STAP細胞の懐疑点 PART46at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART46 - 暇つぶし2ch981:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 17:59:33.78
>>976
どっちでもパクり論文でオボカタ一味はフルボッコにされる

982:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 17:59:48.24
もうここは覗かないとか・・ウソばっかりじゃん、擁護厨は

983:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 17:59:51.53
もうまともなとこはどこも追試しないから決着のつけようがない
ゴッドハンド晴子がヒトで成功させるのを待つよりない

984:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:00:27.04
>>978
コピペくらいあってもいまさら誰も驚かないからすごい爆弾があるんじゃないの

985:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:00:49.30
どいつもこいつも脳みそにウジが湧いているやつらばっか
URLリンク(journals.lww.com)

986:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:06.15
キスで目覚める細胞。誰の?

987:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:17.50
次スレ

STAP細胞の懐疑点 PART47
スレリンク(life板)

988:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:29.24
擁護厨って、詐称したり、来ないとかウソつきまくりだよね。
だからオホホに親近感をおぼえているんじゃないの?

989:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:30.10
>>965
がんばってください
そう思う人は本当は星の数ほど
ひたすら耐えるだけ

990:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:32.96
>>984
D論より>>255の方がおもろい

991:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:36.93
>>978
D論で凹のスタイル(捏疑い含む)が分かれば
STAP論も同じスタイルやらかしていることが想像付く→更に検証進む に期待
学位取り消しはどーでもいい。早稲田が審査書書き換えたのはアレだが

992:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:39.85
>>980
それを散々指摘しても同じことを繰り返してるよ
そのせいでSTAP細胞がオカルト扱いされだしたw

993:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:46.64
>>971
今朝放送されたTBS朝ズバッ!は酷かったよ
早大教養学部の教授コメント使ってSTAP全面擁護
再現成功も間近いとか言ってて卒倒しそうになった

マスゴミの罪は重い

994:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:48.92
森口尚史氏のD論

タイトル: ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
著者: 森口, 尚史

URLリンク(repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp)

995:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:53.68
>>706
を否定する論理を思いつかず小保方未満の知能であることをさらす否定厨房
挙句の果てには>>937をひねり出すが2分で論理破綻を指摘されるwww

996:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:01:55.79
助教授だからな。

997:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:02:20.99
>>993
マスゴミは早稲田閥の巣だから

998:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:02:29.30
URLリンク(slashdot.jp)

# 2 for the non- existence of STAP cell : Diary of kaho
4:27 March 6, 2014 diary by kano

I’m surprised with enormous responses to the last blog, beyond my expectation.
As several people guessed, I would be ‘an insider’ from the view out of the institute, although I am not directly involved in the papers of matter.

Inside the institute, I act with real name, and there’s no intention of hiding myself.
My wish is solving the problem internally, otherwise I would provide all the information
to the outside.

The aim of my action is rapid withdrawal of the papers and pursuit of the truth as
much as possible, with an anger to the damage to trust on science and the institute,
and also a fear for possible restriction on my research activity that may be caused by
keeping the matter obscure.

I am confident that scientific facts on my side, but not confident at all with political strife.
Thought of writing more evidences, but it will be later because the situation demands
me to shoot second and third arrows without showing my strategy to the authors of the
papers.

The comparison data of ‘input’ described in the previous blog, can be viewed from the
address below. As the blog cannot show a picture, use UCSC Genome Browser instead.
Anyone can reproduce the same result using publicly open data.

999:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:02:37.20
次スレ

STAP細胞の懐疑点 PART47
スレリンク(life板)

1000:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 18:02:52.78
>>993
どうせ池田とかでしょ。あんな電波芸人が科学者としてメディアに出てるのがヤバすぎるんだよな。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch