STAP細胞の懐疑点 PART44at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART44 - 暇つぶし2ch177:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 05:54:59.81
>>161
TCRのαとβのデータは、

・一番上のがkahoさんのいう「全く異なるT細胞のデータ」で、マイナスの数値(断片検出量の減少?)が出てる領域が広範囲にあり、全体の平均値もマイナスになってるので、確かにTCR再構成あり
・2番目が小保方論文のCD45+でセレクションしたSTAPの元となる血球細胞で、1番目と比較すると少ないけど確かに同じような位置にマイナス領域があって、平均値もマイナスなので、わずかにTCR再構成ありの判定
・3番目と4番目がSTAP細胞とSTAP幹細胞のデータで、上下にでこぼこしてるけど固まったマイナス領域はなくて、平均値もほぼ0なのでTCR再構成なし判定

ということかいな? by 化学系門外漢

ChrXというのはX染色体の解析らしいが、上二つが全領域にわたってプラスなのにSTAP細胞とSTAP幹細胞はプラスとマイナスの領域が混在して、平均値は0に近い
どう解釈するのかは自分にはわからん
死んでて染色体が断片化してるとか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch