STAP細胞の懐疑点 PART52at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART52 - 暇つぶし2ch2:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:09:30.96
【理研が信用回復するために絶対必要なこと】
【理研が信用回復するために絶対必要なこと】
【理研が信用回復するために絶対必要なこと】

・キメラマウスの提出
・実験ノートの提出
・テラトーマ病理標本(スライドグラス)の提出
・stap幹細胞の提出


簡単なことですよね?
もしちゃんと実験してれば必ずとってあるはずですから



これが出来なければなに言ったって信用されませんwww

3:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:09:35.81
※過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART50
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART49
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART48
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART47
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART46
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART44(実質PART45)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART44
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART42(実質PART43)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART41(実質PART42)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART41
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART40
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART39
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART38
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART37
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART36
スレリンク(life板)

4:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:10:06.30
マスコミ関係者へ


今回の疑惑を捏造と断定して拡散したのはこの二人です

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

5:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:10:23.05
STAP細胞の懐疑点 PART35
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART34
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART33
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART32
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART31
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART30
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART29
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART28
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART27
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART26
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART25
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART24
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART23
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART22
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART20(実質PART21)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART19(実質PART20)
スレリンク(life板)

6:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:10:37.55
643 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/06(木) 20:37:29.87
内部情報聞いてきた。出所を明かせないから、信じる信じないは個人で判断してください。
週刊誌としては、売れるかもしれない。

某ブログに書いてあるコメントは本当らしい。
セクハラをOが訴えた相手は、ニコ動に出てた人らしい
些細なミスから、不適切な関係になってしまったらしい。
メガコリゲを用意してるらしい。某ブログにて指摘されたFIGは全部変えるらしい。

研究者の矜持より、セクハラで訴えられるのが嫌だったのかな

682 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/06(木) 20:44:06.55
追試成功と判断されたデータは、酸処理のみで、S研下っ端があげたらしい
ものすごく歩留まりが悪くて、プロトコルに成功率をかけないらしい。
S先生が些細なミスからリークさせたらしい

864 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/06(木) 21:19:10.29
>>843
本人がやってるのか は聞いてない
S研の下っ端が、ケツけられてやってる。とは聞いた

7:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:11:52.92
STAP細胞の懐疑点 PART18
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART17
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART16
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART15
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART14
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART13
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART12
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART11
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART10
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART9
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART8
スレリンク(life板)

8:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:12:35.82
STAP細胞の懐疑点 PART7
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART6
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART5
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART4
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART3
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART2
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART1
スレリンク(life板)

9:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:13:23.27
早稲田のD論調査報告マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

10:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:13:51.83
★光る胎盤★


67 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 16:50:39.58
>>59
あれは実験データの解釈がおかしいみたいよ。
全体の60%の個体が胎盤も光るっていうのは、
まさに胎盤内の血管が光ってると考えると数値的にぴったり。
STAP幹細胞が胎盤にも分化することの証明に全くなってない。
逆に対照群のES細胞由来キメラで50匹中胎盤が光る個体が
ひとつも現れないと書いてあることがおかしい。

実際にはSTAP幹細胞 由来キメラと同様の結果が出たのに嘘を書いたか、
対照実験そのものを行っていない可能性がある。

11:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:14:12.51
746 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 03:47:06.22
>>544
スッポンさんとおぼしき書込みを過去スレから漁ってみた。

part29 スレリンク(life板:737番)
part34 スレリンク(life板:568番)
part44 スレリンク(life板:790番)
part48 スレリンク(life板:995番)

294 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:39:50.26
酢風呂に入れてアグッて自家蛍光出した子達がいるの。
もちろんDNA合成もしないし増殖もしないから、エクス
トリーム培地を注入したわ。スッポン亀さんは、ここは
リケンだからきっと増えるよワカメちゃんなんちゃって
、だって。さらにさらに、増える競争相手がいるよねって
ムーミンがES君を隣のウェルにまいてくれたの。
さあ、シンデレラさん目を瞑って、明日もう一日がんばろう
っていってくれたの。そしたらなんとなんと、次の日突然も
う死んで動かなかった子たちが、高速分裂するのを見て、信
じられないことがおきたって手を取り合って泣いたときには
もちろんエアテクニシャン排除環境だったのはしかたないで
しょ、たは。

338 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:49:07.59
最後の鍋になる直前のスッポン亀の遺言は、マラソン先生のとこみた
いにカルタヘナを破るのだよ、そうすれば、シンデレラを苦しめる悪い
ネズミたちはのこらず焼却されるよ、なんてわけがわからないことをつ
ぶやいたので、鍋じゃなくて焼スッポンになりたかったのかな?
あれスッポン亀さんがマウスルームにはいっていくよ。えっ、聞こえな
い、僕はケビンコスナーっていったの?もう彼女じゃないよ。完

12:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:14:19.04
小保方論文(オープンアクセス)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)

Nature News記事
Acid-bath stem-cell study under investigation
URLリンク(www.nature.com)

その翻訳版
理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
URLリンク(www.natureasia.com)


Haruko Obokata (小保方晴子),
Teruhiko Wakayama (若山照彦),
Yoshiki Sasai (笹井芳樹),
Koji Kojima (小島宏司),
Martin P. Vacanti (マーティン・バカンティ),
Hitoshi Niwa (丹羽仁史),
Masayuki Yamato (大和雅之),
Charles A. Vacanti (チャールズ・バカンティ)

11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

13:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:15:18.33
光る胎盤について

67 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 16:50:39.58
>>59
あれは実験データの解釈がおかしいみたいよ。
全体の60%の個体が胎盤も光るっていうのは、
まさに胎盤内の血管が光ってると考えると数値的にぴったり。
STAP幹細胞が胎盤にも分化することの証明に全くなってない。
逆に対照群のES細胞由来キメラで50匹中胎盤が光る個体が
ひとつも現れないと書いてあることがおかしい。

実際にはSTAP幹細胞 由来キメラと同様の結果が出たのに嘘を書いたか、
対照実験そのものを行っていない可能性がある。

14:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:15:23.18
そういえばAA荒らしが減った?

15:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:16:15.42
>>10
血管が光る???何を言ってるんだこいつは??
意味不明

16:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:16:45.26
57 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 16:38:22.66
流れゆっくりだから書いておくとするか。


ES細胞からキメラマウスを作っても胎盤は光らないと思っている人が多いけど、
光って見えるかどうかで言えば光るんです。

胎盤の内部には胎児側から血管が伸びていて、
その血管は胎児のあらゆる組織と同じくICMから分化するものですから、
その血管が光ることで見た目上胎盤が光って見えるんです。

胎盤自体の細胞はICMではなく栄養外胚葉由来なので、
ES細胞が胎盤そのものになることはありませんが、
胎盤の中には胎児からへその緒を通って血管が伸びており
その血管にはES細胞も分化するのです。

17:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:16:47.89
産経によると再現に成功したんだろ?
さっさと、STAP細胞とやらを第三者機関に渡して検証してもらえよ!w

18:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:16:49.09
論文の日本語訳

一人抄読会
分化した体細胞における外部刺激に惹起される多能性の獲得 (STAP)
URLリンク(syodokukai.exblog.jp)

19:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:16:55.14
AA嵐は佐村河内に夢中だろ

20:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:17:13.96
>>13
こいつ何を言ってるの?
血管が光る??何?w

21:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:17:19.69
文系だから専門用語はサッパリわからんのだが
これってようは

「本当は酸で淘汰されて残った幹細胞だった」
のを
「酸で刺激されて万能細胞になったと勝手に拡大解釈して勘違いしていた」
って言う可能性があるってこと?
 

22:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:17:28.70
>>15
>>16

23:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:18:12.03
>>16
>ES細胞が胎盤そのものになることはありませんが、

自分で言っちゃってるじゃん

24:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:18:52.83
>>22
血管が光るとか書いてるけどw
光るってなんで光ると思ってるの?

25:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:19:33.61
>>23
えっ。。。ES細胞が胎盤にならないのは常識じゃん

26:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:19:41.38
>>18
すごく有用なひま人だな。   だが助かる。

27:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:19:43.19
捏造派ピントがズレすぎ

28:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:19:50.63
Robert Geller ‏@rjgeller &middot; 4時間
私は違う意見です。不正行為が発覚した場合、キチンと対応しないことはまじめな若手の落胆を誘発します。
何よりも質・倫理観が高い雰囲気を保つことは若手を励ます。 @shure_geru

Robert Geller ‏@rjgeller &middot; 4時間
理想的にいうと、小保方氏らの論文を調査する委員会から理研関係者を外すべきで、
委員長と委員の半分以上じゃ外国に在籍中であるべきですね。@shure_geru

Robert Geller ‏@rjgeller &middot; 5時間
理研対応は無節操で、矛盾だらけと言わざるを得ませんね。
出来レース調査をやるつもりでしょうか?@shure_geru

Robert Geller ‏@rjgeller &middot; 6時間
小保方氏らの論文について、理研は「調査結果が出るまでノーコメント」と言うべきだ。
ここまで(匿名報道官とは言えども)かばうなら共倒れになる公算も大きし、
自ら客観的な調査できないと間接的に認めたね。
従って、速やかに調査の母体を理研から第三機関に移すべきだ。@shure_geru

29:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:20:12.10
>>21 ない。

30:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:20:15.41
>>25
つまりSTAPはあるってことでいいな

31:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:20:21.34
>>23
STAP細胞も胎盤そのものになった証拠はないよ

32:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:21:01.87
>>21
その可能性はほぼないと思う

33:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:21:29.59
>>30
論理が飛躍しすぎてるだろ
馬鹿か

34:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:22:03.08
>>21
無いとは言い切れない

35:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:22:11.45
>>31
それは捏造派がないって言ってるだけ
見たものを
「信じない、信じない、嘘だー!」って言ってんだよwww

36:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:22:54.28
>>28
>従って、速やかに調査の母体を理研から第三機関に移すべきだ。
酸性

37:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:23:02.21
>>30
えっ。。。。

>>31
証拠は光る胎盤らしいけど"証拠"なるかどうかはわからない

38:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:23:16.49
そもそも再現性が全く無い実験だから
「論文に〇〇とある理由をお前の意見では崩せない」
という論理は『全く通用しない』ことが擁護バカには理解できていない
再現性が無い以上、Natureに掲載された論文は検証不能のオボカタの妄想を書き連ねたゴミ以外の何物でもないからだ
他者による再現によってようやく「事実かもしれない」文章になれる
しかも先日のSTAP細胞作成手順では作成に重要な薬品の詳細を「書かない」という暴挙にでた

STAP細胞、STAP幹細胞の実在を信じる理由がどこにあるというのか?

39:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:23:38.55
>>21

× 勘違い

○ ねつ造

40:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:23:53.33
理研の対応が正々堂々としてない、あざとい

41:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:24:15.02
実名のツイッターやヴログで、小保方さんをバッシングした
TJ0だの世界展望だの11次元だのクマムシだの片瀬だの野尻だのゲラーだの
Jun Seita だのは特に覚悟すべきだな。匿名でのネットの名誉毀損も有罪になった
くらいだから、実名さらしてればもう百パーセントアウト。

42:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:24:18.18
まあなんだ、オホホがSTAP細胞、STAP幹細胞、キメラマウス、胎盤を再現して
みせればすぐに終了する話なんだがな
いつになったら再現できるんだよ?wwww

43:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:25:09.41
なんか緑色に光るマウスはSTAP細胞によらなくてもあってそれは理研にも納入されてる
ってどこかで読んだよ

44:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:25:16.76
>>42
キメラマウスは和歌山の仕事

45:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:25:31.20
>>35
胎盤が「ES細胞由来で光る」可能性が提示されている以上、
胎盤が光っている画像は証拠にできない

>>37
光る胎盤は証拠にできないな

46:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:25:34.66
>>31
じゃあこれは何?

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

47:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:26:37.56
◆学術論文が正しいと証明されるプロセス◆
1)正しい手法に基づいて実験が行われる。もちろん記録や証拠は保存。
↓(お,論文に値する発見があった!!)
2)その実験の内容および成果,およびそこから導かれる新説について
  研究史を踏まえて論理的矛盾なく説明した論文として「報告」する。
↓(iPS山中氏は「報告」という言葉を多用してるなぜかというと・・・)
3)学術誌が論文としての妥当性を審査し,通れば掲載される
↓(ただし,掲載=「私は成功しました」と「報告」しているにすぎない)
4)同業の他の研究者がその論文の実験にトライし,同じ結果が得られて
  はじめてその新説は「新たな発見」として証明されたことになる。

で,凹ちゃん論文は,3)まできたけど4)が出ず,理研は4)を成功
させるために追加情報も出したけど,様々な指摘で2)の正当性が
揺らいでいる状態。さらに1)も駄目だと完全アウト。

48:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:26:48.09
>>45
光るって何で光るかわかってる?

49:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:27:08.91
>>44
作らされたのは若山氏として、分析も若山氏のみで担当したのか?

50:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:10.50
個人的には

○ < だから言ったじゃん。


っていうAAが好きですw

51:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:13.38
捏造派苦しいな~
どんだけ低い可能性にかけてんだよ

52:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:21.92
>>43
GFPマウスね

53:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:27.42
>>46
証拠として採用できない映像

54:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:30.43
>>43 そんなの全く関係ないだろ。 なんてあほな話をしてるんだ。

細胞から作ったのは和歌山だぞ、それすら疑ったら話にならん。

55:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:38.74
<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
毎日新聞 3月5日(水)14時16分配信
 理化学研究所は5日、新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>)性多能性獲得細胞)」の
詳細な作製手順を英科学誌ネイチャーの姉妹誌「ネイチャー・プロトコル・エクスチェンジ(電子版)」に
公表すると発表した。公表時間は同日午後3時の予定。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

捏造厨、完全に終わったああああああああ
見苦しくて見ていられないからもう無駄な抵抗はやめろ。
捏造厨、息してる?
どうやら今回の小保方、スタップ叩きは医歯薬業界の理研や
IPS側の策動がかなりあったらしいね。京大や慶應の人間が
バッシングに相当深く関与していることもこれから暴かれるだろう。

56:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:47.65
>>13
なんだ、ES細胞でも胎盤は光るんじゃんw
データが捏造のうちはGFPマウスの胎盤映してる可能性すら否定できないけどw

57:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:28:51.40
慶應・吉村教授 

『STAP細胞はできるのだろう』

STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。しかし私の関心は増殖できないSTAP細胞ではなく応用可能なSTAP幹細胞。
免疫分野の者なので『分化したT細胞が酸処理で増殖可能で多能性を有するiPSやESのような幹細胞になるのか』により関心があった。
増えてくれないことには医療応用できないと思う。

STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。

追記5
今朝のニュースでは『小保方氏再現実験に成功』と出ていた。
STAP細胞はできるのだろう。そのオリジンは(すくなともSTAP幹細胞は)T細胞ではない。では何なのだろうか?もしそれがわかればさらに大発見だろう。

追記6)

STAPネタはこれで終わりにしたい。

URLリンク(new.immunoreg.jp)

58:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:29:12.87
2週間したら、
また、追試できたできないって報告が寄せられるんでしょ?

まだ、おぼちゃんしか作ってないことに変わりない

捏造→いろいろ暴露の展開を希望してる

59:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:29:38.93
>>56
光る理由すらわかってない。捏造派はもうほぼ解散してるなこれ

60:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:29:47.12
>>49 写真を撮ったのは和歌山市

61:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:29:48.35
>>48
蛍光物質

62:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:29:53.15
追加プロトコルに従って追試していると公言している研究機関ってどこがあるの?

63:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:29:58.65
>>57
小保方をバッシングし続けた慶應の吉村、
事実上の敗北宣言

64:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:30:23.33
剽窃論文をNatureに突き返され
それを会見でdisるという厚顔さ

65:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:30:26.50
ここらへんの再生医療関係の総説とかreview出てないの?

66:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:30:43.10
X染色体とY染色体にGFPマーカーをつけて交配させたマウスというのは?

67:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:30:46.00
>>61
うん。で、それはどういう性質を持ってる?
もっというと、なぜ、何が目的でそれを使用する?
はいどうぞ

68:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:31:09.15
>>63
別に敗北してないと思うが

69:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:31:16.89
無教養な低能オヤジが暴れてるwww

70:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:31:19.27
>>60
その後マウスをどうしたんだろう?
普通は組織サンプルくらい残すはずだが

71:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:31:32.77
吉村氏は想像異常に理解浅かった。
追記でTセルじゃないとしてなんだろうとか書いてて「この人根本的にわかってないな」と思った

72:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:31:50.68
>>67
バカはレスするなよ

73:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:32:23.47
>>48
GFPマウス使ってるから

74:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:32:53.00
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

75:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:32:59.06
別にこのスレで工作しても本質的な価値は何もないが
・このスレをチラ見した素人さんに「まだ真偽に関して一進一退の議論が続いているんだ」と思わせること
・スレの流れを速くして有益なレスを見過ごす可能性を高めること
のために無駄なレスを繰り返す奴がいる

76:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:33:06.43
>>57

>追記5
今朝のニュースでは『小保方氏再現実験に成功』と出ていた。


この「ニュース」とは、毎日新聞だけが書いた嘘記事でしたw

77:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:33:29.40
吉村の屑野郎がついに敗北を認めたな。
「医療には使えない」だってよwwwwwwwwww

すぐに使えるようになるわ。

こいつ、京大卒の慶應だから、小保方さんに嫉妬剥き出し。

78:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:33:57.26
>>72
なんで答えられないのかな?w
それはどういう性質を持ってる?
もっというと、なぜ、何が目的でそれを使用する?
はいどうぞ

捏造派ww

79:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:34:24.34
こういうのは

URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)

80:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:35:00.62
再現成功って、5年だか前に出来て、
その後、何度も再現してるんでしょ
それが、また出来たってことだけで

81:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:35:41.99
吉村氏が撤退して
残ってるのは・・・・自称哲学者と臨床医と歯医者と外国人物理学者くらい?
あとはフリーライターとかいう人達か
頼りないメンバーだな

82:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:35:58.81
>>77
幹細胞がちゃらんぽらんだから医療応用を考えるのは現状無理で間違ってないだろ

83:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:36:29.79
>>77
>>すぐに使えるようになるわ。

関係者全員が、そうなることを祈ってるよ。本当にね。
でも科学的事実はもっとシンプルで否定的だからもう52スレなわけだろ。

84:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:36:31.08
>>43
どこでも納入されてる
参考例
URLリンク(animal.nibio.go.jp)

85:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:36:47.55
>>80
それを捏造といってるキチガイがいたんだよ。
まだいるけどw

86:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:36:48.69
>>78
いつも書き込まれてる通りだろ
論文読めよw

87:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:36:57.96
・テラトーマ病理標本(スライドグラス)の提出
・キメラマウスの提出
・実験ノートの提出
急いでください。

捏造を疑われている論文についての論争は「捏造か否か」に絞るように。

「STAP細胞」なる疑似科学については定義が人によって異なっています。
非統一な見解に対してのツッコミは言質を与えるだけです。触らないように。

88:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:37:01.54
吉村氏のアレはわかってないのがバレバレで正直見てて痛々しかった

89:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:37:54.86
>>85
それを発表しなければいけないほど理研が追い詰められたわけだが

90:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:38:00.22
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

おらっ!擁護厨答えてみろよ!www

91:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:38:20.07
>>87
どこに提出?

92:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:38:34.30
Wは理研でOと一緒に再現に1回成功したと言っているけど具体的にどこまで再現したのか?(TCRの件も含めて)
はっきりして欲しい、研究者なら

93:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:38:40.96
そもそも再現性が全く無い実験だから
「論文に〇〇とある理由をお前の意見では崩せない」
という論理は『全く通用しない』ことが擁護バカには理解できていない
再現性が無い以上、Natureに掲載された論文は検証不能のオボカタの妄想を書き連ねたゴミ以外の何物でもないからだ
他者による再現によってようやく「事実かもしれない」文章になれる
しかも先日のSTAP細胞作成手順では作成に重要な薬品の詳細を「書かない」という暴挙にでた

STAP細胞、STAP幹細胞の実在を信じる理由がどこにあるというのか?

94:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:38:43.46
捏造派の難波氏の主張がいかにおかしいか

未分化細胞が1/5000
CD45陰性になる確率が多く見積もって1%としよう。
で、STAPは最初の全細胞の内5%とする。
すると難波くんの言うような事が起こる確率は0.000001%となる

95:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:38:57.81
118 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:06:46.20
凹ラボのテクニシャンの談話とかが(疑惑が出る前から)全然出なかったのは、あのテクニシャンたちが他ラボからの借り物だったからか!

前スレ 995 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2014/03/07(金) 00:58:43.79
ムーミンラボの撮影のときにエアテクニシャンがエア実験してたほうが
いいよねって、鍋用の幸運のスッポン亀さんがいったのね。あのエキストラ
さんたちは普段は違う部屋にいるのは内緒。
まさかこんなことするヒトはいないって先生が言ってたけど、ムーミン研の
ある建物のラボのホームページを喪マイらって人たちがくまなくチェックし
ちゃだめよ。泣いてるヒトもいるからね。


143 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:10:34.64
>>118
じゃあムーミンラボには普段誰が居るんだ??


159 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:13:01.65
>>143
そもそも実体がないわけで。ムーミン部屋は貼子がよく使ってた部屋ってだけ。
おすそわけつか勝手に居候してやりたい放題。
枕営業した副センター長様がバックにいるからな。
副センター長様はそれだけではなくてプロトコルのコレスポまで押しつけてひどいよな。

96:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:39:40.68
そもそも胎盤て母体由来じゃないの?

97:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:40:01.67
>>95
この手の嘘くせえ話ってなんで口調が全部女なんだろな

98:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:40:09.90
>>88
そうか。じゃあ判ってるお前に聞くが、STAP細胞は何由来なんだ?

99:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:40:28.45
吉村さんが撤退?何を言っているんだ擁護厨は

100:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:40:35.78
<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
毎日新聞 3月5日(水)14時16分配信
 理化学研究所は5日、新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>)性多能性獲得細胞)」の
詳細な作製手順を英科学誌ネイチャーの姉妹誌「ネイチャー・プロトコル・エクスチェンジ(電子版)」に
公表すると発表した。公表時間は同日午後3時の予定。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

捏造厨、完全に終わったああああああああ
見苦しくて見ていられないからもう無駄な抵抗はやめろ。
捏造厨、息してる?
どうやら今回の小保方、スタップ叩きは医歯薬業界の理研や
IPS側の策動がかなりあったらしいね。京大や慶應の人間が
バッシングに相当深く関与していることもこれから暴かれるだろう。

101:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:40:55.91
>>96
とりあえずお前はROMっててくれ

102:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:41:41.98
>>98
フォトショップなんじゃないの?

103:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:42:14.99
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

104:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:42:31.17
>>97
必死ですねあなた

105:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:42:34.33
>>51
どうでもいいけどここで捏造派って
お前以外みんなそうだよw

106:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:42:35.60
実名のツイッターやブログで、小保方さんをバッシングした
TJ0だの世界展望だの11次元だのクマムシだの片瀬だの野尻だのゲラーだの
Jun Seita だのは特に覚悟すべきだな。匿名でのネットの名誉毀損も有罪になった
くらいだから、実名さらしてればもう百パーセントアウト。

俺は捏造厨を許すつもりはない。日本人の大発見を嫉妬心から
ネガりまくり、韓国人や中国人を大喜びさせた。スタップを
潰して日本の国益を大きく損なおうとしている。

人間の屑だ。

107:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:42:38.69
・ES細胞
・トランスジェニックマウス

のどちらかで胎盤が光るのは可能

108:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:42:51.69
>>101
いや、不妊治療に云々ならそっちでしょ?
意味が分からん

109:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:43:25.39
>>98
①リンパ球にある分化した細胞
②リンパ球のある未分化細胞
③空想
④その他

110:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:44:23.24
>>92 100% の手順を一人でしたと言ってる。 TCR検査まではしてないよ。 作るところまでだろ。

5人でやって成功したのが自分ともう一人の学生だけだったとのこと。
2/5の成功率。

111:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:44:24.73
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

112:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:44:25.78
363 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 06:14:42.44
articleのテラトーマなんだが、テラトーマの組織としてはとても珍しい
テラトーマで多いのは、皮膚、消化管粘膜、脳、筋、、
組織塊中に三胚葉組織が埋まってるのが普通。
膵臓ができるのはみたことない。しかも小葉が独立してる。
空腸には乳び管。
ここまで分化した組織ができるなんて、これだけでもすごい。
こいつら侮れない。

532 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 08:23:30.50
>>426
1、ふつう論文では弱拡をだして、2-3胚葉が混在していることを示す。全面筋肉、全面膵臓とかださない。
山中iPSの論文を参考にしたらなおさら
2、テラトーマは未分化な出来損ないであるはずで、ここまで分化させられるなら腸管や膵臓が臓器として作れる(これだけでもNature)
3、乳びまでできてるのは、栄養吸収が始まっていないと、このような絵は出せない

要するに、STAPテラトーマ由来の写真じゃなくて、大人の組織貼ったんじゃね?っていう嫌疑
もちろん、スライドグラスや弱拡を示せば全員納得する。

854 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/05(水) 11:48:06.50
スレッドが早くて、ついてゆけない。
(略)
STAPテラトーマの分化が進みすぎている
膵臓や乳び管まで出来ているからといって、大人の組織写真を貼ったという
証拠にはならないが、限りなく黒い。

959 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/05(水) 12:56:00.28
シロートさんへご説明すると
テラトーマが嘘だとしたら、
万能細胞っていうのが嘘ってこと。

113:65
14/03/07 17:44:27.39
>>79
ありがとう、いい感じで短いw

114:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:44:31.53
前スレからコピペされてる>>93に擁護厨は答えないんだな
あ、一つレスがあったっけ

理研を信じてるから

っていう盲信の表明だっただけのレスが

115:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:45:02.68
TCR再構成してるSTAP細胞が公開されるまでは議論する価値もないだろ?

116:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:46:38.34
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

117:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:46:43.54
>>114
再現性がないなら価値がないって?それはそうなんじゃないの。

118:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:46:46.65
>>110
それなのに「簡単だ」という記者発表をすることに意義をとなえなかったんだよな
若山さんはなんでまたそんな態度をとったのか

119:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:47:02.22
博論のコピーを差し押さえるべきです

コピペがあれば化けの皮がはがれます

120:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:47:58.36
>>98 CD45+由来

121:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:48:05.27
>>99
慶應・吉村教授 『STAPネタはこれで終わりにしたい。』

『STAP細胞はできるのだろう』

STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。しかし私の関心は増殖できないSTAP細胞ではなく応用可能なSTAP幹細胞。
免疫分野の者なので『分化したT細胞が酸処理で増殖可能で多能性を有するiPSやESのような幹細胞になるのか』により関心があった。
増えてくれないことには医療応用できないと思う。

STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。

追記5
今朝のニュースでは『小保方氏再現実験に成功』と出ていた。
STAP細胞はできるのだろう。そのオリジンは(すくなともSTAP幹細胞は)T細胞ではない。では何なのだろうか?もしそれがわかればさらに大発見だろう。

追記6)

STAPネタはこれで終わりにしたい。

URLリンク(new.immunoreg.jp)

122:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:49:41.32
>>107
捏造派はもはやこっそり小保方氏がES細胞にすり替えたって主張するしかないのか
敗北宣言に等しいな

123:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:49:56.57
>>121
それ撤退ではなくSTAPのチェックメイトだろ

124:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:50:24.01
>>122
下のはどうなの

125:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:50:35.66
擁護厨はこんなところで、疑念を持った人に当たり散らしてないで
オボボのSTAP再現を手伝ってやれよな
頭が足りなくて無理、ピペドも無理でも、寄付して材料代の足しにしてもらうって
方法もあるだろが!www

126:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:50:42.45
擁護派の口調が気持ち悪い件
うん?とか、はいどうぞ、とか
悔しくて頭に血がのぼりすぎ
こういう人って自分と違う意見だとカッカして冷静に反論できないから
どこの世界でも痛い人ってかんじで避けられるんだよね
まぁ社会に出てない人なんだというのがわかるけど

127:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:51:52.30
なんだ、生物板ではほぼクロで見解が一致とあったのに
今見たら、また相争ってるじゃないか。

128:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:51:56.76
若山の証言なんて嘘ではないにしても曖昧すぎるだろ
何をどこまでどのように再現し、どう確かめたのかさっぱり分からない

129:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:52:01.15
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

130:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:52:03.40
教えてエロい人。
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)
ここにSTAP細胞のインジェクション写真があるけど,ES細胞とSTAPとされる細胞には
形状の明確な違いとかはあるの??

131:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:52:32.13
>>123
どこをどう読んだらそうなるのか教えてくれw

132:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:52:48.10
>>127
そういうお遊びをやっている時間帯なので、もう少し遅い時間においでませ

133:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:53:02.10
やってしまったポイント
1)派手な演出
2)ipsと比較して簡単と言ったが、比較するのは相手を貶めてることだと
途中で気づきなんとなく簡単として結局、とにかく簡単、としてしまった。
3)既存の理系の研究者とリケジョとかギャルとかをいっしょくたにした。
4)現状を、まだ入り口のところです、と言わないで、このまますごいこと
になると印象づけてしまった。

134:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:53:15.74
>>122

あなたは何派?

当初の論文の通りに多能性幹細胞が出来たとお考えですか?

135:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:53:23.14
おいおい、擁護厨の望んだ状況(スレ流し)になってるじゃねえか。
ま、この時間帯はしょうがねぇか。

136:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:53:24.46
擁護してる奴は自分の意見がないからね
ずっと、それはオボカタ理念に反する、と念仏を繰り返してるだけなんだよ

137:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:53:35.18
>>127
確定君・・自演は恥ずかしいよ

138:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:54:42.75
>>128
なんであんなに自信を持っていたんだろうね

139:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:54:52.52
>>1
Robert Geller/@rjgeller2014/03/07(金) 17:24:19 via web
先日小保方氏らはプロトコルを公表した。
近いうちに某論文の共著者だったハーバード大のヴァカンティ氏らは独自のプロトコルを公表する予定だそうだ。
同じ論文の共著者だったのに別々で異なるプロトコルを公表するのは心外。
もういい加減にしろ!
URLリンク(www.bostonglobe.com)

Robert Geller/@rjgeller2014/03/07(金) 17:27:56 via web
古いメディア(新聞、某国営放送など)は小保方氏ら、ヴァカンティ氏ら、ハーバード、理研、の発表を垂れ流す。
一方、批判者、疑問者はSNS、ブログなどを媒体としています。
ニューメディア vs オールドメディアの対戦ですね。

140:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:54:56.12
擁護君の否定がない…
Tgマウスの可能性もありえる?

141:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:54:59.12
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        小保方ちゃんは天使!守ってあげたい
  |     /=ヽ |  ///;ト,    
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;    捏造派はしね!俺の嫁を苛めるな
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

142:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:55:11.03
>>127
マジレスすると
普通の研究者は最初っから「ほんとかな~」位には疑問持ってただろうけど
ほぼ「あるんだろうな。誰かが再現するだろ」って思ってたとおもう
ただ2chとかは基本的にキチガイしかいないし、そこまで暇じゃないから相手にしない

一方で捏造だって騒いでた奴らは愉快犯のニートが殆ど。
Twitterで騒いでたのもアホばっかでしょ

143:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:55:21.28
>>135
インフレするスレ数で一般の人はSTAPが終わったと理解できるから好都合
真実ならスレが伸びようがない

144:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:55:52.97
>>134ほぼ100%論文正しいと思ってる。

145:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:55:57.34
>>120
んなことは論文読めば誰でもわかるわ。

146:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:56:06.42
>>128 ノップラーとのインタビューはかなりはっきり言ってるから十分だと思う。
それ以上はNature letter を見ろということだろ。

147:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:56:13.30
>>142
www

148:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:56:28.70
誰も再現できないプロトコルを延々と改訂しながら提出するって・・
とんでもない詐欺師なんじゃね?

149:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:56:29.53
セルシード、理研関係者が発狂中。

150:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:56:32.26
>>135
毎日この時間は塾にも通ってない小中学生タイムだから仕方ない。

151:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:57:36.10
息を吐くように嘘をつくことに躊躇いがない点がおぼとその信者は共通している

152:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:57:38.87
>>146
レターに若山がSTAP細胞を作ったストーリーなんてないだろ

153:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:57:58.01
>>142
また自演かよ

154:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:58:13.47
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        小保方ちゃんは天使!俺はケビンコスナー
  |     /=ヽ |  ///;ト,    
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;    ほぼ100%論文正しいと思ってる。
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

155:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:58:16.75
>>126 擁護派って1人だろ?

156:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:58:38.74
>>147
iPS系の人が感情的に否定したいってのはわかるけど
総合的に考えて捏造の可能性は低いと思ってる人が殆どだと思う
それ以外で批判してる人はきちんと論文読んでない

157:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:59:15.31
世界中で疑われてます

158:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:59:20.19
>>127
擁護厨の自演がわからない?
議論レスにすべて擁護レスつけ
論破されてるのに、ごまかして話をすり替えてる奴が一人いるだろ

159:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:59:29.26
捏造って言ってる奴は論理的に反論したほうがいいぞ

160:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:59:33.10
>>148
そのために予算も増額されたし、
捏造と隠蔽の功績を称えて賞も貰えるんでしょ

161:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:59:35.93
関係者の論文の疑惑などについて早く弁明するべきなのに
それよりも先にプロトコルを出しても誰も追試しようと思わないだろ

162:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:59:43.94
理研のマウスを調べるべき

163:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 17:59:57.74
>>127
>>142
こいつが自演擁護厨です
てか127もそうかもしれんが

164:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:00:02.77
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

165:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:00:14.03
>>162
マウスなんて存在しない

166:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:00:16.51
>>156
論文がどうこうも重要だけど、理研でしか再現してないってもの困りものなのよ。

167:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:00:37.55
Robert Geller/@rjgeller2014/03/07(金) 17:24:19 via web
先日小保方氏らはプロトコルを公表した。
近いうちに某論文の共著者だったハーバード大のヴァカンティ氏らは独自のプロトコルを公表する予定だそうだ。
同じ論文の共著者だったのに別々で異なるプロトコルを公表するのは心外。
もういい加減にしろ!


↑おっしゃるとおり

168:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:01:11.25
だから捏造派は論理的な話したほうがいいって

169:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:01:24.33
>>156
もういいよ
あきらめろよ

170:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:01:24.82
>>167
ゲラーさんついにキレたww

171:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:01:28.59
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

172:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:01:34.11
>>156
まずはお前が落ち着けよw
従来の概念を覆す全く新しい主張が出てきたのに、
総合的に考えて捏造の可能性は低いと思ってる人が殆どだと思う、
妄想する方がよほど頭に血が上ってるだろ

173:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:01:54.89
おぼのプロトコルとばかのプロトコル対決!

174:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:01:57.22
>>172
>>2

175:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:02:00.78
>>167
ヴァカンティは物理刺激だから小保方論文と違うの当たり前だろ

176:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:02:42.05
最短2日で作成でき、iPSより将来性がある初期化方法を見つけ、STAP細胞と名づけたの

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||   H. Obokata
────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =

177:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:02:55.46
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

178:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:03:08.16
ま、ほっといても時期に明らかになるわけだが

179:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:03:19.49
>>166
そうなんだよな。実験科学は再現性という事実の積み重ねによって存在が維持されてるわけだし。

180:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:03:47.80
総合的に判断して論文は100%正しいwww
認めろよ捏造厨wwww

181:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:03:52.22
>>166
小保方関与しか成功しないのは異常事態なんだけど
twitter見ると産経の成功記事でかなりの人がこれでSTAPの信憑性が増したと考えてるらしい

182:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:04:10.75
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

183:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:04:36.32
追試成功例無く疑義への回答も無い段階で論文の内容を議論する意味があるのか?
しかもSTAP仮説を支持するために「negative cell-type-dependent bias」とか言う新たな仮説を作り出す始末。。。

184:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:05:04.29
幸福の科学信者必死すぎだろw

185:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:05:08.68
擁護じゃなくてSTAP細胞を作れっつーの。

186:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:05:23.44
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  提出まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

187:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:05:33.52
実験で使用したマウスに問題がありそう
2011年以降使っていたものを調べた方がいい

188:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:05:46.16
>>185
作ってるだろ

189:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:05:46.43
>>181
利権の思惑通りだな。プロトコルが発表され、再現もされた。
NewPicks見たら、さすがおぼさんってコメントが多かった。

190:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:06:13.18
のらりくらりと理研は時間稼ぎしつついつのまにかひっそりとコボカタは退職すると予想

191:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:07:50.84
いつの間にか、幸福の科学大学教授になってるかもな。おぼたん。

192:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:09:01.47
>>188
おまえがな

193:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:09:38.15
>>188
あとはそれを世の中に披露するだけなのにな
7%もの収率があれば余裕だ

194:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:10:00.59
>>188
擁護してる人がプロトコールで作れって事だろw

195:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:10:06.51
擁護派は「ほとんどの人は疑っていない。2ちゃんの連中だけ。」と言うが、
ではなぜ必死に昼夜問わずこのスレに書き込みを続けるのか

196:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:10:36.23
■非研究者が擁護する唯一の論拠
 → 研究者Aが「STAPできた」と言っている


■研究者AがSTAPできたという論拠
 → 非研究者には理解できない論文に示されている


■論文で示された内容
 → 論文等をみた研究者Bら(匿名・非匿名を含)が,非研究者には理解できない言葉で正しくないと言う.


なるほど,非研究者にとってSTAP細胞作製の可否を判断する材料はなく,AとBとどちらを信用するか,本人の気持ち次第である.
なお,昨今マスコミはマスゴミなどと揶揄され,信用されないようなので判断材料にはならないと思われる.
ゆえに,現状でAを支持する非研究者は,A本人、Aの親族またはAを支持することでなんらかの利益を得るもののどちらかと推察できる.
なお,一般常識として「特許はその内容を公開することでその独占権を得る」ため,内容を公開しない場合は特許を出願しないという点を添えおく.

197:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:10:46.37
>>194
実物作ってうpしてくれていいよ。

198:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:11:02.19
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 脾臓じゃなくてもすーたっぷっ!
 ⊂彡

199:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:11:02.91
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  擁護厨は答えてみせろ~~!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

200:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:11:10.23
擁護してる人の知能がお粗末すぎて泣ける

201:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:11:14.29
2ちゃん擁護厨書き込みの85%が1人のカキコらしい。

202:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:11:32.69
>>181
産経の記事はすべて世論誘導が目的で、真実かどうかは関係ないんだよ。
そしてそれを信じる愚かな人が世の中に沢山いるのも事実。

産経の世論調査では「河野談話の見直しに6割が賛成!」とか大宣伝してるけど、
世論調査の質問文を探し出して読んでみると、

「河野談話について信憑性に疑問があると指摘されていますが、
あなたは見直すべきだと思いますか?」

とか書いてある。思いきり誘導しまくりで、こんなのは真実と何の関係もない。
慰安婦でも何でも、産経はすべてこの調子。
およそまともなメディアとは思えない。

203:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:11:39.67
ネイチャーも疑ってないの?怒ってなかったっけ

204:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:12:18.79
マスコミ関係者へ


今回のデマ発生源はこの二人です

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

205:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:12:26.90
佐村河内ですら会見したのに理研と来たら・・・

206:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:12:41.31
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再 現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  擁護厨、何処いった~~!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

207:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:13:01.30
擁護が理研関係者なら作れてないんだな
それと擁護は止めた方がいいよ
どんどんスレが伸びて検索に反映されてしまうから

208:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:13:02.18
外に出したら何されるかわからんので、中で飼っておくというのが日本の組織
責任取らせたら上も責任とることになるので、反対に名目上は昇進させるのがよい
名誉客席上級研究員、くらいでw

209:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:13:32.95
>>195
テレビで批判すれば?

210:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:13:33.26
>>195
>>ほとんどの人は疑っていない
こんなこと言ってる奴いるの?疑いすらしないんじゃ科学になんないじゃん

211:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:13:40.96
捏造って言いたいなら実名でやれ

212:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:13:52.23
擁護派の特徴
・コピペが多い
・捏造する
・誤字が多い

これは・・・

213:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:14:33.26
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再 現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  都合悪いと答えないつもりか~~!  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

214:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:14:45.25
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        小保方ちゃんは天使!俺はケビンコスナー
  |     /=ヽ |  ///;ト,    
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;    捏造って言いたいなら実名でやれ!
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

215:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:15:03.38
擁護してる人はNature関係者がこのまま黙ってると思う?
悪しき前例を作るとどうなるか。些細な人やその他理研の上層部は管理者として経験が無さ過ぎなんだよ。
管理はそんなに簡単じゃないよ。研究より難しいくらいだよ。

216:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:15:53.36
コピペでSTAPのサジェストを汚染してることに気付け

217:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:16:16.04
>>215
何言ってんだよw
あほくさ

218:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:16:55.95
擁護厨、だんだん返信が荒くなってきたなw

219:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:17:02.15
擁護してないでさっさとプロトコール通りに実験してSTAP細胞を作る作業に戻れよ。

220:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:17:45.56
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再 現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 1ヶ月だぞ~、STAPたくさん出来てるだろ?
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

221:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:18:44.96
17:45上がりの擁護君が居るのか

222:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:19:13.33
>>190-191>>219
願望と妄想ばっかりじゃねーか捏造厨w
妄想レス多すぎて相手するのだるい

223:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:19:19.14
擁護だろうが懐疑だろうが現在の材料で結論出せるわけない。論文の信憑性からしてわからん。それより背景が気になる

224:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:19:37.21
「stap細胞 捏造厨」の検索 約237,000件

どうすんだよおいおい

225:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:19:41.08
擁護君は夕飯の支度でもしたらどうだ

226:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:19:52.45
>>208
もういいんじゃないのリリースで
AVでもタレントでも暴露本でもなんでもやればいいんだよ

227:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:20:21.67
生気論のたぐい
オカルト

228:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:20:23.56
擁護厨はこのスレのおもちゃ

229:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:21:39.58
2014-03-07(Fri.)
■[bio][IT][work] STAP細胞関連のNGSデータを論文から読み取ってアクセスしやすくしてみた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

230:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:21:52.64
とにかく理研以外のどこか凹存在しない場所で、公開されているプロトコルで再現した
STAPの存在が査読誌に掲載されないことには、どうにもならん。

231:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:21:55.70
>>221
普通は多数派が工作員のバイトなの
一人しかいない書き込みのバイトとか聞いたことないわwwww

232:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:21:56.77
    ___
   ,;f     ヽ
  i:    信仰   i
  |         |        小保方ちゃんは天使!俺はケビンコスナー
  |     /=ヽ |  ///;ト,    
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;    妄想レス多すぎて相手するのだるいわ
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

233:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:22:03.95
>>226
占い師、ラノベ作家、インド料理経営者になってほしい

234:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:22:15.11
簡単なことなんだよ


 ねつ造しました。ごめんなさい。


と、謝る。これが一番。

235:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:22:17.48
>>224
ネットにうとい人なら
「STAP細胞 捏造中」と読み替えてしまうかもなw

236:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:22:55.55
>>231
>>2

237:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:22:59.91
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再 現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ケッ!・・だるい・・で逃げやがったw
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

238:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:23:24.97
だいたいあれだろ。些細な人は情で動いたんだろ。感情とは逆に動くのが大事なんですな。
嫌な奴と思われても仕方が無いので、自分が愛着を持つ対象から離れることができないと、
こういうふうにノートもマウスもスライドも提示できない研究が生まれる。そういうことですね。

239:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:23:47.74
>>233
しらんがなw

240:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:23:59.77
>>139
キレるのは必然

241:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:24:52.42
>>236
理研に直接言えよ

242:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:25:19.85
捏造が確定したから、捏造の証拠を述べてた人達が興味を失って書き込まなくなって、
特に根拠もなくおぼちゃん擁護する人だけが残ったよね。

243:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:25:42.25
オカルト適性と理系の男を落とすテクはあるので
占い師は向いてるかも
未来の細木数子

244:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:25:59.16
>>242
ネット中傷 名誉毀損容疑で書類送検

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


容疑者であるかのようにネット掲示板に掲載した疑い。

245:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:26:01.39
自分の低すぎる見識を自覚してしまうと発狂するしかないか…(* ̄ー ̄)y-~~~~~~

246:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:26:36.03
まだ幹細胞はできてないっぽいし
プロトコル完全版を出すためにも、そっちの再現を急がんとなー
自称ケビンコスナーも死ぬ気でやったれ

247:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:26:38.71
捏造派ははやめにこれに返答しろよ

220 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:22:47.32
>>182 更に若山は、通常のES細胞やiPS細胞ならバラバラにして注入しても育つが、STAPはそういう方法ではできずにナイフでカットして初めて成功したと言ってる。
若山以外の人には難しい方法でしか作れない。 そんなES細胞が有る訳ない。

182 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:14:14.91
>>168 その当時は胎盤になれる細胞はSTAPだけの唯一無二の細胞じゃなかったのか? 若山はそう断言している。
2011年当時に胎盤までなれるES細胞は存在したの?

248:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:26:41.44
原子力ムラから派遣されてるらしいね
京大って利権にはうるさい、というか東大と競争してるからもう必死じゃん

249:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:27:44.49
>>246
できてるだろ

250:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:28:22.90
>>244
論文に疑問を差し挟むのが中傷になると思ってんのか
子供かよ

251:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:28:47.75
簡単なことなんだよ


 ねつ造しました。ごめんなさい。


と、謝る。これが一番。

みんなこれで急速に興味を失う。


へたな工作をつづけるのシンドイだろ?勝ち目ないだろ?

気づけよ。

252:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:28:59.65
捏造派って何言っても「嘘だ」「捏造だ」「データも全て捏造だ」しか言わない

では捏造だとして、あの動画、画像、データは何か?
この動画は一体どうやって作ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
捏造じゃなければ全てが氷解するが捏造だとするなら数多くのハードルを超えなきゃならん


CGならどうやってその技術を小保方さんが身につけたか?
ES細胞ならあらゆるデータも改ざんし続けなければいけないがそんなことが可能か?
若山氏や理研の他のメンバーをどうやって説得して捏造に加わらせたのか?

つまり、捏造じゃないって可能性が一番確率高いんだよ

253:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:29:29.02
>>252
>>2

254:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:29:49.48
>>250
論文不正告発側に賠償命令

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。

判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

255:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:30:37.71
>>252
それ。科学と全く関係ない。
単なる人間関係についての憶測。

256:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:30:41.73
>>253

458 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 15:14:31.36
【進行ルール】
・擁護厨が絡んできたら「実験ノートとキメラマウスとテラトーマ病理標本(スライドグラス)出せ」とレスしましょう。

257:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:30:52.54
ここ、
大事なところだから確認しておきたいけど、

おぼちゃん、美人じゃない

よなあ
それによって、捉え方が変わってくるんで

258:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:30:55.00
>>250
疑問なら直接聞けば?
教えてくださいってちゃんと頼むんだぞw

259:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:31:12.02
>>255
では捏造だとして、あの動画、画像、データは何か?
この動画は一体どうやって作ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
捏造じゃなければ全てが氷解するが捏造だとするなら数多くのハードルを超えなきゃならん

260:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:31:31.92
擁護厨のカキコが痛々しくて泣けてきた。

261:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:31:41.26
動画?そんなもんやる気になればどうにでも捏れるもんだろが?
特撮でもCGでも・・
他の機関がSTAP細胞を検証できて始めて本物だわw

262:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:31:52.67
まあ
>>2
だな

263:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:32:29.30
追試成功しない論文とか画像とか映像とか価値なし

264:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:32:45.39
原発とiSP利権は絶対死守!
みたいなところあるよね

265:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:33:07.64
>>263
追試できないならそもそもstapなんちゃらも価値がないしね

266:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:33:10.00
>>262
458 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 15:14:31.36
【進行ルール】
・擁護厨が絡んできたら「実験ノートとキメラマウスとテラトーマ病理標本(スライドグラス)出せ」とレスしましょう。

267:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:33:15.44
156 名前:名無しのひみつ []: 2014/03/07(金) 13:28:14.67 ID:Lo3NC7dk (2)
655 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [sage]: 2014/03/07(金) 12:57:38.78 ID:9FW9cjai0 (12)
■以前の話

 T細胞に酸を加えたら→初期化されて万能細胞になった!増殖した!→STAP幹細胞と呼びます!

    T細胞が初期化されたという証拠もあります!! これが証拠の写真です!


■一昨日の理研の発表

  ・「STAP幹細胞= T細胞が初期化された細胞である」 という証拠がぜんぜんありませんでした。。。。

  ・データをよく見たら、元のT細胞 と STAP幹細胞の 性別が違ってました(研究者からの指摘)。。。

************************************************************
そして、共同実験者ですら別の場所では再現できない。

なので、

 ●誰かが 「性別の違う別の細胞」 を意図的に投入した
 ●最初の論文では「TCR再構成がある」として図まで作って話を捏造した


という説明が、最もきちんと説明できるものだ。 この点について理研はハッキリすべき。

************************************************************

157 名前:名無しのひみつ [sage]: 2014/03/07(金) 13:52:18.07 ID:Lc8Esh80 (2)
>>156 >T細胞に酸を加えたら→初期化されて万能細胞になった
そんな事は論文には書かれていない。 それも試してできたとは書いてあるが、基本はCD45+
CD45の中のB細胞でも、造血幹細胞でも出来てる。

268:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:33:21.43
>>254
なんでそんな産経の、しかもリンク先の切れてる記事を貼ってるの?w

269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:33:32.20
擁護が失踪中の関係者とかだと超ウケる

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:33:43.52
映像加工もCGもフォトショで簡単にできるよ
低脳オヤジには想像もできないだろうけど

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:33:44.83
慶應・吉村教授 

『STAP細胞はできるのだろう』

STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。しかし私の関心は増殖できないSTAP細胞ではなく応用可能なSTAP幹細胞。
免疫分野の者なので『分化したT細胞が酸処理で増殖可能で多能性を有するiPSやESのような幹細胞になるのか』により関心があった。
増えてくれないことには医療応用できないと思う。

STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。

追記5
今朝のニュースでは『小保方氏再現実験に成功』と出ていた。
STAP細胞はできるのだろう。そのオリジンは(すくなともSTAP幹細胞は)T細胞ではない。では何なのだろうか?もしそれがわかればさらに大発見だろう。

追記6)

STAPネタはこれで終わりにしたい。

URLリンク(new.immunoreg.jp)

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:34:01.63
なんでもいいけどさ、オホホウが、これこのとおり再 現できました・・って
STAP細胞、STAP幹細胞とかを他の機関に提出できれば終了する話。

なんでまだできないの?簡単じゃなかったの?ウソつきかよ!

オラッ!擁護厨答えてみろよ!www

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < オホホに寄付して、再現手伝ってやれよw
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:34:17.72
擁護してる奴は、「愛国心()」が動機だからなぁ…
チョンがどうのとか…

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:34:30.39
小保方晴子さん

「STAP細胞は必ず人の役に立つ技術だ」との信念を貫いて膨大なデータを集める


捏造厨

「論文を隅から隅まで調べればミスがあるはず。そのミスをできるだけ誇大宣伝して小保方の名誉毀損に役立てたい」との信念を貫いてデータを集める

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:35:00.99
STAP細胞の証拠は動画だ(キリッ

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:35:07.15
捏造派ははやめにこれに返答しろよ

220 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:22:47.32
>>182 更に若山は、通常のES細胞やiPS細胞ならバラバラにして注入しても育つが、STAPはそういう方法ではできずにナイフでカットして初めて成功したと言ってる。
若山以外の人には難しい方法でしか作れない。 そんなES細胞が有る訳ない。

182 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:14:14.91
>>168 その当時は胎盤になれる細胞はSTAPだけの唯一無二の細胞じゃなかったのか? 若山はそう断言している。
2011年当時に胎盤までなれるES細胞は存在したの?

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:35:20.07
>>273
産経の記事を引用してTwitterで喜んでるのはそんな奴ばかりだよね

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:35:43.80
>>264
すまんiPSだった
山中教授だっけ?マラソンして金集めてた人
関西人ってがめついというか人間がちっさいんだよ

279:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:35:47.80
>>249

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:35:50.46
~マスコミ関係者へ ~

今回の疑惑の発生源はこの二人です

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:35:55.03
もう、STAP細胞が存在するのかしないのかを議論する時期じゃないね。
勘違いだったのか、捏造だったのかを明らかにする方法を考えるべきだろう。
そして、こんな所にその方法を解説したりしないことだ。
ネット上でいろいろ議論されてるが、著者らに弁明のネタを与えてしまっているように思えてならない。
勘違いでこんな実験結果は常識的に考えて起こらない。しかし勘違いと主張する余地はある。
勘違いの可能性を否定する証拠をつかめるかどうかで今後の展開は変わってくる。

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:36:38.02
STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:36:58.66
Don Micheletto バイクくん ‏@Micheletto_D &middot; 7 時間
「ボスを喜ばせたい」⇔「いいデータが出たね!がんばれ!」の
ポジティブフィードバックのオーバーシュートってのは一般論としてある。
結果、弱いデータで話が進んでいく。論文作成段階でどちらかが冷静になるものだけど。

Robert Geller ‏@rjgeller &middot; 1 時間
先日小保方氏らはプロトコルを公表した。近いうちに某論文の共著者だったハーバード大のヴァカンティ氏らは
独自のプロトコルを公表する予定だそうだ。
同じ論文の共著者だったのに別々で異なるプロトコルを公表するのは心外。
もういい加減にしろ!

Robert Geller
‏@rjgeller 古いメディア(新聞、某国営放送など)は小保方氏ら、ヴァカンティ氏ら、
ハーバード、理研、の発表を垂れ流す。一方、批判者、疑問者はSNS、ブログなどを媒体としています。
ニューメディア vs オールドメディアの対戦ですね。

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:36:58.99
>>276
コピペは自由だが、理研以外のどこかで再現されない限り生物板じゃもうなにも起きないよ。

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:37:11.31
>>278
捏造して税金騙し取るよりよっぽど健全
しかも物凄い勢いで結果出してるんだが

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:37:47.25
社学の奴らが頑張って擁護してるよ。

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:37:54.84
>>274
>小保方晴子さん
>「STAP細胞は必ず人の役に立つ技術だ」との信念を貫いて膨大なデータを集める

これも全く科学的な態度じゃないけどね。小保方さんが実際そうかは別として。
でも膨大なデータはノートじゃなくて頭の中にあるらしいね。
まだ人間はミスをするものだからミスを探すの方が検証的態度

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:38:02.84
キチガイ相手にスルー耐性ないというか、
みんなわざとやってるだろw
擁護くんの馬鹿さを晒してやるのもいいが
かまってほしい擁護厨には無視が一番
イジメられっこの引きこもりには孤独が一番こたえるんだよ

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:38:05.61
山中の人格批判までする奴は何がそこまで駆り立てるんだろうね
小保方擁護して山中叩かないと死ぬ病気か何か?

290:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:39:00.20
STAP細胞「小保方さんの並外れた粘り強さが生んだ偉業」 共同研究者・若山氏

私も無理だと思っていた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「実験は失敗の連続で、私も無理だと思っていた。でも、若い小保方さんには失敗の経験も大切と思って実験に付き合った」

何日も徹夜をして実験を重ね、試行錯誤の末に23年11月、万能性の証明に成功した。
若山さんは「絶対に諦めず、徹底的に取り組む粘り強さは普通の研究者とは明らかに異なる。別次元の姿勢だった」と語る。

小保方さんはなぜそこまでできたのか。若山さんは「桁違いの勉強量による幅広い知識に奇抜な発想を加えることで、
次から次へと新たな実験アイデアを出せるのだろう」と分析する。

若山さんは心配していない。「彼女は粘り強い上に科学的センスに優れているので、独創的手法ですぐに作製してしまうのではないか」と笑った。

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:39:31.58
>>289
普通に感想だからw
理研も京大も何人も知ってるけど
リアルでは良い人ばかりなんだよなぁ

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:39:38.73
>>289
11jigenだろ?
山中教授を捏造犯って決めつけて今度は小保方を捏造犯人ってネットで喧伝してる・・・・

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:40:01.51
>>289
山中叩いて小保方擁護って矛盾してるよな
ネトウヨではないだろ

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:40:09.55
そう言えば、赤いフィルタを使って、小細工してたろ。

胎児が緑色に光ってる動画も、
緑色のフィルタを使えば、簡単に撮影できるんじゃね?

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:40:26.84
「あと2曲で引退の気持ちだった。自分が巨大化、制御できず」
こういうことか?

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/07 18:40:28.44
捏造派って何言っても「嘘だ」「捏造だ」「データも全て捏造だ」しか言わない

では捏造だとして、あの動画、画像、データは何か?
この動画は一体どうやって作ったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
捏造じゃなければ全てが氷解するが捏造だとするなら数多くのハードルを超えなきゃならん


CGならどうやってその技術を小保方さんが身につけたか?
ES細胞ならあらゆるデータも改ざんし続けなければいけないがそんなことが可能か?
若山氏や理研の他のメンバーをどうやって説得して捏造に加わらせたのか?

つまり、捏造じゃないって可能性が一番確率高いんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch