STAP細胞の懐疑点 PART92at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART92 - 暇つぶし2ch165:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:18:38.56
>>158
楽しそうな分野やな~

166:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:18:53.40
>>128
まぁ、2chは高学歴ニート多いしな
恨みの怨念から、時間とエネルギーを投入して、過去を穿り返すのは得意だ

167:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:18:58.25
>>11>>27
で、これは何なの?

168:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:02.25
>>132
そうやって言い続けないといけない、裏事情でもあるのかと
勘ぐってしまうわ。頭の悪い人じゃないだろうに。

169:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:04.69
オボコは、また、泣きながらイビキをかいてるな。

170:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:12.77
>>149
いや、それは誤解。
上原賞は2011年以前から毎年この日なんだわ。

理研の発表がこの日の15時なのはなんでか知らんが。

171:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:23.62
これはつまり、『できたらいいな』を『できた』ことにして論文作ったようなもんか?

常温核融合みたく再現性も根拠もないものに対して

『最初に発見!』のツバ付けやったようなものか?

172:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:25.51
理研の池に栄養補助金食品ぶちこみすぎて
濁ってるね ボウフラだらけ

173:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:33.69
>>113
あきらめろ

論文でおわってる

書き直してこい 馬鹿

174:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:50.24
>>146
アホじゃない
訓練されてない

175:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:51.32
竹丘と恒田はこの件には全く関係ない。
STAPの問題以外で騒ぎ立てても問題が薄まるだけ。
それこそ擁護中の思うつぼだ。

死大の論文診査さんて適当に1時間しゃべらせて5分質疑黄桃しておわりだろ?
そんなんで論文の問題を見つけろって萌芽無理ゲー。
よって竹丘恒田を責めても何も出てこない。
何もしてない。見てただけ。

お前らのD論ってそんなに素晴らしいのか?他人に誇れる物かいてんのか?
いい加減にしろ。

176:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:19:58.53
>>158
どこが変わったってW 少し遺伝子とかのっただけやろ。

177:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:02.29
>>156
若山さんはD論のテラトーマ画像がさもSTAP細胞由来であるかのように勉強会で何回も出されたことから不審に思ったそうだ

178:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:17.29
博士論文のコピペが話題になりましたが、今後も彼女のコピペが発覚する可能性はありますか?

179:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:23.13
>>136
放送大学でいいじゃん
論文も早稲田よりちゃんと審査してもらえるぞ

180:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:31.78
>>132
いくらなんでも二月半ばって遅すぎないか?

181:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:33.41
>>165
例えば、「セントラルドグマ」なんてのは、俺の高校時代は絶対視されていたが
その後、エピジェネティックとか出てきて、必ずしも、DNA→RNA→タンパクっていう流れじゃないケースもあるって分かってきてるし

182:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:38.04
擁護派。何度も何度もスマナイが・・・
みんなの言ってる事、もっともだと思ってる。

でも!今回の件は、できる限り時間かけてフェードアウトさせよう。
知る人だけ、知っておけば良いレベルに留めたい。むしろ、研究チームに
手を貸して、時間稼ぎしてる間にstapが見つかれば帳消にできるだろうから、
みんな協力する方向が望ましい。

もともと、医薬系の論文は叩けば埃が出てくるのが多い。改竄、剽窃なんて
半ば常習化している世界なんだけど、過去の韓国の教授同様、手を出した
案件がヤバかった・・・ただそれだけの話なんだ。

あ、あとマスコミから逃げてるってのはどうかな?思い出したのは、フェルマーの
最終定理を証明したワイルズ博士。欠陥を指摘されて、外部と接触を断ち、引きこもったの
は有名な話。多分、今そんな状況なんだよ。

183:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:46.86
>>132
表現上のミスなら仕方ないよね

3/11
一方、共同研究者の丹羽仁史・理研プロジェクトリーダーは
「論文の表現上のミスは理研とネイチャー誌に報告済みだ。
根幹部分が真実であることは疑っていない」と説明している。

URLリンク(mainichi.jp)

184:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:20:58.19
研究費が潤沢にあり過ぎるってのも腐りやすい原因かもね。

185:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:03.39
いい加減スレチな話題は他所でやってくれよ
ここは「STAP細胞の懐疑点 PART92」だぞ

186:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:04.84
内部告発?だとしたら、きたああ
スレリンク(life板:962番)

これ新情報?

スレリンク(life板:1000番)
同意
スレリンク(life板:893番)

187:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:11.58
>>170
でも来年からは変えたほうがいいんじゃね?
この日にするとゲンが悪い

188:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:18.35
>>171
うん
藤子不二雄がどこでもドアできたよ~っつって発表してドラえもんがネイチャーに掲載されて
マスコミがノーベル賞って騒いでたのだと思えば大体あってる

189:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:19.58
>>160
海外の新聞はやはり核心をついてくるな

190:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:38.41
>>169
お前のこときらいじゃない。

191:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:42.04
>>176
エピジェネティクスがここ10年で大きく異なってるな

192:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:21:52.80
そろそろシンポ終わったかな

193:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:00.64
>>90
なるほど・・・STAP細胞としていた画像が使い回しで、しかも、元の論文もトンデモ臭いと。
>>111
検証か

194:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:06.96
>>146
> 引用したら参考文献を書かなければならないと書くと、結果や結論が大事という。

これさぁ
人文系の学部生でも「斬新なアイディアを提示することより論理の積み重ねが大事」って教わると思うんだけど
結論ありきで細けえことはいいんだよってどういう人?

195:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:08.89
>>153
そうだ、今日だった

196:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:22.48
ムーミン=本人とすれば、すべての構図が理解できる。
共著者、理研、ハーバード、早大、ネーチャーなどすべての既存権威を告発し、愚弄しているのだよ。
そのためには、捏造が幼稚であればあるほどよい。D論のコピーなどどうでもよい。
この板の住人が真面目に書き込めば書き込むほど楽しい。
オボちゃん頑張れ、安易に妥協するな、そして生き残れ。

197:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:22.51
>>160

理解してなきゃ調査委員会なんて作らない
民間企業だと上場廃止等の危険がある不祥事の場合に
調査委員会を作る
まあ、現場の人間は分かってないかもしれんが

198:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:22.97
STAPが再現されれば
iPSがすっとぶほどだ、とかいまだに言ってる人いたけど
分かってない人だよね?
TCR再構成は起きてないならSTAPはいまやなにも価値のないものなんでしょ
最初の会見で、iPSよりすべてで上ってイメージ植えつけられちゃってるから
素人は思い込んでしまってるのだろうか
これが理研笹井の目的だったんだろうけど
いい加減、マスコミはSTAPは限りなくゼロに近いぐらい存在しないし、
存在しても実用性はなく意味のないものになり下がったとはっきり言わなければならないんじゃないの
STAP教に洗脳された人の目を覚ますには。

199:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:24.34
簡単にできる
   ↓
簡単にはできない   ←イマココ
   ↓
つかできない
   ↓
つーか存在すらしない

200:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:25.20
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    /        ヽ < すごい達成感を感じる。今までにない何か熱い達成感を。      >
   /  ⌒  ⌒    | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、オボコのほうに。.  >
   | (●) (●)   | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。    >
   /          | < 早稲田とハーバードには運命共同体がいる。決して一人じゃない。>
  /           | < 信じよう。そしてともに造って遊ぼう。ワクワクさん。          >      
 {            | < 2chの検証は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。         >
  ヽ、       ノ  |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   ``ー―‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人
  |  ●_●  |   < ・・・!!!>
 /        ヽ  YYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ 

201:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:27.11
>>56
>STAP幹細胞擁護派の最後の拠り所であったSTAPキメラの胎盤の写真が吹っ飛ぶかもしれない。
>それぐらいやばい検証画像が海外の掲示板で上がってる。URLリンク(pubpeer.com)

上がってるのはこの画像ね
URLリンク(imgur.com)
ビンゴかも

202:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:37.66
>>182
つまり、「俺の論文を精査されるとやばい」ってことですね

203:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:42.32
>>164
存在するという証拠がゼロ=存在しないと推定される
と見ればあなたの言うとおり
存在するという証拠がゼロ=存在するともしないとも言えない
と見れば113の言うとおり

どちらも意図としては同じことを言ってるのだろうけど。言葉のあやじゃないかな。

204:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:22:55.30
>>142
遺伝子っていろんなところで組みかえられちゃうんだなーって面白いわ

T細胞を初期化して転座した遺伝子を戻して増殖させられるのなら
リンパ性白血病の大部分が助かる
Nature論文ってダイレクトなんだわ

205:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:23:20.85
>>152
D論アップは、11jigenやマスコミがしてるように、内容の批評を主として、それに引用する形で該当部分をアップするのは可。
批評の本文なしにD論だけ丸々アップは法的には違法。

ただ現状としてはD論全体が批評の対象になってるので、丸々アップも許容されるように個人的には思うが、あくまでも私見で責任はとれない。

つうかNatureのように、早稲田が自らupするのが筋だよね。

206:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:23:23.14
>>168
だから庭が捏造に噛んでんでしょ、って言われてる
笹井についてくと決めて、今回の件に手染めたんじゃないの

207:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:23:31.78
>>196
そうなんだよねw
愛人に対する復讐みたいな安っぽい話も
実はけっこうあったりするし

208:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:23:33.36
>>177
若山さんが真っ白とは思えないんだけどなぁ
そもそもこの人の主張は別に自分で考えたものじゃなさそうだし
文科省とも相談してできたシナリオで喋ってるだけ
最初は画像取り違え説を言ってたわけだし

209:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:23:37.06
>>187
震災から3年経っても変更する配慮がないってことは、
今回のことも含めこの日にしておくのがいろいろと便利なんだろう。

210:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:23:59.30
お酢を飲んだら若返るのは嘘だったの?

211:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:03.55
>>182
>もともと、医薬系の論文は叩けば埃が出てくるのが多い。改竄、剽窃なんて
>半ば常習化している世界なんだけど、過去の韓国の教授同様、手を出した
>案件がヤバかった・・・ただそれだけの話なんだ。


早稲田の方ですか?

212:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:05.92
>>182
あーもううるさいな!
フェードアウトすることはあり得ても、STAP細胞が見つかることは
ほぼあり得ないよw これだけは言っとく。

213:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:20.48
>>182
もういいよキモイ

214:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:20.96
さっさとD論の残りアップしてくれないかな。

目的に十分な公益性があるから、
確実に違法性阻却されるだろうに。

著作権法の趣旨を考えれば
問題ないのはすぐに分かると思うが…。

215:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:25.64
>>182 ワイルズと比較するな。クズ野郎

216:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:32.68
しかし
作製できた再現に成功してる
と言い切ってるんですけど

217:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:39.18
STAPでiPSがSTOPだなんてどんなブーメラン?
iPSでESがSTAPなんだろ!!!
ん?STAPだかSTOPだかよくわかんねぇまぎらわしいwwwww

218:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:42.32
早稲田が自らアップする前に博論が似非科学だって証拠つかみたいところだな
早稲田をいい対応で終わらすわけにはいかない

219:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:46.72
>>204
>遺伝子っていろんなところで組みかえられちゃうんだな

それを発見したのは利根川って日本人だぜ
免疫グロブリン関連で遺伝子再構成が起こると証明してノーベル賞受賞した
もう何十年も昔の話で、教科書にも載ってる

今の分子生物学はもっと先に行ってる
遺伝子は組み変わるし、人為的に組み替えることも可能

220:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:49.34
オッサンで禿げてないというだけで扱いがまるで違う
ここんとこもSTAP細胞の懐疑点に十分当てはまると思う

221:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:24:55.18
>>209
国民的行事というわけでもないし、
上原賞にそんな配慮はいらんだろう

222:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:05.12
>>191
詐欺師の言い方w

223:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:08.82
>>201
きたああああああああ

224:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:17.81
博士論文がすでに骨髄の万能細胞がうんぬんで
それと同じ画像をSTAP細胞として使いまわししてるわけだから、
STAP細胞が出たと喜んだなんておかしな話なんだよ。
少なくとも小保方さんは確信犯だろ。

225:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:28.38
>>205
>批評の本文なしにD論だけ丸々アップは法的には違法。

こういう法律の半可通がいちばん有害。
何も分かってないのにデマを吹聴する。

226:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:36.68
>>182
諦めろ些細と庭

227:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:38.19
>>196

凹が生き残るって、アーティストとして?

228:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:45.53
>>196
そういうありえない話はつまらん

229:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:47.67
>>160
これはいい記事

230:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:50.19
>>182
再生医療系は大金が動くから見過ごせないんよ
偽論文に責任取られなかったら、インサイダーやりたい放題

231:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:25:51.99
竹丘と恒田はこの件には全く関係ない。
STAPの問題以外で騒ぎ立てても問題が薄まるだけ。
それこそ擁護中の思うつぼだ。

死大の論文診査さんて適当に1時間しゃべらせて5分質疑黄桃しておわりだろ?
そんなんで論文の問題を見つけろって萌芽無理ゲー。
よって竹丘恒田を責めても何も出てこない。
何もしてない。見てただけ。

お前らのD論ってそんなに素晴らしいのか?他人に誇れる物かいてんのか?
他の人間のD論はますます関係ないだろ。ここはSTAPの話題だけでいい。

232:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:04.00
きたwwwwwwwwwwwwwwwww

233:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:06.36
>>216
小保方だけがなw 成功したと言ってるのは小保方だけ。

234:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:07.02
>>210
昔知り合いの爺さんも健康のため
お酢を飲んでた。少なくとも若返ることはなかったよ。

235:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:11.17
>>198
今の所、そこまで踏み込んだ内容って、昨夜の報ステ位か?
NHKはみてないんだが

236:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:12.57
でも、理研がなくなると個人的に困るんだな。

『マーボー茄子』ウマいから・・・

237:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:12.85
勢いが落ちてきたな
もうこの問題も幕引きか・・・

238:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:25.82
>>224
クロを前提として、周りがどんだけ知ってたのかっていうことになってるけどねぇ
そもそも本人一人ができるかね
こんな大掛かりな事
実験だってしてた形跡あんまりないのに

239:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:26.35
>>182
比較するなら、ワトソンとクリックにすべき
彼らも、DNAの二重らせん構造を証明する際に、ライバルの家に無断侵入して
データを取ってきて、それで論文を仕上げたって経緯がある
伝記を読んでみると面白いわ・・・

240:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:29.75
>>233
それだけじゃない理研も確認してる。そこが謎。

241:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:26:51.88
誰かがES細胞を混ぜたという説はどうなの?
オボちゃん、信じちゃったけど、裏付けがとれなくて捏造してしまったという流れ。

242:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:12.35
>>176
俺は液胞やってるけど教科書の記述とぜんぜん違うな

243:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:14.60
>>233
理研(の広報)も追加しといてね

244:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:20.13
>>160
崖の下の100億円に目がくらんでいるだろうな

転げ落ちたら(科学社会的に)死ぬけど

245:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:25.29
専門板で素人が断定口調で言ってもねw♪

「そういうのはリジェクトの対象w」
「くそわらたw♪」

246:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:25.55
>>182
>もともと、医薬系の論文は叩けば埃が出てくるのが多い。改竄、剽窃なんて
>半ば常習化している世界なんだけど、

ここはその通り。
生物学ほどあやしげな学問はないよ
世間一般は純粋な芸術のような世界だと思っている人が多いようだが


まあおぼちゃんは色んな責任とらなきゃね

247:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:25.96
>>182は捏造常習犯だな。俺はいくら叩かれてもホコリ一つ出ないぞ。

248:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:41.58
>>28>>132>>168>>206
きたのか?

249:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:45.85
勢いすごすぎwwwwwwwwここは実況かよwwwwwww

250:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:27:58.89
>>247
実績もないだろw

251:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:02.05
胎盤崩壊したな!

擁護厨死亡www

252:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:04.98
この期に及んでまだSTAP教信者がいるんだな
びっくりするくらい一瞬で洗脳されるなこの国のバカどもは

253:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:12.08
>>240
笹井さんがそう言うならそうなんでしょう、と理研の広報が言った
だけだそうな
STAPなんて存在してないんだから未だに存在すると思ってる奴は
未来科学板だっけ? そこにでも行ってくれないか

254:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:13.49
>>240
小保方がいたときに出来たとNが言っている
それで指導?されてできるようになったらしい

255:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:20.75
>>241
それだと一度しか成功できないんじゃないの?
ES混ぜるて作る技術とノウハウをオボが知っていないのなら

256:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:25.11
胎盤崩壊か?

257:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:26.66
>>241
もしそうだとしたらそのES細胞をどっから手に入れたのかという話になってくる
入手経路だな
まあ凶器の入手経路と金の流れは警察はチェックするぞ

258:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:37.78
しかし擁護している連中は自分たちの税金が
どれだけどんぶり勘定で使われているのか知ってるんかね

259:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:40.07
>>225
デマじゃないよ
著作権者の小保方氏が訴えるか(民事)、検察が立件するかすれば(刑事)、あくまでも法的には違法
法的に違法ってことと、実際には違法性が問われないって話とは、次元が別。

260:721
14/03/12 14:28:44.73
確定とは断言できないが、参考に。やっつけなのでわかりにくいのはすまん。
URLリンク(imgur.com)

261:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:49.19
>>49
お腹は確かに似てるがw

262:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:28:52.73
>>203
存在する証拠がゼロなら「存在していない」でしょ…

存在するという証拠がゼロ=存在するともしないとも言えない

は?ゼロは何をしてもゼロ。

263:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:29:11.46
日本史はじまってから不謹慎な日をコレクションしていって
ゲンが悪いから…とかやりはじめた

『この味がいいね』と君が言ったから三月十一日はササイ記念日
歌人 小保方春子

みたいになるから…

264:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:29:16.85
>>182
>もともと、医薬系の論文は叩けば埃が出てくるのが多い。改竄、剽窃なんて
>半ば常習化している世界なんだけど

それは、実際に、生物系とか化学系に身を置いたことがあれば分かるが、
しかし、それはいけないことだよね?俺は、そういう真似はしたことないよ

265:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:29:21.55
>>260
うおおおおおおありがとう

266:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:29:36.78
胎盤の画像は専門家に送ろう

267:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:29:45.29
>>11

どうなっとんねーん

268:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:04.47
みぃ~まぁ~ @Mema0723 2分
小保方さん博士論文、20ページ酷似 米サイトの文章と(朝日新聞デジタル)
完全引用でないみたいだし、そこまで騒ぐ問題だとは思わない。参考文献として、素晴らしいまとめ方している論文を活用して何が悪いんだろうね


みぃ~まぁ~ @Mema0723 2分
小保方さんの論文で騒いでるのは研究論文の作り方の分かっていない人間の仕業だと思う。

269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:05.11
>>257
理研はES細胞の主要な供給源

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:08.25
>>233
それが今日は第三者機関も成功って、また大きく言い出してるんだって、前スレによると
でも第三者機関なら、オボにこっそり伝えるんじゃなく、身元明らかにして報告するだろうから
まぁおかしいんだけどね

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:14.16
>>263
サラダ懐かしい。

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:15.75
>>166
早稲田の対応次第では高学歴ニートの怨念が火を吹きそうだな

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:17.52
>>176
白血病マニアからすると
現場において病気の分類がFABやDMSから
WHO基準(遺伝子)にどんどん変わっていく
再生不良性貧血が白血病と根幹は同じとか
実生活において変化にビックリするよ

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:23.52
>>24>>27>>49
新情報、きたああああああああああああああああああああああ

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:25.24
>>205
Natureは迅速に無料公開したのにね、売り上げ捨てて
早稲田が公開しないってことは、公開したら損だ、と思われても仕方ない

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:26.55
フェルマーの最終定理のワイルズを例に挙げて擁護しようとするバカがいるな。
なに言ってんんだ。ワイルズの最初の論文は別に捏造なんかしてねえよ。ミスがあっただけだ。小保方と一緒にするな。
1年以上かけてそのギャップを埋めたってだけ。
彼が嫌がったのはそれまで内緒で研究していたのに第一論文発表後は周りからもフェルマーの最終定理に挑戦しているという目で見られてやりづらくなったってだけ。
数学の話はスレチだがすまない。それだけ。

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:38.87
>>260
とりあえずこれを拡散して
世界中で検証してもらおう

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:39.68
>>203

細胞が存在するという証拠がゼロ(=何も存在しない)という中立的な状態ではなく、
細胞が存在しないことを十分に推定させる証拠が存在しているという状態

細胞が存在し、当然のことながらその写真が存在するのなら、なぜ全然関係のない
論文の写真を流用するんだよw

279:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:40.51
>>268
こういう池沼ぶっつぶせよイライラする

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:41.02
>>196
そんな風に書かれるとトンデモな意見に見えるが(失礼
実際そんな所じゃないかなという気はする。
腐っても理研のユニットリーダーだ、
知識レベルはなんだかんだでかなり高いと思うしさ。
論文が異常、かつ自分でリークする、
それだけ精神崩壊してる人なんだというか。。

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:51.60
ついに本丸陥落wwwwwwwwwwww

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:52.32
>>260
わかりやすいGJ

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:30:59.32
>>260
うーんこれはちょっとわからん
続報を待つ

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:01.24
ここは門外漢や暇な研究者が嫉妬するスレですか?

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:02.54
>>260
直リン
URLリンク(i.imgur.com)

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:05.85
>>121
どうして小保方と早稲田を擁護できるのかな?

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:12.66
>>30
そのコピペルナーも違法コピー品というオチw

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:14.82
>>269
小保方一人で手に入れられるものなのか、っていうのが焦点だね
もし一人で手に入れられないなら誰かが手を貸したっていう証明になる

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:17.16
>>260
限りなく黒いな・・・

290:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:22.58
>>27
赤くしとく

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:25.33
>>260
お前、素人がAVに出演疑惑出た時の特定厨みたいな情熱を感じるよ。

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:26.63
>>49
きたああああああああああああああああああああああ

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:34.57
>>260
このレベルの一致はやっぱり珍しいのかい?

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:36.38
>>260
これは無理があるだろ
こじつけすぎるわ

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:37.69
生物とか金のかかる研究に人生かけちゃだめ

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:43.96
>>279
多すぎてキリがないんやで

297:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:49.04
>>268
こういうアホがでるから”酷似”じゃなくて”コピペ”って書かないとダメなんだよ
わかったか朝日新聞

298:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:31:53.53
>>240
理研の広報は「成果にゆらぎはない」とか言ってるけど
まあ
センター長戦略プログラム
として秘密裏にやってたらしいから、認めたら野依さんの首がかかってるんでしょ。
で、理研の再実験者は科学者だから、無情にも「STAP確認できませんでした」と報告出した、とw

それでも…それでも…ゆらぎねえゆらいでないからな!!となんだかみっともない状態

299:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:32:01.10
>>49>>260
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ

300:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:32:06.98
>>293
胎児レベルじゃこれぐらいの一致は普通

301:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:32:31.03
産婦人科以外ないとわからんな

302:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:32:32.36
>>268
だから引用してないんでしょ?
なんか都合の悪い情報はスルーして都合よく擁護してるのがね・・・

303:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:32:38.41
>>274
お前さっきから自演うるさい。
見るヤツは見るから。

304:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:32:43.01
>>260
うーん
これじゃイチャモンって言われても仕方ないなあ
これで同一っていうのはかなり厳しいと思う

305:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:04.96
たとえばEM菌(笑)は、どんな論文出そうが、追試も査読もされないので、捏造だとか批判されない
まともな科学者からは無視されてる論文を出せば、内容に問題があっても大丈夫

インチキ論文出すなら、なんで万能細胞とか話題の分野を選んだんだろ
EM菌の研究でもして論文出せばなにも批判されることはなかったのに

306:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:13.20
>>260
全然一緒に見えないんだけど(^_^;)
無理やりすぎない?

307:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:13.94
そか。。。

308:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:18.39
>>260
キタ━━(゚∀゚)━━!!

309:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:27.61
>>298
論文について無断引用やコピペについて厳しいこと書いてたのに、
やってることは逆だったって事か?

310:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:30.63
いつまで序論漁ってるんだ
本論にかかれ おれは面倒くさい

311:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:47.93
>>293
全く珍しくない

312:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:33:59.40
>>13
ミスで捏造した

313:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:00.09
>>206
残念な話だな。

314:721
14/03/12 14:34:13.63
>>294
> >>260 
> これは無理があるだろ
> こじつけすぎるわ

断言できないのは認めるが、皮膚の血管走行なんてここまで似るには不自然と思う。
指摘していないが、頭は完全に同一。

315:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:14.47
>>291
お前それ感覚がひっくり返ってるぞ
そもそも重大事件の検察官並にAV疑惑を追求する方がおかしいんだから
この件に関してはこのくらいの検証が当たり前

316:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:17.49
>253
笹井が科学部の無い産経にリーク。良く分からないまま広報に確認を取ったら笹井が言うならそーなんでしょって事でそのまま記事に。

317:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:17.91
擁護が必死でノイズ撒き散らしてるところ見ると、いよいよ本丸か

318:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:25.54
>>260
無理矢理すぎるwwwwww

319:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:41.94
面白くなってまいりました。
とりあえず偶然の一致派に着こうかな

320:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:42.16
>>260
同じに見えないんだが、、、、

どの辺が似てると?

321:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:47.36
>>305
そんな誰も注目しないような研究やったって、承認欲求は満たされないだろ。当たり前のこと言わせんな恥ずかしい。

322:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:51.62
>>259
仮に誰かがD論アップしたとして、

小保方氏が原告として「D論を勝手に公開された」と裁判所に訴えるわけ?
あるいは検察がアップした人を検挙するわけ?
ばかばかしくて話にならない。

それにそもそも、違法かどうかはすべて法益の比較考慮で決まる。
この場合、十分すぎる公益性があるんだから
違法性は確実に阻却される。

違法性がないのにそれが「違法だ」と言うことに何の意味もない。
(D論アップを阻止しようとする意図以外には。)

323:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:54.63
擁護厨、断末魔

324:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:34:59.91
>>314
胎児レベルで似るのは当たり前でしょ
叩きたいからって無理矢理こじつけてるだけじゃん

325:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:05.52
とりあえずはっきりした断言は出来ないから
専門家に送るなりすればいい
でも、理研関係者の論文を調べてみる価値があるってことかもな

326:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:08.79
お客様の中で産科のお医者様はいらっしゃいませんか?

327:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:18.31
飛んで検証してみる。

328:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:25.65
>>206
素人だからわかんないけど
小保方の方胎児の写真2枚を重ねてるらしいから
完全に一致はせずズレはあるという前提なんだよね

329:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:30.31
>>260叩いてる奴実際は2人くらいしか居ないんだぜww
ID出ないスレは楽しいなあ

330:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/12 14:35:31.56
小保方晴子の博士論文のずさんな参考文献参照方法は小保方晴子だけの
責任ではなく、早稲田大学の指導教官及び博士論文の審査員全員の責任である。
なぜなら、一目で、ずさんな参考文献参照方法を採っているのがわかるからである。


(11jigen氏のブログ記事参照)
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)
>小保方晴子氏の博士論文の第2,3,4,5章の各章にはReferencesの
>項目があり多数の論文を引用していますが、各章の本文自体には
>Reference番号が一つもなく、どの文章がどの論文を引用しているのか
>全く不明なのです。

(yahooニュース・朝日新聞デジタル記事参照)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが、
>図を除いて5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられて
>いない。

*****
尚、私のホームページの「台湾を理解するためのキーワード」でも
個別の参照箇所を明示せずに参考文献表示しているが、これはコピペでは
なく、私の文章として書いているし、一般的基礎知識であるので問題は
ないと考え、煩雑になるので個別には文献引用箇所を明示していない。
学術論文(博士論文を含む)でないので問題はないと考える。
URLリンク(masanori-asami.sakura.ne.jp)

331:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:35.29
>>78
コテをググってこい

332:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:37.26
血管は分からんな。。。。

333:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:39.05
>>305
EM菌じゃたいしてカネ取れないからでしょ。
一番カネになる再生医療に手を出すのは早稲田にとって自然なこと。

334:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:42.46
>>314
いうほど不自然とは思わんけど

335:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:44.36
>>314
臨床医さんが言うのだからそうなのかな

336:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:48.02
>>194
もうようわからん。
「工学では(コピペは)普通だが…(ry」

とかそういうコメをみると、俺も工学分野だけど、殴りたくなる。
どんだけ苦労して論文書いてると思ってるんだよ。
ホント、来年度から直ぐ文理問わず「研究倫理」を必須にしてほしい。
もしくは研究室配属されたときに徹底するとか。

337:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:48.32
>>305
EM菌じゃニュースにもならず賞賛も(信者以外から)されず
理研のポストも維持できませーん

338:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:50.89
>>322
佐村河内晴子ならやりかねん

339:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:35:59.35
>>328
アンカー間違えた
>>260

340:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:02.70
>>297
コピペじゃなくても複写とか引き写したとか言いようはあるんだけどなぁ
テレビは「よく似ている」ぐらいで済ませてたし
教科書を見ながら自分の言葉でまとめ直しました、とでも言いたげな

341:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:09.85
>>314
問題はこれを若山が撮っているってことなんだよな。

342:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:20.74
>>260
これはちゃんと複数の専門家に見てもらえよ

343:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:20.55
>>260
これだけじゃ厳しいな

344:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:24.58
>>322
構成要件該当性←自分の視点

違法性阻却←貴方の視点

345:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:25.66
>>49
胎盤もやっちまってたのか?

346:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:27.37
>>63
いよいよ黄教授と韓国人を笑えなくなってきたな
信じたいものしか信じられなくなってる
こんな思想、隣国となにも変わらんだろ

347:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:32.74
トレスレベルに血管が一致してないと現時点での証拠としては弱い気もするが
まあもっと専門の人間に検証を依頼したいところではあるな

348:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:34.49
>>260を無理矢理だと言っているやつは721と同等には専門性があるの?

349:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:53.19
>>260に対する反応が必死すぎる

350:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:53.56
>>322
そもそも国会図書館では誰でも閲覧可なんだよね。。。

351:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:36:59.96
>>322
そもそもコピペだからけなんで
著作権者はコピペ元にあり、その請求先は小保方

小保方がコピペ元から引用元を明確にしない契約結んでたら話は別だが、ありえない

352:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:05.33
>>314
これぐらい似てるのは普通だよ
無理矢理難癖付けたいだけでしょ

353:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:08.19
>>49が臨床医みたいだが

胎盤崩壊か?

354:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:30.65
>>260
ありがとう!
もともとの写真の撮り方が違うからちょっと分かりにくいな

355:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:35.45
若山さんは>>260疑惑も必ず目にするはず
コメントするかな

356:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:39.59
というか>>260は元々Pubpeer発なんだから
お前らが逆立ちしてもかなわない人たちが検証してるよww

357:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:45.41
>>311
成人の手相ですら類型論が成立するくらいだし
そりゃ胎児の血管の出現パターンだってと考えるとまぁふつうにありえそうそこはおかしくはない罠…

358:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:45.63
>>348
そもそも721に専門性があるっていう証拠はあるの?

359:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:54.61
>>352
君より>>49の医者を信じるわ

360:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:37:56.19
D論はNIHが全ページうpすればいいんじゃないかな

361:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:00.00
>>48
解釈は自由だけど、
あなた、詐欺に何度も引っかかるタイプだと思うよ
小保方氏を心配するより、自分のそういう点をまず心配すべき

362:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:00.87
>>345
胎盤は前々から言われてなかった?

363:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:07.95
>>341
ここは若山さんの仕事のとこだよね
最初の取材でコボに画像を送ったっていってるけどこういう写真をコボに送ったんだよね?

364:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:10.90
>>346
韓国メディアは捏造がバレた後は叩きまくってたから
自浄作用が働かないなら韓国以下でね

365:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:11.12
そもそもこんな写真を出すのが悪い(抄読会の常套句)

366:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:14.05
ips森口とベートベン佐村に仲間入りするのか

367:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:15.21
>>328

写真を重ねているのではなく、胎児と胎盤の現物を重ねてるんでしょ、たしか

368:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:16.47
>>260
については検証お疲れさん、
しかしこれだけで決定的な証拠というのは難しい。
これまであがった疑惑の方がより確度が高い
(そしてそれだけで十分に譴責できる)ので、
更なる検証を待った方がいいのでは。

369:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:17.66
仮に>>260がクロでも小保方の担当部分じゃないだろ?

370:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:23.31
スレ速いな

371:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:25.19
著作権無視の論文を見て著作権法違反とか

盗品を盗んでも窃盗罪ってか。弁護士さん

372:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:25.54
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(pubpeer.com)
URLリンク(twitter.com)

373:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:30.87
>>356
きたああああああああああああ

幹細胞の権威>>>>>おまえらか?

374:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:32.29
>>260
これはちょっと厳しいなぁ。
普通は別物となるけれど、ただこれまでの「実績」を踏まえると可能性があるかもしれないってレベルだと思う。
何もいえないのが正直なところ。

375:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:39.73
そしてこの擁護厨の涌き方wwwwwwww



デジャヴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

376:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:46.06
筋としては早稲田に公開要求すべきじゃないの?

377:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:47.95
胎盤は海外で主に検証が進められている
そのうち分かるであろう

378:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:38:52.04
>>260を必死に否定してる奴多すぎwwwwwww

379:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:20.01
>>352
普通という根拠は?
なんか前と違って擁護したいだけの素人がここみるようになって
意見が割れることがおおくなった

こじつけと言ってる人の根拠まったく言わないし

380:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:27.14
>>260
専門家に見てもらわないと何とも言えないけど、これだけでは弱いなというのが感想

381:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:27.72
>>322

>>344ですが追記
自分は擁護厨じゃないですよ。早く全文をみたい一人。
ただ相手も組織単位でどんな対抗策打ってくるか分からないから、慎重を期すように言ってるだけ。

382:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:30.26
若山さん担当の部分ならまっとうな気がする

383:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:38.96
>>260
血管パターンが似てるのは厳しいってw
これなくても他ので十分黒だし

384:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:43.71
>>376
早稲田は政府と理研の顔色伺ってるから発表するにも出来ないんだろ
クソすぎるなほんとこの大学院

385:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:44.13
これまで俺は些細と庭は当初騙されていたと信じていたんだが
どうやら考えを変える時が来たようだな

どうも論文執筆時には二人とも気づいていた・・・どころか
ES細胞の提供を含め、積極的に種々の「ごまかしかた」を
オボに伝授していたのかもしれない

386:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:47.10
>>316
昨日の広報の会見じゃ、理研内でオボ以外の人が再現成功させてる、なんて言ってるんだよ
産経リークのは適当な感じだけど、昨日顔出して会見で言っちゃってるから、往生際悪すぎ
まぁその再現したって人に物も出さないしさ

387:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:52.95
>>363
そうなる。単純なミスとか言ってるが、若山も一枚かんでいたと疑われても仕方ない。そもそもSubmiする段階で写真も見るよ。だってこの論文の肝だもん。

388:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:39:56.47
オボコの方の画像が2枚の画像を合成してるなら
2枚の画像を合成してる証拠を見つければいいのでは?

389:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:01.10
>>121
おほほう

390:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:08.39
小保方さん主催のオカルト選手権か何かなのか…

391:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:09.49
>>379
キチガイが一人で擁護してるだけだから

392:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:10.52
いやニュー速あたりから来た騒ぎたいだけの人達は本当に帰って下さい
Pubpeerも匿名の掲示板なので大して中身はここと変わらない
(ここの方がノイズは多いが)
なんでPubpeerが権威とか馬鹿げたこといってんの?

393:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:11.45
>>260はそれをPubpeerに送ればいいよ

394:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:24.82
>>49>>260
これで胎盤もオワタのか?

395:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/12 14:40:33.53
>>78
理化学研究所は個別回答しない事を方針にしているらしい。
ただ、個別回答しない方針でも翌日にはホームページで調査の途中経過として
情報開示すべきなのにしていないのは、小保方らに中古の実験機器購入の
時間的余裕を与えている疑いが有る。

396:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:37.88
>>379
そりゃ同じ生物だから同じように血管が走る。
だからちょっと素人ではなんとも。
前スレにその手の論文出してた人いたよ。

397:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:39.37
>>346
もう軽く凌駕してるよ。マジでね。

398:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:42.32
>>387
おいおいハゲもクロかよ

399:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:50.22
草をやたら生やす奴は巣に帰ってくれないかな

400:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:40:52.61
>>322
一応早稲田大学に著作権について聞いてみたけど
「著作権は小保方晴子さんにあるので、早稲田大学は直接は関与しません。
おそらくは公開すると著作権法に違反する事になると思いますが、弁護士にご相談ください」
だって、とりあえず本人に連絡をとらないことには仕方ない

401:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:00.79
>>393
いろんな幹細胞の権威にみてもらうか?

402:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:24.49
見つけ次第頃せ

403:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:25.04
>>371
使い方がまるで違う。その例えは間違い

404:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:27.21
誰か英語できる人、>>260を各専門機関に送ってくれないか?

405:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:31.86
若山さんも送ったっていう画像を公開すればいいのにな
何百枚もあるんだろ?

406:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:46.34
>>386
>昨日の広報の会見じゃ、理研内でオボ以外の人が再現成功させてる、なんて言ってるんだよ

これってさらりとウソにウソを重ねてるよね。あとで問題になる。

407:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:46.44
>>260
これは違うだろ。
よく見ろよ。

408:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:47.26
早大先進理工はトップページにSTAP細胞発見のニュースを相変わらず載せてるね。往生際が悪い。

409:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:41:53.90
ノプラーとかは何て言ってるの?

410:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:00.58
>>356

まあたしかに、Pubpeerの議論を見守るのが賢そうだな

411:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:06.24
>>382
凹が正しく使っていたなら、な

412:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:07.13
>>182
わざと焚きつけてるでしょ

413:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:10.80
暇つぶし中申し訳ないけど、D論は研究室のフォーマットにそってれば問題ない。
教授の目が通ってればね。いや、ほんと暇つぶし中申し訳ないw

414:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:19.94
D論全文公開して、小保方が訴えてきたら、もうねぇ
普通の神経してるならね

415:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:23.39
騒ぎたいだけで自分の頭で考えられない奴は帰れよ…

416:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:26.29
早稲田の主査にまで処分及ぶのかな
とんでもない広がりだなw

417:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:26.67
>>386
「再現成功」つっても、関先生も到達したOct4陽性まで、レベルだろ。
関先生の追試ではその後自家蛍光と判明してたが、一見すると成功したかのように見えるアレ

418:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:29.90
>>395
正式な開示手続はどうですか?
まあ開示まで時間がかかって実効は少ないでしょうが。

419:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:31.83
そもそも無断コピペしまくってる論文に、著作権もクソもねえよな。
法律君は痴呆か。

420:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/03/12 14:42:37.41
>>400
>著作権は小保方晴子さんにある


著作権はコピペされた元の論文の著者にあるのでは??

421:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:40.92
>>186
893 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 13:44:02.46
「論文の体裁よりSTAP細胞が実在するかどうかが本質」みたいな話でなく、
こうなると、STAP細胞が有無など些細なことで、日本の科学研究のモラル・体質
の問題の方が、日本全体にとっては、はるかに重要だと思う。

これホントそうおもう
世間をそんな論調で煙に巻いて終わらせる気かと

422:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:42.13
>>408
近々消える

423:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:42.42
>>260
同じ生物なんだから似てて当たり前だろバカ

424:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:44.08
>>363
でもポエムにはムーミンが内緒で撮影したと書いてある

>捨ててあった胎盤を捨ててあった胎児とならべて記念撮影したのは内緒。

425:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:42:58.63
>>371

板違い

426:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:00.31
擁護は演技性人格障害。

演技性人格障害とは↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

427:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:08.48
>>404
もっと確実なとこで送ろう。
260ではちょっとな。

428:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:15.28
もう同じ内容のレス連発すんなようぜえな

429:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:16.22
>>364
研究所、大学、メディアすべてが腐ってるわ…
どこか一つでもまともな対応してくれたら救われるのに

430:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:19.54
>>408
早稲田は揺ぎ無い。大臣も教育再生実行会議座長も、小保方も早稲田だから

431:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:22.69
>>416
それは当たり前ではないか

責任者なのだから

432:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:24.11
D論は複数人で手分けして、批判論文を書く形で分散して引用して公表すればいいんじゃね

433:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:34.30
検証が必要なのは疑いないが、それにしても新聞が1面で扱う事なのか?
重大犯罪でもないだろ。STAP研究で巨額予算を取ったとかでもないし。
集団的自衛権やTPPから目をそらさせる為の狂想曲なのか?
あとマスコミの反早稲田人脈により早稲田叩きとか、iPS利権組のSTAP潰しとか。

434:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:44.45
>>367
そうなんだ
じゃあこの画像もありえるよね
パッと見外観は一致してないように見えるけど
見る人が見れば同じなのかな

435:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:44.94
そそのかすわけではないけど、一部の人間だけで本文を検討するのは
作業効率が悪いだろう
もし、違法であってもそれは、名誉な違法だ
そう思わないか?

436:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:51.65
早稲田の調査委員会に期待している奴は、
早稲田自身のよる2月の凹D論改竄の件知らんのとちゃう
 バカンティ, MD, Phd ⇒ バカンティ, Md
の件。

437:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:43:53.68
それより、
「テラトーマ」の画像を含めた組織細胞の写真、
これ、オリジナルなんでしょうか?

なんか、バカンティ研の論文、生物系のHP、教科書の使い回しのような気がする。
文章を盗用する女が、まじめに実験したとは思えない。

438:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:06.41
>>428
お前みたいなんが一番うざいんだよ

439:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:08.74
>>196
何かキモい

440:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:13.94
>>371
盗品でも盗んだら窃盗罪になるよ
(あくまでもざっくり言っての話ね、細かい法律議論はスレチなので)

441:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:15.24
>>260をとりあえずPubpeerに送って、著作権の件は
法律板に弁護士があつまるスレがあるからそこで聞いてみたら?

442:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:17.78
>>424
じゃあ若山さんは何してたんだ?

443:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:22.55
>>413
コピペすることもフォーマットに含まれているのですか?

444:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:34.28
>>429
おまえの名前もいれとけw

445:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:48.09
>>433
森口、佐村河内を越える大問題かもしれんぞ

他板やサイトでもそういわれてるし

446:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:44:54.34
>>428
お前がうざい

447:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:01.85
メディアのみなさんもD論が欲しくてたまらないだろうに。

448:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:11.60
思ったけど、早稲田は医学部がない、なおかつ東工大みたいに
理系専門ではないのが、もしかしたら致命的なのかも。

449:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:15.63
胎児とか胎盤とかって
若山さんの担当じゃないの?

450:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:17.23
>>346

>いよいよ黄教授と韓国人を笑えなくなってきたな

 小保方さんを守れというデモが日本でも起きるか?

451:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:21.82
STAPは女性の功績 女子力
でも会見に出てくる人は全員男
なんで?

452:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:32.28
>>446
だから連発すんなってw

453:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:37.60
>>437
オリジナルじゃないと思うんなら証拠を探せよ

454:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:43.09
>>433
だってSTAPが実現するのなら医療は全く変わるわ
ランゲルハウス島が出来る程度だって一面でいいぞ

455:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:45:46.36
京都の精華町にある国立国会図書館の分室にいけばD論みられるらしいぞ
京都のVIPPERおらんのか

456:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:04.16
>>421
「若き天才科学者のアイデアが、舅の小言レベルのいちゃもんによって潰されようとしている」
みたいな論調なんだよねえ…マスコミは

> こうなると、STAP細胞が有無など些細なことで、日本の科学研究のモラル・体質
> の問題の方が、日本全体にとっては、はるかに重要だと思う。

それどころか逆に若い芽を摘もうとしている科学界はけしからんとでも言いたそうな雰囲気

457:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:08.63
>>451
煩わしい事はしたくないのが女子力

458:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:10.04
>>344
そりゃそうなんだけど、

あなたが言ってるのは「医者が手術するのは傷害罪の構成要件をみたす」
と言ってるのと同じで、
正当業務として確実に違法性阻却されるんだから、全く意味がない。

結論としては、D論の全文をアップすることに何の法的問題もない。
つか、ひょっとしてアップされたくないほうの人ですか?

459:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:13.35
若山さんがnatureとD論の同一画像を昔の資料を漁ったら勉強会で使ったの資料にも同じの出てきた
とか言ってたけど勉強会で、ちょっとその画像拡大してくんない?え?パワポだからこのサイズでせいいっぱい?んなら
オリジナルの画像ファイルだせやコラ、みたいなことがなかったのかね。

460:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:18.32
>>416
主査にまで、というか主査は首くくれってレベルじゃね
序論コピペは100歩譲っても、レファレンスコピペに気づかないのは
論文をちゃんと読んでたら絶対にあり得ない

461:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:23.87
>>437
>なんか、バカンティ研の論文、生物系のHP、教科書の使い回しのような気がする。

これはずっと出てるが、まだオリジナルと考えられるものは見つかっていない。
俺も探したが駄目だ。ネット上では見つからないのでは?
教科書(有償)のスキャン&使い回しが一番しっくりくるが、
こればっかいは手持ちの本が多い人間でないと検証できない。

462:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:24.03
>>260
 これボツな。

463:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:34.26
>>400
これ、重要だろ。早稲田が著作権は小保方にあると言った。
早稲田大学は現時点でコピペを認めていない。

なんという無能組織

464:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:36.97
同一画像かどうかは素人でも分かるけど同一個体かどうかは専門知識が必要だろ
吟味してからでも遅くない

465:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:49.37
>>268
活用wwwwwwwww

466:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:49.74
>>460
だな

467:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:46:58.39
>>392
ここよりちゃんとした専門家が多いからでしょ

468:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:47:07.61
若山さんは「たくさん胎盤の写真を送った」って言ってたよな
俺らは最初>>372について言ったものだと思っていたが・・・

469:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:47:20.93
>>443
教授がイントロダクションはコピペだったとしてもこいつにしては一定の
成果が得られたと判断すればそれでいいんだよ。

470:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:47:41.34
>>121
早稲田の関係者さん、お疲れさまです!

471:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:47:44.37
321 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/02/14(金) 22:58:09.95
胎盤は胎児由来と母体由来の組織が混ざる(キメラ)な組織なのね。
だからGFPtgアレルがヘテロのお母さんとGFPがないお父さんの子供は
GFPを持った胎児とGFPを持たない胎児の両方がいるのね。
そうするとGFPキメラでまだらにピカピカ胎盤にひっついた胎児がピカピカって
いうのとひからないってのができますよって先生が教えてくれたの。
胎盤ってへその緒でつながってるんだけど取り外したら自由自在に持ち運べるんだ。
捨ててあった胎盤を捨ててあった胎児とならべて記念撮影したのは内緒。

472:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:47:44.94
>>469
よくありません

473:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:47:44.98
>>456
こんなメルヘン研究に予算や人間持ってかれるのがどれだけ科学界の損失になるかわかってないんだろうね

474:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:47:57.22
図書館で、こいつのD論コピーするとして、図書館のルールで
論文の半分までしかコピーできないんだよな
そして、コピーしてpdf可するのに、文字をコピーできるようにpdf可するのって
有料ソフトいるでしょ?
これは詰んだ

475:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:01.95
筋は通せよ
捏造とかわらん

476:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:02.04
>>424
ポエムなんて誰かが勝手に想像して書いてるんだろ。何の信憑性もない。本人でないとわからないことが書いてあると言うが、秘密が開示されているかどうかは当事者じゃ無きゃわからないだろうが。正直何とち狂ってるんだとしか言いようがない。

477:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:11.95
それにしても早稲田理工は赤っ恥かいたな。小保方はもう部外者だから
学位は剥奪するとしても懲戒の対象にはできないが、 常田聡は大学の
名誉を著しく傷つけたわけだから、いい加減な学位審査の主査として
懲戒事由に該当するのでは?

478:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:19.23
>>415
否定してる方も騒いでるよ
分からなければ黙ってればいいだけ

479:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:19.76
11次元は今何してんの

480:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:22.90
D論のコピペとかは小保方本人の問題だよな
胎盤まで捏造疑惑出てくると他の人何やってたんだっていう話になるんだが

481:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:24.31
>>121
ガンバレw

482:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:29.63
>>464
そう。キターとか騒ぐ奴はみんなお客さん。
粛々と吟味するまで、中途半端に騒ぐ方が不利になる。
ブロックノイズ騒動をもう忘れたのかよ
(たしかに遠い昔のような事もするが)

483:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:30.75
不正の告発!

韓国→MBSテレビ(PD手帳)
日本→2ちゃん 

日本マスコミは終わってる
科学者の自浄作用もゼロ

484:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:39.95
昨晩リファレンスがほとんどコピペだったところまでは追ってたんだけど、
有用な新情報は>>260以外にもある?

485:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:46.60
>>467
ここは文系の野次馬が日頃の理系コンプを晴らすために騒いでるだけだからな

486:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:48.79
>>433
マスコミの早稲田の学閥

30歳の女性

これがなかったらもっとマスコミは叩きまくってる

487:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:49.11
ミヤネくるよ

488:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:51.13
しのごの言ってないで出てきて実験を見せれば万事解決だろ
オボ出てきてやって見せてみろ

489:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:52.48
ミヤネきたぞw

490:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:52.59
論文をコピーしてスキャナーで取り込めばいいじゃねえか

491:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:54.24
>>476
お前ポエムのことになるといつも必死だな
文章同じだからすぐわかる

492:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:48:58.82
凹のD論、国会図書館所蔵の奴は利用が集中しているので複写不可だそうだw
OPACで調べた

493:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:49:09.43
>>456
若い芽とかそういう問題じゃねえよな。
専門外の俺でも分かるぜ。

494:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:49:18.65
みやねや、始まりそう

495:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:49:18.80
ミヤネ屋くるぞ

496:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:49:32.33
小保方がドクター論文の著作権を主張するのか?
こいつはとんだお笑い草だ。

497:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:49:33.12
>>420

>著作権はコピペされた元の論文の著者にあるのでは??

佐村河内と新垣のどちらに著作権があるのか、というのに似ている

498:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:49:41.08
>>433
1月末の発表でトップニュースで扱ったものなのに
それが違うようだってなったら、やっぱこれもトップニュースだろww

499:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:49:50.04
>>472
後からコピペだと分かったら、「あのやろう出し逃げしやがった」ってことです
教授も見つけられなかったのだから。い た み わ け

500:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:16.20
>>484
ない
ネタ切れ
小保方逃げ切り濃厚

501:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:17.74
>>492
爆笑wwwwww

502:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:19.97
>>491
くだらん妄想よりも事実に基づいて議論しろと言ってるだけだ。
専門じゃないなら出て行けよ。ここは専門板だ。

503:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:20.92
幹細胞の専門家が誰なのか気になる

504:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:27.63
ハーバード留学体験記 小保方晴子
Dr.Vacantiはたくさんの助言をくださいました。最も印象的だったのは、「皆が憧れる、あらゆる面で
成功した人生を送りなさい。すべてを手に入れて幸せになりなさい」と言われたことです。
この言葉は、「見本となるような人生を送りなさい」という、すべての若者に向けた言葉だと理解しています。
URLリンク(www.waseda.jp)

全てを手に入れようとして全てを失った心境はどうだ?

505:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:28.16
>>460
女子医大に里子に出したので、マトモに論文を読まないで
公聴会をしてOKを出したのだろう。まあ、普通はパラパラページを
めくっただけでオカシイと気づくはずだけどね。

506:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:38.21
>>468
小保方さんが撮影してたとしたら訳わからんっていう話になるよな
小保方さんの仕事はあくまでもSTAP細胞を作るとこまでだろ?
刺激を与えたりして

507:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:40.90
他所で指摘されてた、博論の差分で
the first phase 1 clinical trials→the first phase 1 clinical trial 
と単数に直しているってのも面白いよね。多分1がphase 1でなくて
単数のtrialと誤解してわざわざ修正した??

508:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:42.88
早稲田の図書館行けば見れるんじゃないの?
東京都民はよ by滋賀県民

509:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:47.97
木嶋佳苗の死刑判決が流れているが
おんな二人、なんか重なる

510:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:50:51.59
>>329
そうそう
その上、狂ったように叩かれるところに重大なネタが眠ってるという法則もw

511:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:05.41
話は反れるけど、歴史上偉業を成し遂げた人って、
精神的に何か患っていた可能性が高いとされてる。
普通じゃないからこそ、成し遂げられたってところも大いにあると
思う。そういった事をふまえたら、多少の事には目を瞑るのも
必要だとも思ってる。

まぁ、本筋の研究結果が黒だと判明すれば叩かれるのはしょうがない。
海外からも白い目で見られるだろうね。でも一番問題なのは、日本国内
の影響だと思ってる。技術の衰退はしないだろうけど、大々的に嫌な側面を曝け出す
のはどうかな~? くさいものには蓋じゃないけど、そんな処置も必要な
ときもあるさ。 みんなも知っているだろ? 世の中、キレイ事だけじゃ
通用しないってさ。

512:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:08.22
11jigenは14日の発表の直前に何かぶつけてくるんじゃね?

513:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:10.36
>>492
誰かが妨害してんの?

514:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:16.46
家族全員自殺が理想

515:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:22.96
>>502
これまでの流れ知らないんだな
信憑性あるんだこれが

516:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:31.11
テリーは佐村河内守とは次元が違うと言ってたそうだが、
対外的には首相がなんかやらかした級にやばいよな。

517:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:35.01
>>504
まあ名前は売れたしAVの2-3本は主演できるんでは?

518:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:52.21
>>500
いや小保方はすでに逃げられんだろw
笹井たちが逃げ切れるかどうか

519:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:53.29
>>513
妨害あったりしてな

520:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:54.23
女だとザルで通すのが横行してるのかなぁ
D論どころか遡って修士やレポまで怪しいし
こんな高卒以下の知能が
どうやって理研エリートまで登りつめたのか
女割引で片っ端から女にはゲタ履かせてるのか?

521:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:51:54.73
>>508
早稲田の図書館って一般は入れねぇでやんの。すげえムカつく。
ちなみに慶應も同様。

522:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:01.96
CM明け
ミヤネ屋はじまるぞ

523:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:20.23
D論と今回の以外のは検討しないの?あと2本論文あるんでしょ?
こいつ怪しい

524:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:25.31
m&srm ‏@3eet4Pain
小保方さんのニュースを見る度に胸が傷む。論文だってあの人だけがコピペしとる訳やないんでしょ?そりゃコピペはあかんけど、勝手に騒いで勝手に叩いて可哀想に。
佐村河内と違ってこの人はプロでしょ、きっと

クルンクルンナミ ‏@ichigo15ichigo
友達のたかこさんは小保方さんの友達なので憤ってます。マスコミの煽りように!

525:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:27.56
ミヤネヤ、幹細胞の専門家に聞くらしいが。

526:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:29.00
>>471
なんかこれ読むと必ず大和のツイッターを連想するんだよおれは、、、

527:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:30.08
>>400
一応早稲田大学に著作権について聞いてみたけど
「著作権は小保方晴子さんにあるので、早稲田大学は直接は関与しません。
おそらくは公開すると著作権法に違反する事になると思いますが、弁護士にご相談ください」
だって、とりあえず本人に連絡をとらないことには仕方ない

これ、マジで早稲田がそんなこと言ってるの?
だとしたら憲法訴訟するとかいって脅してた擁護厨と同じじゃん!

たとえwebでの公開が、著作権法違反の構成要件に該当するとしても
その目的には十分な公益性が認められるのだから
法益を比較衡量すれば、違法性が阻却されることは明らか。
(こんなことは弁護士に相談しなくたって誰でも分かること。)

いくらアップされたくないからといって
半可通の法律知識を持ち出して恫喝するなんて、
腐り切った最低の組織としか思えない。

528:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:31.03
>>458
自分は擁護厨じゃないですよ。早く全文をみたい一人。
実際的には貴方の法解釈でまず問題ないと思うし、自分がもってたらアップするだろうけど、他人を後押しするには100%確実な事じゃないと言えない。
相手も組織単位で進退窮まって尋常じゃないことしてくるかもしれないから、慎重を期すように言ってるだけ。

529:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:41.75
>>515
秘密開示があったわけ?どうやって検証した?

530:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:47.23
>>510
擁護は何が重大なネタか知ってるんだよな。不思議なことに。

531:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:50.49
CiRAの専門家かなあ

532:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:54.62
>>471
胎盤を切り貼りしたと…でも小保方さんそんな器用じゃなさそうなんだが…
むしろ仕事は雑さに満ちてるしそんなテクニカルなことできると思えんw

533:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:55.33
ミヤネ屋で詳しい解説だとさ

534:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:56.23
>>506
うむ。
撮影が若山さんだったとして、その写真を送ったからと言って
論文の為にそのソースを小保方がどう処理したかがあまり疑われていなかった
この流れになってくると最早どこまで疑えばいいのかわからん

535:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:52:58.62
大和とバカンティがかなり悪質な感じがするな

536:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:04.70
>>513
みんなみたいんだろう
万一妨害があっても、いずれ複写出来るんだけどな
はやかれおそかれ

537:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:06.83
テラトーマの検証はしないの?
画像は出回ってるだろ

538:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:12.63
【ネット】 小保方さんが「マスコミのおもちゃ」にされているとネットで批判の声
スレリンク(newsplus板)

www

539:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:23.80
>>521
当たり前だろうが。紹介状持ってこいや!

540:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:31.14
>>504
こいつよくこんな適当なこと書けるな

541:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:35.13
専門化が早稲田の池田だったらチャンネルかえる

542:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:48.08
>>521
あなたがどこかの研究機関や大学に所属しているならその紹介で見れるでしょ
あっ…(察し

543:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:50.28
盗用論文だから著作権が小保方さんにはなく訴えてこないとか
そんな良識的な判断を彼女がしてくると思っているのか
他人のものは自分のもの、自分のものは自分のものって人間だよ

544:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:53:50.40
D論はW大の図書館に行けば閲覧可能だな

545:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:03.16
>>527
ここ15年ぐらいのあいだに日本の大学で学位とってたら知ってるはずw

546:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:03.81
日本テレビで始まるぞ

547:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:05.73
>>532
こんなのも


540 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/02/15(土) 01:42:49.31
セルステムセルって雑誌で先生と一緒に仕事して頑張り屋さんだねって
ほめてもらったんだ。ハイブリット君とか光るマウスや胚移植とか全部
管理させてくれるぐらい私をほめてくれたの。ネーチャーで使った材料
がいっぱい転がってたのは秘密。

548:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:15.62
>>530
だよなあ
探偵の才能あるよなあw

549:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:15.82
日テレだからなぁ
まぁ観てやるけど

550:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:22.69
>>505
そう。そしてそれは、とりもなおさずTWins体制の瑕疵に直結する。
早稲田と女子医大が双方に指導責任を投げ合って中空に浮かせた結果
このような学位審査がまかり通ったとすれば、明らかに構造上の問題だ。
TWins、そしてGCOEにおける公金の流れ方を再検証しなければならない。

551:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:53.14
>>500
オボはD論があるから、理研はかえって切りやすくなった状態なんだよ
オボ一人に押し付けられるからさ
笹井センター長このままなって、丹羽も切られないかが焦点

552:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:54:55.26
>>528
わかりました。了解です。
いずれにせよ一刻も早い公開を望みます。

553:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:55:01.08
ニュースの後でってニュースでもきた。ミヤネ屋。

554:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:55:06.77
ミヤネ屋でコピペきたー

555:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:55:11.98
バカンティ、森口はD論は立派なものだろ?
それに専門分野では業績を出してるしね。

たとえて言うならベン・ジョンソンが今でもメダリストであるようなものか。
ソウルの金剥奪があまりにも大きいが、依然としてロスの銅メダリストであるように。

556:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:55:26.65
さらっと終わったw

557:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:55:26.87
取り敢えず博士論文は\(^o^)/オワタな

558:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:55:54.17
参考文献コピペも報じろよ

559:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:55:57.69
>>551
なんかD論に焦点が当てられ過ぎな気はするわな

560:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:00.88
>>556
一般ニュースの後に専門家解説来る

561:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:20.62
※D論のテラトーマの画像も他の論文からの転載である可能性があるので調べる価値ありです。

562:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:43.61
D論のweb公開が進んでいるということは、公開がまだされていない最近の論文を公開しても問題ないんじゃね?
万一裁判になったところで負けるとは思えないよ。
負けるとするなら時代の流れに逆行だよ。ありえないと思う。

563:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:45.71
小保方は調子に乗りすぎたせいで過去の不正もバレたなw
もっと何かありそうだが

564:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:48.89
>>555
森口さんのは別の機会で論文読んだことあるけどまさかこんな人だと思わないくらい丁寧だったよ

565:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:53.84
このSTAP問題の特集番組でも組んだら視聴率ヤバそうだな

566:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:56.26
>>527
普通の組織なら法務部に回すわな。
で、こんな大騒ぎの件については下手なコメントを出さない。

組織として、たるみすぎ

567:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:56:59.51
オボが論文の著作権を主張したらしたて
コピペ元の本家からオボは著作権侵害で訴えられるだけだろw

568:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:57:14.42
まさかと思ってうちの修了生のD論修論チェックしたら、結構な割合であいつら…

569:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:57:20.73
>>527
いや、著作権に触れますか?ってのはこっちから聞いたから早稲田の脅しというわけではない
早稲田も早稲田が禁止した、ととられるのは嫌そうだった

570:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:57:28.08
>>561
トリミングしてGoogleの画像検索をすればいいとレスがあったね。

571:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:57:34.94
>>527
検証結果の引用で十分だろ
なんか、コピペのせいでほとんど公開されそうだけど

572:721
14/03/12 14:57:44.54
確かにイマイチだったので、もうすこしがばんばってみた

URLリンク(imgur.com)

573:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:57:54.29
>>540
これもコピペだったりして。
まあ、過去の剽窃・盗作者の例だと、こういう自己顕示全開してるようなのだけはオリジナルなんだよな。

574:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:58:06.56
>>567
王手飛車角だな よくわからんけど

575:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:58:18.95
和歌山さんから送られてきた数百枚の写真を、
オボが論文のどこに使うかは自由。

写真に名前を付けたのはオボ。

576:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:58:28.56
女子力じゃなくて捏造力が…そっちもなかったか。

577:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:58:35.64
>>572
ぜんぜん違うじゃんwww
終了

578:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:58:39.59
ミヤネ屋、突っ込むなこれ、

579:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:58:48.30
>>474
早稲田は四の五の言ってるようだけど国会図書館なら
全文コピーできるでしょ

580:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:58:50.41
>>572
直リン
URLリンク(i.imgur.com)

581:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:06.79
ポエムは既に「完」となっているから本人ではないだろうな。
本人にとって、この事件は始まったばかりだ。

582:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:08.14
そもそも剽窃できるようなメージャーな分野じゃないしな()

583:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:08.59
>>572
これで同じというのは・・・

584:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:10.66
専門家(ジャーナリスト)

ってことはないよな?

585:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:11.98
>>527
あれ?検証のためならいいんじゃないの?
みんなで気になるところを引用して考えればw

586:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:13.66
>>572
あらら
これじゃ明らかに別物だね

587:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:25.23
>>527
なにその愛国無罪的な解釈。きもい。

588:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:32.87
日テレはダメだろ
読売系だろ
これまで産経とともにビリケツだぞ

589:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:33.66
お前ら理系の学者じゃないの○わかり

雑誌の著作権は雑誌 だから独自の判断でオープン

ドク論は著者

590:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:39.51
>>572
俺も含めてここにいるやつ、この件の素人ばかりだから
どの程度似ていれば同一と見なせるのかの判断根拠がないのよw
ほかに比較画像でもあれば良いんだけどな

591:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:39.72
このあとミヤネ屋か

592:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:40.36
>>572
やっぱ絵師に検証させるべき

593:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:44.11
>>572
あ・・・・・・
このネタは終了で

594:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:45.84
>>579
半分までだよ

595:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:46.13
ミヤネはこれから詳しくやるんだろ

596:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 14:59:52.90
>>572 これは無理だろ。。。

597:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:10.48
>>574
将棋のプロでは王手飛車をかけた方が負けるらしい

598:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:14.69
>>572
キター

599:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:20.22
>>572
う~~ん確かに似てるっちゃ似てるかもしれんが、、
なんとも言えんな
これは専門家にまかせたほうがいいのでは?

600:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:20.91
>>572
お疲れなんだが、やっぱり厳しくないか?
一致するところもあるが、一致しない血管・班も多い。
胎盤の場合に比べると決定性に欠けると思う。

別に検証すべきでないとは言ってないが、
今のところ他の問題の方が致命的なので、それを超えないと証拠としては厳しいよね。

601:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:22.73
>>504
最後の言葉
「大きな野望を胸に秘めています」
とあるのが暗示的だな。

602:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:25.52
>>580
何だ
全然違うじゃん
つまんね

603:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:29.41
胎児の部分は若山が絶対の自信があるって言ってるんだっけ?
その胎児が何由来かは小保方が用意してるから分からないと

604:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:36.01
>>559
オボが自分だけ切られるの抵抗して、爆弾会見すればいいんだけどなwwww

605:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:39.56
血管は似てるけど周りの形が違うのは・・・?

606:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:48.74
擁護派がオウムのように繰り返す
マスコミがー嫉妬がー陰謀がー

607:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:49.28
>>527
違法性阻却は事が起こってしまってからの問題な
だから、予防的に公開しない態度は正しい
そこを議論するのなら示談となり、やはり弁護士は必要

問題なのは、学術資料の公共性
著作権法も学問利用は認めてる
そこをつきゃええのに

まあ本人の了承と言うより、大学として知財保護が本音なんだろうな

608:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:00:57.57
>>597
あり^^;

609:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:00.94
>>572
>>260じゃ怪しいと思ったけど、これは……

610:721
14/03/12 15:01:03.02
>>572
> 確かにイマイチだったので、もうすこしがばんばってみた
>
> URLリンク(imgur.com)
>

全部の血管が同定できるわけではないことに注目してくれ。とくに右。

血管の合流と分岐はかなり相同

611:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:08.24
>>572
今の段階で間違いと分かって良かった
これが11jigenが拡散した後に間違いとなったら信用に関わる

612:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:08.34
>>604
実際、その危険性があるから未だに切られてないんでしょ

613:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:16.78
キメラマウス画像はテラトーマ画像のようにピクセル単位で一致してないと厳しい

614:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:21.84
とりあえず>>572について似てる似ていないというのは
その件について明確な判断根拠を持っている奴だけにしてくれ

615:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:23.25
発生段階が違うから違うように見えるが全然違うってほどでもない

616:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:27.51
どの論文見ても同じよーなこと書いてるのばっかりだからこんな奴らが出てくるんじゃね

617:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:28.72
>>572
きたか

618:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:39.03
>>572
あかんやん

619:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:01:59.92
おぼはくまモンの中に隠れている

620:名無しゲノムのクローンさん
14/03/12 15:02:04.68
【STAP細胞】「STAP」】東京女子医大・大和雅之教授「10年以内に臨床研究」、慶応大・岡野栄之教授「慎重な検証が必要だ」

136 :名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:27:38.20 ID:gs0V+UaL0
>133
「早稲田大+東京女子医大」 vs 「慶應義塾大学」

慶應は、早稲田大学卒にノーベル賞で先を越されるのは、避けられそうに無いなw

慶應医学部は、内部進学や数学ヲタ偏重で、多様性を排除したのが失敗だったねw
                       ↑
こんなこと言ってた人たちってどこ行った?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch