるよな

171:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:05.97
ヴァカンティ教授の所での実験でもOさんがピペットで吸い取ると旨く行ったと教授自身が語っています。何となく手品師のような感じ。

172:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:07.39
早稲田に論文撤回の申しでするくらいだから、心身消耗してるとかは無いと思う

173:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:10.43
>>131

っていうかこれを検証する手段は無いの?
こんなん相当悪質やん…

174:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:11.39
>>150
>まだ良心が残ってるよ
なんかした疑いでもあったっけ
違う細胞渡されて違う写真載せられて騙されたんじゃないかって思うが

175:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:19.00
これ?確証取れないが。(色違い)

www.mitsukoshi.co.jp/pc/catalog/image/item/5050_720_JT/zoom/261458622.jpg
URLリンク(www.mitsukoshi.co.jp)
URLリンク(www.mitsukoshi.co.jp)

176:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:33.59
>>161
悪意が無いので何をしても不正にはなりません
例え記念碑的な細胞をうっかり捨ててしまったとしても

177:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:49.09
>>131
おぼがライブラリ作れると思えん。あれはモレキュラーやったことないだろ。

178:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:47:59.44
>>161
まぁ細胞は維持が難しいしな

でもこのクラスの研究成果で作った培養細胞系を、即捨てたとかはあり得ん話w
まぁ論文では継代培養できるかどうかについては特に触れてなかったと思うが

179:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:02.02
>>168
人を殺しちゃいけないなんて知りませんでしたとかね

180:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:04.72
>>174
そもそも理研に入るお膳立てしてるのが若山だよ

181:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:05.46
どっちにしろ、今回、名前が出た研究者は、もう学会には顔を出せないし科研費なども通らないよ
共著者に名前を入れようとする研究者もいないだろうし、終わった人たちだ

182:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:11.72
>>175
不覚にも上で勃起しかかった。俺もまだまだやな

183:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:13.49
>>149
ある種の名義貸しみたいなものとも言えるけどな

184:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:16.66
>>111
戦艦は潜水艦になって潜行中
時折、ついったーにログインして潜望鏡をだしている
潜望鏡だしてることを生物板に書いたら、ついったーログインしなくなったから
この板もROMしてる

185:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:41.18
大体、悪意の有無の検討は必要ないよ。

ところで、T細胞由来のSTAP細胞、ってことだったけど、
そのSTAP細胞から精製した個体のT細胞はどんなTCRに
なってるんだろう?
あと、他の細胞はどうなんだろう。

個体発生までは行ってないのかな?
行ってないとしたら、致死的な問題で個体発生を完遂できないってこと?
個体発生ができてるんなら、調べてないのかな?

186:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:48:43.36
URLリンク(i.imgur.com)

187:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:11.99
次は乳酸菌でMUSE細胞がはやる予感
乳製品を飲んで若返りでもするか、と思って乳酸菌飲料を買おうとしたら
「フェカリス乳酸菌入り」とかいうのがあった
お前な、フェカリスって「糞の」って意味じゃないか、大々的に飲み物のラベルに書くなよと
隣のやつを見たら「フローラ」とか言って花の絵が書かれてた
細菌叢じゃねーか、気分悪くさせんな!

というわけでMUSEで儲けるのはムーズかしそうだ

188:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:18.31
>>178
STAP幹細胞は何度も継代できるとされてたから、その中で凍結保存は普通しているはず
一応、世の中にも配る予定だったらしい

189:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:20.02
【注意】早稲田のコピペ文化のリンクを貼る奴は早稲田工作員の火消し

190:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:29.50
腹立つ(´・ω・`)
URLリンク(img.news-us.jp)

191:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:34.19
>>181
正式にメンバーには科研費停止のお達しとかあんじゃね?
不正した場合そういうのあるよな。

192:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:39.90
883 :可愛い奥様:2014/03/15(土) 12:56:34.10 ID:8BBvPiFQ0
STAP細胞が見つかった当初のTVの報道
これは酷い
世界よ、これが日本のメディアだ
URLリンク(uploda.cc)

193:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:46.25
>>186
それ鼻を逆修正してるだろ?あかんよそういうことしちゃ

194:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:49:56.60
医療関係者の怒りが一番大きいと思うぞ

195:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:01.70
理研の「悪意」って、まさかevilじゃないよなw

196:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:04.13
>>172
>早稲田に論文撤回の申しでするくらいだから、心身消耗してるとかは無いと思う


責任能力ありだね
今後どんなトンデモ診断書を捏造しようとも、免責は無い

197:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:04.54
いま小保方語録を読むと苦笑いがこみ上げる

やっぱおばあちゃんからもらった割烹着ってのが一番ワロエるわ

198:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:23.21
>>153
文系の人?言ってることがトンチンカン。

199:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:26.87
>古田彩 Aya FURUTA ?@ayafuruta 13時間
この話はもう,通常の科学のコースには乗らない。まずは理研が外部刺激リプログラミングの証拠が
実験で得られていたのかどうかを明らかにしないと,科学コミュニティは検証のスタートにも立てない。
残っているキメラマウスの細胞のTCRリアレンジメントを調べることはできないのだろうか。

>古田彩 Aya FURUTA ?@ayafuruta 13時間
私が知りたいのは,悪意の改竄や捏造があったかどうかではなく,外部刺激によるリプログラミングが
あったかどうかだ。会見では「それは研究コミュニティによって検証されるべき」と説明されたが,
今やこの論文の追試をやろうと思う研究者はいないし,やろうにもどこをどう追試すればよいのかわからない

200:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:32.16
セルシードと戦艦の件は証券取引等監視委員会に通報されているだろうから、
思わぬところから名前が再浮上してくる可能性もあるね。

201:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:35.22
>>131

以下のポエムには「でも、オリジンがエアハイブリッドだから、簡単にムーミンが持ってた既成
のESと一緒ってばれるかな。まあいっか。」ってあるんだけど、
これは混入が検証可能って意味ではないの?

スレリンク(life板:790番)
790 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/06(木) 10:38:43.12
kahoはもう彼女だもん。タカラカンチューハイCGHアレイもおんなじだから乾杯。
で結局論文各データ(特にマウス作るとき)取ったのがどのロットの酢風呂だ
ったり穴毒だったりB6だったりハイブリッドマウスだったり筋肉だったり脾臓
だったりオスだけだったりオス雌混ぜたのだったり(一応論文中はもっといっぱ
い愉快なムーミン谷のミイとかメイって名前のオホホ細胞が登場)さらにさらに、
ステム化したり(いったいどのオリジンか忘れちゃった、ごめんね)したかの明
記できなかったの。そもそもエア実験だったのは内緒。
ニハ先生がオスとかtcrリアレンジがないって言ってるのは、エアステム
化オホホ細胞は外に配る用からなの。あれは、エアb細胞かもしれないから
エアリアレンジってことにしようって食べる前のスッポンさんの遺言。
でも、オリジンがエアハイブリッドだから、簡単にムーミンが持ってた既成
のESと一緒ってばれるかな。まあいっか。
マウスのプロトコルはテルテルボウズさんがニハ先生に対抗心出しちゃった
のでちょっとまってるの。私のことでケンカはダメって言ったのに。

202:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:38.64
>>173
ちょっと思いつく限りないね
人為的に入れたとすれば、TCR配列の前後にプライマー配列が見つかるはずだから
それで判別できるかもだけど

遺伝子を入れたんじゃなくて、リンパ球の核を使ったのなら、確かめるすべはないと思う

203:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:52.33
>>165
プラスチックを喰うのか
どうぞどうぞ

204:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:54.36
この分野よくわからんが、
小保方さんが若山さんにもっていった細胞は
胎盤にも分化できる細胞だったんだろ?
ES細胞は胎盤に分化できないんだからES細胞をもっていったなんて説は
おかしくない?

205:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:50:57.99
>>180
それこそ騙されただけで、見抜けなかったのと悪意は違う。
ほんとにできる可能性があると思って入れたんだろう。

206:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:51:08.89
>>155
それなら竹市先生も知らないわけないね。

207:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:51:11.56
>>177
協力者が居ると思われる
故意に捏造に加担してる可能性から、虚偽の共同実験を提案されてやらされてる可能性まであり得る

208:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:01.67
>>188
まじで?そっちに書いてあったか

それなら小保方の手元にないのはありえない話だな
論文で嘘をついたことになる

209:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:02.85
しかし良く捏造を暴いたよな

210:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:11.61
>>193
普通ソフマップの方だろ。

211:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:19.29
なぜ若山先生がSTAP疑惑細胞を捨てたって流れになってるのかわかりません
第三者機関に分析出したんじゃないんですか

212:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:26.49
>>202
そうしたらいよいよCDBにサンプルが無いっていうのは…
これ指摘されたら理研は永久に証拠隠滅が疑われる組織になってまう…

213:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:29.64
>>162
ご返信ありがとうございます。
ふつうはそうですよね、実際、私の時もそうでしたし。
早稲田の学位審査システム上、別の取り扱いをしているのかと思いまして。

214:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:51.76
>>148
そうするとネイチャーの論文は違う細胞でテストしたことになるから、
取り下げになり、もう一度投稿するなら、キメラマウスもやり直しですね。

215:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:56.87
大学って無断引用された側からの訴えがあれば厳正に調査せざるをえないんだけど
今回図や文を盗用された側から早稲田に問い合わせは行ってないのかな

216:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:52:57.41
>>201
和歌山さんが第三者に出すって言ってただろ

217:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:53:00.63
>>201
それね
TCRの有無に着目すると騙される
既存のESとSNPを比較した方がいい
そこを全て弄ることは不可能

218:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:53:07.18
しょうもないイメージ先行させてもいいことなんてひとつもないわ
1日18時間ラボにこもるのが当たり前田な連中が魅力的に見えたら網膜移植してもらえ

219:明智 潔
14/03/15 13:53:07.80
一言で言おう、マスコミは無知だ。
細胞学、生物学の質が分かってない。
理研側も、謝罪する必要は無かった。
未来の研究に水を差すマスコミは、ゴミだ。
勝手に頭の禿げた先生が言い出したどうでもいいことを、大きくした
のは馬鹿なマスコミ連中だ。
今は、論文がどうのこうの言うより研究が大切だろ。
いいか、過去より未来を大切にしろ。
これで、一研究者の研究が駄目になり、医療の進歩が遅れればどうなる
か、ガキだって分かるぞ。
それが分からん世の中は、狂ってる。
狂人の世界に我々は生きてると言うしかない。
日本人は、いじめが好きだねぇ。
それと、未熟という言い方も違和感がある。

220:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:53:14.34
税金\1円も投入許可出来ん!

221:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:53:22.48
>>211
違う違う、理研側に他のサンプルが残ってないって昨日記者会見で竹市氏が言ってた、て話。

222:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:53:43.40
マスコミ関係者各位

早稲田大学中央図書館に保管されている小保方の博論を証拠保全して下さい。
************************************************************

早稲田は必ず博論を捏造する。断言できる。
調査結果も沈静化した時期にこそっと「下書きでない博論」が存在すると公表する。
あのコピペ博論は「下書き」でしたって早稲田も小保方と同じこと必ず言い出す。

おそらく、早稲田から小保方にWSJにリークするように指示があったと思う。
もちろん、理研も合意してる。

************************************************************

223:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:53:58.39
>>205
まあ立証できないからどうでもいいわ
コピペで生きてきた人間見抜けないとか辞めちまえ

224:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:10.38
>>222
君それ名誉毀損だよ?大隈重信に訴えられるぞ?

225:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:16.97
>>204
お前100周遅れてる
ニュー速から出直せ

226:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:36.87
早稲田のHPから小保方関連がほとんどなくなってるんだが

227:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:45.34
>>161
若山さんが細胞を持っているのに理研が持っていないはずはないと思った。
昨日の会見でそこは変だと思った。

228:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:47.62
理研がサンプルを故意に破棄して証拠隠滅していたとしたら、
Kあたりが怪しいんだろうなあ。
保身の意図がミエミエだったし

229:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:51.94
>>180
東日本大震災で仕事を無くして困ってます助けてくださいってすがる子犬のような目をしながら言われて理研に紹介したんだろ
良心以外の何でもないじゃん

230:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:55.88
>>219
無学なのが分かる。恥ずかしいからしゃべるな。

231:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:56.62
>>188
それが若山教授の手にあるんだよ。

232:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:56.89
「ハルコには悪いようにはしないから、このストーリーで行こう!ノーベル賞取ったら舞踏会もあるからダンスの練習もしなきゃね!」
とかササやかれたのかも
エクストリーム逆切れしてくんないかな

233:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:54:57.23
【STAP】割烹着やピンクの研究室はすべて演出・・更に小保方さんは博士論文の取り下げを早稲田に要請へ
スレリンク(poverty板)
でももう本人が撤回っぽいからなぁ

234:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:00.30
博士学位取り消しについて
URLリンク(www.waseda.jp)

235:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:01.84
>>191
不正認定されなかったとしても、国家機関をここまで激怒させた人たちに
科研費はおりないと思われ

これまでのように湯水のように研究費を費やして行う研究はもうできないね
贅沢三昧の中、CNS連発していた人たちが、金がない状況でも実績だせたら本物だ

236:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:05.85
>>226
小保方さんは殿堂入りしました。

237:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:12.48
>>214
いやもう論文の取り下げは確定してるからさw
今さらそんな事実が発覚してもダメージはないわけよ

ならばSTAP細胞が存在するっていう幻想を維持する努力をするはず

238:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:20.73
理研がプレスリリースやネイチャー論文のイントロでTCR再構成があったと書いていたけどまずはその証拠をだせよ
第三者に立証を求める以前に理研はすることがあるだろ

239:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:55:25.31
[ 昨日の記者会見で最も注目すべきシーンはココ ]

昨日の記者会見で最も注目すべきシーンは、理事の川合眞紀が、
「『科学的事実が揺るぎない』と言った段階は調査報告を受ける前なので、
少し言いすぎと言ってよろしいですか?」と理事長・野依良治の顔を伺って
了解を得ようとしていたシーンである。
*****
YouTubeにおける下記のFNNnewsCH投稿動画の31分01秒頃 参照
(全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が中間報告(2/7)
URLリンク(www.youtube.com)

240:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:30.16
>>227
誰かが破棄した、となると責任問題になるので、いつの間にか無くなっていたで
おわりですよ。組織というのはそう言うもの。

241:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:33.15
このピンク化を、再実験や論文は確かめずに
副所長である笹井さんと広報で1か月前からやったって、
もうオワッテルだろ。

そんなことしたきゃ愛の巣でやれ。

242:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:55:47.97
>>219

理研早稲田の関係者は帰れ!

243:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:56:04.16
>>221
若山さんが持っていて第三者機関に提出したのに理研が持っていないわけはないと思うのですが・・・

244:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:56:10.49
>>239の続き

つまり、一昨日まで、理研の公式見解であった小保方のstap細胞作成実験の
「科学的事実が揺るぎない」という見解は理事長・野依良治のものだった事が
あの記者会見映像からわかるのだ。

245:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:56:12.02
>>221
サンプルが無いなんて考えられない、それこそ金になる大事なサンプルじゃん!
マジで理研が言ってるなら国際特許申請するなよ

246:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:56:41.14
>>224
このまま小保方の博士号剥奪をしなければ
中国人留学生たちのデモによって大隈重信の像が破壊されかねない
なにしろ二十一箇条の要求出した総理大臣だから

247:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:56:47.32
ピンクのシャーレまで税金で揃えました♪
URLリンク(img.news-us.jp)

248:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/15 13:56:58.28
>>244の続き

小保方の部屋の部下はイカサマの実態を知ってるかもしれない。

しかし、トップがこういう態度で未だに小保方の処分すらしない
ようでは恐ろしくて内部告発なんかできない。内部告発したら
干されてしまう危険があるからだ。

逆に言うと、理事長・野依良治が未だに小保方の処分すらしないのは、
処分したら、今まで恐ろしくてできなかった内部告発が大量に噴出して
小保方の件以外の不正も大量に露見するのを怖れての事かもしれない。

249:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:03.71
>>229
本当に震災が理由でハーバードに戻れなかったのかすらも怪しい気がしてる
震災も自分の過去を飾るエピソードに使ったとしたら悪質すぎるんだけどな

250:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:20.91
理研の会見を見たけど、こんなに身内の盗用について甘いとは思わなかった。

ノーベル賞学者の野依からは、不正に対する怒りみたいなものを全く感じなかった。

剽窃は駄目だとか偉そうなこと寄稿してたけど、これじゃ嵐になって真っ先に逃げた
東京電力の清水社長と同じじゃん。

251:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:31.24
もしこれが捏造だとして何ですぐにバレるような捏造したんだ?
笹井や丹羽がそこに気づかないとは思えないし
晩節を汚してまでやらなければいけない理由って何?

252:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:35.11
隠ぺい工作と受け取られてもしゃーないよな。

253:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:37.19
理研解体とか叫んでるのニュー速あたりから流れ込んできた奴だろうけど
研究者は独立性が高いわけから仮に捏造ということになったとしても
研究者が責任を取ればいいんだよ
ひと握りの不良研究者のせいで組織が潰されるとなれば日本で
研究なんかできなくなるかもしらん
もともと目立つ論文は寄ってたかって検証されるもの。昨日の理研の
会見にもあったように研究者のコミュニティが捏造なりを明らかにして
研究者がけりをつけるのが理想だよ

254:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:44.91
オボ子が作成したSTAP細胞は保存されてるはずだよね
再現を待たなくても、保存されてる細胞を第三者機関に提出すればよかろうに

255:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:47.43
>>232
マイ・フェア・レディをやるつもりが育てられませんでしたか

256:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:53.24
オボちゃん生きてるかーー

257:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:54.53
>>229
疑えよwwwwwwww
もはや人間として欠陥があるわwwww

258:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:57:55.13
>>207
テクニシャンになら実験の目的は告げずに、こういう実験をやっておいてくれ
って注文することは可能だね
無知な学生にでも可能かもしれない

259:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:04.12
>>240
管理が不適切でみんな死んでいた
STAPは成功しているので報告しなくても問題は無いと考えていた

260:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:15.78
>>247
グローブもチップもピンクやな。お前はピンクパンサーか

261:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:22.17
昔冷凍庫が爆発してサンプルが消えたと言い訳した人がいましたね。

262:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:25.54
テーマの息の根を止めないと常温核融合みたいに生き残ってしまうぞ
徹底して打ち滅ぼして、捏造するとどうなるのか後世に残せ

263:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:33.31
下書きはまずい
正直に言えばいいのにな

264:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:43.93
>>245
つーかサンプルも存在しない研究を信じていた理研のアホさが・・・
若山に渡したとしても
すべて渡すなんてありえない
間違い無くバックアップを保持しておく

輸送途中にトラブルがあって細胞が全滅とかよくある話だしw

265:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:45.36
>>237
論文さえ取り下げればすべてクリアされる。
理研=些細・庭はいよいよ堂々とSTAP細胞は存在するっ!
これからたっぷり時間と予算をかけて証明してやるから、おまえら吠え面かくな!と
ドヤ顔で言い出す。

266:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:49.12
>>221
えっ
それって証拠隠滅じゃないですか

267:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:58:50.44
>>253
ということをそれなりに期待していたところに昨日のCDB有志の声明なわけですが?

268:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:59:00.33
>>247
理研には年度末に遊ぶほど金が余ってるようだから予算削減すべきだな。

269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:59:03.93
>>217
お伺いしたいんですけど、それ (SNP) ってどれくらい難しいんでしょうか?
時間やお金がかかったりするものでしょうか?

あと既存のESとしては、理研が持っているものと比較するということになるんでしょうか?
(何か昨日の記者会見でも小保方氏が自由にES細胞にアクセスできるか云々の質疑があったような…)

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:59:11.25
>>162
本人が間違える可能性があると思うけど。

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:59:29.11
>>263
早稲田の卒業生が路頭に迷う姿は見たくないおぼちゃんの優しさを感じませんか?

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 13:59:36.10
壁塗り替えるなんて本人たちでやったわけじゃなんだから
マスコミが業者に当たればいつ塗り替えたかなんてすぐに判明するのに
なぜ、あんなやらせを。

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:00.92
>>257
研究者っていうのはね世間ずれしてなくて純真無垢なんだよw
若山なんてまさにそんな感じ

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:04.01
>>266
だから深刻な疑惑なんですよ…

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:15.51
下書きが出回る事なんてよくあるのに何で騒いでるのか分からん

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:26.09
サンプルは女子医大にあるんじゃね?

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:27.22
テクニシャンは肩書きにそう記載すべきだよな。
非常に紛らわしい。

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:30.43
>>257
ハーバードやら権威のある学者やらがバックについてて
ノーベル賞候補者だって騙されたんだぞ
所長特別プロジェクトだからな

279:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:37.83
まあ、早稲田もがっかりかもしれんが、CDBの若い連中の声明文にはもっとがっかりした。
ちょこちょこ否定的な意見も書き込まれてるみたいだし、それに対する反論も少しはある
みたいだが、あれにサインしなかった奴がいるとしたら、そいつを支持したい。
CDBは一度解体した方がいい。

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:00:59.35
>>272
その辺はマスコミだって分かって乗ってるんだよ。ストーリーがあったほうが記事化しやすいし
世の中そんなもんです

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:01:34.98
>>240
そんな重要な試料がいつの間にかなくなるなんて不自然すぎでしょう。
それこそ不正の疑いが強まるだけだと思う。

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:01:42.22
某一流サッカー選手がイエロー2枚で次戦出場停止をしらないことだってあるんだし、
おぼちゃんがコピペをしたらレッドだってことをしらない可能性もある・・・わけない。

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:01:47.04
>>275
だがそれが印刷製本されて国会図書館に納入されることはまず
考えられない思うが

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:00.38
>>275
下書きに企業サイトのサンプルの細胞画像が自分の実験画像として使われていることはよくあることなの?

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:05.01
>>257
だまされたわけで悪意の人ではない。

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:14.96
>>279
あの声明文は大学院生レベルだわ。
理研から給与をもらって研究してなら
それ相応の声明文を出せよ。
あれじゃ、若手の会の声明文w

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:17.40
>>250
ノーベル賞学者の野依からは
(おれにこんな恥かかせやがってw)ってのしか伝わってこなかった
東電と同じ
どうしようもないトップだ

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:18.54
下書きで通用するわけないと思わないのかな

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:18.72
>219 :明智 潔:2014/03/15(土) 13:53:07.80

この方もマスコミなみに何も分かってないのね。
某トンデモブログ(STAP関連)の管理者なみの発言

290:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:35.96
昨日の会見から推定するに、理研による証拠隠滅があったと考えるのが妥当だろうね。
それをいかに証明し、誰が主導したかを突き止めるにはどうしたらいいか、
というのが現在のホットイシューだよ。

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:43.97
温帯も言ってるけど、捏造論文取り下げたら無罪放免ではないからね。
捏造の事実は追求しないとね。

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:02:55.44
>>229
研究者に対して実力順位外で仕事を与えるのは良心じゃない
もっと優秀な奴が付くべきポストを馬鹿で潰すのは研究に対してマイナス効果
いくら本人が業績残してもこういう人事ミスを何回もやってたら
分野に対する貢献はマイナスだったといわざるを得ない

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:05.69
>>272 まて、壁の色ではなく、壁の中に注目するのだ

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:10.12
>>270
ほとんど全ての印刷屋は
印刷見本の提出か、ゲラ刷りを注文者に渡すことによって
手渡ししたもののミスや、印刷工程のミスという可能性を排除してる

もしその時点で下書きと完成品が存在しているなら、第一章の1行目で判別つく

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:17.36
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターの研究室主宰者による声明

今回Nature誌に掲載されたSTAP論文に関連して生じている様々な問題に対し、
下記に名を連ねる者は、同じ理研CDBの研究室主宰者として大変深刻に受け止め、憂慮しております。
わたしたちは同じ研究者として科学の公正性を回復、担保するためのあらゆる努力を払う所存です。
また、理化学研究所における研究活動が社会の信頼無くしては成り立たないことを十分に自覚しております。
我々は、社会及び研究者コミュニティーに対して最大限誠実な行動を取ることをお約束すると共に、
高い規範の下に研究活動に励み、その成果を社会に還元すべく不断の努力を続けることをここに表明いたします。

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:17.81
女なんだから記者会見に出てきて、上司と理研と文科省のせいにして泣けば終わるのにな

297:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:19.54
11gigenGJ!

298:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:21.55
石井さんのコメントが原因だと思うけど、
不正の認定に「悪意の有無」が基準になるのは明らかにおかしい。
文科省のガイドラインにも、理研の内部規定にも、
そんな要件は無いはず。

現実的に考えても、「見やすいように改ざんした、読者のためで悪意はない」
という言い訳が通用してしまう事になる。ヒゲも東大に復職&東大に損害賠償請求だ。
理研は税金を使って「現状を維持」していることが理解できていないのか?
身内に甘い判断は税金ドロボーと言われても仕方ないと思う。

299:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:42.72
日本の研究は終わりかも、真面目に研究したかったら海外へ行った方がいい。

捏造・コピペが悪意が無ければ良いとするなら真剣に研究に取り組んでる人が報われない

300:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:47.10
>>249
震災の影響でビザとれないなんてこたないだろ
東北でビザ発行してるのかと

301:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:58.58
>>281
といっても、違法ではないし、調査委員会も「不適切だが不正ではない」で
済ますと思う。

302:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:03:59.86
>>275
>下書きが出回る事なんてよくあるのに何で騒いでるのか分からん

あり得ないね
製本済みのものを大学に収めるから

303:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:00.57
>>281
いつでも作れるものだからな小保方の主張を信じるなら
それならコストを掛けて培養系を保存するより(これだけでテクニシャンが一人必要)
もう一度作ればいい

こう判断するのはそれほどおかしくないとは思う

しかしそうすると今度は今再現に苦労しているのが矛盾するんだよなw

304:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:02.34
>>281

まじでやばいと思う。
理研的には「隠滅の証拠は見つからなかった」って言いたいんだろうけど、
外から見たら隠滅にしか見えない。

そうなったらもう理研はおしまい。
調査委員会や理事達はどこまで理解できているのか。

305:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:08.96
>>283
だからタマにあるって

事務の不手際か執筆者が間違えて提出した場合

306:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:45.96
>>272
>>286
実際ほとんど若手なんじゃないか
なにしろ上の方はあんな会見だし副所長は出張行って雲隠れだし

307:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:50.12
>>305
ありえない
校正刷りの段階でわかるはずだから

308:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:55.95
>>286
俺も驚いた。あれなら、出さない方がマシ。
むしろ、ああこういうメンタルで研究しているのなら、今回のような事は
十分起こりうるだろうなと妙に納得した。

309:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:59.11
>>272
あべちゃんに第3の矢を支援し、リケジョ予算獲得のため

310:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:04:59.98
>>48
それはSTAP細胞お披露目会見時に理研広報から配られたiPS細胞との
比較資料を元にマスコミ各社が報じていたもの

その後2/10に山中さんが会見、理研のiPS細胞の認識には誤解があると表明
3/11になって理研広報室長が「誤解生み反省」と陳謝(下記事参照)
URLリンク(www.jiji.com)
『STAP「簡単にできない」=「誤解生み反省」理研広報室長』

昨日3/14の会見時にも司会をやっていた広報室長がこの件を謝罪していた

311:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:02.96
小保方の足跡を早稲田からたどってみると

女子医大~ハーバードラインの3人(小島大和バカンティ岡野)が

早稲田と理研を利用したと考えるのが

一番自然なんだがw

だ~れもそこんところは追求しないのがもうねwwww

どんだけアンタッチャブルなんだよwwww

312:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:04.82
>>287
東電の清水みたいに、野依にも土下座させようぜ

313:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:09.95
>>299
バカンティみたいなのを最高峰の大学が野放しにしてるアメリカてどうなの?

314:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:17.13
野依さんノーベル賞の時より注目されたなW

315:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:26.29
>>284
下書きならおかしくないよ
正本の方でも引用先が記してあれば問題ないし

316:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:28.58
>>279
「解体して騒ぎが早く終わればいい」と他の場所の理研が言ってる。
全然他人事

317:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:28.99
まさか下書きという主張で擁護が発生するとはオボちゃん策士だな

318:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:34.81
>>290
サンプルがいつ失われたかだよ
論文投稿直後とかなら、証拠隠滅までは突っ込めない

これが今年に入ってからとかだと疑いが濃くなる
特に3月に入って履きだったらもう真っ黒w

319:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:05:49.11
>>250
マスコミ脳か?

食材偽造みたいに一方的な謝罪じゃないと納得出来ないんだろう。

サイエンスはTOPがガバナンスで縛ることが出来ないもの。そうで無いと発見なんて生まれない。

ねつ造は本人がゲロするまで、待つしかないよ。

320:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:03.87
>>313
学問の自由を担保するためには…

321:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:05.17
>>298
>>127
驚くことに理研の内部規定には「悪意の有無」について触れている。
URLリンク(www.riken.jp)

322:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:09.68
>>293
猫が塗りこめられているとか?

323:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:20.44
>>275
そうだよな
オークションでもよく見かけるし

324:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:23.00
CDBの若手研究者とやらも、レベル低いよなーっていうのが正直な感想だったね。
夢の世界の住人って感じがした。

325:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:45.66
捏造の話題で妙に騒ぐ人ほど、実は自分自身にも何かやましいことある…
そんなことをチラッと思った
君らのラボにもそういう人いない?

326:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:47.72
>>317
逆に言い訳ととって減った擁護派のほうが多くね

327:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:06:57.59
で、今までの些細の論文は調べに入ってないの?

328:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:12.78
>>307
人間誰しもミスや見落としはある
可能性はゼロじゃない

329:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:18.02
>>318
その辺りの管理記録ってのは普通は残ってないの?

330:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:19.01
>>313
日本の最高峰の大学はもっと色々野放しにしてるやん
変なトルコ人に騙されたりとか

331:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:21.34
>>322
ポーでもあるまいし
あっちは人間まで埋まってたが

332:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:26.66
TOPがガバナンスで縛るサイエンスが行き着くところは
ルイセンコだな

333:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:30.55
>>322 マウス胚やスッポンの屍体が・・・

334:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:32.42
>>273
竹ちゃんだってそうだよ・・・
竹ちゃんの経歴に傷をつけられるのは許せん

335:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:40.65
>>305
事務の不手際はあり得ないね
なぜなら既に製本済みのものを受け取るから

336:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:45.32
>>320
アメリカはよくも悪くもそういうところだよなw

337:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:47.08
>>315
自分が実験して作った画像のはずなのに引用できるわけでないだろ、オマエなにもわかってないな

338:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:55.63
継代していた幹細胞がもうないとか、PCRのサンプルみたいに
言うものな。研究継続する気あったのかと思うわ。

339:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:07:58.48
>>292
業績がそれほどない若手でも面白いいけるかもと思ったら
数年させるのが科学でもある
いわばギャンブル
すでに理研以前の体制がひどかったからこうなった

340:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:08:14.36
>>302
初期の版を製本することはあるよ。それを取り違えることもあるかもしれない。

341:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:08:46.77
俺も「悪意」が分からんかった
「悪いことしてやるイヒヒヒ・・・」みたいな「悪意」でやるわけじゃなく、
「成功したい」というある意味「真剣」(間違ってるんだが)な意志が道を踏み外させるんだろうに
殺人や傷害みたいに「故意=本人の意志でやった」が問題になるんじゃないのか?
その意味じゃおぼは真っ黒だろ、なぜそこの判断が難しくなるのか、よう分からん誰か教えろ
知っとかなきゃいけないんだろうが、俺の身の回りでこんな不正不祥事が起こりそうなアテがないからな・・・

342:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:08:50.90
竹ちゃんも和歌山も、研究者としての筋は通したと思う。

343:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:08:59.54
サイコパスがサイコパスを呼ぶ展開

344:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:04.55
>>328
自分が書いたもんでない文章が30ページ位あって
それに気づかないのなら知的能力に著しく問題があると
言わざるをえない
高校に行けるかどうかも疑わしいレベル

345:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:05.53
>>334
凹を採用したのは竹市だろうが
お前らええ加減にせえよ
学者としていくら凄かろうが責任ひとつまともに取れない管理職なんざクズだわ

346:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:22.42
>>283
仮に億が一にも国会のが下書きとしても、本人が本物をさっさと公表すれば済む話
それをやらないってことはお察し

347:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:26.90
>>335
だから製本段階でのミスを指摘してるんだろアホかよ

348:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:33.57
>>313
たくさんいる医者の一人だぜ。しかも麻酔科医。ネブラスカ大学医学部卒業って
日本人でも留学をためらう大学だし。

349:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:36.64
下書き発言は早稲田を完全に敵にした

350:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:38.97
え?昨日の会見でサンプルがなくなったって言ってた?

351:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:09:40.29
うーん、やっぱ小保方さんが出てこないと解決しないな

352:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:01.13
【悲報】理研の笹井芳樹(副センター)、論文の写真流用の隠蔽に協力していた、とNHK報じる

理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」の論文で、細胞の万能性を証明するための重要な写真が
別の論文から流用された疑いが出ている問題で、およそ1か月前には研究チームの一部のメンバーがこの問題
を把握していたのに、外部の有識者も入った調査委員会には重要な問題と説明されていなかったことが関係者
の証言で分かりました。

神戸市にある理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが、科学雑誌「ネイチャー」に
発表したSTAP細胞の論文については、画像やデータに不自然な点が相次いで指摘され、調査が進められています。
この論文の中で、細胞の万能性を示し、研究の核心部分の1つとなる3枚の写真は、小保方さんの博士論文から
流用された疑いが指摘され、理化学研究所は論文の信憑性にも関わる重要な問題と受け止めて調査しています。
NHKが関係者に取材したところ、およそ1か月前には、小保方さんと、研究チームの中心メンバーで研究所の
副センター長がこの問題を把握していたことが分かりました。

さらに外部の有識者も入った調査委員会のメンバーには、この問題が単なる画像の取り違いと伝えられ、
流用の疑いもある重要な問題だとは説明されていなかったということです。
これについてこの副センター長は広報を通じ、「調査に関わることなので話せない」とするコメントを出しました。

研究の倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は
「今回、問題となったのは、研究成果の根幹に関わる画像だ。それにも関わらず重要な問題だと伝えられて
いなかったことは、調査に協力しようという気がないだけではなく、隠蔽しようとしたととられてもしかたのな
い状況だと思う。
理化学研究所は、調査の経過や内容などについて包み隠さず情報を公開するべきだ」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

353:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:01.07
面白いなら実力がある
業績とは書いていない実力だ
オボと一時間も話せば分かるだろ

354:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:02.94
>>328
事務側のミスの可能性は0
学生のミスの可能性がわずかに残ったとしよう

だが博士論文審査とは、指定の締め切りまでに指定の品質の博士論文を審査してもらい提出することが条件になっている「テスト」である
期限と品質をミスによって守れなければ、その学生はテストに不合格であるということ

ミスならば許してもらえるという論理は成り立たない
ミスならば不合格

355:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:06.22
>>329
生物系のサンプルなんて
間違ってコンセントが一本抜けば終わり
液体窒素がアクシデントでカラになれば終わり
間違ってオートクレーブかければ終わり
だからね

356:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:19.18
>>349
母校を裏切ったようなものだもんな
早稲田も知らなかったって言ってるし

357:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:33.24
利権の調査委員会が「証拠隠滅」に未必の故意で手を貸したことになっているのが問題.

358:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:35.80
>>311
そこらへんを突っ込まれたくない戦艦大和は行方不明とか893に拉致されてるとか
適当な理由で潜水艦となった
インサイダーで逮捕される危険もでてきたし、かといって海外逃亡したらパスポート履歴で
国際指名手配されるかもしれんし、福岡で潜伏しておくのが無難なんだろう

359:名無しゲノムのクローンさん
14/03/15 14:10:42.32
>>345 だから昨日の会見で責任を取るっていってたじゃないか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch