STAP細胞の懐疑点 PART41at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART41 - 暇つぶし2ch2:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:33:11.43
STAP細胞の懐疑点 PART30
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART29
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART28
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART27
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART26
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART25
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART24
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART23
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART22
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART20(実質PART21)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART19(実質PART20)
スレリンク(life板)

3:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:33:51.51
STAP細胞の懐疑点 PART18
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART17
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART16
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART15
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART14
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART13
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART12
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART11
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART10
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART9
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART8
スレリンク(life板)

4:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:34:22.48
STAP細胞の懐疑点 PART7
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART6
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART5
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART4
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART3
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART2
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART1
スレリンク(life板)

5:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:37:31.20
URLリンク(www.riken.jp)

2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について

理化学研究所は本日、社会的に注目されているSTAP細胞の作製に関する実験手技解説
(Technical Tips)を「Nature protocol exchange」で発表します。時間は15時を
予定しています。

科学研究における再現性を含む評価は、科学的根拠を基に研究者社会において検証
いただくものと考えております。

研究グループが既に発表した論文(Nature 505, 641–647)には、STAP細胞作製法
の方法論を掲載していますが、文書スペースの都合上、詳細の記載には限界があ
ります。論文発表以来、研究グループでは多くの研究者が今回の現象を再現する
ための一助として、細かいノウハウを説明する実験手技解説の準備に取り組んで
参りました。今回、その一環として、STAP細胞等の作製に関するより詳細な実験
手技解説を発表します。
URLリンク(www.nature.com)

Nature Protocol Exchangeに登録されていない方はこちらをご覧下さい。
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

これまで研究グループに問い合わせが多かった点や間違いやすいポイントを中心に、
実用的な実験ノウハウとその解説を行っております。

今後、さらにより体系的な実験手技解説も準備し、整い次第、学術誌やオンライン
媒体等で発表していく予定です。

なお、研究所では、Nature誌に掲載された論文に関し、様々な指摘があることを
真摯に受け止め、所内外の有識者による調査を行っています。調査の結果が出た
時点で速やかに公表します。

6:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:39:34.06
STAP細胞とSTAP幹細胞は違います
TCRの組み換えデータがあるのはSTAP細胞です
今回のプロトコールでSTAP幹細胞でTCRの組み換えが見られなかったと記述がありますが
何ら問題ございません

7:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:39:40.70
stap論文 TCRに言及なし?

特許明細 TCRの価は微妙

プロトコール TCRは起っていない

けっきょく、この実験が成功したという証明はなにもない

8:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:39:55.72
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
        >    |     ̄ ̄       /       \      ヽ

9:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:40:09.98
SCRAP細胞がどうしたって?

10:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:40:25.37
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
           乂/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川
          {///jヾiiiiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
           ///! ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
          ,/ V/ソ!   ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
        ゝ,イ//ハ  .´. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
         ゝj// .ヘ,, . ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
          彡' //ソヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,,-- ミ彡'彡ハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /:::::::::::::::::: 彡シ川ハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !::::::::::::::::::::くミ彡川ヾ彡-ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! ::::::::::::::::::::/イ:心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::::::.::::::::::::::l:::彡丿川    ! /   /::::::::::::::/:::::::|:::/:::::.::::::::::::::::ヽ
 :::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!

11:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:40:45.36
363 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 06:14:42.44
articleのテラトーマなんだが、テラトーマの組織としてはとても珍しい
テラトーマで多いのは、皮膚、消化管粘膜、脳、筋、、
組織塊中に三胚葉組織が埋まってるのが普通。
膵臓ができるのはみたことない。しかも小葉が独立してる。
空腸には乳び管。
ここまで分化した組織ができるなんて、これだけでもすごい。
こいつら侮れない。

532 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 08:23:30.50
>>426
1、ふつう論文では弱拡をだして、2-3胚葉が混在していることを示す。全面筋肉、全面膵臓とかださない。
山中iPSの論文を参考にしたらなおさら
2、テラトーマは未分化な出来損ないであるはずで、ここまで分化させられるなら腸管や膵臓が臓器として作れる(これだけでもNature)
3、乳びまでできてるのは、栄養吸収が始まっていないと、このような絵は出せない

要するに、STAPテラトーマ由来の写真じゃなくて、大人の組織貼ったんじゃね?っていう嫌疑
もちろん、スライドグラスや弱拡を示せば全員納得する。

854 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/05(水) 11:48:06.50
スレッドが早くて、ついてゆけない。
(略)
STAPテラトーマの分化が進みすぎている
膵臓や乳び管まで出来ているからといって、大人の組織写真を貼ったという
証拠にはならないが、限りなく黒い。

959 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/05(水) 12:56:00.28
シロートさんへご説明すると
テラトーマが嘘だとしたら、
万能細胞っていうのが嘘ってこと。

12:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:41:17.04
          ,,,,....,.....,,,,.,,,_ ,,....,,,_
       ,彡ミ彡ミシ''''"""~'''''ー-=シッ,
     ,.イシ彡ソ"          `"巛ォ、
.    ムソ彡ミソ;          _,,.,,,_  `}形,.
    /ソミ彡ミ彡'  _,,..=ニ=,   ,zニ==`--、}巛,.
.  ハ从ミ彡;:' _,/ ̄ ̄ ̄`ャ=={っ _,,,,,,_ ヾィ}=シ》,
.  !从彡ミ;!' /^1`_,,. -‐‐' |,  ヾ __   ヽ!|从|)
  |彡ミ彡ミ./ 弋   ''" /    `ー----‐'"ヾ彡
  !彡ミ彡シ'    `ー--‐'フ_.<つ..ぅ,_ハ、    ',
.  彡ミ彡シ、       ./  " _____  ヾ     .',
.  ソ'"、"ル       ' .:::/,.._,....、ヽ、.      ',
   `{! : ト i        .:::}く_  _,,..>'::.      .',
   ヽ  ハ,        ':::ニ二~,,... ノ.::.     ,'
    ヘ,-' {          ""''''"~   ,   ./
.     し'ヽ      ,::::::::::...   ...::::::::/..  /
        |ヽ.    ...::::::;;::::::::::::::::::::::/..  /
       /  ヽ      "'''----''''"  . へ= ,,__
      /    \"'ー-....,,________,,,,,.../  ヽ ヽ.ヽ,

13:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:41:35.79
ったくバカは書き込むなよ

前スレの↓にこたえてやろう
しかし、野依さんどーすんのこれw

①理研のプロトコルでは、stap幹細胞ではTCR遺伝の再構成が認められません。
②特許では、①の幹細胞で作製したマウスにはTCR遺伝子の再構成が認められます。


答え
特許で作ったマウスはSTAP細胞で作ったマウスであってSTAP幹細胞で作ったマウスではありません

はい終了
つかれるからバカは書き込むな

14:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:41:41.74
>>6
STAP幹細胞はSTAP細胞由来ではないということで間違いないですよね?

15:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:41:57.18
       イl|l|l|l|l|l|l|l/      `气l|l|l|l|l|l|l|lメ           ─=ニ三  ̄¨!li      _
      / /l|l|l|l|l|l|l|/           `マl|l|l|l|l|l豸         ─=三    :!il      〃 ̄ミ、    __
       / /l|l|l|l|l|l|lレ           `マl|l|l|l豸          ー=三     il!    !li   !i|    ili! ̄ミ、
       |l|l|l|l|l|l|lr  z 7777777x   z'7777メl|l|l|汽__         ー=三   .:i|!    i|!    il!   !li   il!
       |l|l|l|l|l|l|l|三{/////////}zz{ //////}l|l炙'⌒         -=三    !}i    !l   !l   il!   !li!
       |l|l|l|l|l|l|li  ∨//////_ソ'⌒∨/////l|li豺           ー=三   ,ii!   i|i   i|i   !li    ili
       |l|l|l|l|l|l|l|    ̄ ̄ ̄ /   ヽ ̄ ̄ Yil|l|            -=三 ‐==!li  ili   !i|´ !il!    !li
       |l|l|l|l|l|l|l|l!         (_ c  ,c )、   }|l|l|                 -=三  三i! !li   l|!彡'    il!i
        /l|l|l|l|l|l|l||  、_/ ,,,,,,,,兀,,,  ヽ.  ルl|lゝ            -=三 __二ミi|iー==彳   =彡'´
.      /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l      ぐ -ェェェェォ>   {l|l|l|l| \          -=三          丶=二三=-====ミ
    イl|l|l|l|l|l|l|l|l|l!     if' `¨¨¨ ¨¨¨ i  八l|l|ト   i}          ー=三            仁=       }},
    /l|l|l||l|l|l||l|l|l|l|l≧x  !|,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;,,イl|, /l|l|l|li人 ノ        ─=二三  ミ三≠=、_      .三≧==彡'
    } l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|ト   Y||l|l|lilililililililililililiili|{´ 从l(∧         .,,-==三彡      三≧=- ̄=ナ
    /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||∧   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙///////∧ _ _ _ -=ミ三三三三三__、 ___,.==、__二オ

16:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:42:16.38
しかし、野依さんどーすんのこれw

①理研のプロトコルでは、stap幹細胞ではTCR遺伝の再構成が認められません。
②特許では、①の幹細胞で作製したマウスにはTCR遺伝子の再構成が認められます。

17:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:42:42.17
              ,. -- 、
            /, ‐っ  _>  、
          ,.<(    ̄     \
.       /          ,r―‐ヽ
.       //          Σ      ヽ
.     / / _    _,,..,_  \      ヽ
    `ー!二__ヽ  ____  ヽ      ヽ
      |「 -=・|L.|「_ -=・ ̄|r=弋⌒l   _,ゝ
     └=='' /└===┘   〉l/ /
.      |    `・ ・'ヽ       _,∠/
       l  /<-=‐ァ ノ       l   |    
.        ヽ   ` ̄´       ノ  |
        ` ヽ、_    _  -― ¨ ̄|
          r「r‐ァ'¨ ̄     _    !
        _ノイ/  _  -‐       `ヽ|
      r'´ //  /               ヽ

18:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:42:57.31
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww

19:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:42:58.06
火消し君もこれが致命的な矛盾だと分かってるようだな

20:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:43:03.00
>>16
>>13

21:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:43:03.77
STAP幹細胞はSTAP細胞からつくった自己増殖能がある細胞です
STAP細胞とSTAP幹細胞とは同一ではありません
区別がつかないゴミは書き込みしないでください

22:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:43:05.53
, suggesting the possibility of negative
cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP
cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process. This may be
relevant to the fact that STAP cell conversion was less efficient when
non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.

この言い訳ってなんかおかしくね?
STAP細胞の意味を自ら否定しているような気がするんだが、、、

23:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:43:22.12
               ,,,,;;:::::::::::::::....._
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::x
            i:::::::::::::::::vr'`:ミ::::;:;::::::::\
         i::::::::::::::::、   :ミ:::;:;:::::::::::::'.,
         i::::::::::::::::::     :ミ ::::::::::::;: '.,
       i:::::::::::::::::::ミ      :ミ 从:;:;:;:;:; ',
        i::::::::::::::::::::::::        :ミ;:;;;;;;;;;:;:;:!
       i::::::::::::::::::    _      _ :;;;;;;;;;::;;!
     i:::::::::::::::::ヘ._ r '"__.v ,r'_,イム
     i:::::::::::::::::' <三//三三三〉/三三三}:i
    i::::::::::::::::::::::   `Y三三三/゙^Y三三ツ::i
   i:::::::::::::::::::ミミ::     ̄ ̄ァイ  i ̄ j::i
    i:::::::::::::::::::::::ミ    , イ^〔_、_,,=_ノ', /::::i
     i:::::::::::::::::::ミミ:::  :::;  ,.-''__;;、;''.、/:::::i
   i::::::::::::::::::::::::::ミ:::::::;;;;;|i!-=ニニ=-,ミ/::::::::::i
    i::::::::::::::::::::::::::::ミ;;;;;;ハミ::::::::::::ミ ハ'::::::::::::i
     i:::::::::::::::::::::::::::::::>ミ::::::::: イ从:::::::::::::::::i

24:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:43:38.62
とりあえず>>13みたいな言い訳は通らないよなあ
コピペの人は本当になにもわからずにコピペしてるのか
なんで?
株関係だから門外漢?

25:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:01.66
だったら実験失敗じゃん

26:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:04.43
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww

27:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:07.45
     ,. ''///,;:''´      ` 、 ヽ` 、
   , "///彡'          ヾ ハ 
  ,:'/////;;彡"              ヾ ':.
  /////////       ,,.、.,,        ∨'.
 ノ川ノ川ノ川==... _ _"⌒``  。 ィ= ミ} }
,ノイ川ノ/⌒Yξ;,   ̄[[ -=tュ、ヽ__ r,三,}=、
ノj{リ川{ {う(;災;:     ``=─彡⌒∨´´_!_.ヲ
( ∨/∧  "'"       _,.( r-、 ))  ̄ T 
  ∨//ヽィ       ノ  ` Tヾ   }
    ∨//:::       ´ ├-r'Ti~、ゝ  /
    W :::             ` -二う" ,.'
 __,,..-<入 :::.                 ,.'
 ̄    ∧ :::...    ヾ::::;,,,  _,,.,./
        ∧  ` ::::.. ....,,_,,:彡"

28:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:22.25
さすがに分かっててヤバすぎるから必死に流してんじゃないの?

29:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:34.45
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい

30:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:42.28
>>13が何を言いたいのかよく分からん

31:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:43.85
>>13
ほとんど増殖しないSTAP細胞でマウスをつくったんですか、そうですか

32:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:47.08
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!

33:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:44:51.45
>>13
えぇっ!?
捏造したデータで特許取ろうとしてたの?
それもう犯罪だろ

34:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:45:21.41
もう黙り決め込んで、風化するまで待てば

35:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:45:21.84
決定的な矛盾ってやつかな

36:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:45:24.28
前スレの半ばぐらいから、必死にログを流し始めてる

37:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:45:36.86
小保方完全勝利

38:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:45:47.30
>>13
この荒らし君は混ぜっ返し方は妙に上手いんだよな。もちろん言ってることはメチャクチャなんだが。

39:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:45:49.50
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい

40:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:46:05.35
和歌山さん、
文章にできないコツがあるから再現できないって言ってたよね。

ほら、庭さんが文章にしたじゃん。

41:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:46:10.05
                   __,...::::::::::..、_
.                  '⌒\::::::(_( ̄` ヽ
                   ,.::/      ̄ ̄     ヽ
             /::厶ィ             '、
                /:::::::::::/   __           ',
            /::::::::::::/_ /゚\ `    ´ /゚\ ',
              /:::::::::/ | 「//^\\・ ・//^\\|hl
          〈:::::::/⌒ | l ̄     ̄   ̄     ̄|「:l
              \:{( r'  ̄ ̄ ̄  /ー '^ヘ ̄ ̄ ̄|ノ
             人ヽ_{     r ´__ー_     |
                  ー{      `ヽ r'Yヽ,ノ     l
               人         ̄       ノ
                /   \             ,ィ´ __
.           ´ |   ∧`    `ー一'  ´ |  ∧  ̄ ̄\
        /   │   ∧    ≧ァ=<  │  ∧    l \
.      /       |    ∧   o /   ‘,o |   ∧   |
..    /      │    ∧__/\__∧/ \__',   l  |
...  /          |___/',     } jl \ |   \    〈  /|
  /  \          /   ∧、   /  l   ヽ|    \  ∨ l

42:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:46:10.76
生まれたばかりのマウスの分化が進んでいない細胞からのみSTAP-SCを樹立できます!

が本当だとしても、まったく有用性がないよね。

43:13
14/03/05 16:46:23.31
いいからSTAP細胞とSTAP幹細胞の区別もつかないバカは書き込むなよ
訴えられるぞ

44:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:46:30.46
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ

45:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:46:31.44
理研は、出した資料が以前の資料と矛盾して、収集つかなくなってるなー
さすがに、すごい恥さらしで怖くなってきた。
野依さん辞職カウントダウンだなこりゃ。

46:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:47:03.50
>>30
たぶん、
STAP細胞(TCR再編成あり) と STAP幹細胞(TCR再編成なし) は全く別の細胞で、
特許に書いてあるマウスは STAP細胞から作ったマウスだから TCR再編成あり、ってことじゃね?

47:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:47:27.48
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   剽窃コピペを貼るだけなら三流
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、  };f }  画像も加工して二流
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  不正や捏造を駆使してネーチャンに掲載されてようやく一流
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'       
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /        
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ         
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ     
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、        
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、    そなたらは一体、いつになったら   
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、 一流になるでおじゃるか?
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \

48:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:47:35.46
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい

49:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:47:45.72
>>45
サッカーでうっちーのアシストってそんな感じ。
とりあえずゴール前に山なりにポーンと放る。

50:13
14/03/05 16:47:52.94
>>14
そう。
STAP細胞がもともといろんな細胞からなるごちゃまぜの細胞
STAP細胞を培地組成をいじって増殖できるようにしたのがSTAP幹細胞
その過程で筆者らが言うとおりTCRのリアレンジメントが起きた細胞が除外されてもおかしくない
そもそもSTAP幹細胞のTCRのデータはネイチャーにない
あるのはSTAP細胞

51:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:05.54
とにかく一回記者会見しないとダメだよ

52:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:11.41
ここで名誉毀損、誹謗中傷を繰り返している人達へ

根拠の無い個人への誹謗中傷は名誉毀損に問われる可能性があります。
11jigen氏や世界変動展望氏はもう逃げる事は不可能ですが、他の方は止めましょう。

論文不正告発側に賠償命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。
判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。

悪質な書き込みは全て理研へ報告させて頂きます。

他にも見かけた場合はこちらへ報告を


~匿名による個人の名誉毀損を止めよう~

理研広報のツイッターアドレス
URLリンク(twitter.com)

ここに2chで書き込まれた
・小保方氏、及び理研に関しての『直ちに捏造、改ざんがあるということはできない』事象を断定し、社会的評価を低下させた書き込み

をどんどん報告してきましょう。

53:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:14.22
あ、またtwitterがここの議論をぱくりました。
ただし、今度はさすがに2chソースを明かしています。

ロンダでも専門家自称するなら、ちゃんと検証やれよ→ぱくりtwitter

54:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:27.24
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい

55:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:27.75
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、           -‐
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'      --
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
     )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=      -- おまえら必死だな
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

56:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:29.37
>>30
バカはレスつけんなめんどくせぇw

57:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:32.88
STAP幹細胞の存在を証明する証拠が『存在しない』と理研自身が発表したわけか

58:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:33.47
>>46
理研のプロトコルでは、stap幹細胞を使用してマウス作製とかいてあるから
そんなことはないよww

59:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:48:54.15
>>43
だから、STAP幹細胞はSTAP細胞由来ではない、ということですよね?

60:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:07.48
>>50
で、その増殖出来ないSTAP細胞をどうすると?

61:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:09.25
STAP細胞をSTAP幹細胞にせずに胚にインジェクションしてもキメラマウスができるの??

62:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:09.90
理研の関係者なんだろーな
デタラメでもこの場を誤魔化せればいいと思ってるんだろうが>>13

63:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:17.65
必死感がすごいな
マジで議論されたくないポイントなんだ

64:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:34.71
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ 作 お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う っ  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な た が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん と  S
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ 思 T
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ う  A
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  な P
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

65:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:38.84
STAP細胞からマウスを作るの意味がわからん

66:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:39.86
理研としては、プロトコル発表したから、今は追試待ちです
ということで、シンポジウムと上原賞を穏やかにこなしたいんだろうね
テラトーマとTCR遺伝子は聞こえないフリ
あわよくば風化狙いだろうけど、追試やめてた海外勢に火をつけている気がする

67:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:47.57
STAP細胞自体

存在しないのに

68:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:49:57.00
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww

69:13
14/03/05 16:50:05.28
>>58
いいからバカは書き込むなっつうの
STAP細胞から作ったマウスとSTAP幹細胞から作ったマウスがあるんだよ

70:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:50:18.06
記者さん集まれー 特報です。

しかし、野依さんどーすんのこれw

①理研のプロトコルでは、stap幹細胞ではTCR遺伝の再構成が認められません。
②特許では、①の幹細胞で作製したマウスにはTCR遺伝子の再構成が認められます。

71:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:50:24.99
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"─==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|

72:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:50:32.14
>>50
STAP細胞がSTAP幹細胞由来じゃないことを肯定したな
名誉毀損で訴えられるぞ

73:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:50:46.37
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい

74:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:50:48.72
40スレも伸ばしたからまけを認められない捏造厨惨めすぎだろ・・・

75:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:51:12.61
>>30 >>46
たぶん、
STAP細胞(ごちゃ混ぜ)
STAP幹細胞(その中からTCRの組み変わって無いものが選択)
って言いたいんでしょ?

76:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:51:21.45
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ

77:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:51:23.85
>>62
いやいくらなんでも理研の人なら
>>50みたいな無茶苦茶言わないんでは

本当に心配になってきた
テラトーマと再構成なしの件はこれから問題になってくるんかな

78:13
14/03/05 16:51:28.81
>>61
論文嫁よ
STAP細胞インジェクション→全能(胎盤にもなる)
STAP幹細胞インジェクション→多能(ならない)

なんで俺ボランティアでバカに説明しなきゃならんのだw

79:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:51:29.48
TJO ?@TJO_datasci 2月28日
チェック / 慶應大学 吉村研究室 - TCR再構成(2)
URLリンク(new.immunoreg.jp)

80:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:51:45.69
R大学の現学長は、元学長(医学部)の子飼いで、元学長の推薦により学長に就任

元学長(医学部)が学長采配でMを医学部教授に登用

元学長(医学部)は学内の反対を押し切って、文部科学省が学長に据えた人物

ちなみに元学長も論文捏造してたのに、部下が処分されて本人はトンズラこいた

こういう状況なので、R大学執行部も文部科学省もMを解雇できません。
そんなことをしたらブーメランが返って来ちゃうので。

81:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:52:12.19
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ

82:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:52:18.87
何故捏造厨は負けたのか

83:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:52:23.77
13をどうするの?このスレ
なんか疲れるんですけど

84:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:52:34.88
>>58
たぶんそのマウスでTCRはチェックしてない、ってことじゃね?

85:13
14/03/05 16:52:52.77
いいからSTAP細胞とSTAP幹細胞の区別がつかないやつはいい加減書き込み自重しろよw
子供電話相談室にでも違いを聞けやw

86:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:52:57.09
twitterでも「えっ?」という反応になってるな。

87:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:53:00.82
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ

88:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:53:24.27
あとは割烹着を着て王子様のインジェクション待ち

89:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:53:26.09
実験プロトコールはstap幹細胞が存在しないことを認めた?

一件落着?

90:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:53:28.61
庭さんの経歴にかなり傷つくな

91:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:53:28.96
>>83
疲れさせるのが目的だから。ガチの工作。

92:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:53:42.17
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww
STAP手順公開で捏造厨涙目完全敗北ワロタwwwww

93:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:54:13.42
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

94:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:54:28.29
>>83
無視すればいいんじゃないのかな
だってSTAP細胞とSTAP幹細胞の関係性もわかっていないみたいだし

>>13の相手するよりもプロトコルのチェックしたほうが有益だと思うなあ

95:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:54:29.50
>>83
ID出ないとノイズが多くて大変だな

96:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:54:34.57
これ、実質的な白旗に近い。

①理研のプロトコルでは、stap幹細胞ではTCR遺伝の再構成が認められません。
②特許では、①の幹細胞で作製したマウスにはTCR遺伝子の再構成が認められます。

STAP幹細胞はSTAP細胞由来でない何かってことを示唆しているとも言える。

97:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:54:55.04
これが相当関係してるんじゃねーの

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ

>世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な研究者の確保に向けて、
>高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を
>指定することで一致しました。

とりあえず今だけごまかせと

98:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:54:57.91
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

99:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:55:06.54
じゃあSTAP細胞で見えてる組替え済みTCRも、もしかしたら単なるコンタミだったかもしれないんじゃない?
だってGLのバンドはあるわけだし。

100:13
14/03/05 16:55:28.14
STAP細胞とSTAP幹細胞の区別がつかない素人は書き込むなよ
ひとことでいうとSTAP幹細胞ではTCR組み換えおきてない細胞しかなくても
何ら矛盾はないから

101:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:55:36.71
>>22
物理刺激で初期化できたわけじゃなくて、単に幹細胞を拾ってきてただけということになるな。
捏造じゃなくて勘違いでしたと言い訳するための布石なんじゃないかな。

102:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:55:50.18
全スレでもあったが
スタッフの出した論文ではオリンパス使ってるって
これ、何か怪しくない?

103:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:56:06.41
>>83
コテついたから、NGしておけばいいんじゃない?
こんなスピードに必死で流していたことは、これまでにあったかな…

104:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:56:10.16
さっそく京大に笑われてるぞ。これが今の京大の空気なのかも
URLリンク(twitter.com)

M. Tomioka ?@makotomi 34分

@GenHayase ほんとだ…論文書いたことないんですかねw


M. Tomioka ?@makotomi 40分

@GenHayase そこそこの時間かけてコレは酷いですね…
M. Tomioka ?@makotomi 48分

一箇所だけgになってた。もうこれわかんねぇな。


M. Tomioka ?@makotomi 51分

STAPプロトコル、遠心の条件がgでなくrpmで書いてて草

105:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:56:12.35
本日、理化学研究所(理研)等を「特定国立研究開発法人」に指定する方針決定 高額報酬の支給可
スレリンク(poverty板)

理研最低だな
野依死ね

106:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:56:20.68
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

107:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:56:46.20
プロトコルの詳細チェックしつつ
・テラトーマ
・TCR遺伝子の再構成有り→無し
の検討進めればいいんじゃね?

108:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:56:51.32
>>105
ああこれは確信犯(誤用)ですわ

109:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:57:01.16
プレスリリースでは、STAP細胞でキメラを作ったと書いてるな。その後で、STAP幹細胞でキメラを作った場合は
胎盤への分化能を失っているとも。

すくなくとも矛盾はしとらん。

110:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:57:04.76
>>102
備品については外部調査入っていれば一発でわかるだろうから
じきにはっきりするんじゃないのかな
しかし今回のプロトコルはコレスポ大変じゃないか
丹羽さんは大丈夫か

111:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:57:04.88
>>85
子供電話相談室は終わりました。

112:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:57:06.94
>stap細胞からstap幹細胞への転換の過程で、TCR遺伝子の再構成のない ものが選択される
バイアスが働くものと考えられる。

なにそれ、言い訳になってない。
けっきょく失敗実験のプロトコールじゃん?

113:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:57:30.95
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

114:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:57:48.11
>>107
・TCR遺伝子の再構成有り→無し
13がいってるようにこれはお前の勘違い
・TCR遺伝子の再構成有り(STAP細胞)
 無し(STAP幹細胞)

115:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:57:56.39
>>104
名前出しで「草」とか書いちゃうくらいの見下しか
オボ以外は大物と言えるのに

116:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:58:05.98
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

117:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:58:19.58
>>22
何もおかしくない
分化の程度によってリプログラムに必要なコストが違うだけ

118:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:58:21.99
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日  独立行政法人理化学研究所
URLリンク(www.riken.jp)

STAP細胞:詳細な作製手順を公表…理化学研究所
毎日新聞 2014年03月05日 14時15分(最終更新 03月05日 16時14分)
URLリンク(mainichi.jp)

STAP細胞の詳細な作製法公開 理化学研究所
東京新聞 2014年3月5日 15時33分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

119:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:58:32.96
理研にとってstapは予算獲得のためのショー
stapの真偽なんてどうでもいい

120:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:58:47.75
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

121:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:59:26.06
ノプラー博士のところまでプロトコル到達確認

122:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:59:30.27
>>115この学生さんは捏造断定してるっぽいね

M. Tomioka ?@makotomi

STAP細胞、こんな杜撰な論文書いてバレないと本気で思ったのかね…

123:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:59:36.11
ますます理研はワケのわからん事を。。

論文では
1)できたてSTAP細胞は、うっかり混ざった幹細胞ではない。
分化してるのTCRで確かめた。
2)できたてSTAP細胞はESのように増殖できないが、
工夫した培地で1週間培養したら、増殖できるようになった->STAP幹細胞
3)STAP幹細胞で、キメラマウスを作ったし、TCRを確かめたと書いてある。

増殖してるSTAP幹細胞はTCRしていない、という発表は、
分化した細胞から作ったSTAP細胞、、という一番最初の証明が
ゼロに帰すことになる。

まるで、イチゴを集めてジャムを作ったんですけど、ジャムの中には
いちごが入っていませんでしたって感じ?!

それじゃ、STAPからSTAP幹細胞が出来たんじゃないやんけ。

124:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:59:36.93
>>117
むしろ、あのTCRのジェノタイピング実験の信頼性が疑われるんだが

125:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:59:39.30
>>117
久しぶりのフレーズwww

126:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:59:47.72
結局この新プロトコルによるSTAP幹細胞ってなんなんだよ

127:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:59:51.43
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

128:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:00:17.08
Stimulus-Triggered Anal & Pussy

要するに、おぼぼの性癖だったんだよ!

129:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:00:22.20
ここはいつもは便所の落書き以下だけど、

たまに匿名でしか発言できない京大ips側が密告するんですよ。
そこがtwitterより実は賢い点。あっちはロンダ系だしね。

130:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:01:15.55
>>97
「特定国立研究開発法人」に指定されたら多額の予算をガッポリもらえるから、
関係閣僚が指定を決定したことを受けて今日プロトコルの発表をしたと考えるのが自然。

先日も衆議院の来年度予算案通過してから疑惑調査の発表をしたしね。

131:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:01:25.69
これは一応有意義な指摘?

一箇所だけgになってた。もうこれわかんねぇな。


M. Tomioka ?@makotomi 51分

STAPプロトコル、遠心の条件がgでなくrpmで書いてて草

132:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:01:26.26
>>124
まだアンサンブルとシングルの区別が付いてなのか

133:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:01:26.75
あとは再現できるか

どうかだねwww

134:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:01:30.00
>>104
学生風情が偉そうだな

135:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:01:34.99
京大ロンダのカス

136:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:01:43.38
京大じゃ完全に捏造で決着済みってことなんだろうな

137:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:02.19
>>132
またはじまったか。わざとだろ。

138:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:10.28
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

139:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:17.29
みんな読むの速いな(´・ω・`)

140:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:20.29
TCR遺伝子再構成のまま初期化されてるのがSTAP細胞の証拠だったんじゃないの?そこに再構成されてない細胞が混じっててもいいの?

141:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:21.88
とするとTCR rearrangementを経過したもののみが、胎盤への分化能を持つ
ということになりそうだが、関係あんのか?ww

142:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:33.11
なんか、墓穴をほってんなぁ。丹羽さんって今まで話に出てこなかったけど、なんでこの人が今更NatureProtocol責任著者に?

143:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:33.97
>>136
というか、わざわざいってないだけで、このプロトコルでさんざんやってたってことでしょ。

144:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:34.19
>>102
これか?


>> 863 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2014/03/05(水) 11:53:01.56
>> 共著者の寺下さんの直近の論文では、
>> 顕微鏡はオリンパスの共焦点レーザー( FV-1000)が使われてるんだけどね。

145:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:46.91
>>52
東北大は井上みたいに
旧帝大出でないやつを学長にして
再現不能論文を書かせて
世界に大恥を曝した。

東北は すくなくとも もう20年は
ノーベル賞がもらえないんだよ!

地裁でトンデモ判決で井上が勝ったことが
実は大学には不利になったんだよ!

と 学歴厨丸出しで書いておく.

そういえば 井上は 兵庫ナントカ or
神戸ナントカという 聞いたことない大学出身から
トンペイの総長に上り詰めたんだったな
→→神戸と姦計ありか !

146:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:02:51.58
>>123
お前の勘違いな
x3)STAP幹細胞で、キメラマウスを作ったし、TCRを確かめたと書いてある。
○x3)STAP細胞で、キメラマウスを作ったし、TCRを確かめたと(メソッドには)書いてある。

147:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:03:11.64
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

148:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:03:16.32
>>122
こういうアニメ画像をプロフィールにしてるような3流学生が2chで騒いでるんだな

149:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:03:17.05
>>123
小保方終わったろこれ・・・もう支離滅裂すぐる。

150:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:03:43.77
>>118
注目

151:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:02.00
3. After centrifuging at 1,000 rpm for 5 min, collected cells were re-suspended in
DMEM medium and added to the same volume of lympholyte (Cedarlane), and then
centrifuged at 1,000 g for 20 min.

ほんとだ同じ文中にrpmとgが混ざってる

152:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:09.76
ウソ細胞じゃ

病気を治せないんだから

謝罪しろ

153:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:19.43
>>140
論文にSTAPの一部はTCRのリアレンジメントが起きた細胞であるってちゃんと書いてるよ
一部って
全部説明するのはめんどくさいけどそれで矛盾はない

154:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:28.92
擁護厨からある種の狂気を感じる

>>146とか

155:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:30.23
>>141
女子力は因果すら覆すんだよ

156:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:32.92
>>140
混じってるのは新事実ではないのだが、
STAP-SCでジェノタイピングするとGLしか出てこないのなら、
STAPでの実験の組替えアリルのシグナルもノイズの可能性があるわけで

157:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:43.13
>>151意味のある深いポエムは一瞬では理解できないように書かれるらしいよ。

158:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:44.21
キメラマウスの尻尾切りってこと?

159:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:48.92
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

160:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:04:51.02
>>123
論文くらなくても、プレスリリースに平易な日本語で書いてあるだろ。
それくらい嫁。

161:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:05:03.87
>>132
久しぶりのフレーズw

162:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:05:08.15
時間をかけてこれかよ

163:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:05:21.47
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

164:理研の人だいじょうぶかー
14/03/05 17:05:22.66
やばいやばい。
>>50 に書いてあることをもって説明になっていると思うのは、
独善的というか、呆れてものが言えない状態になる・・

ほんとうに良いのかー? 日本人研究者のみなさん

165:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:05:24.26
>>157
筒井康隆も言ってたな。わざと読み返させるw

166:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:05:54.34
和光の人が書き込んでんだろうなぁ。だいたい想像が付いた。

167:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:06:05.61
お前らより遥かに頭のいい理研の連中が頭突きあわせて発表してんだ。
捏造派ももうちょっと謙虚になったほうがいいんじゃないか?

168:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:06:21.71
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

169:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:06:29.26
>>123
していると確かめたの区別がついてないレベルのバカか

170:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:06:35.16
sameじゃなく、ちゃんとsimilarと書かれてるだろ

171:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:06:52.03
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w

172:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:07:05.21
>>123名無しゲノムのクローンさん :2014/03/05(水) 16:59:36.11

これわかりやすいね。
そういう論理で、この論文関係は進んでたはずなんだけど、
失敗実験プロトコールはそれをいや、知らんよそんなのって、とぼけてる。

「やんけ」って、西日本由来のTCRだけど。

173:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:07:28.54
>>142
戦艦は逃げまくり、和歌山はコツうまく表現できないし~って逃げて、庭が逃げ遅れた?
小島は疑惑出てて、出てこられる状態じゃないし

174:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:07:41.66
>>123みたいな理解できずに嘘書いてるやつってホントに訴えた方が良いと思うよ

175:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:07:51.65
>>151
大きな細胞を遠心分離機で沈降させて回収しました。2回目はちょっと小さく
なった細胞を遠心分離で沈降させて回収しました。って書いてあるんだよ。
ま、rotation per min と gは違うけどねw

176:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:08:03.52
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

177:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:08:27.73
>>174
俺は素人で何が何だかわからないが、「訴えた方がいい」でどっちがどっちなのかはわかった

178:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:08:30.13
>>174
ほんとお前の書き込みは一発でわかっておもしろいなw

179:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:08:31.39
このプロトコルで免疫関係の専門家がアップすると思う
テラトーマは病理解剖得意な人出番だ

180:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:08:35.65
さて、三ノ宮の割烹着パブにでもいってくるわ。

181:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:08:38.77
このProtocolExchangeで、著者らが逃げ切るつもりでいることはわかった。
真実を明らかにするには、小保方にキメラマウス提供させるよりほかに手がない。

182:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:08:41.58
STAP幹細胞の由来はどこなんだよ…
TCR無いのがデフォだと、論文前提崩れるんだが

183:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:00.73
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

184:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:00.86
あのさあ
ちょっと考えてみろよ
お前らがパッと思いつくようなおかしなことを理研のベテラン達がわからない、気づかないって可能性、あんまり高くないと思わない?

185:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:21.06
まあ8個のクローンしか調べてないから、偶然なのかもしれんわな。
だけどジェノタイピングのデータだと組換えアレルがかなり多かったから、一個ぐらいは拾えてるはずだがなー

186:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:22.03
>>167
そういう理研だから信用できるみたいなのをハロー効果というんですよ

187:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:30.16
>>181
余計に逃げ切れなくなったような
むしろ全面降伏への予兆かな

188:酢豚
14/03/05 17:09:31.24
いや、なんだか毎日いろいろあるなぁ(笑)

189:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:32.84
>>123
Figure 4: Chimaeric mouse generation from 「STAP cells」.
STAP幹細胞じゃないからな。

190:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:43.62
URLリンク(www.nature.com)
このFig. 5cのSTAP細胞でキメラマウスがつくれたのか・・・20日でなくなってしまうような細胞で

191:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:09:55.73
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

192:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:01.65
>>175
違う遠心使ってたらあり得るな

193:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:04.44
オリンパスはセルシードの出資者ですよ
東京女子医科大のO先生繋がりでもあります

194:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:14.84
>>181
逃げ切れはしないだろう。せいぜい数週間の猶予ができただけだ。1年は無理ww

195:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:36.75
>>182
読解力0だな

196:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:44.72
関係者

の記者会見

マダー?

197:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:51.12
>>184
今までの流れからすると意図的にオメコボシしてる

198:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:53.35
今日の発表を大手マスコミはSTAP勝利!の感じで流すんだろな、やっぱり。

199:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:10:59.70
ワカヤマンが森口と同じ扱いになるまで全力でいけ

200:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:11:12.54
いやほんとにSTAP細胞とSTAP幹細胞の違いとそれに付随する実験が理解できないやつは書き込むのやめてくれない?
荒れるだけだから

201:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:11:13.60
研究機関による戦後最大の疑獄に発展する可能性も出てきたね

202:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:11:13.84
>>184
このスレは、一般常識を検討するスレじゃない

203:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:11:19.08
時間的猶予を得たというよりは勘違いで逃げ切る作戦に思えてきた
意図的な捏造という結末だけは避けたいという

204:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:11:21.63
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

205:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:11:38.24
>>187
マウスさえ出さなければ、勘違いでしたですむ。
勘違いでしたも言わずに、ただ黙っていてもすむ。
自分でもなかなか再現できない、すみません。でも本当ですと小保方が言えばそれ以上追求しようがない。

206:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:12:05.22
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

207:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:12:25.32
>>190
増殖できないのはSTAP細胞樹立用培地での話だから。
生体内は培地と一緒じゃないいだろ?
わかったら素人は書き込むなよ?

208:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:12:26.99
非公開アカウントのもう1人の京大生と会話してるこの会話、
スゲー知りたい。gとrpm以外にも京大生ならすぐ気がついた何かあったのかな。

URLリンク(twitter.com)

M. Tomioka ?@makotomi 34分

@GenHayase ほんとだ…論文書いたことないんですかねw

209:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:12:35.75
ドヤ顔でコンタミって歴史的快挙?

210:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:13:04.33
>>203
だが寺トーマの件とかは無理だろう。乳び管とかは。

211:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:13:21.71
>>200
分かってるから幹細胞に組み換えなしが問題なんだろう
お前は速報に帰れよwww

212:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:13:23.52
>>200
ここマスコミの人も読んでるんだから、本気で捏造暴こうとするんだったら、
ちゃんと素人にもわかるように広報担当者立ててくれ

213:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:13:36.42
>>208
こんなクソ学生の会話聞いてどう住んだよ

214:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:13:38.27
iPS細胞の

臨床試験

8月にあるから


これで決着がつくね

215:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:04.82
2chで戦うためのFAQでも作ってたのか理研は

216:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:07.35
ま~ん(笑)

217:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:19.37
>>208
貧乏ラボ特有の発想だな
違うメーカーの遠心を並べて使ってたら
一方はgしかわからない、もう一方はrpmしかわからないなんてのは普通

218:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:27.19
>>156
まぁノイズというか・・・思いっきりコンタミくさい。

219:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:28.67
再現実験をやっていたのかと思えばやっていないし
しかもプロトコルの出来は悪いし
本当に科学者なのか?

220:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:29.08
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

221:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:34.75
ヴァカンティ
4月に来日予定
URLリンク(www2.convention.co.jp)
この状況で日本に来る勇気あるか。。

222:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:14:50.76
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /     
     (   )| |_____  
     「 ⌒ ̄ |   |    ||  
     |   /  ̄   |    |/ 
     |   | |    |    || ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     |    | |    |    | /- 丶\     <  おらっ!おらっ!出て来い小保方!!!
     |    | |    ロ|ロ   |, |・)・)  \     \___________
     | ∧ | |    |    |(       ヽ   
     | | | |〈    |    |  ―r    ヽ,,)  
     / / / / |  /  |    〈|   |     |  
    / /  / / |    |    ||  _人  ,  人  
   / / / / =-----=-------- \ノ^ヽ__> `∈

223:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:15:18.21
マスコミ関係者へ


今回のデマ発生減はこの二人です

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

224:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:15:30.36
とっくにブタってバレてるのに掛け金さらに釣り上げてておぅもう…

225:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:15:36.09
                          , <               \    /
                         /               、   \ /
                        /         /           \   y      ノ
                    /         /、ヽ  ヽ     ヽ /   も    l
                      /  /     /  / / ヽ ',  ハ      ∨   ら   ベ
                      ,'   ,  i  i| ィ' / ` ', 丈 _ }!      i    え    ル
                ,、     , {  i  |ィ匕´イ/    ', ! ヽ`大ー i   |    る    賞
       f,`ヽ    / ',   j ハ  !  .! !| /レ       リ-マリ- ハ  |  ハ    よ
       |i `ヽ`ヽ /   ',  , ハ|、 ',  Ⅳル二'ー    ,. =="゙っリ / / |    !
´  ̄ `ヽ  .i|. . . ,. -、`ー― ヽ /'  !ト, ヽ 'ゎ" ̄゛         ハ/,//    !
     ヽ !//  ',     \ ', , ヽ 、 ヽ//// ,  ////  'y ´/‐人
      ∨ ./   ハ      ヽ ',  _\!`ー   _ -‐、  /_,.ィ―'´/\
    や  ∨      !    イハ  ',  }ゝ ' 、   ゝ   ノ   , イ し/ / \
 お  っ   ',     |    乂リ  ', ,ハ ` ー=≧=  ., ̄_,.  ´  」≧ヽ / / イ
 ぼ  ち    ,ヽ   リ           ! } `   二 = _ クfニ' v=ニ三" ハ_ ∨ / (
 ち  ゃ    ト ヽ /     (__,ゝノ >― --  _/r) ヽニr´_,.   ' `77ー-v
 ゃ  っ      | \'          / j` 二 r― ´ //,ィー-v‐r―‐-、  //    `ヽ
 ん  た      |    ヽ  _,. ´  く `ー/   , <. . ,-<ヽ´ヽ. . .`.ヽ/      ヽ
 ・  ね      !\   `  ' ,    _,>/ ∨ ヽ. . r'--  ` ` ヽ. . . f  /
 ・          |/}ヽ     i   ) >/ /   }. . ! _、      |. . . ( /

226:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:15:39.01
>>210
それも単なる画像の貼り間違い
些細の、いや些細なミスでした、で逃げるだろう
普通なら有り得ないけど
あとスライドは全部破棄してるだろうな

227:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:15:48.00
>>221
知らぬが仏
日本語情報のソース、K嶋くんぐらいだろうし

228:酢豚
14/03/05 17:16:08.81
>>193

オリンパスも出資したのに無視された格好で気分悪いと思うよ。
おれの後輩オリンパスで営業やってるのに・・・

229:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:16:12.31
iPS細胞の

臨床試験

8月にあるから


これで決着がつくね


iPS細胞の実用化で予算全部取るのを阻止したいんだろう

230:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:16:17.63
>>221逮捕されるわけでもないから結構くるとおもうんだよね。
それよりもヴァカンティの来日のスケジュールが組まれていたってのが計画詐欺の気がしてくるんだよね。

231:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:16:19.16
>>226
うわーそんな適当な事書いてお前大丈夫か?

232:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:16:38.61
>>221
それプログラムでは消えてる。ご挨拶を直してないだけと思われる。せっかく
4月15日だったっけ、空けようと思ったのに。

233:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:17:06.76
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

234:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:17:20.26
>>217
んなアホな
rpmからg分かるようになってるだろ
ラボ移ったらどーすんのよ

235:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:17:42.31
っていうかお前らが細胞に話しかけて暗黒パワー送ったほうがSTAPできるんちゃう?ww

236:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:17:45.72
・テラトーマ
・TCR遺伝子の再構成 詳しくは>>123

この二つを議論していけば良いんでないの
理研自ら議論して下さいと出して来たわけだし

237:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:17:52.66
>>221
ってことはヴァカンティに11jigenの事を教えればハーバードぐるみでの訴訟とかもありえるのか?
11jigenはヴァカンティもかなり名誉毀損してたし、アメリカは訴訟大国だからな

238:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:18:15.18
あのプロトコル読んだ分生会長さんの胸中やいかに
スタンフォードの人はぶれなく厳しいなー
ノプラー博士は今頃熟読中?
ローリング教授の反応も知りたい

239:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:18:40.60
STAP細胞のTCR再編成について
この方の解析はどうですかね?
公開されたデータにSTAP細胞のTCR再構成は見られなかったとのことですが・・・

URLリンク(slashdot.jp)

240:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:18:44.79
>>236
>>123は間違い

241:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:18:45.62
>>211
何が問題なのか書いてみろよ低能w

242:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:19:11.83
>>223
山中さんを捏造とか叩いてるのに
画像解析によりシロ確定したよな
冤罪の責任取らない極悪人

243:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:19:18.30
>>11
まーた新たな小細工が発覚か
理研はこれ調査してよ

244:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:19:51.27
>>211
理屈としては幹細胞として増殖する際にリアレンジメント
されてないスタップだけが選択的に増えるってことだろ

ねーよwとは思うが一応ロジックは通ってる

245:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:19:57.97
>>236
もうさんざん>>123はおかしいって書いてやっただろタコw

246:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:19:58.58
ここに書き込んでる人ってnature,science,cellアクセプトの常連なん?

247:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:19:59.66
あの女歯医者さんはTwitterの11次元デマにだまされたクチだな
恥ずかしいから逆に11次元を吊るし上げるんじゃないかな

248:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:18.28
>>232
英語版っていうか、共同開催の国際学会のほうの英文プログラムには
載ってるよ。

249:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:23.67
これまでにも再現できない研究なんて、山ほどあった。
でも、やってる本人は至極まじめで、毎年他人が再現できない研究を一生懸命学会で発表してて、周りはかわいそうだなあって見てたケースは結構ある。
小保方ケースは意図的に周りのシニアがこういう図式を当てはめようとしてるみたいだけど。
卑怯だね。

250:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:27.96
>>223
こいつらが
次元叩きする時は
オボ擁護厨の最大危機の時!

もっと 吠えて 自滅せよ!

251:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:35.43
>>228
>>>193
>
>オリンパスも出資したのに無視された格好で気分悪いと思うよ。
>おれの後輩オリンパスで営業やってるのに・・・

これおかしいよな
さすがに提出前に気づくだろ

故意に内部の人間によって書き換えられてないか?
陥れるために

252:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:38.12
STAP幹細胞でもキメラマウス出来ているよね。
STAP-SCとSTAPの違いは、STAP-SCでは胎盤に分化しない、というだけで。
STAP幹細胞は「分化した細胞から作った(きりっ)」だと思って
読んでいたのに、、STAP幹細胞の由来が闇の中へ。。

253:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:46.38
>>217
分からんかったら径から自分で換算できるだろ馬鹿

254:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:48.19
>>237
そもそもバカンティ教授の研究については
ハーバードが調査を検討という報道があったわけだが

255:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:49.04
マスコミ関係者へ


今回のデマ発生源はこの二人です

是非、報道してください。

11jigen曰く、山中伸弥教授も捏造犯なんだそうです


11jigenは森直樹氏を捏造犯に仕立て上げ解雇にまで持っていく(後に森氏は裁判で勝訴。復職)
また山中教授も捏造犯であるとしてネットで拡散している


11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

256:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:20:50.78
本来ならノプラー先生みたいな仕事を国内の学者がたちあがってやるべき。
たとえば再生医療学会の理事長の岡野光夫さんが先頭にたって検証をはじめてほしい。

257:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:21:01.43
>>246
リジェクトの常連ならいるよ

258:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:21:26.59
>>249
ニュー即民だけどしんみりするな。

259:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:21:52.11
分生会長さんが問題にしているのは、こんなことじゃないから。
オボの画像加工癖その他の不正行為。

奈良先端の人がいたら、国会図書館西館に走ってD論請求してくれればいいのに。

260:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:22:11.29
>>246
当たり前だろ
半端な知識のゴミどもは書き込むんじゃねーぞ

261:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:22:16.76
今データの捏造やら論文の盗用やらを認めると、
25年度まるっと査定下げられるから
文科省の今年度評価が出るまで待って。

262:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:22:21.62
おまえらすげえな。もう理研論破したのか。

263:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:22:36.50
>>217
だったら遠心分離器のを型番ごと書かないと手順の説明にならないだろ

264:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:22:45.30
どっちみちうまくいかない予感>理研のプロトコル

265:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:22:56.00
>>239
特許に全部のバンド載ってるのに未だに読んでないし
日本語デタラメ

266:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:22:56.13
ホントだ,STAP細胞の手順に1000 g 20 minってのがある


やうみ@日化・スパコミ ?@yaumi_aki 2 分

……そうか,水もPBSも買うのか,そうか……


やうみ@日化・スパコミ ?@yaumi_aki 3 分

や,1000rpm,5min→1000g,20minって一つのプロトコルの中で別の単位使ってるから,なんか使い分けのポイントがあるのかなって。遠心なんて細胞集める時とか菌集める時とかフラーレン集める時しかしないからさ


やうみ@日化・スパコミ ?@yaumi_aki 6 分

遠心分離器の回転半径って規格みたいなのがあってどこのでも同じとかなのかな?うちにある15mLと50mLのボトルを遠心するやつはどっちも同じっぽいけど。 エッペン用のは半径が小さい


やうみ@日化・スパコミ ?@yaumi_aki 7 分

いや,なんか言いたいことが上手くまとまらないな……


やうみ@日化・スパコミ ?@yaumi_aki 8 分

そういえば,実験条件としてrpm指定の場合とg指定の場合ってどうやって使い分けてるんだろう?rpmは回転数で,gが遠心力だよね。

やうみ@日化・スパコミ ?@yaumi_aki 10 分

ホントだ,STAP細胞の手順に1000 g 20 minってのがある
URLリンク(twitter.com)

267:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:23:01.03
しかしこれだけ画像いじりなどの不正が問題になっているときに
しれっとこんな糞みたいなプロトコルを仰々しく発表って
恥というものを知らないのかな

268:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:23:13.48
だから、
STAP-SC = 新生仔が持っているES様細胞
STAPのTCR再編成 = リンパのコンタミをPCR(笑
ってことじゃね?

269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:23:28.48
>>257
だろうね。こんなところに書き込む暇あるわけないもんな。

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:23:39.13
笹井なことだけど

References
Obokata, H. et al. Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency,
Nature, 505, 641-647 (2014a)

Obokata, H. et al. Bidirectional developmental potential in reprogrammed cells with
acquired pluripotency. 676.680 (2014b)

二番目の論文のreference表記に 雑誌名
Nature, 505, が 無いけど 略していいのかよ?
おれは こういう教育は受けてないが.

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:23:51.39
g表記に統一しろとあれだけ

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:24:27.00
>>267
そんなもんで騒いでるのは後にも先にも11jigenと世界変動と片瀬久美子だけだから

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:24:34.85
>>244
要するに証拠隠滅するための言い訳か

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:24:36.30
>>267
重要なのはちゃんと調査やってる感を醸し出すこと
スケジュールの前には捏造など些細な問題です

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:24:51.10
gじゃなくて×gだっつーの

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:25:18.62
>>268
STAPは増えないから、こういう実験のノイズが高いのは自明だしな

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:25:22.31
>>266
あまりに低レベル
そもそもどちらかしかわからない機械が普通にある

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:25:38.44
>>252
俺の勘違いかもしれんが、B cell由来なら問題ないだろ。その確認が困難な
ようなだけで。

279:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:25:38.93
>>265
バンドってPCRのことですよね? コンタミでも増える・・・まして、別のサンプルではコピペが・・・
NGSで読んだデータの方が信憑性高くないですか?

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:26:02.99
擁護廚が妙に攻撃的にスレ流ししている件

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:26:11.68
>>267
そっちの件は馬鹿が騒いでるだけだからどうでもいい

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:26:25.07
>>260
名前貸しの常連だろ?

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:26:29.69
プロトコル公開がこのタイミングということは
STAP問題をとにかく引伸ばしたいのでしょう
それが吉と出るか凶と出るか
泥沼に嵌っているようにしか思えないが
さて

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:26:32.55
>>254
毎日新聞が聞いたから、検討することもありうる、と答えただけじゃないの。

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:26:38.16
怖いのはこれが計画詐欺だったとしたら二つぐらいのベンチャー企業が「成功した」とか発表しだしそうなところ。
世界には二つぐらい怪しいベンチャーどっかにあるからな。

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:27:24.28
ips森口、ベートーベン佐村河内、STAP小保方

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:27:41.08
再現できないから 他人任せかw


STAP細胞の作り方を公開するから

誰か再現して


理研

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:27:42.01
ま~ん(笑)

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:27:56.14
>>244
そうとも言えるしコンタミとも言えるしわからんw

290:酢豚
14/03/05 17:28:11.07
URLリンク(slashdot.jp)

生データのことは忘れていたけど、おれもあれを解析したら
実験の真偽はわかるんじゃあないかと思っていた。
でも、解析しましたという報告はtwitterなどロンダ系には一個もないし。

この人の言ってることは信憑性に価いする。
すでに公開した生データにTCR再構成を裏付けるデータがないからこそ、
失敗実験プロトコールでは、TCR再構成はないとせざるをえなかったのだ。

だったら、stap細胞発見の意味はなに?実証できるデータなにもないじゃん。
あとは検体。でも、もともと実証できるデータ取り出せなかったんだから、
これも違うだろ。

CDBの言説、わけわからん。犯人の言い逃れがだんだん支離滅裂になるのに
似ている。

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:28:38.47
>>272
阿呆かwww

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:28:38.65
理研で再現して

細胞の実物を

公開すればいいんじゃねーか

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:28:40.71
これを見てじゃあ、追試やるか!という機関が新たに現れるか疑問
スルーされまくって終了じゃないかと

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:28:45.00
新日本科学の株でも買っておけ!
って
言いたい
わけ?

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:28:49.66
まあまあ
8クローンしか試してないから、9クローン目で組み換えが見えるかもしれないじゃないですかー

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:00.43
ESの黄教授やIPSの森口といい何でこの分野は捏造が多いのかね?

297:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:07.22
今日のプロトコル発表は君たち生物板懐疑派の人たちにとって
どのくらいの脅威なの?ドラゴンボールの敵なら誰程度の衝撃?

298:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:11.07
>>234
ムリ
だから再検討するしかない

>>253
バカって居るのなwww
チューブ傾いてるんだから遠心力はチューブに対して傾いたベクトルでかかる
傾きが機器によってちがうんだからそもそもg表記なんかしたって意味ないから
チューブの傾きとチューブ底の形状によって再現性が変わる

299:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:12.51
>>295
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

300:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:19.15
再現できないから 他人任せかw


STAP細胞の作り方を公開するから

誰か再現して


理研

301:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:27.44
成功したって適当に画像データ集めて申請したら金貰えそうだもんな
文科省とかで理解できてる奴いないだろこれw

302:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:35.90
>>291
実際ほぼそれ。11次元と2chのアホが騒いでるだけ
それを海外ブログが転載した

303:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:29:51.52
で、理研はこのプロトコル使ってやったの?

304:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:30:17.29
>>295
そうくるかw しぶといねw 燃えるわw

305:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:30:57.42
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

表に出てこれなきゃ
ノーベル賞 授賞式にも出られないなw

306:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:30:58.52
>>298
超遠心じゃねーんだから概算で十分だろ、、、

307:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:31:18.06
だからさ
お前らが思いつくような疑問を理研の超ベテラン連中が思いつかないわけないと思わない?

308:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:31:33.42
オボちゃん大勝利と聞いてやってきました
叩いてた奴震えてる?
これから訴訟とか大変だね

309:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:31:35.04
>>302
強弁すればガセネタが通ると思ってるのか?
楽になっていいんだぞ

310:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:31:41.62
>>290
URLリンク(slashdot.jp)
このkahoって奴、このスレで既出?

311:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:32:03.49
庭さんが、
オボからの聞き取り(聴取)を英文にしただけ?
新たなキメラマウスの画像は?

312:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:32:07.25
護衛

大敗北w

再現できずw

313:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:32:08.30
>>294

本日の株価上昇ランキング

東証1部 1位 (株)新日本科学 2395 1,293 +11.66% +135

314:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:32:15.97
ま~ん(笑)

315:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:32:45.00
ねつ造の手順

やっても

再現なんてできないよ


バカサヨ発狂w発作w


関係者 全員逃亡w

表に出てこれなきゃ
ノーベル賞 授賞式にも出られないなw

316:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:32:49.64
>>306
概算で実験させて失敗したら「お前らが悪い、手順は正しい」と言い逃れするためだろ

317:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:33:10.95
>>310
初めて見た。 インフォマティシャンかな?図にして公表してもらいたいけど。
本人の書いた内容見ると理研がつっぱねたみたいだねw

318:酢豚
14/03/05 17:33:15.80
>stap細胞からstap幹細胞への転換の過程で、TCR遺伝子の再構成のない ものが選択される
バイアスが働くものと考えられる。

バイアスってなんだよ、バイアスって?魔法かよ。
「TCR再構成のないstap幹細胞」ってなんだよ。
なんで、stap細胞由来だと言いきれるんだよ。
意味分からん。

319:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:33:18.48
>>308
訴訟とかは被害をうけた側がしないと基本的にはダメらしい。

俺はここで質問してるけど
理研広報のツイッターアドレス
URLリンク(twitter.com)

ここで
・小保方氏、及び理研に関しての『直ちに捏造、改ざんがあるということはできない』事象を断定し、社会的評価を低下させた書き込み が多数あるって報告してる


もちろん11次元や世界変動展望のブログも報告してるよ

320:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:33:35.27
STAP細胞は

実在しないから


実用化までいかないね

321:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:33:47.86
まあ、細胞扱うような低速の遠心機はスイングローターが多いんだけどね。
今は昔はtubeのそこまでの半径を計って計算して~

だけど今はその機器がデジタル化してgとrpmの換算してくれるから
それをなんも考えずに書くことが多いんでない?

それはともかくひとつの論文中にgとrpmを混ぜて書くのはちょっとね~

322:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:33:47.97
ま~ん(笑)

323:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:34:08.38
STAP細胞は

実在しないから


実用化までいかないね

324:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:34:17.06
>>316
細胞の遠心のgの微妙な差がSTAPの出来を左右するのかーなるほどー
って、んなわけねーだろwたかだか1000xgとかだよ。相手するの疲れるわ

325:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:34:17.70
あー今日は水曜日か
明日も株式市場開くなー

擁護廚は今暴れないとヤバイ理由がありそうだね

326:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:34:35.92
>>307
思いついてないから炎上しているんですよ
この件でお偉いさんは想像以上に他人任せだったり内容精査していないことが発覚したよ

327:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:34:42.32
>>310
数値で言えてない時点で論外だろ

328:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:34:52.68
今回の詳細プロトコルのおかげで逆にSTAP幹細胞の問題点が明らかになったではないか
これは進展だね

329:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:34:55.21
再現できないから 他人任せかw


STAP細胞の作り方を公開するから

誰か再現して


理研

330:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:35:12.07
>>319
ガンガン報告して理研の仕事をできなくさせる作戦ですね!

331:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:35:15.78
>>297
別に脅威じゃないでしょう。新プロトコルによって信頼の置けるLaboで再現されれば、
それはとても素晴らしいこと(多くの可能性が広がる可能性があるww)。1ヶ月以上経っても現状と
同じなら、やっぱり、というだけのこと。

まず、後者でしょうが。

332:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:35:23.05
>>318
あくまでも仮説だが
組換えを起こしたTCR遺伝子が細胞毒性を持つんだ!!

333:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:35:37.00
おまえらでも理研の会見で凹が、
「さらにさらに~・・・なんと!STAP-SCにはTCR再編成が実はありませんでしたぁ~笑」
って言ったら、パイ投げつけるだろ?

334:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:35:38.24
STAP細胞は

実在しないから


実用化までいかないね

335:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:35:53.63
ま~ん(笑)

336:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:36:32.86
>>333
だってSTAP技術はタイムマシンですから!(ドヤ

337:し、正気なのかー
14/03/05 17:36:46.48
>>268 のいうとおり。
STAP-SC = 新生仔が持っているES様細胞
STAPのTCR再編成 = リンパのコンタミをPCR(笑
というところでしょうね。 何の意味もない論文。 人を呆れさせる論文・・

338:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:36:56.01
>>327
まぁそのうち公表したい、って言ってるみたいだし、期待してます。
デカいデータ扱える人も少ないだろうしね。

339:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:36:57.23
で、どうよ?

真っ黒?灰色?

340:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:36:58.82
URLリンク(slashdot.jp)
8つのサンプルのうちゲノム再構成がみられたものはなかった,だそうです.
これは私が提出した資料を見た可能性があります.そうだとすればこの数日のうちに書いたものでしょう.
だとすれば分化した細胞から作成されたという証拠はなくなるし,論文の図も誤っていることになります.数枚の図の訂正ではすまない「修正」が必要になるでしょうね.

この通りだとするとおぼもそうとうなタマだな
恐ろしい女だわ

341:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:37:12.20
>>318
泥沼w

342:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:37:20.92
>>324
楽勝で作れるんすよ、売りのはずだったのに、
実はメチャ難しいんすよ、に態度を豹変させた糞だぞ

343:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:37:41.59
>>330
いやいや
これは広報だからね。

理研広報のツイッターアドレス
URLリンク(twitter.com)

広報の仕事と研究だとかって仕事は別。
あきらかに理研の名誉毀損してる人達がいたら、理研で人類のために頑張ってくれてる研究者の方々に申し訳ないでしょ?

11jigenとか世界変動展望とかっていう捏造だって断定して名誉毀損してる存在を理研側が知らないと、良くないからね。
報告してる。

報告する数が増えたら理研側も彼らに直接弁明できていいかもね

344:酢豚
14/03/05 17:37:54.57
理研はこれ永遠に調査結果発表できないんじゃない?
なんかどんどん泥沼にはまり込んでる。

偽装論文もひどかったけど、その後出される修正とか詳細プロトコールとかも
ひどい出来。

345:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 17:37:54.91
長文で

1、割烹着は筆頭著者の論文4/4で些細なミスが指摘されている(剽窃、コピペfig)。3/4は理研も認めた。
2、STAPが再現できない。
3、STAPのFIGでTCRとテラトーマが過去の知見と矛盾する(ノーベル!)。

この三つは独立の事象
オオスミが突っ込んでるのは①。理研も認めており、割烹着に対する評価と信頼が未来永劫なくなった。
ノップラーが突っ込んでるのは②。理研は反論を出してきた。
KO免疫と今朝から騒いでいるのが③。理研は一部をこっそりプロトコルに書き加えた。

②③にRebuttalできれば、些細も庭も安泰。割烹着は...
ただ、iPSをディスって患者さんに要らぬ不安と消えた希望を与えた事は
税金を使った研究者にふさわしくない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch