STAP細胞の懐疑点 PART40at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART40 - 暇つぶし2ch950:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:28:03.50
弁護士資格もってるんだっけw

951:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:29:00.48
>>3
普通ってなんだよ
知識が広いのはわかるけど
おっかけると頓珍漢なこと言ってるのが
多いからな
そんな決定的なら理研に電話すればいいのにw

952:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:29:34.84
>>946
うん。それだったら単なるコンタミですよね。

953:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:29:49.73
ちなみに
11次元によって捏造と決めつけられて解雇になった森直樹氏は
裁判で正当性を主張して勝訴。
今も教授やってる
が、森氏は11次元は訴えていない。
だから未だに11次元がデマ拡散を繰り広げてきてしまった

被害を止めるためにも理研はきちんと対応してもらいたい。

954:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:30:18.87
なんで「どの細胞からも作れます!」ってあの時点で会見で断言できたのですか?

955:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:30:22.03
>>878
twitterの自称専門家たちはまだそこまで読めていない。>>878さんお手柄。

956:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:30:26.58
>>951
いたずら電話はしてはいけないと、お母さんに教わらなかったの?

957:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:30:28.24
>>953
テラトーマの画像の件ですね。興味深いです。

958:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:31:23.70
これって、細胞にストレス与えて、一部の細胞を破壊して、その染色体が自然に他の細胞に取り込まれてるってこと?

原理的にIPSと同じ?

959:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:31:46.67
>>878
先の論文とは別にリアレンジメントを確認したということは、
ニワ先生が独自に実験をして自分で確かめたということ?

960:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:31:56.95
>>894
うるせぇ
手柄なんてのは横取りしたもん勝ちだ
ガハハハ

961:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:31:59.70
なにげにすがすがしい、まるで宝くじで3000円当てた時のようだ。

962:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:32:26.27
11次元は引用元を失念すればコピペだとして捏造犯に仕立て上げる。
ただの愉快犯
取り締まるべき

963:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:32:51.27
遺伝子再構成の部分は爆弾だなw

964:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:33:35.77
>>878
これについて吉村氏や難波氏の意見聞きたいな

965:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:33:37.12
>>946
お前の日本語おかしいから添削してやった

これおかしいね。少なくともtwitterのロンダ専門家たちは、キメラマウスでTCRのリアレンジメントが見られるか否かが
一度体細胞に分化した細胞由来かどうかの試金石だと言っていた。
じゃあ、なぜ一度体細胞に分化した細胞由来だとわかるのか

966:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:33:52.79
情報出せば出すだけ地雷をばらまいていくだけになってきたな
どうなっているんだろう

967:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:34:08.95
>>924
「日本人男性の女アレルギーはひどい」

968:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:34:52.92
実物STAPキメラ検証対策じゃないかw

969:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:00.88
>>958
ヒストンのほどけた感じが変わるみたい。

970:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:01.81
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART41
スレリンク(life板)

971:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:08.40
>>878
えー

972:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:21.39
11次元は今度はまた山中教授が捏造犯だって話に戻るのかなw

973:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:28.68
すごい事になってきたなw

974:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:49.50
stap論文 TRCに言及なし?

特許明細 TRCの価は微妙

プロトコール TRCは起っていない

けっきょく、この実験が成功したという証明はなにもない

975:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:51.07
>>878
これって後々つっこみどころになりますね。
まさかコレスポ変わったから、見解も変わったなんて言いませんよね?

976:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:53.81
生後1週間のマウスってヒトに外挿すると何ヵ月の子供になるの?

977:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:56.01
終わり終わり!
あー長かった!

978:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:35:56.42
そして解答

STAP幹細胞から作ったキメラマウスとSTAP細胞から作ったキメラマウスがあります。
STAP幹細胞から作ったキメラマウスの遺伝子型は知らないが
STAP細胞から作ったキメラマウスの遺伝子型は特許明細を見る限り系統によって異なりますが
多少はリアレンジメントが起きています。
したがって矛盾はありません。

979:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:36:06.20
>>953
海底遺跡大学の悪口はやめろッ!

980:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:36:13.51
つまりSTAP幹細胞のgenotypingではネガティブなデータしかなかったのに、
それを隠して発表していたということか。

981:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:36:29.61
どうでも良いがスレ消費早すぎ
研究職は暇なのか?

982:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:36:39.88
>>878
テラトーマ共々今日は地雷がよく検出される日だね

983:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:36:41.49
>>975
STAP幹細胞のTCRは一度も発表してないから何の矛盾もありませんが?

984:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:37:03.81
>>767 基本的にはおほほが作ったんだろ。以前の広報がWSJに漏らした内容ではそうだった。
庭はガード役というだけだろ。

985:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:37:18.26
なんだよ・・・公開1時間ちょいでボロ出まくりじゃん・・・

986:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:37:20.93
テラトーマと早稲田の圧力と遺伝子再構成。

987:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:37:21.75
ニートばっかだろここ
ただの愉快犯
11次元も

988:974
14/03/05 16:37:31.30
TRC→TCR

989:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:37:55.63
ここで若山さんが「あれ、このプロトコル通りにやってたのにな」
という爆弾希望

990:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:38:03.65
>>953
ばーか、森は実質敗北してることは
次元のブログにあるし、
長大から捏造を公式認定されてることを
前々スレでP/Oされてたのに
てめえ どうしようもない認知症だな!

つうか はなから てめえこそ誹謗中傷カキコを
プログラム的にUpしてる
卑しい香具師だよ!

991:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:38:03.70
>>974
だからSTAP細胞とSTAP幹細胞は違うっつうの

992:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:38:07.43
これは事実上の白旗なんですね

で、しんがりが庭さん

993:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:38:55.38
>>990
だからソースは11次元ブログいい加減にしろって
そいつはデマ拡散の犯人だぞ?
捏造じゃないってハッキリと森氏が言ってるから。

お前も名誉毀損になるぞ?

994:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:38:57.44
利犬のうら庭に、UFOが居たんだもん!
スッポンのお腹には、宇宙人の赤ちゃんが居るんだもん!

995:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:38:57.75
>>725
阪大卒じゃなくて信州大卒だ

996:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:39:15.96
>>991
何がどう違うんだ?次スレで教えてくれ。

997:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:40:09.26
しかし、野依さんどーすんのこれw

①理研のプロトコルでは、stap幹細胞ではTCR遺伝の再構成が認められません。
②特許では、①の幹細胞で作製したマウスにはTCR遺伝子の再構成が認められます。

998:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:40:17.00
>>953
海底遺跡大学の悪口はやめろッ!

999:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:40:32.08
1000!

1000:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 16:41:09.06
海底遺跡大学の悪口はやめろッ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch