STAP細胞の懐疑点 PART92at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART92 - 暇つぶし2ch56:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:06:29.90
□検討中□
83 名無しゲノムのクローンさん 2014/03/12(水) 10:16:25.31 #
URLリンク(i.imgur.com)
これ・・・STAPとESキメラも流用してね・・・?

88 名無しゲノムのクローンさん 2014/03/12(水) 10:17:08.16 #
黒影 ?@blackshadow0 3時間
STAP幹細胞擁護派の最後の拠り所であったSTAPキメラの胎盤の写真が吹っ飛ぶかもしれない。
それぐらいやばい検証画像が海外の掲示板で上がってる。URLリンク(pubpeer.com)

45 名無しゲノムのクローンさん 2014/03/12(水) 12:19:44.57 #
マウス胎児の脳血管の走行については、以下の文献を見てもらえば概要がわかると思います。

Magn Reson Med. 2009 Dec;62(6):1431-9. doi: 10.1002/mrm.22113.
Three-dimensional micro-MRI analysis of cerebral artery development in mouse embryos.
Berrios-Otero CA1, Wadghiri YZ, Nieman BJ, Joyner AL, Turnbull DH.

論文は以下のサイトで見ることが出来ます。
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

この論文の図6が個体毎の血管走行と、それをaveragingしたものを比較したデータです。
紫色の大脳動脈の走行については、個体差が少ないことがわかります。
同腹のマウス胎児であれば血管の走行はほぼ一致することがこのデータからもわかります。

721 名無しゲノムのクローンさん sage 2014/03/12(水) 13:28:35.31 #
血管問題、これは脳内じゃなくて体表の血管の問題
Nature の原画みたら、頭どころかお腹や足の表皮の血管の走行が同じじゃないか。
斑状の部分とかじゃなくて、血管を追うとわかる。
これは確定でしょう@臨床医


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch