STAP細胞の懐疑点 PART39at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART39 - 暇つぶし2ch811:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:29:00.05
電子ブックだけど、

STAP細胞とはなにか 世界の常識をくつがえした新型万能細胞とは!? (サイエンス・アイ新書mini) [Kindle版]

こんな本まで出版されてるんだね

812:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:30:25.24
>>805
当然だが、手厳しいね
現場の雰囲気はこうなっている

813:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:30:27.47
D論時代からフォトショで切り貼りみたいなことをしてた以上、改ざんを覚えた時期は・・・

814:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:31:28.57
>>805この人も広島大教授や慶応の先生と同じ分野の学者か・・・
免疫細胞学?みたいなのを知ってる人は黙ってられないのかな。今回の論文が穴だらけにみえるんかな。

815:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:32:57.17
>>813
ハーバードに留学後D論を書いたわけだし、ハーバードの小島に同様の改ざんネタが挙がっているんだから
ハーバードだろう
馬鹿ンティ・小島が常習犯なんだろうな
馬鹿ンティの所におぼを送り込んだ奴(誰だ?)も罪が重いな

816:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:33:02.13
思うに、改ざんを叩くと改ざんしてないがわに立てるってのはあるねw

817:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:33:29.92
イカ神の熱臓断定の御託宣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

URLリンク(twitter.com)

> どうやら、小保方さんは剽窃・改竄の常習犯だった可能性が高い。
> 加藤研のケースは、不正が研究室ぐるみで行われることを示している。
> 誰かが仕切ると言うより、先輩のやっていることを真似て広まるのだろう。
> 小保方さんは、どこでそれを覚えたのだろうか?
> ハーバードか?早大・女子医大か?

818:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:34:35.90
>>815俺は若山教授も共犯だと感じてるから、理研かもしれないなあとおもってる。
若山教授自身が「誰にも証明できない」論文をいっぱいだしてる。

819:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:34:46.13
剽窃・改ざんとは言っているが捏造とは言っていないぞw
ただ内心は真っ黒だと思ってるだろう

820:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:35:24.87
D論は、早稲田による改竄の事実が明るみにでてしまったし、
早稲田サイドもD論調査委員会の立ち上げを公表している
だから、早稲田内のコピーは「調査中」ということで正当な手段で閲覧不可にしようと思えばできるんだよな
国会図書館のコピーはそれができないから姑息な手を使って閲覧できないようにしているのか?

821:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:35:36.85
しかしヴァカンティもこの期に及んでどの面下げて来日講演なんかできるのかねえ

822:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:36:35.70
???

>松浦広明(MUPPY) ?@MuppyxMuppy 3 分
究極的には、もし黒なら辞表は一通でいいし、白なら、きちんど調べもせず騒ぎだけ大きくした研究者が
全員で辞表を書けばいいだけの話な気がする♪ RT STAP細胞に関しての毎週の世論調査
(必ずしも代表的サンプルでないもの)はますますネガティブになっている。

823:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:36:40.94
>>818
既に若山の印象は本当たり一本入ってるタイラーズだは

824:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:36:43.53
早稲田自身が平気で文書差し替えするぐらいだし

825:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:37:53.08
>博士3年生だった小保方さん。
>「哲学的な発想や芸術的な観察を自由に研究へ生かせます」と大和教授についてコメントしてくださっています。
URLリンク(www.rikejo.jp)

826:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:38:31.28
>>809
「捏造を疑ってる」じゃない
「捏造」と断定している

827:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:38:43.87
聖マリ卒の経歴を見るととても怪しい

828:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:39:34.56
野次馬的には、論文のコピペ問題はもういいな。
問題は主張内容の蓋然性だね。
若山氏の発言があるので、やはりなんらかの結果は得ていると
信じたい。。こればっかりは時間のかかることなので、
今は何ともいえない。

理研は論文については謝罪会見を開くかもしれないね
内容については言及しないか、まだ決定していることではないと
いうだろうね。

829:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:39:35.42
>>828に自己レス

>もし黒なら辞表は一通でいいし

一通で済むわけないやろ

>きちんど調べもせず騒ぎだけ大きくした研究者が 全員で辞表

合理的に疑われる疑問を提出すると辞表なのかよ
立証責任・説明責任は著者側だろうに

むしろお前が辞表を書けと

830:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:39:49.26
>>805
覚えたのは早稲田で
磨きをかけたのが女子医大

831:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:40:04.42
>>437
臓器作って売れば桶

832:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:40:13.81
>>811

URLリンク(www.amazon.co.jp)

これ本人ノリノリやろ

833:829
14/03/05 11:40:22.20
>>822だったわ。>>828さんすまん。

834:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:40:54.37
>>825
有り余る創造性でSTAP細胞をクリエイトしたんだな。

835:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:41:11.70
>>822
一通って。
それに懲戒解雇や罷免や除名や除籍や逮捕は辞表いらんだろ

836:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:41:24.33
バンドワゴン効果かなw研究してる人間が乗せられてるのは見てて恥ずかしい。

837:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:41:32.03
お前らamazonのレビューに変な事書くなよ!書くなよ!!

838:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:41:54.92
>>835
だからその一通は野依ってことじゃねw
それ以外は全員懲戒解雇だろ

839:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:41:56.29
イカ神は灘・東大出だけあって、
音羽などのマスコミ関係、また駒場時代から
魔須添江チルドレンだったこともあり、・・・との関係
また 鉄門には、医師免許と法曹資格の両方持ってる者は
多数おり、ここまで断言してるつうことは、オボ擁護勢力からの
告訴でもなんでも来い!
と手招きしてるようなもんだな。

さあ 擁護厨くん どうする?

840:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:41:58.35
>>822
既視感がすごいな
v速民www

841:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:42:26.06
>>838
そっちかww

842:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:42:28.35
カムバック フランクフルト~~~~~~~っ!!!!!!!

843:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:42:39.04
>>832
1か月後
「STAP細胞とはなんだったのか」

844:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:42:41.85
>>828
若山氏だからといって信じてはならんと思う。
彼も考え方がおかしい所がある。
若山氏も疑ったほうがいいかもしれない。

845:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:43:41.36
むしろ若山氏の言ってることは一貫してしどろもどろでおかしい

846:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:44:37.83
>>844
つーか、もう若山は駄目だろ
未だに若山を信用している奴の方がおかしい
科学者として終わったんだよ、若山は

847:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:45:20.29
>>846
だな終わっていると思う。
もう信用ゼロだろうな。

848:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:46:24.87
再現性?細かいことはいいんだよ!
画像捏造?ミスでおK
と研究者の倫理のかけらもない主張をしてるのが若山氏でしょ。
信用はもうできないね。

849:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:46:34.10
お高い設備を揃えた山梨大学も終わるの? まだ始まってないからいいの?

850:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:46:45.22
>>844
将来的にこの件が悪い結果として周知されてしまうと
若山氏の信頼性はかなり下がると思うよ。
それは本人が一番わかっているはず。
かれはノプラー氏のインタビューに答えて
充分とは言えないけども表に立って発言しているから
一応そこは買いたいと思う。まあ、正直わからなけど。

851:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:47:02.18
>>828
ニセ科学の見分け方
URLリンク(ksakurai.nwr.jp)

852:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:47:24.00
「神様はいるのだから
神様が見えたという人間に反論できはしない」
というぐうの音も出ない議論に理研は持って行きたいんでしょ?
理研は宗教法人化すればいい

853:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:47:30.84
>>846
牧水先生は素養的には研究者というよりテクニシャンだから
終わるというより始まってもいない

854:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:48:06.50
スレッドが早くて、ついてゆけない。

bisulfateの実験部分がコピペだった <- これは確定?
古い試薬を使ったからといって、実験がねつ造だという証拠には
ならないが、限りなく黒い。

STAPテラトーマの分化が進みすぎている
膵臓や乳び管まで出来ているからといって、大人の組織写真を貼ったという
証拠にはならないが、限りなく黒い。

これでいい?

855:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:48:52.97
「理事長、どうするんですか、理事長」
「うるさい。その話はするな。」

856:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:49:32.89
>>852
理研真理教の神戸サティアンに改名だね

857:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:50:15.59
>>515
ν速から一見さんがいっぱい入ってきたんだろ
専門家達はもうお腹いっぱいで興味失くしつつある

858:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:51:11.89
本人友人のツイートとかFACEBOOKとか発掘されてないのが不思議

859:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:51:25.22
業界のトップが小保方論文の関係者だと、
下にいる人たちは何も言えないという悲劇。
理事長がさっさと辞表だしてくれればみんなが幸せ
このままいけばどっかのベンチャー企業あたりが「成功した」と虚偽情報流して、常温核融合の騒動の再現になりそう。

860:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:51:31.27
>>363に今気付いた
これは…

861:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:52:33.06
「調査結果が出たらできるだけ早く発表する」
「なんだこれは。何が調査だ、やり直せ!」

862:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:52:39.00
SMAPファンのいたずらと思えばいいだけじゃん
日本全国のカバどもよ
一杯くわされたな

863:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:53:01.56
共著者の寺下さんの直近の論文では、顕微鏡はオリンパスの共焦点レーザー( FV-1000)が使われてるんだけどね。

864:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:53:06.33
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"─==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|

865:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:53:10.41
今頃、みんなが見て
「これは自家蛍光だよ。。ああ。。」とか
頭抱えていないよね。
論文はダブルチェックしていないのはほぼ明らかだけど
実験はチェックされていると信じたい。ああ、もう宗教だねww

866:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:53:23.36
すまん>>857>>777宛だった

867:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:55:44.62
>>866
OK。でもねー、モラルにもかかわる議論している時に自分たちが
モラルに問題あるようなことしてたらって思うと残念。

868:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:56:07.75
誰か>>363から始まる流れをテンプレ用に1レスにまとめて

869:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:57:10.57
ナノエッグ MARIANNA化粧品

聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター発のベンチャー

870:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:57:41.61
「STAPの存在を否定することができないからSTAPは存在する
科学が進歩すれば誰かが再現するだろう」
宗教法人理研はこの手で押し通す予定です

871:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:58:53.33
>>859
理研内で立派な研究やってた皆さん、そろそろ沈み行くタイタニックから逃げ出さないと、
いくら緘口令出てたといっても、全員、研究者生命絶たれるよ。
組織的隠蔽命令よりも、科学者としての良心を優先しないと許されないと思う
「生命科学」なんて倫理的に重大な問題を孕んだテーマを研究しているのならなおさら
政代先生、上田くん、聞いてる?

872:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:59:10.26
「STAP細胞から作られた角膜で盲目が治った!」
という詐欺学者がいつ出て来ても驚かない
フェイクはいくらでも可能、しかしいつかバレる
期待している難病の人に対しての詐欺行為として
訴える市民団体はでてきそうだが

873:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 11:59:41.04
>>828
こればっかりは時間かからないんですが?
STAPに性成功した証拠を出せばいいだけ
なんで擁護する人って、バカ山の言うことを信じて待たせようとするの?

874:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:02:09.53
「だは」止めろ バカっぽい

875:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:04:19.88
幸福の科学もSTAP上げしてるし
URLリンク(the-liberty.com)

合併して、幸福の理化学研究教になれば?

876:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:05:23.44
宗教法人理化学研究所なので、
同業者が拍手喝采するのか。今謎が解けた。

新たな万能細胞「STAP細胞」のしくみの解明は霊界科学につながる
URLリンク(the-liberty.com)

877:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:05:45.07
>>870
そういう謎かけやっていいのは現存ホーキング博士くらいだよな
理研のSTAP押さえは中国人が日本や欧米の地名や人名や固有名詞を
登録して俺のもんだというのと同じ

878:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:06:35.26
これさ、早く理研が発表しないとiPSで治療をしようという患者が
”STAPができるまで待ちます。安全なんでしょ?癌できないんでしょ?”
と言ってるから、山中が反論したんだろ。

国民の福祉のためにも、患者のためにも、白黒をはっきりつける必要あるよね

879:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:08:26.41
>>870
特定宗教開発法人に認定されるのか(´・д・)

880:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:08:46.15
些細さんは、
論文の著者というより編者的な存在だったのかな。
実験には関わってないが、名誉だけはいただくというスタンス。

些細さんの名前が入ってなければ、理研の責任はもう少し軽くなったのに。

881:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:09:10.84
生物板は、生命科学等の学術的な話題の場です。
生物板では下記のような書き込みは禁止です。
 ・スレッドの趣旨に沿わない非学術的な書き込みやコピペ

これに沿えない奴はROMってろ

882:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:09:49.25
はい

883:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:10:27.57
コピペや画像処理なんて、まぁ普通だろうよ。むしろ一度もやったことない奴はモグリ。

今回のケースは、まず第一にネタがまずい。第二に売り文句がまずい。さらには捏のテクニックがあまりに稚拙過ぎ。以上。

ちなみに実証主義科学に「真理」とやらを求めてる純(知恵遅れ)な人は、少なくともプロにはおらんと俺は思っている。
なぜなら、極論すれば、実証主義科学自体が「壮大な捏造」に他ならないからw

884:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:10:36.47
>>868
俺も良くわからんので・・・関連しているスレ3つ並べる

363 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 06:14:42.44
articleのテラトーマなんだが、テラトーマの組織としてはとても珍しい
テラトーマで多いのは、皮膚、消化管粘膜、脳、筋、、
組織塊中に三胚葉組織が埋まってるのが普通。
膵臓ができるのはみたことない。しかも小葉が独立してる。
空腸には乳び管。
ここまで分化した組織ができるなんて、これだけでもすごい。
こいつら侮れない。

532 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 08:23:30.50
>>426
1、ふつう論文では弱拡をだして、2-3胚葉が混在していることを示す。全面筋肉、全面膵臓とかださない。
山中iPSの論文を参考にしたらなおさら
2、テラトーマは未分化な出来損ないであるはずで、ここまで分化させられるなら腸管や膵臓が臓器として作れる(これだけでもNature)
3、乳びまでできてるのは、栄養吸収が始まっていないと、このような絵は出せない

要するに、STAPテラトーマ由来の写真じゃなくて、大人の組織貼ったんじゃね?っていう嫌疑
もちろん、スライドグラスや弱拡を示せば全員納得する。

854 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/05(水) 11:48:06.50
スレッドが早くて、ついてゆけない。
(略)
STAPテラトーマの分化が進みすぎている
膵臓や乳び管まで出来ているからといって、大人の組織写真を貼ったという
証拠にはならないが、限りなく黒い。

これでいい?

885:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:10:55.71
>>871
CDBの中の人は本当に知らないのかもしれないよ
調査委員はCDB外だから

886:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:11:19.46
国民の福祉や日本の信用よりも大切なものがあるのさ。えらい人には

887:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:12:12.29
>>884
えらいこったな。

888:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:13:23.42
>>884
その下の方の、大人のマウスを撮った、という答まで必要

889:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:13:36.18
>>884話関係ないけど、研究者たちは「動画」で証拠をだせ。と言うようになってる。
ずっと信じて検証してる関さんですら動画を欲しがってる。もう静止画なんて誰も信じてない

URLリンク(twitter.com)
理研CDBがプロトコールの詳細を公開する予定らしい。できれば、動画で全行程を配信してくれないかな。プロトコールだけでは分からないコツとかありそうだし。

890:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:14:23.52
>>888
入ってるから、これでいい

891:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:14:38.23
>>883 コピペや画像処理なんて、まぁ普通だろうよ。むしろ一度もやったことない奴はモグリ。

国立大のPIだが、一度もやったことないが、何か?
あ、釣りかよ。レスを途中まで書いて気づいた。

892:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:14:42.16
完全に嘘っぱちだろうね

893:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:15:23.50
>>843
常温核融合なんかの時と同様、これで一冊、売れるノンフィクションが
書けるはずだよね。機転のきくライターならすでに動き始めてるかもね。

894:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:16:13.44
>>880

もし捏造とかが無くても、

駆け出しのPI、あるいは弱小大学のPIが、著名な科学者に原稿を持ち込む
その原稿は、著名雑誌に蹴られたもの
→著名な科学者は原稿を添削し、共著者として自分の名前を入れる
→有名雑誌に投稿しアクセプトされる
→PIも著名な科学者も業績が上がり、研究費も獲得できる

こういうシステムは、良いものなのだろうか・・・

895:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:18:00.19
あちこちからコピペしまくって機器名や試薬名の書き換えもしない、ちゃんと読み返しているかも謎
画像お直ししまくって、切り貼りした画像の境界がくっきり見えるレベル
ここまでやっちゃうと、うっかりや悪意をとびこえて病気だろう
となると誰がこの病気のかわいそうな女を理研に入れてPIにしたのか、という責任問題になる
誰も追試に成功しないインチキ論文というレベルで済めばオボの責任にできたのに、理研も頭を抱えているだろう

896:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:18:22.75
>>889
手順の動画じゃないけど
細胞が緑になっていく動画は公表していたよね
あれも、どうとでもいえる代物なのかね。
今の技術ならPCレベルで動画もいじれるけど
見る人が見れば加工していること見抜くことは
できないわけではない。
もちろん確実にできるとは断言できないけどね。

897:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:19:09.46
>>885
だとしても、少なくともPIクラス以上の人には見ざる聞かざるの黙秘は許されない
早く外部への対応しろとかプレッシャーかけるべき
緘口令に従うというのであれば、産地偽装、消費期限改竄の食品企業の社員と同じ
それなら調査結果が出るまで、講演も全部キャンセルして、学会その他への出席も慎むべき
ひとりひとりがまずは独立した科学者であるということを自覚してもらいたい

898:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:19:27.96
>>880
西川が論調で些細が書いた論文だってわかるって言ってた
英語の苦手な小保方のかわりに清書してやったのかもしれんが

899:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:20:14.07
>>889
今その動画を一生懸命作ってるから待ってください 優秀な助力者を雇って ハリウッドから

900:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:21:33.29
>>898
西川さんは論文の謝辞に名前が入ってるんだから、何となく分かるんじゃないくて、
始めから知ってたんだろ。あれは茶番。

901:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:21:34.51
>>889

関氏は 3月になってからはの
新規カキコしてねえじゃないか?

>理研CDBがプロトコールの詳細を公開する予定らしい
の出典は??

902:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:22:31.66
>>885
高橋政代なんて人、理研の倫理委員だよ
だのに、所属がこの事態に最中、3月以降も自らのtwitterでノー天気なツイートやRTやってる
まともな神経の研究者とは思えん

903:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:22:51.72
>>894
だいたい
1)昔は査読に半年とか1年かけてその間に同じ実験をして同じ号に同じ
内容の論文をのせる外人の人がいた。
2)ケミカルアブストラクトにのってる日本の大学紀要を参考に実験を
して有名雑誌にのせる外人の人がいた。
3)今は、論文を査読したとおぼしき人の研究室から類似の研究発表が
2か月遅れぐらいで雑誌掲載される。
4)韓国あたりから似たような研究発表が2か月遅れぐらいで雑誌に掲載
されるが、共著者にヨーロッパの人がいる。

ぐらいです。

904:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:23:04.91
>>895
その誰かは和歌山氏。とメディアに証言した人が病気なら本当かはわからんが

905:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:25:06.99
>>897
だから宗教って言われてるんだろ

906:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:26:03.27
○高橋 政代  (たかはし・まさよ)  Masayo Takahashi

1961年6月23日   生まれ
1977年   大阪教育大学附属池田中学校 卒業
1980年   大阪教育大学附属高等学校池田校舎 卒業
1986年   京都大学医学部 卒業
1986年~1987年 京都大学医学部眼科
1987年~1988年 関西電力病院眼科

○笹井 芳樹  (ささい・よしき)  Yoshiki Sasai M.D., Ph.D.

1962年 兵庫県生まれ
1980年 愛知県立旭丘高等学校 卒業
1986年 京都大学医学部 卒業 
1988年 神戸市立中央市民病院内科 研修修了 

芝蘭の同門・同級生だもんね!

907:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:27:04.69
>>903 韓国あたりから似たような研究発表が2か月遅れぐらいで雑誌に掲載されるが、共著者にヨーロッパの人がいる。

このヨーロッパの人を、日本では国内で調達できるようになった、ということか。

908:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:27:11.37
理事長には政治力があるから何とかしてくれるだろう。
文科省にも期待したい。

909:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:28:23.65
陰山さんや益さんのコメントも聞きたいもんだ

910:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:29:04.68
>>908 何とかする、の方向性にもよるが

911:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:29:20.90
>>896
細胞が死んでいくアレのこと?

912:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:29:31.92
>>896
死んだ細胞の自家蛍光映しただけでしょ。

そもそも、たくさんの細胞が死に絶えたあと、残った細胞が死ぬ寸前にSTAP細胞ができるという理論なのに、
周りの細胞がぴんぴんしているのがおかしい。逆に蛍光した細胞の動きが止まっているので死んでる可能性が高い。

913:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:29:44.36
>>906 芝蘭会館って医学部の建物だったのか!知らんかった!

914:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:30:20.00
@tamakise 仙川環/senkawa tamaki 12:03:35
>小保方さんが、気の毒になってきた。あそこまでひどい論文を出したのは、早稲田、女子医大、ハーバードでまともな教官、先輩の指導を受けなかったからだと思う。そして、現在。謝罪すべきところはして、再起する道を、対応が悪い理研が閉ざしつつあるような。

あの論文を公表しちゃった時点で再起の道なんてそもそも最初からないような

915:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:30:52.47
>>901
素人でもわかる 散々既出

916:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:31:23.41
>>907
これは盗用とかのケースです。

論文に箔をつけるためや有名な先生とのパイプとして外国に行った際に論文を見せて
少し手を入れてもらったので、お礼です、と言って名前乗せて出す人はいる。

917:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:31:34.84
>>912
>周りの細胞がぴんぴんしているのがおかしい。
それなあw
何でそれ突っ込まれまくらなかったんだろう

918:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:31:37.18
ソース先が荒れる場所だからあまり広めないで欲しいが、
正しいことを書いてる

URLリンク(www.kjclub.com)

919:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:32:18.82
>>908
自民や財界寄りの読売産経日経が、論旨に関係ない些細な疑惑という論調だから、
そういう流れになってるんじゃね?

920:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:33:03.41
宮田の記事(理研広報) と WSJの記事(理研広報)

Wmの憂鬱、おわびと、正常化の動きも始まった小保方問題続報【日経バイオテクONLINE Vol.2018】
2014年3月3日 20:00 宮田満
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
本日取材した理研の広報は否定も肯定もいたしませんでしたが、
近くSTAP細胞の詳細なプロトコールをウェブなどで公開する準備が理化学研究所発生・再生科学総合研究センター内で検討が進んでいることが明らかになりました。

921:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:33:47.27
何かわからんがなんだかの理由でものすごく急いで論文に
まとめたって感じじゃない
まるで締め切りに追われてたみたいに
それで細かいところはまるきりやっつけ仕事になっちゃった
はじめに結論ありきでつじつま合わせの部分を無理やり
大急ぎで

922:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:34:09.44
>>920 これ日本語としておかしいよね。

準備が。。。検討が進んでる。
どっちやねん。

923:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:34:39.41
>>896
映像は多分触ってない。しかし、自家蛍光したあとはかなりの早回しをしていると思われる。
それで動いているように見せている。

924:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:34:48.07
>>920
こういうのって広報が正式に出したわけじゃないんだから「関係者によると」レベルの与太だと見なしてよくね?
「検討が進んでいることが明らかになりました」
本当に明らかなのかよ、って言う

925:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:35:19.89
>>921
時間はたっぷりあったと思うがw

926:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:36:00.67
>>922韓国人が書いてる文章を機械が訳してるんだよ。かつて頭の悪いネトウヨVS頭の悪いナショナリストの韓国人がNAVERっていう掲示板で戦ってたけど、
それの後継サイトみたいなところだとおもう。

927:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:36:42.88
>>917
私もそう思う。
関氏の結果は自家蛍光だったのですよね
あの動画を見て、識者が
「あれは死滅していく細胞の自家蛍光にみえるんだけど」
という指摘が起らなかったのかな
ここはシェーン事件と同じでそんなこと言えるような空気じゃなかったのか。。
それとも、やはりあの動画だけではなんとも言えないのか。
そこをプロの人に聞きたいね

928:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:36:43.83
広報が適当にあしらっただけだろ。 いつもの口から出まかせだと思う。
WSJの時は検討している。 いつになるかわからないけど。 と言う表現でまるで無いに等しかった。

929:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:37:02.01
>>921
それが真相っぽいよね。デモシカの論文書いてる学者さんはエディターが
これだ!と思って鬼のように書き直しにかかった論文の掲載過程を知らないんだろう。

930:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:37:44.68
>>884
doi:10.1038/nature12968
Extended Data Figure 4cのことですね。
すごいですよねw このテラトーマw そのまま移植できそうですねw

931:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:38:13.99
>>926
日経バイオもネイバーに買収されたか

932:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:38:30.00
>>927 素人だけど、関さんの蛍光は非常に薄かった。 動画の方はかなりはっきりと蛍光してる。

933:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:39:41.74
オボはテラトーマが何なのか知らなかったのかもな

934:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:40:06.45
>>927
過去スレでは散々既出だったが

935:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:41:09.27
テラトーマってピノコだっけ?

936:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:41:30.66
物理化学でマジレスすると、物理化学ならセンター試験満点とれるんだよな。
だから物理と化学取ったけど。

937:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:41:56.28
>>930
884のとおりだとするt,Figure2eの小腸が致命的だろう。

938:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:43:36.34
思うに、次から次に新しい問題が出て来て、
調査が追いついていないのでは?

939:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:44:33.40
>>937
intestinal villi できました、ってwww これは酷いw
もうおれ、凹に聞いてみたい。 ひょっとして大脳皮質の層構造もできるんですか?って
たぶん即答でYesだろうなw 数日後には綺麗なHE染色データくれるんだろうねw

940:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:44:37.52
>>934
それはすまない。
途中参加なので。

まあ、プロ的にもなんとも言えないという感じなのか。。

941:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:47:07.31
>>940
いや、どう見ても死んでる細胞がどうして生きてると言えるのか、誰ひとり言わなかったので議論にならなかっただけ

942:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:47:48.69
以前から散々言われてきたことだが、peer reviewなんて捏造に対しては無力だな。

943:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:47:55.03
>>881
それじゃあこのスレ自体板違いじゃね?
もはや元論文自体非学術的なのは明らかだし。

944:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:49:35.32
>>941
そうか。。
でも、その死んだ細胞大々的に映し出していたわけだ。。
なんだかなぁ。。
若山氏は死体からクローン作ったことがあるそうだから、
STAPは万能化したけど死んでいる細胞なのかww

945:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:49:38.83
>>939
確かにきれいなvilliだと思うが、それより乳び管が見えるが栄養吸収が始まって
いないとそんなもの見えないだろう、という部分。

俺の解剖・病理の知識は学部止まりだから、どれがそれかはわからないが。

946:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:49:48.12
>>914
あれれ~???
Wikiの大和雅之さんのページにあった
「小保方晴子を育てたのが最大の業績」という記述つい最近まであったよね?
消えてる
URLリンク(ja.wikipedia.org)

947:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:49:53.66
>>943
オカ板にでも追い出す魂胆かよ!

948:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:50:11.73
>>884
これはキツい

949:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:50:43.33
>>940
若山が死にかけだが死んでないのかSTAPってドヤ顔したせい

950:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:51:29.90
仮説は哲学、観察は芸術、論文は改変コピペ、理研は宗教

でも全容解明には、ここの知見も必要だしね

951:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:51:58.63
テラトーマの話に食いつくヤツが少ないが,これはKC1とかC02とか”些細なミス”の話でなく,研究内容の根幹を揺るがす大事な話だぞ
ゲラーさんや11次元が気付くように,拡散してくれ

952:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:52:33.79
フォトショ技術が足りなかった

953:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:52:56.41
>>949
ノプラー氏の最新報告で、死にかけている細胞とか
万能化は微かな徴候がみえるが普通ではない細胞というのは
まあ、整合性があるなぁ。なんかゾンビみたいな細胞なのか

954:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:53:08.23
>>884ってこのスレが初出?
それまで出てないネタだっけ?
この期に及んでこの大ネタw

955:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:54:28.79
もうここまでくるとSTAP細胞に関与した人たちは研究者じゃないね。

 むしろ マジシャン だよw

956:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:54:46.41
じゃ、>>884もテンプレ入り、ってことで

957:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:54:48.83
>>954
指摘する人はポツポツ居たが、他の話に紛れて盛り上がらなかった
今回は専門ぽい人のカキコも出てきているし、盛り上げようぜ

958:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:55:36.08
>>951
とりあえず11次元はこのスレみてるんじゃない?
11次元がまとめればほかにも拡散されるだろう

959:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:56:00.28
シロートさんへご説明すると
テラトーマが嘘だとしたら、
万能細胞っていうのが嘘ってこと。

960:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:56:51.26
はやく謝らないからどんどん野次馬が増えてとうとう専門家っぽい人たちも参戦してきた
実名ツイッタでも厳しいこという周辺分野の人増えてきたし

961:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:57:23.32
>>959>>884の末尾に追加でテンプレで

962:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:57:57.37
そろそろ次スレよろ。建てられなかった。。。

-------------------------------------
STAP細胞の懐疑点 PART40

疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。

※過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART39
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART38
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART37
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART36
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART35
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART34
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART33
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART32
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART31
スレリンク(life板)

963:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:58:21.46
これで逆転満塁ホームラン打てる可能性があるってことだ。

964:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:59:02.95
でもさーガン化しないって言ってるんだからw
個体が発生してもいいんじゃないの?w

965:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 12:59:27.52
>>960
第二第三のオボカタサンも晒され出したしね
こういう流れが理研の望み通りならいいが、そうでないならトップが無能

966:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:00:34.79
>>946 2/27 に消されてる。

967:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:00:42.26
>>946
ふむ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

968:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:01:20.04
>>946
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1/30 から 2/8 までの間に記述が加えられてるようだな…

969:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:01:24.61
>>963
満塁ホームランでも逆転できないって、先週か先々週に誰かが言ってた

970:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:01:38.43
万能化の証拠自体が詐称だとしたら、
もうなんだかわからないね。。

STAPじゃなくて死にかけた細胞で
酸の効果、死ぬまでの時間が伸びるとかそういうことだったりしてね。。

971:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:02:25.44
これは日本化学界の自浄能力を試す壮大な実験なんだろうきっと

972:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:02:48.86
>>959
素人ニートだから、何が何だか
とにかくすべて嘘なんだな
逆にここまで捏造できるのがすごいと思うようになった

973:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:03:25.65
>>963 >>969
逆だろ
10点くらいオボ・理研サイドのビハインドがあるところ、さらに4点とられて14点差になる話

974:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:03:29.62
STAPのテラトーマの標準的な状態が別にあるとかじゃないと議論できないよw

975:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:04:21.48
>>970
酸をかけたら細胞が死にます、細い管を通しても死にます。いろんな細胞が死にます。
それを芸術的観察眼で見るとだな

976:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:05:25.05
酸のおかげでいつもより多く蛍光しました

977:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:05:34.51
>>974
それはそうだが,そもそもあの標本が本当にテラトーマの標本であるのか(アダルトマウスの標本でないのか),マクロの写真を理研側が出す必要がある

978:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:06:00.78
>>974
これまでまともに分化誘導できた組織がどれだけあんだよ

979:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:06:01.48
>>884みてると想像以上に小保方という人間は逝っちゃってるんだな
ちょっと勘違いして、ちょっとはなしを盛って、ちょっと画像を弄ってみましたというレベルじゃねえw

980:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:06:12.13
MUSEも含めて「ほとんどが死ぬ、でも」というところがミソだね。
死ぬというのはどういうことなんだ?
むしろ、残るのはまともに生きていなかった細胞なのか?

981:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:07:17.92
>>974
冷静すぎw

982:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:07:36.01
>>975
ワロタ

983:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:07:57.60
>>981

>>977

984:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:07:59.79
受験の終わった高校生は体育館にでも行ってバトミントンでもしとけばw

985:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:08:09.27
落としどころは理研の宗教法人化しか無い状態か

986:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:08:43.68
>>979
STAPの真偽うんぬんより、凹自身がちゃんと現存世界を認識して生活しているのか、精神構造を診断したほうがいいなw

987:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:09:00.78
某研究者がコピペなんかどうでもいいとか言ってたのはこういうことだったのか。

988:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:09:12.73
>>973
科学史上におけるマイケルソン・モーレー的な名声を得る逆転はあり得ないの?
アインシュタインとか、笹井氏の喧伝するコペルニクスになるのはもはや無理としても

なんだか歴史的瞬間をリアルタイムで目撃しているよでスリリングだわ、このスレw

989:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:09:44.16
>>983
たぶん、今日のこのスレみて、スライドガラス全部叩き割ってるぞw

990:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:10:31.16
>>983
これさえも疑われるってあれだな・・・。

991:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:10:35.01
酢かけて増毛しようとしてたハゲに謝れ

992:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:10:37.68
>>987
確かにコピペはどうでもいいなw

993:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:11:13.28
>>711
おまwwwそいつ俺知ってるぞ

994:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:12:48.26
>>973
まさかのコールドゲーム

995:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:13:32.35
>>711
それは論外に酷い話だが、ただ研究上のいかさまじゃないからなあ
研究上のいかさまは研究の世界ではある意味殺人より罪が重い

996:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:13:45.96
理研会見キター

997:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:14:05.81
そもそもSTAP細胞が本当だったとしても、ほとんどの毛根が死滅するまで酢をかけろってことでは

998:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:14:06.52
野依が笹井を道連れにする証拠を固めるために発表を遅らせているのなら面白い
時間が経つにつれて捏造の悪質さが公になる

999:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:14:25.96
SPAP研究スレ

1000:名無しゲノムのクローンさん
14/03/05 13:14:34.99
>>988
マイケルソン・モーレーはデータ捏造してなかったと思うが

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch