STAP細胞の懐疑点 PART41at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART41 - 暇つぶし2ch269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:26:49.33
論文の段階だと、追試成功したら凄い意味あったけど、
こんどの追試に何の価値がある? STAPかどうかはわからないじゃないの?

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:27:11.72
そもそも一体何を追試すればいいんですか?

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:27:18.06
>>269
本質

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:27:34.19
>>217
おれ知ってるよ。
doi:10.1038/nature12968 の ExtDataFig4cにあるテラトーマに
もう膵臓そっくりの画像があるから、STAP細胞にはすげーでっかい夢がつまっているw

 だから、このテラトーマ画像の弱拡を公表してください。 おながいします。

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:27:56.40
>>263
いやロジックとしてはSTAP細胞の方は大丈夫
キメラマウスでTCR確認したと記載してるからね(捏だとは思うが)

STAP幹細胞の方のロジックは崩れた

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:28:01.96
>>265
そのとおり。
八百屋で働いている警察官ですかw

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:28:29.46
stap幹細胞までいってそれがstap細胞由来かはわからないが
stap細胞ができたとして調べたらそれが小保方が主張するstap細胞かはわかる

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:28:51.93
チャンピオン、怒りのエントリー!


URLリンク(new.immunoreg.jp)

もうSTAPネタはやらないつもりだったが、この一ヶ月気になってしかたなかった事案に回答が与えられたので一言。

3/5ついに理研よりプロトコールが開示された。しっかりとは見ていないがそんな見事な”コツ”があるように見えないが。。それよりももっと重大な記述があった。TCRについての記述である。

STAP幹細胞にはTCR再構成のあとはありません。。。予想はしていたけれどこれは衝撃的だ。これは論文のabstractの”induction”説を否定して結局cell-type-dependent=selection説を肯定するものではないか。

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:29:24.83
>>263
stap幹細胞までいってそれがstap細胞由来かはわからないが
stap細胞ができたとして調べたらそれが小保方が主張するstap細胞かはわかる

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:30:02.51
小保方がもし勝つとしたらどういう可能性があるのか

279:997
14/03/05 21:30:05.52
あ、読んでると黙るのか。なんか周りが騒がしくてさ。

ちなみに、いまだに自家蛍光かGFPか書いてる人がいるが
もし可能なら、CD45のTcellをAcid処理して培養して見るといい。
今回の騒ぎで
1、個体由来の細胞は培養細胞と比べ、全般的に自家蛍光が強い
2、自家蛍光の波長は、組織や細胞でだいぶ異なる
ってことを学んだから。うちの1週齢秘蔵由来CD45+Tcellは死ぬとアホみたいに光る。

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:30:12.09
>>276
それ勇み足でしたって吉村さんメールで返事してるよ
すでにスレで突っ込まれてて質問した奴がいる
>>25みろ

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:30:19.53
でもさ、最初の前提がT-Cellという分化した細胞が低pHで脱分化したってことだから
今日の訂正で元々あった未分化の細胞がSTAP細胞になっていたかもしれない。
だから最初の彼らの主張が崩れたのは確実だよね?

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:31:07.28
>>278
アラブの富豪と結婚する

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:31:19.76
特定国立研究開発法人:理化学研と産総研を指定へ
2014年03月05日 20時52分

 政府は5日、世界トップの成果を生みだす業務を担う「特定国立研究開発法人」に、理化学研究所と産業技術総合研究所を指定する
方針を固めた。同日、下村博文文部科学相や山本一太科学技術担当相ら関係4閣僚が合意した。12日開催予定の総合科学技術会議で正式決定する。

 同法人は、給料を年俸制にして高い給与を可能とするなど、世界の優れた研究者を集めるための世界最高の研究環境を整備する。
URLリンク(mainichi.jp)

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:31:33.05
理研の対応最悪だわ
やっぱり当事者になると冷静にものごとを判断できなくなるんだな

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:31:41.67
TCR再構成とか対立遺伝子排除って
起こったり起こらなかったりするバラツキがある
これって外部の環境を読み取って再構成を調整する機構があるってことだろ
そしてこんな仕組みをただの発生時の免疫獲得のためだけに用意するのはもったいない

外部の環境情報からTCRへのアクセス経路が他に存在して、異なった使い方が行われていることもあるかもしれない

その一つとしてリセット機構があったとしても何ら不思議ではない

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:31:52.20
>>25が本物だとしてメール勝手に転載していいんか?

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:31:56.65
研究開発法人に理研と産総研指定 4閣僚が合意
2014/3/5 19:28

 下村博文文部科学相や山本一太科学技術相ら4閣僚は5日、世界的な研究成果を目指す「特定国立研究開発法人(仮称)」
に理化学研究所と産業技術総合研究所を指定することで合意した。月内にも開く総合科学技術会議で正式に決め、内閣府など
が関連法案を今国会に提出する。

 新法人に指定されれば、優れた研究者に高い給与を支払える。2機関については、論文の引用数や特許数、国際性などを
もとに国内を代表する研究機関で、世界最高水準の研究を実施できると判断された。
URLリンク(www.nikkei.com)

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:32:41.66
>>282
あいつらブタ鼻でもOKなのかなw

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:32:51.80
優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ
3月5日 14時25分

 世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な研究者の確保に向けて、
高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。

 政府は、独立行政法人改革の一環として、世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を「特定国立研究開発法人」と位置づけ、
優秀な研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払えるようにすることなどを目指しており、
今の国会に必要な法案を提出することにしています。
 こうしたなか、新藤総務大臣や下村文部科学大臣ら関係閣僚が5日会談し、科学技術に関する総合的な研究機関で発表された
論文の質や量が世界ランクでも上位にある「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を、
「特定国立研究開発法人」に指定することで一致しました。
 政府は今月中にも総合科学技術会議を開いて、正式に指定を決めることにしています。
 会談のあと、下村大臣はNHKの取材に対し、「世界トップレベルの成果を挙げるため、
国民の期待に応える新たな研究開発法人を目指してほしい」と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

290:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:33:05.07
>>281
ちがう彼らの主張は
T-Cellにストレスをかける

STAP細胞できる(再構成ありなし混在)

ES培地でSTAP幹細胞作成

STAP幹細胞ではTCRなし(つまり再構成なし群だけが増殖)

STAP幹細胞に関してはアウトだがロジック的にSTAP細胞はセーフ

いやもちろん捏だろうけどさ

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:33:51.45
中途半端な素人がSTEP細胞をかたってるなw

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:34:29.77
>>285
その主張は、明日から太陽が西から上り、死者は復活するというのに等しい。
ノーベル賞10000個分の仕事を人類史上初めて日本人がとるのを
信じれる人がいるなら信じれば。

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:34:51.42
>>278
論文は捏造だったが
瓢箪から駒で、偶然STAP細胞を樹立する奴が出てくる

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:35:02.00
>>143
勉強になりました

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:35:24.91
また 医師薬板の鯖が墜ちている!!
maguroになったばかりなのに!

特命A氏が 小室ネタでも 再び うpしたのかな?

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:35:37.69
>>291
玄人はSEAP細胞とかいうステップする細胞?を語っているのであった

297:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:35:57.77
じゃあさぁ結局STAP細胞ってただの死にかけに細胞ってことでおk?

298:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:36:09.39
もう若手研究者は育たなくなるな

299:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:36:22.44
>>290
けど、それがリセットされたものか、元々あった生き残りか、区別はつかない、と

300:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:36:29.04
バカンティ一味がstap細胞の作成に成功したとされるのは2009-2010年。
その後何度も同じ内容の論文を発表しつづけてきた。
その際stap幹細胞の根拠として言われたのがTCR再構成。
それが今回存在しないことがはじめて自白された。
他に存在を証明する手段ももっていない。
はい、捏造確定。

作成でなく、選別ではないか、もともとある幹細胞が見つかったのではないか?
それはstapではなく、その前のバカンティのspore-like細胞説。
こちらは10年間追試成功していない。
よって、こちらも存在しない。
はい、全部捏造確定。

301:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:36:31.75
>>292
地動説を否定する天動説論者も同じようなことを言ってただろうな

302:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:36:35.18
>>290
ごめん、俺の説明が悪かった。
そのチャートで言うと

STAP幹細胞ではTCRなし(つまり再構成なし群だけが増殖)

の時点、要するにTCRなしってことはその細胞(STAP幹細胞)
の由来は元々未分化だったことってなるでしょ。だから

分化→脱分化は証明されていないってことかと思ったのだけど違うのかな?

303:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:36:43.30
>>291
STEP細胞ww
ホントに専門家?

304:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:37:06.41
吉村がstap細胞よりstap幹細胞の方が重要って考えてるのは知らんが
だからってstap幹細胞のデータでstap細胞否定出来ないと思うんだが
頭悪いんか吉村は

305:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:37:07.45
>>287
何かの冗談wwwwwww

306:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:37:23.86
>>298
世渡りのうまいやつが生き残るだけやな
ある意味成熟してきたってことやんか

307:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:37:34.75
>>291
本当にSKIP細胞の本質がわかっているのかね

308:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:38:05.75
>>298
小保方みたいに女子力とコネとコピペと剽窃と捏造ばかりに精を出す若手が優遇されると
まともな若手研究者が育たなくなる。

健全でまっとうな若手研究者を育成するためには、小保方を速やかに処分すべき。

309:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:38:18.69
まあSMAPそれ自体についてはまだ何も否定されていないわけでね

310:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:38:29.01
>>285については>>292のいうとおり。
気持ちはわかるが再編成の機構がかなり分かっているし
285が実現するには相同染色体間の組換えとか進化上不利になる機構が必要。

311:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:38:37.22
SMAP辞めなきゃよかった(´・ω・`)

312:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:38:41.50
>>308
その通り

313:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:38:49.53
>>298
どういう理論だそれ

314:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:38:50.80
畑違いのPH.Dなのですが、手順書に対する見解を教えてくださいm(_ _)m

315:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:39:05.13
>>285
まずは証明してくれ。

316:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:39:17.65
>>302
うん。違う
あくまでも小保方の主張に乗っ取ると
STAP細胞が分化→脱分化は明確に証明
STAP細胞はTCRの利アレンジメントなくなっても脱分化の特徴をほとんど受け継いでる

317:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:39:28.29
こっちか

318:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:39:45.82
ついに「僕が考えた最強の細胞」を発表する時がきたか。

319:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:39:52.69
30年後の未来からきたけど、小保方が正しい

320:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:39:57.65
>>285
オッカムのカミソリ?

321:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:40:05.13
小保方の論文は捏の可能性が大だけど
発想としては良いんじゃないかな
両生類と爬虫類の遺伝子を調べて
初期化する遺伝子が先天的に獲得されていることを確認
哺乳類でも起こると予想し実験というプロセスで誰かやってよ
小保方のプロセスは論理的ではないからさ

322:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:40:15.43
>>311
元気出せよ森

323:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:40:48.38
>>310
再構成して対立遺伝子排除して多様な遺伝子を作って
それを胸腺で選抜してることはわかってる
だけどどのように選抜前のバラツキを調整してるのかはよく分かってない

324:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:40:51.87
>>302
いや一応STAPキメラではTCRある事になってるから
少なくともT-Cell由来のSTAPも存在する事になってる

325:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:40:53.51
>>319
30年後には野依がSTAP細胞で若返ってまだ理研のトップに居座ってるんですねわかります。

326:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:06.90
ちょっとまてよ。

 STAP幹細胞はTCR再編成なし ってことは、Oct4-GFP ES細胞とほぼ同一ってこと?

もし、STAP細胞や生まれたキメラマウスが現存していなかったら、
Oct4-GFP ES細胞を提出して、 「これがSTAP幹細胞です(キリッ」 ってのも可能なん?

327:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:11.01
>>302
その通りだ。
この板は、どうも昨日までの板と違う。
株関連の人間がコントロールを試みてるようだ。

328:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:12.74
小保方マンセー

329:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:22.66
DNAのリセットって、
チムポを挟んだチャックから
チムポを助け出すイメージでいいのか?

330:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:30.50
結局
・大方捏造だった
・大方捏造だったとまでは言えないが実用性ゼロの研究だった

のどちらかになるわけか。どっちにしてもダメだろ。

331:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:31.80
賛成派と反対派が半々くらいか

332:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:37.47
つーか再現性が無いって科学ですらねえよ
舐めてんのか

333:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:53.44
専門家がほとんどいないな。今。

334:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:41:56.91
>>316
そうなの?納得いかないなー。
その点、これから突っ込まれるだろうに。

335:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:42:02.62
なんのためにこんな中途半端な情報を開示したのか?
そこの背景は?

336:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:42:15.69
>>319
ベルセルクは完結するの?

337:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:42:23.67
>>326
そーです

338:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:42:24.35
>>329
あれすごく痛いよねw

339:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:42:25.51
>>320
基本的にタンパクやペプチドをたった一つの目的で一生に一度しか使わないケースって殆ど無い
作られた仕組みはいろんなところで流用されてると考える方が自然

340:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:42:45.90
>>326
遺伝子発現がES細胞とは違うことになっている

341:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:44:13.43
若手研究者はもううんざりだと思うよ。
年俸制とか任期ありとか加速されて、
さらにコピペとコネがまかり通る様じゃ頑張っても意味ないよ。

342:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:44:47.71
誰かが言っていたのの受け売りだけど、
「STAP細胞」の正体=死んで自家発光で光った細胞
「STAP幹細胞」の正体=酸処理で死なずに残った元々あった未分化細胞

これでファイナルアンサー

STAP細胞が増殖しないのも、STAP細胞にはある再構成がSTAP幹細胞にはないのも、
STAP細胞は色んな細胞を色んな痛めつけ方して簡単に出来るのも

343:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:45:21.94
>>341
若手だけじゃないよ。俺みたいな高齢ポスドクも(泣

344:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:45:31.92
STAP細胞は作製しました。本当です。
本当にできたから論文にしたんです。本当なものは本当です。私は見たんだから。
なのでプロトコルを公開します。好きなだけ再現を試みてください。
でも結果は自己責任ですので、失敗してもこちらへの文句は筋違いですよ。
失敗するあんた方が下手くそなだけです。
我々は将来を期待され、国からお金を頂けるようなので、当然の権利としてきっちり頂きます。
では、理研はしっかりと説明責任を果たしたのでこれで失敬します。
こちらも忙しいので、もう二度と呼びつけないでくださいね、では。

これで日本の学術界もメディアも丸め込まれてしまうの?

345:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:45:32.36
>>340
ESとSTAP幹細胞は似てるでしょ。

346:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:46:02.48
このスレは使われなかった41の重複スレです。使わないでください。

42となっている方も、この重複スレ主が重複41を41として立てている虚偽スレです。
どっちも使わないように、すぐ捨てられます。

347:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:46:18.65
>>342
コレはバカすぎるw
実験手順も理解出来てないのにファイナルアンサーですかお前w

348:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:46:25.37
>>316
リアレンジメントでない脱分化の特徴って何?

349:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:46:29.79
>>341
その通りだよ。
ペテン師が、勝ち残っていくなんてことは、許されない。
女性だからって、甘すぎる。

350:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:46:47.11
>>342
いやそんな綺麗な話じゃないと思うぞ
STAP幹細胞はES細胞の流用だろう

351:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:46:59.94
>>342
小屋に帰れよ豚w

352:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:47:17.04
・この発表をもとに実験して、うまくいけばOK、失敗すればオボが間違い
・今の段階ではよくわからない
って理解でOKなの?

353:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:47:43.67
てか若山さんすら再現できないのに
あれ見て再現実験やろうとする人がいるんだろうか

354:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:47:45.04
最初はコスプレスイーツのスタンドプレーかと思ってたが、
理研そのものがクソだとはw

まさかクソアマに首取られるのか野依さんw

355:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:48:03.78
>>344
でも科学ってそんなのを5年10年と重ねてやっと決定打を出して大きな成果になったことってたくさんあるよ
過剰な成果主義が歴史から目を背けさせている

356:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:48:41.32
みんなで捏造するか?
生物学400年の歴史に反する様々な事実が許されるんなら
なんとでもできるよな。

357:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:48:54.38
ありとあらゆる方法で細胞を殺す実験とかドSだな。

358:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:48:56.63
このプロトコルで手を打とうなんてCDBや理研は何考えてんだろ。
髭のとき、あれだけ騒いでいた囃子とか、がっかりだよな。
自分のところだと、我関せずとか、一番みっともないだろ。

359:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:49:00.26
間違いなく言えることは、
若手と高齢ポスドクは辛いだろうがさっさと転職しろ。

360:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:49:17.87
>>354
大丈夫だろ
野依が関わってる以上絶対捏造は認めないだろうし
野依は安泰
ミス多発扱いのオボは首だろうけど

361:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:49:37.60
誰かこの手順書の通りにやって、できるかできないか報告してくれ

362:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:49:38.26
>>293
仮に捏造でなく、STAPが実在したとしてもオボの能力が評価されるというよりは
レントゲンの弟子みたいに「よく分かってない奴が適当にいじったらすごいもんができちゃった」という感じに見られると思う

363:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:49:49.47
専門外の人間から見れば、
リンパ球のDNAと、STAP細胞のDNAの
電顕写真を比較すれば
物理的に何がどう変化したのかすぐ分かる気がするけどね。

もし、クロマチンの外観に変化がなかったら、
分化に関わるRNAの所作に変化があったってことだろ。

364:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:01.85
お前らいい加減敗北を認めろよwww

365:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:04.70
ここで話してるやつ。
素人かプロか自己申告してから話せ。
話が通じなくて専門家が逃げるだろ。

366:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:09.17
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、STAP細胞存在しないん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー──'~   \|
    /               ヽ  \

367:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:14.71
>>341
あと他分野の研究者もね。
生命科学とか再生医療に予算が重点配分されるのは理解はできる。
が、この体たらくは…。

368:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:26.33
>>358
野依からお前ら舐めてんのかはよプロトコル出せって言われたんだろ
論理的には再現できるかどうかはどーでも良いからな
捏造の証拠が出るかどうかが全て

369:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:32.22
そんなことより、テラトーマに複雑な臓器様の構造がある件は
どう釈明するんだ?

370:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:37.59
iPSの山中先生とオボって全然レベルが違うのか?

371:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:50.49
このスレは使われなかった41の重複スレです。使わないでください。

42となっている方も、この重複スレ主が重複41を41として立てている虚偽スレです。
どっちも使わないように、すぐ捨てられます。

372:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:52.09
>>363
BaKa

373:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:50:54.25
>>361
時間と材料と労力の無駄なんで自分でやれよ。

374:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:51:19.51
予算も通ったし、理研はだんまりで逃げ切る気だな

375:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:51:46.30
>>369
簡単だろ
ここまできたら写真の貼り間違いでした、テヘペロ
で済む(もちろん済まない訳だが証拠が無い)

376:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:51:52.58
ともかく、分化した細胞からSTAP細胞を作製し、さらにSTAP幹細胞樹立という
流れはなかったと自白したわけだから、捏造かどうかは関係なく、Nature2論文
の価値は半分以下になったわけで、即刻両方取り下げるべきだ。

377:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:52:11.67
誰も追試する気ないよな
理研の作戦か

378:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:52:35.05
>>369
それも大事だよ。忘れてないよ。
ただ気持ちは分かるけど、本当、こんだけ問題ある論文?
も珍しい。だから様々な議論が同時に進行している。

379:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:52:39.96
>>290のを借りると

T-Cell(FACSで選んだ)にストレスをかける

STAP細胞できる(再構成ありなし混在)→胎盤まで作れる※vivoに戻す必要あり

ES培地でSTAP幹細胞作成

STAP幹細胞ではTCRなし(つまり再構成なし群だけが増殖)

ってことか。追試する気全く起きないけど、良い落とし所な気もする。

380:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:52:50.25
>>376
お前論文読んでないだろ
Articleの方はSTAP-SC関係ないぞ
まぁそのうち両方retractするだろうけど

381:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:53:13.89
とりあえず、年末の分生年会で一番でかいシンポ企画してくれ。
そこに凹招待して、全部説明してもらうのがええで。今年はどこや?

382:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:53:20.29
このスレは使われなかった41の重複スレです。使わないでください。

42となっている方も、この重複スレ主が重複41を41として立てている虚偽スレです。
どっちも使わないように、すぐ捨てられます。

383:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:53:30.34
>>370
味噌とクソほどの差があるな

384:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:55:15.09
この時期、理研にポスドクで応募している人使用としている人って
今、何考えているんだろう。自分だけは関係ないって思ってるのかな?

385:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:55:21.84
>>381
年末にはretract済みだろう
オボは行方不明
笹井さんは悔し泣き

386:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:55:38.59
>>370
コネで大学と理研に入った人と比べられないでしょ
努力していれば見直されるけど、小保方は努力してなさそうだし

387:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:56:01.86
>>384
そりゃ基本的にはCDBの問題だしBSIの連中とかは
関係ないと思ってるだろ

388:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:56:15.31
>>384
単純だな
上のクビが飛べばポストが増える

389:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:56:34.96
>>384
たまたま大ごとになりかけただけで珍しくもない話だからねぇ

390:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:56:52.50
TCRについて教えてくれ。

オレの理解では、
T細胞では、再編成ありorなしのゲノムDNAのコピーが2セットあり、
あり/あり、あり/なし、なし/あり、なし/なしの4通りが考えられる。
また、再編成ありは、なしには戻れない。

T細胞からSTAP幹細胞をつくると、8クローン全てなし/なしだった。

これであってる? > エロい人。

391:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:57:27.26
真正42スレを立ててください。

392:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:57:31.19
>>348
遺伝子発現パターン

393:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:57:34.15
ストレスかけると初期化する理由って、おぼはどうかんがえてるんだろ?

394:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:57:53.91
早く処分してやった方が
若いオボには再起の可能性が少しだけ残る。

理研の上層部がオボ完全抹殺でいいと考えているなら話は別

395:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:58:09.45
>>363
このスレ一のバカ

396:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:58:23.79
>>390
あってる
そしてRIKENの言い訳では(-/-)のSTAPだけがSTAP幹細胞になった

397:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:58:44.20
>>390
そこから論理的にあり得るのは
「今まで戻れないとされていた知見は見直す必要があるかもしれない」
だろ

398:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:59:06.46
真正42スレを立ててください。

399:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:59:26.25
>>389
ねぇ(笑)
あー恐い恐い

400:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 21:59:32.52
この件を「捏造ではない」ですまそうとした時点で理研は死んだ
もうこいつらに科学倫理を語る資格はないし
国から金を受け取る資格もない

今後は独力で詐欺師集団として好きなだけ世界中を騙していけばいい

401:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:00:07.98
>>397
ちがうだろお前プロトコルの言い訳読んでないだろ
希少な再構成なしSTAP細胞だけがSTAP幹細胞になるって言ってるんだよ
RIKENの奴らはそこまで馬鹿じゃない

402:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:00:09.75
>>391
42のほうは荒れすぎて使えなさそうだけど、こっちはまったり落ち着いてるから、ここが終わってからでいいんでね?

403:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:00:28.62
真正42スレを立ててください。

404:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:00:53.52
次は43だろ

405:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:01:01.71
真正42スレを立ててください。

406:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:01:04.23
野依は管理責任を問われるだろうな

民間なら、社長と役員が土下座会見するレベル

407:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:01:12.37
>>401
理研の解釈が間違ってる可能性がある
理研がどう思ってるかと、論理的にどういう可能性があるかは独立している

408:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:01:17.48
>>290
CD45陽性細胞にストレスをかける(B cellもT cellもある)

STAPできる(再構成のないB cellその他と、再構成しているT cell混在)

STAP幹細胞作成
  ↓
機序は不明だが再構成している奴は死ぬ。
  ↓
再構成していないB cellとT cellの一部(あれば)が幹細胞として残る。
だが胎盤への分化能は失われている。


という絵図を描きたいものと思われ。そうはいくか、とネラーは反発。

409:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:01:53.03
手順公開は業績そのものの疑惑を晴らすためだろうな。
よかった、韓国のイエロー教授の二の舞にならなくて。
コボちゃんの論文書きが下手だっただけってことになりそうだ・・・

410:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:01:58.89
article exfig1ではCD45+CD90+のSTAP をつくってんじゃないのか。これを幹細胞培地で飼えばいいんだろ。

411:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:02:17.63
オボはどうせセルシードに雇ってもらえるから大丈夫だろ

412:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:02:32.06
偽42は、この重複スレの主が立てた偽スレで、真正41を飛ばしてリンクしてます。
悪質なので、この重複スレ41、偽42は廃棄すべきです。

413:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:02:53.93
マウスは処分してるだろうから
公開実験をするしか道はない

414:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:03:09.32
ニュースステーションで扱うのかな?

415:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:03:13.12
>>396-397
ありがとう。

そうすると、そもそもT細胞だったかが怪しいなw

416:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:03:20.96
真正42スレを立ててください。

417:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:03:25.58
マスコミ関係者へ


今回のデマ発生減はこの二人です

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

418:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:03:26.48
おぼちゃんは新地のチーママとしてやっていけますよ

419:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:03:54.69
真正42スレを立ててください。

420:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:04:04.78
>>408
ただまぁ、捏の証拠がなぁ
bioinfoの人が早まって突っ込んじゃったからな
先にRIKENから「STAP幹細胞でも再構成ありますよ」って言質取ってから
突っ込めば良かったのに

421:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:04:26.90
根拠の無い個人への誹謗中傷は名誉毀損に問われる可能性があります。

論文不正告発側に賠償命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。
判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

悪質な書き込みは全て理研へ報告させて頂きます。

他にも見かけた場合はこちらへ報告を


~匿名による個人の名誉毀損を止めよう~

理研広報のツイッターアドレス
URLリンク(twitter.com)

ここに2chで書き込まれた
・小保方氏、及び理研に関しての『直ちに捏造、改ざんがあるということはできない』事象を断定し、社会的評価を低下させた書き込み

をどんどん報告してきましょう。

422:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:04:29.23
真正42スレを立ててください。

423:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:04:36.61
>>400
週刊誌が捏造研究による研究費獲得など
今後も突っ込めるネタと認識してしまった
芸能界などなら多少の配慮をすることもあるが
その必要の無いアカデミア
どうなることやら

424:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:04:37.03
この重複スレ41の主は、自分の使われなかったスレを、真正41の代わりに
リンクして、真正41を飛ばしています。かなり悪質なことをやっているので、
問題があります。

425:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:04:57.62
前々から思ってたがこのスレ発狂するやつ多過ぎやしないか?

426:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:04:57.95
イグノーベル賞?

427:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:05:38.66
真正42スレを立ててください。

428:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:05:41.59
>>421
11次元の資産が山中先生の研究にプラスされるってことになるな

429:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:05:44.74
>>425
ここから出た情報が自分の仕事をなくすかもしれないと怯えてるんですよ皆さん

430:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:05:50.21
>>423
いやいや、理研は安泰だよ。これくらい屁とも思ってないと思うよ。

431:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:05:55.87
これ立てられた時間早いからこれ使用していけばいい

立てられてるか、ちゃんとみてからたてろ

さて、スタップは厳しいかんじ?

432:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:06:02.15
マスコミ関係者へ


今回のデマ発生減はこの二人です

そしてデマの拡散はこのスレです

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

433:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:06:10.09
>>425
理研や博報堂が雇った監視屋ピットクルーの仕業www

434:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:06:15.45
とりあえず埋めてしまえよ、スレ番でガタガタ言うくらいなら

435:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:06:23.08
>>419
次スレ番修正でいいだろ
ここ42
次スレ43

436:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:06:34.95
蓮舫復権の予感

437:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:00.84
なんで第三者立ち会いのもとで再現実験しないで、プロトコルだけ発表するんだよ
山梨のおじさんもおぼと一緒じゃないときは再現できなかったっていっているのに

438:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:02.63
真正42スレを立ててください。

439:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:04.83
>>424
2ちゃんのスレに主という者は存在しない
単にスレを立てた奴というだけ
スレの重複等でスレ番号に齟齬をきたしているのなら後のスレで訂正すればよい

440:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:11.76
結局今回の成果って、論理的じゃないけどゴリゴリ実験するタイプの子の
努力賞的修論のレベルだよね。それに捏ねて肉付けした感じ?

441:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:17.87
このスレはコピペ荒らしをやっているあのバカが立てたらしい。
ここまで悪質なことをするのはあの白痴しかいません。

442:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:20.86
ここで名誉毀損、誹謗中傷を繰り返している人達へ

根拠の無い個人への誹謗中傷は名誉毀損に問われる可能性があります。

論文不正告発側に賠償命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。
判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

悪質な書き込みは全て理研へ報告させて頂きます。

他にも見かけた場合はこちらへ報告を


~匿名による個人の名誉毀損を止めよう~

理研広報のツイッターアドレス
URLリンク(twitter.com)

ここに2chで書き込まれた
・小保方氏、及び理研に関しての『直ちに捏造、改ざんがあるということはできない』事象を断定し、社会的評価を低下させた書き込み

をどんどん報告してきましょう。

443:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:36.45
真正42スレを立ててください。

444:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:45.37
せっかく詳細プロトコル発表してもそれがポジティブな要素にはならず、
疑惑はそのままのこり、
ただ理研がこの期に及んでおぼチームを守ろうとしたという汚点だけが残ったという感じなんだから
なんかもうがっかりだわ

445:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:46.39
ミャンマーで働く会計士補だけど、科研費獲得のための
怪しい研究にはどんどん突っ込んでいってほしいな

446:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:55.49
>>433
相当都合悪いのだろうな
特定国立研究開発法人の指定取り消されたり
文部科学大臣の政治問題になるかもしれないし。

447:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:07:56.51
>>443
うるさい

448:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:08:05.03
>>426
イグノーベルdisるな。馬鹿馬鹿しい「真面目な研究」に与えられる章だ。
馬鹿馬鹿しくサイエンスを愚弄した剽窃と捏造まみれの研究に何を言う

449:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:08:11.54
そんなことよりさ、テラトーマの話をしようぜ。じっくり。

450:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:08:19.57
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

STAP細胞:詳細な作製手順を公表…理化学研究所
毎日新聞 2014年03月05日 14時15分(最終更新 03月05日 16時14分)
URLリンク(mainichi.jp)

STAP細胞の詳細な作製法公開 理化学研究所
東京新聞 2014年3月5日 15時33分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

理研、STAP細胞作成実験の詳細を公開 「実用的な実験ノウハウとその解説」
ITmediaニュース 2014年03月05日 17時00分 更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

STAP細胞の作成手順を公開、「再現に疑問」応え
TBS News (05日18:03)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

STAP細胞 作製の詳細な手順公開
NHK News Web 3月5日 19時12分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

STAP細胞の作製手順を公表 理研、国内外の要望受け
朝日新聞 2014年3月5日20時09分
URLリンク(www.asahi.com)

451:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:08:43.73
理研は解体しろ

理研は解体しろ

理研は解体しろ

452:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:08:50.01
しばらくは追試の報告待ちと、より詳細な(?)第二弾の手順書待ちだね。

453:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:08:54.87
>>426
丹羽さんがそれでもSTAPはあるって論文を残し続けたら、いつかもらえるかもな
もう誰もやらんだろうが

454:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:09:02.03
幹細胞としては、きつい?

455:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:09:02.90
>>436
そういや、蓮舫に食って掛かったの野依だっけな
いまから考えると、あれは仕分けが正しかった

456:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:09:03.40
ここで名誉毀損、誹謗中傷を繰り返している人達へ

根拠の無い個人への誹謗中傷は名誉毀損に問われる可能性があります。

論文不正告発側に賠償命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。
判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

悪質な書き込みは全て理研へ報告させて頂きます。

他にも見かけた場合はこちらへ報告を


~匿名による個人の名誉毀損を止めよう~

理研広報のツイッターアドレス
URLリンク(twitter.com)

ここに2chで書き込まれた
・小保方氏、及び理研に関しての『直ちに捏造、改ざんがあるということはできない』事象を断定し、社会的評価を低下させた書き込み

をどんどん報告してきましょう。

457:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:09:19.80
STAP細胞の懐疑点 PART42
スレリンク(life板)

458:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:09:25.04
>>435
もう42が立ってしまっている

STAP細胞の懐疑点 PART42
スレリンク(life板)

42の次を44にするしかない

459:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:09:31.70
>>452
ねちねちとからかうかwww

460:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:09.16
テラトーマに関する議論は大事ですね。
あれだけでも非常に疑義が生じます。

461:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:10.77
URLリンク(www.facebook.com)
関 由行

*無断転載、再配信等は一切お断りします。*

うわん!転載禁止された!!!!

462:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:19.58
次はSTAPキメラマウスの作り方でしょ?

463:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:22.00
異例の取材自粛願いがあったのは、今から考えると、捏造しまくりの適当論文が総理大臣に招待されるまでの大騒ぎになっちゃって、びびってノイローゼぎみになっちゃったってのが実情だったのかなあ

464:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:22.93
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ
3月5日 14時25分

世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な
研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」
に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。

政府は、独立行政法人改革の一環として、世界最高水準の研究開発を行う独立行政
法人を「特定国立研究開発法人」と位置づけ、優秀な研究者の確保に向けて、高額
の報酬を支払えるようにすることなどを目指しており、今の国会に必要な法案を提
出することにしています。
こうしたなか、新藤総務大臣や下村文部科学大臣ら関係閣僚が5日会談し、科学技
術に関する総合的な研究機関で発表された論文の質や量が世界ランクでも上位にあ
る「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を、「特定国立研究開発法人」に
指定することで一致しました。政府は今月中にも総合科学技術会議を開いて、正式
に指定を決めることにしています。

会談のあと、下村大臣はNHKの取材に対し、「世界トップレベルの成果を挙げる
ため、国民の期待に応える新たな研究開発法人を目指してほしい」と述べました。

465:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:27.48
>>380
おいおい、articleのFig. 5はまるまるSTAP幹細胞特集だぞ。よくみてみい。

466:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:32.90
些細さんも庭さんも研究者としての矜持って物がないの?
自分達がやってることを恥知らずな事だと思わないの?
政治ばっかりやってるとそうなっちゃうのかな?

467:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:39.88
マスコミ関係者へ


今回のデマ発生源はこの二人です

デマの拡散は2chを通して行われました。ほとんどが悪意によるものです

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

468:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:54.73
>>450
読売が無いなあ、野依の身内がいるからか?

469:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:10:57.86
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター

470:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:11:37.51
偽42はこの重複スレ41主が立てたやつで、真正41をリンクせずに、この重複スレ41を
代わりにリンクしています。

こんな悪質なことをやるのは、あのスレをずっとコピペで荒らし続けていた
精神薄弱児しかいません。

471:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:11:40.42
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

STAP細胞:詳細な作製手順を公表…理化学研究所
毎日新聞 2014年03月05日 14時15分(最終更新 03月05日 16時14分)
URLリンク(mainichi.jp)

STAP細胞の詳細な作製法公開 理化学研究所
東京新聞 2014年3月5日 15時33分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

理研、STAP細胞作成実験の詳細を公開 「実用的な実験ノウハウとその解説」
ITmediaニュース 2014年03月05日 17時00分 更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

STAP細胞の作成手順を公開、「再現に疑問」応え
TBS News (05日18:03)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

STAP細胞 作製の詳細な手順公開
NHK News Web 3月5日 19時12分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

STAP細胞の作製手順を公表 理研、国内外の要望受け
朝日新聞 2014年3月5日20時09分
URLリンク(www.asahi.com)

472:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:11:42.53
>>452
いや、その対応はおかしいと思う
第二弾を出すのなら、一緒にださないといけない
なぜなら、二度手間になって迷惑がかかるからだ
それが誠意な対応というもんじゃなかろうか

ところで論文審査はいつなのか?
これも重要なこと

473:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:11:48.94
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター

474:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:11:57.75
おそらくバカンティのラボで手癖の悪さを身につけちゃったんだろうな
もっとも、素質は元からあっただろうが

475:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:11:59.88
>>417
FAXでマスコミ各社へ通知した方が早いよ。

名前と連絡先の記述がないと相手にされないけど。

476:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:21.79
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター
赤フィルター

477:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:29.04
コレスポが代わるってことは新しい方はどこまで責任あるんだろう

478:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:30.32
>>58
理研が燃料投入

479:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:33.01
>>461
だいたいさ、今回のプロトコールのようなpHの調整の仕方はおかしい
俺はPART10くらいから指摘してきた

480:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:37.42
デマの発生源はどこでしょうか?
それはこの二人です。

基本的にマスコミはこの二人の匿名を『ネットで騒がれている』として紹介しました。

つまり今回の件がデマなら、容疑者はまずこの二人ということです

11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

481:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:47.34
偽42はこの重複スレ41主が立てたやつで、真正41をリンクせずに、この重複スレ41を
代わりにリンクしています。

こんな悪質なことをやるのは、あのスレをずっとコピペで荒らし続けていた
精神薄弱児しかいません。

482:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:50.97
>>472
いやおかしかろうがなんだろうが理研は
小出しにしまっせ、って宣言してる

483:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:56.09
>>472
正論だが理研がポツポツ出すって一転だからしゃーないw

484:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:12:58.27
>>448
イグノーベルは世界を愚弄したクズ野郎にも晒し上げで賞を贈っているから。
誰も授賞式に来ないせいで、ニッチな面白研究だけがクローズアップされるけれど。

485:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:13:00.72
>>446
特定なんちゃらは今国会に法案が提出される
趣旨からいえば問題なく通過するはずの法案だが、このままだと与野党かかわらずつつかれるだろうな

486:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:13:07.07
>>463
なにか私生活で後ろめたいことでもあるのかと思ったよ。

487:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:13:10.55
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

STAP細胞:詳細な作製手順を公表…理化学研究所
毎日新聞 2014年03月05日 14時15分(最終更新 03月05日 16時14分)
URLリンク(mainichi.jp)

STAP細胞の詳細な作製法公開 理化学研究所
東京新聞 2014年3月5日 15時33分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

理研、STAP細胞作成実験の詳細を公開 「実用的な実験ノウハウとその解説」
ITmediaニュース 2014年03月05日 17時00分 更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

STAP細胞の作成手順を公開、「再現に疑問」応え
TBS News (05日18:03)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

STAP細胞 作製の詳細な手順公開
NHK News Web 3月5日 19時12分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

STAP細胞の作製手順を公表 理研、国内外の要望受け
朝日新聞 2014年3月5日20時09分
URLリンク(www.asahi.com)

488:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:13:33.31
>>478
今日は、工作員がすごい沸いてますね

489:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:13:38.65
とりあえず今日感じた違和感

・TCR組み換えなしなら、元々T細胞由来かもわからない謎細胞が起源じゃんw

・何でオボコじゃなくて庭がコレスポ? オボコはコレスポになれない状況?w

・そもそもプロトコル出すってことは、これで追試したんだよな? 
 追試したデータ出してよ? それとも、追試失敗した(orしてない)プロトコル出したの?w

・プロトコル関係ないけど、テラトーマすごいねwww テラトーマで臓器再生出来るわw 
 ぴのこw

490:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:13:39.82
>>433
悲しいかな、そいつらの専門知識が圧倒的にかけているので
擁護が稚拙すぎるがな

491:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:13:43.00
荒らししかいないね

492:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:00.13
火消しをしようとしているのか、むしろ盛り上がらせようとしているのか
よくわからないコピペ荒らしが登場してるな
Y中ネタを出してるところを見ると、逆に盛大に火を付けようとしているような気もするが

493:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:00.25
もしかして韓国人よりも自浄能力無いのでは

494:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:11.36
STAPひばりくん

495:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:14.33
で結局どうなの

496:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:15.09
このプロトコル公開はネイチャーとの論文修正交渉にどういう影響がでるか。
もっとも修正交渉してるかどうかもわからないけど。
ネイチャーはどうでるんだろね。

497:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:34.11
この悪質重複スレは、次の真正42ではリンクされません。

498:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:35.80
輸送中だった博論はどうなったのか教えてくれ!

499:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:42.73
プロトコル読んだ。
雑やのう、という感想。

500:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:42.96
Natureのアナウンスまだー?

501:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:47.45
小保方さんと平凡な研究者の決定的な違いって何?

502:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:47.81
>>482>>483
小出しにする正当な理由が無い

誠意に欠けている対応だとますますみられてもしかたがなかろう

503:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:14:55.46
>>493
研究の歴史長いからな日本は
ぽっと出の国の方が浄化能力が高いのはしゃーない

504:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:00.45
>>462
これはESキメラで、STAPキメラとして堂々と登場するぜw

505:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:05.57
>>498
博論の話は関係ない

506:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:26.50
輸送中だった博論はどうなったのか教えてくれ!

507:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:26.58
証拠が出せない時点で黒と思われる
そもそも公開実験に踏み出せないのは後ろ暗いことがある何よりの証拠

508:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:32.30
>>484
シェーンですら貰えなかったんだから無理だろう。
理研の対応次第では野依がもらえる可能性はあるが。

509:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:34.83
>>502
そう思われてもかまわねー!
って事だろ

510:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:36.96
もう大学教育もやめてしまえよ。
高校生に示しがつかない。

511:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:43.60
>>489
便宜上の呼び名がテラトーマというだけで
今まで知られているテラトーマと全く同じ性質を持っているとは限らない

512:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:44.00
>>342
判ってないなー。



513:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:47.65
>>503
かの国はぽっと出たこともない

514:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:15:49.60
マスコミの方に是非報道して欲しいのはデマの発生源についてです。

今回のデマの発生源はどこでしょうか?
それは下の二人です。

マスコミはこの二人の匿名ブログをソースに『ネットで騒がれている』と報道しました。

いわゆる疑惑の全てが匿名掲示板2chとこの二人のブログから発信しているのです。

どちらも匿名によるものでなんら責任を負うものではありません


過去、11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇に追い込みました(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している人間でもあります


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

515:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:16:37.75
>>493
自浄しないことを朝鮮叩きで誤魔化してるのがこの国

516:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:16:39.30
理研は解散
野依は引退
笹井は島流し
小保方は出家

517:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:16:53.83
とりあえずみんな建設的になろう。
もう理研に自浄能力は無い。
外部からのデータ開示要求に従わせるしかない。

518:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:16:58.93
>>513
ノーベル賞はないけど最近生命系は頑張ってるぞ
油断してると抜かれかねん
まぁ捏も多いだろうが

519:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:17:01.74
で、STAP関連株は大暴落した?これから?

520:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:17:21.18
>>495

①本人が、全く出てこない

②関係スレに同じフレーズを繰り返す工作員が増殖している


・・・・・・・この流れから、この件の真相は、想像できるだろう。

521:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:17:24.98
>>505
spore-like stem cellが存在するというのが博論。
spore-like stem cellを誘導できるというのがNature論文。

一連のもんだよ。

522:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:17:25.89
>>518
はいはい、チョン乙

523:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:17:46.65
>>367
もはや生命科学や再生医療なんかに無駄金使うのはやめたらいいという警笛だよ、これは。

それよりも最新で安全な原発開発して中東やアジアに売り捲った方がどれだけ良いか。

524:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:17:53.30
>>521
で?

525:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:17:55.43
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

STAP細胞:詳細な作製手順を公表…理化学研究所
毎日新聞 2014年03月05日 14時15分(最終更新 03月05日 16時14分)
URLリンク(mainichi.jp)

STAP細胞の詳細な作製法公開 理化学研究所
東京新聞 2014年3月5日 15時33分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

理研、STAP細胞作成実験の詳細を公開 「実用的な実験ノウハウとその解説」
ITmediaニュース 2014年03月05日 17時00分 更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

STAP細胞の作成手順を公開、「再現に疑問」応え
TBS News (05日18:03)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

STAP細胞 作製の詳細な手順公開
NHK News Web 3月5日 19時12分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

STAP細胞の作製手順を公表 理研、国内外の要望受け
朝日新聞 2014年3月5日20時09分
URLリンク(www.asahi.com)

526:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:18:04.07
マスコミの方に是非報道して欲しいのはデマの発生源についてです。

今回のデマの発生源はどこでしょうか?
それは下の二人です。

マスコミはこの二人の匿名ブログをソースに『ネットで騒がれている』と報道しました。

いわゆる疑惑の全てが匿名掲示板2chとこの二人のブログから発信しているのです。

どちらも匿名によるものでなんら責任を負うものではありません


過去、11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇に追い込みました(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また現在、山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している人間でもあります


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

527:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:18:39.61
考えられる限り最悪の対応でびっくりした
誠意って何かねの世界だよ

528:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:18:43.96
>>520
なるほどw

しかし工作員は本当にウザいね

529:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:18:47.65
プロトコル通りにすればプロトコル通りのものが再現できちゃうよ
STAPといえる代物でないけど。

530:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:19:10.62
Cyranoski氏のNews記事キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(www.nature.com)

531:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:19:10.72
しかし、こんな状況で理研の給料上限がアップされるとどうなるんだろうな。

竹市 年俸1億
些細 年俸8000万
庭  年俸6000万
オボ 年俸3000万

くらい?




全くちょろいよなぁ。
オリンピックとかで頑張ってる場合じゃねーってw
金メダル取っても300万だからなwww

皆も世界の理研を見習って、すっごい論文書いて、すっごいマスコミ発表しなよwww

532:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:19:25.70
>>523
成果の無いバイオ予算削って
削った予算で研究公正局作ってポスドク雇ったら万事解決
業績評価や調査を専門知識のあるポスドクが行う

533:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:19:28.47
論文不正告発側に賠償命令

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。

判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

534:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:19:42.17
>>461
転載先読んだけど、どうかな?温浴とCO2インキュベーターの違いって
ほとんど熱伝導率の違いだけだよね。そこがクリティカルとは思えないな。
とはいえ、これだけ疑念のあるメソッドだからなんともいえないのだけどさ。

FACSやったことないから知らないのだけど、どういう状態で細胞は
回収されるのかな?

535:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:19:49.14
>>465
おまえってほんんんっとおおおおおにバカですね
STAP cell
STAP stem cell
これらが同一の意味でないってことから勉強してこい

536:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:20:28.34
チョンがどうだとか「山中先生が捏造だなんて指摘する奴はおかしい」とか、
明らかに素人っぽい人が急増しているような気がするな
工作員がどうとかいうより、野次馬が増えてるんじゃないの

537:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:20:49.62
>>532
髭とかタイラとか捏見破り能力高いかもw

538:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:20:54.35
>>465
Figure 5: ES-cell-like stem cells can be derived from STAP cells.
どこにスタップ幹細胞だと?
死ね

539:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:20:59.89
>>534
そのまま

540:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:21:07.61
野依が引責したら
利根川が次期理事長?

541:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:21:24.56
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

STAP細胞:詳細な作製手順を公表…理化学研究所
毎日新聞 2014年03月05日 14時15分(最終更新 03月05日 16時14分)
URLリンク(mainichi.jp)

STAP細胞の詳細な作製法公開 理化学研究所
東京新聞 2014年3月5日 15時33分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

理研、STAP細胞作成実験の詳細を公開 「実用的な実験ノウハウとその解説」
ITmediaニュース 2014年03月05日 17時00分 更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

STAP細胞の作成手順を公開、「再現に疑問」応え
TBS News (05日18:03)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

STAP細胞 作製の詳細な手順公開
NHK News Web 3月5日 19時12分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

STAP細胞の作製手順を公表 理研、国内外の要望受け
朝日新聞 2014年3月5日20時09分
URLリンク(www.asahi.com)

542:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:21:51.39
URLリンク(www.riken.jp)

2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について

理化学研究所は本日、社会的に注目されているSTAP細胞の作製に関する実験手技解説
(Technical Tips)を「Nature protocol exchange」で発表します。時間は15時を
予定しています。

科学研究における再現性を含む評価は、科学的根拠を基に研究者社会において検証
いただくものと考えております。

研究グループが既に発表した論文(Nature 505, 641–647)には、STAP細胞作製法
の方法論を掲載していますが、文書スペースの都合上、詳細の記載には限界があ
ります。論文発表以来、研究グループでは多くの研究者が今回の現象を再現する
ための一助として、細かいノウハウを説明する実験手技解説の準備に取り組んで
参りました。今回、その一環として、STAP細胞等の作製に関するより詳細な実験
手技解説を発表します。
URLリンク(www.nature.com)

Nature Protocol Exchangeに登録されていない方はこちらをご覧下さい。
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

これまで研究グループに問い合わせが多かった点や間違いやすいポイントを中心に、
実用的な実験ノウハウとその解説を行っております。

今後、さらにより体系的な実験手技解説も準備し、整い次第、学術誌やオンライン
媒体等で発表していく予定です。

なお、研究所では、Nature誌に掲載された論文に関し、様々な指摘があることを
真摯に受け止め、所内外の有識者による調査を行っています。調査の結果が出た
時点で速やかに公表します。

543:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:21:59.66
>>540
有り得るね
まぁ野依引責は100%無いけど

544:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:07.19
>>349
とはいえ、女性じゃなければ、変にマスコミに弄ばれなかったし、女アレルギーの粘着もなかった。
男だったら、スルーされ自然消滅したろう・・・・・・・
もし小保方が男だったらこのさわぎはどうだった?

545:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:09.01
理研内部でも全く意思統一がとれずぐちゃぐちゃになっている印象
もうどうして良いかわかんない状態?

546:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:14.56
中高生が理系離れのようだが、それが正しいわ
やっても意味無い

547:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:20.48
>>524
で?、ってww。検証するのに分ける必要がないってことさ。まあ博論が
publishされてなくて、検証しづらいというのも?なんだけれども。

548:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:20.51
スタップ細胞とスタップ幹細胞理解出来てないバカがいるのはしょうがないが
そういう奴に限って繰り返し書き込む現象はなんなの?

549:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:27.70
>>536
意味不明な内容のほとんどが
小保方擁護か、AA荒らしだと思う

550:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:45.80
>>547
は?

551:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:55.90
>>546
数学や理論物理はやる意味あるぞ
生命系と違って捏は少ない

552:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:56.31
>>509
対応から世界から信用失った可能性もあるかもよ
相手は時間と金といった労力かけるんだろうし、
相手に配慮した対応をしないといけないとおもう
小出しにするなら、そうする意味が分からない

553:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:22:58.45
論文不正告発側に賠償命令

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。
判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

554:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:23:01.97
>>544
まず論文執筆にたどり着けません

555:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:23:19.66
>>536
おまえがチョンだな

556:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:23:23.98
STAPは組織の中に残っている未分化細胞を弱酸風呂で選別したもの?
分化したものが初期化したかどうかを判断する方法がないので
何とも言えない。

当初言っていた無限増殖性については
STAP幹細胞の存在は不明になった。もしくは第2手順書で説明か?

557:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:23:37.58
>>544
いくらなんでもこの大ネタで自然消滅はない
もしかするとオボちゃんはそれを狙ってたのかもしれないが
(大して注目されないままNatureゲット)、だとするとかなり
科学的センスがないと言わざるを得ない

558:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:23:59.14
>>479
37度で使うものを、4度でpHあわせろとか、化け学バカにしてるよな

559:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:19.60
>>556
第二手順書とかパチスロ必勝法みたいだな

560:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:22.14
>>556
自分の書いた文章をもう3回くらい読め
理解できるか?

561:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:29.69
>>465
立法機関のみなさん
理解も出来ないのに名誉毀損してるバカがここにいますよ
今すぐ逮捕監禁基礎死刑してください

562:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:31.67
>>539
ごめん、本当分からないんだ。どの程度の大きさの容器に採るのかとか。
そのままってことはその辺はどうにもなるってことか。
でもその後大切な低pHの処理があるでしょ。その時に細胞の濃度が決まってるし
その辺どうなん?

>1 × 106 CD45+ cells were treated with 500 μl of low-pH HBSS solution (titrated to pH 5.7 by HCl)

この辺が分からん。

563:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:36.08
>>552
信用より保身なんだろ
首になるのと後ろ指さされつつも研究環境維持すんのとどっちがいい?

564:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:40.11
>>550
そんなに聞こえないふりしたいかwww。

565:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:42.26
>>556
原則、第二プロトコルはない。
それが許されるなら、毎年プロトコル更新して、本当はこうでした、ウソじゃないよって言ってれば、
あと30年でも40年でも年収1億の暮らしが出来るw

566:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:43.72
冒険の書を貰っているようだなw

567:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:24:58.00
とりあえず厳しい実験条件を提示することで
今まで追試やっていた奴乙、そんなんじゃ再現するわけないピョーン!ってことだろ
時間稼ぎにはなるけど、まさに愚弄しているよな

568:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:25:10.14
簡単に多能性幹細胞ができます!
というのが、ミスリード。

増殖能のある幹細胞じゃないと応用が効かない。論文ではフィーダー細胞の上での培養が必要と書いてあるので、面倒くさくてやらないわ。iPS細胞の方が簡単や。

理研もマスコミ対応を間違えたな。

569:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:25:11.14
発表されたプロトコルで再現できるのか、まず和歌山にやってもらえ

570:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:25:17.62
オボボのしょーもない論文は全部焼却処分にしろ

571:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:25:26.47
立法機関て、すでにネタテンプレ化してるの?

572:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:25:33.66
ここで名誉毀損、誹謗中傷を繰り返している人達へ

根拠の無い個人への誹謗中傷は名誉毀損に問われる可能性があります。

論文不正告発側に賠償命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。
判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

悪質な書き込みは全て理研へ報告させて頂きます。

他にも見かけた場合はこちらへ報告を


~匿名による個人の名誉毀損を止めよう~

理研広報のツイッターアドレス
URLリンク(twitter.com)

ここに2chで書き込まれた
・小保方氏、及び理研に関しての『直ちに捏造、改ざんがあるということはできない』事象を断定し、社会的評価を低下させた書き込み

をどんどん報告してきましょう。

573:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:25:35.00
>>558
緩衝能の弱い培地に対して塩酸でのpH調整はありえないって
もっとマイルドな調整方法があるだろうよ

574:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:12.24
>>538
くたばれ

575:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:15.97
>>564
ん?

576:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:17.31
このスレは偽スレです。
誰か、次の内容で真正42を立ててください。
-------------------------------

疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。

※過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART41
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART40
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART39
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART38
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART37
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART36
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART35
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART34
スレリンク(life板)

577:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:29.93
>>572
スパム爆撃の呼びかけはマズいんじゃね?w

578:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:30.66
URLリンク(www.daiichi.gr.jp)

小保方のあのコピペは著作権侵害に値するかもしれないんだな

579:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:45.88
テラトーマって、KO免疫とか見たいな奴が指摘しないと反論して来ないんだよね
どうしたらいいもんだろ。俺実名で告発とかいやだし、だれかアカデミアじゃない奴が突っ込んでくれねえかなぁ。

580:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:47.55
否定してる奴の正体=>>465
STAP cellとSTAP-SCの区別もつかず何度言われても聞きやしない

581:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:50.16
テレ朝、くるよ

582:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:53.49
報ステもきた!

583:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:53.58
>>575
Wwwww

584:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:26:57.83
pH合わせがカオスだな
普通なら目的のpHに合わせたバッファーを作ってオークレだな。
ビタミンとか入ってる培地ならフィルター除菌だな
別のpHに合わせてあるバッファーにわざわざHCl加えてpHずらすとか
学生がやってたら説教だな

585:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:04.45
こういう人を小馬鹿にした対応しか出来ないならきついお灸を据えるしか無い。

586:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:11.38
ニュースステーションきたー

587:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:15.49
理研はまとめて2chにIP請求。
その後実名挙げて、悪質な名誉毀損は告訴ってなる可能性もある。
悪意ある名誉毀損はやめよう
11jigenとか片瀬久美子とか世界変動展望はもう手遅れ

588:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:16.48
まあre-programmingの証拠を失ったんだから、どんな妄想を主張するにしても
一度natureはリトラクトせんとあかんなぁ

589:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:17.80
報ステきたーーーー

590:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:20.77
>>565>>567
いうように、一番はじめの段階でしっかりとすべて出すべきだとおもう

とりあえず、もう小出しにはしないだろう
相手に対する配慮が成さすぎると、おもわれても仕方が無いんじゃないだろうか
対応問題ね

591:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:33.89
あ、もう一個違和感感じたポイントを付け加えるの忘れた。

・なんで酸処理にプロトコルしかないの? 他でもうまく行くからストレスって言ってるんだよね?
 ひょっとしてSTAPのSって酸のS? www

592:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:35.00
>>531
お前完全に素人だなw

593:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:37.52
報道ステーション、今のCMのあとにSTAPプロトコール来る見たいだよ
なんか大本営そのままきそう

594:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:27:42.90
トップで報じた報ステ、今日は何と言うんだろねー

595:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:00.05
塩酸はオートクレーブかけてないのかな?
どうやって滅菌したのかね?

596:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:07.54
なんだ
>>465みたいな知能指数の低い奴が必死こいて否定してるだけか

597:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:16.08
酷似w

598:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:16.14
報ステハジマタ

599:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:24.48
>>595
耐酸性フィルター

600:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:31.61
>>558
そのへん、反省するよ。でもたいがいは気にしないでも結果
でるんだよ。

601:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:32.90
>>573
有機系の酸を使いたくないとかそんな理由じゃないの

602:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:38.42
いつまでこんな茶番続けるつもりだ
小保方は雲隠れしてないでさっさとゴメンナサイしろよ

603:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:38.80
昨日から話題になってたD論の複写マダーー?

604:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:43.74
詳しい作成方法ではないだろ・・・

605:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:48.92
理研も対応誤るとマジで刑事事件に発展しそうだなw
さすがに何もわかっていない世間が許しても世界中の同業者が許さんよこれは

606:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:28:50.20
マスコミの方に是非報道して欲しいのはデマの発生源についてです。

今回のデマの発生源はどこでしょうか?
それは下の二人です。

マスコミはこの二人の匿名ブログをソースに『ネットで騒がれている』と報道しました。

いわゆる疑惑の全てが匿名掲示板2chとこの二人のブログから発信しているのです。

どちらも匿名によるものでなんら責任を負うものではありません


過去、11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇に追い込みました(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また現在、山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している人間でもあります


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

607:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:29:07.86
このスレは偽スレです。
誰か、次の内容で真正42を立ててください。
-------------------------------

疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。

※過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART41
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART40
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART39
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART38
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART37
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART36
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART35
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART34
スレリンク(life板)

608:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:29:15.98
夢の若返りワロタ

609:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:29:20.34
最初は幹細胞じゃないと発表して
そのあと特殊な培地で幹細胞化するから実用性ありと
付け足した印象があるんだけどね。
今回はその幹細胞化を白紙にして、
とりあえず、STAP細胞は死にゆく自家蛍光じゃないよと
そこは確立したいのだろうか。

610:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:29:34.21
これ、もしクロだった場合

どうすんの報ステ

611:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:29:37.00
>>417

>デマ発生減

そう 11次元の活躍で てめえみたいな
デマが減るのだよ!

自覚出来てるなあ!

ところで
お前 下Pのところの某2ndを 褒め殺しで ageるのは
もう 止めたのか?

612:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:29:45.86
まとめると「大山鳴動してすっぽん一匹」って感じ?

613:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:29:51.44
悲しくて見てらんねえwwww

614:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:02.25
否定してる奴の正体=>>465
STAP cellとSTAP-SCの区別もつかず何度言われても聞きやしない
否定してる奴の正体=>>465
STAP cellとSTAP-SCの区別もつかず何度言われても聞きやしない
否定してる奴の正体=>>465
STAP cellとSTAP-SCの区別もつかず何度言われても聞きやしない
否定してる奴の正体=>>465
STAP cellとSTAP-SCの区別もつかず何度言われても聞きやしない

615:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:02.62
URLリンク(www.riken.jp)
今後、さらにより体系的な実験手技解説も準備し、整い次第、学術誌やオンライン
媒体等で発表していく予定です。

今回のプロトコルで再現しなくてもまだまだ先があるでーーー!

616:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:05.86
報道ステーション来たなwwwwwwwwwwww

617:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:10.88
浮かれてるコボちゃんの映像見るの辛い

618:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:11.45
もうニュースで報道すること自体、晒しものみたいなものだな

619:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:24.49
小保方インタビューの編集、若返りも可能、オレンジジュースもちゃんといれてるな

620:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:25.34
報ステ、ソースは2chぽいな

621:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:32.10
URLリンク(www.facebook.com)
野依の息子が読売だから
読売がずっと擁護してたのか
読売に説明責任を
読売社長は国会で参考人招致を
野依はニコ生で公開自殺放送しろ

622:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:33.33
>>595
塩酸に滅菌処理しないでしょ。
塩酸に何がコンタミする?
希釈した後なら必要だけど。

623:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:36.51
マスコミの方に是非報道して欲しいのはデマの発生源についてです。

今回のデマの発生源はどこでしょうか?
それは下の二人です。

マスコミはこの二人の匿名ブログをソースに『ネットで騒がれている』と報道しました。

いわゆる疑惑の全てが匿名掲示板2chとこの二人のブログから発信しているのです。

どちらも匿名によるものでなんら責任を負うものではありません


過去、11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇に追い込みました(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また現在、山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している人間でもあります


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

624:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:41.58
報道ステーション 放送中

625:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:46.37
>>618
自殺しちゃうかもな

626:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:30:50.69
理研の発表に対して、Nature誌は完全にご立腹だな。。。


Japan caught up in energy dilemma : Nature News & Comment
URLリンク(www.nature.com)

627:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:16.13
生後7日の段階で雄マウス選別するって面倒だなあww

628:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:24.18
世界の科学者も日本いい加減にしろよと思ってるだろうな
こうも対応が杜撰で不誠実だと

629:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:33.14
小保方はコピペの件をドイツの人に謝罪するべき

630:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:40.58
古舘、一言も触れずw

631:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:43.29
でた、完全版準備中w

632:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:44.39
まさかの第二版で時間稼ぎきました!!!!

633:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:44.57
うわーさらっと流したw


これ、もし捏造確定だったら、報ステちゃんと報道するの?

634:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:53.92
古館は特にコメント無しw
事実関係を報道したのみ

635:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:54.13
>>627
出来るの?

636:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:31:56.61
>>626
は?何言ってんだお前

637:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:00.62
さっきの報ステ1月の映像でしょw

638:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:08.05
報ステみた
FBS使ってるんじゃなかったっけ
いろいろ不純物もありそうだけどどうなの

639:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:17.33
>>584
昔のリン酸カルシウム法のトランスフェクションの時には、微妙にpHを変えたHBSSを何ラインか作って効率の良かったロットを使ってたから、古典的な方法だろう。

640:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:17.24
もうダメそうw

641:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:18.57
74 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/05(水) 21:31:56.64
Letter Fig1aと1bの胎児血管の相同性はどうなんでしょう。

642:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:30.95
エンターブレインから
STAP細胞最終攻略編が出るまで
待てということか

643:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:32.19
報ステとしては誤報だったら気まずいから深くは掘り下げなさそうだよね

644:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:32.63
>>635
俺にはできないw

645:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:48.08
しかしCDBは強気だな

646:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:50.35
完全版商法かよ

647:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:51.67
>>610
報道ステーションでは、
白黒どっちよりでもなかった

論文の画像やコピペ疑惑についてのこともいわれたが、
他の2本についてはいってなかったな

648:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:32:58.10
マスコミ関係者へ


今回のデマ発生源はこの二人です

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

649:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:33:04.65
甘めのオレンジジュース
酸っぱめのオレンジジュース~

650:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:33:10.23
>>635
俺も無理w

651:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:33:11.81
>>465
地検特捜部がお前のこと逮捕に向かったらしいぞ

652:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:33:13.76
>>637
そうだけど、編集が秀逸だった。オレンジジュース、若返り

653:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:33:14.71
読売新聞の報道まだー?また1社だけ報道遅れてるよ

■読売新聞が3週間STAP細胞について報道できなくなった理由

野依良治・理化学研究所理事長

>長男・野依英治は読売新聞科学部記者…

(追記3/2)

ようやっと3週間のブランクをおいて記事を発信したもよう…(笑)。

だそうです。

URLリンク(koibito2.blogspot.jp)

654:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 22:33:27.45
>>634
サッカーの勝ち点すら理解できないフルタテに酷なことをw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch