STAP細胞の懐疑点 PART38at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART38 - 暇つぶし2ch2:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:56:05.95
質問>ネツジョと呼ばれてどういう気分ですか?


     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/U|__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ U⌒   ) ⌒ )
  | 0|    __  Uノ
  |   \U  ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | ~  ~ |

3:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:56:17.93
STAP細胞の懐疑点 PART30
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART29
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART28
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART27
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART26
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART25
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART24
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART23
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART22
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART20(実質PART21)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART19(実質PART20)
スレリンク(life板)

4:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:57:04.40
STAP細胞の懐疑点 PART19
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART18
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART17
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART16
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART15
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART14
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART13
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART12
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART11
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART10
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART9
スレリンク(life板)

5:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:57:37.56
STAP細胞の懐疑点 PART8
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART7
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART6
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART5
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART4
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART3
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART2
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART1
スレリンク(life板)

6:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:58:18.65
小保方論文(オープンアクセス)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)

Nature News記事
Acid-bath stem-cell study under investigation
URLリンク(www.nature.com)

その翻訳版
理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
URLリンク(www.natureasia.com)


Haruko Obokata (小保方晴子),
Teruhiko Wakayama (若山照彦),
Yoshiki Sasai (笹井芳樹),
Koji Kojima (小島宏司),
Martin P. Vacanti (マーティン・バカンティ),
Hitoshi Niwa (丹羽仁史),
Masayuki Yamato (大和雅之),
Charles A. Vacanti (チャールズ・バカンティ)

11jigen氏まとめ
URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

7:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:58:20.49
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V  
  /(リ  ⌒  。。⌒ )   >>1乙!
  | 0|     __   ノ            
  |   \   ヽ_ノ /ノ   
  ノ   /\__ノ |        
 ((  / | V Y V| V    
  )ノ |  |___| |      

8:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:58:56.00
URLリンク(www.mbsj.jp)
2014年 3 月 3日

理事長声明『STAP細胞論文等への対応について』

特定非営利活動法人 日本分子生物学会
理事長 大隅 典子

日本分子生物学会は研究の公正性に関わる問題を重要視し、これまで精力的
に取り組んで参りました。昨年の年会ではこの問題をフォーラムという形で大
きく取り上げ、その全文公開を今月中に行い、今後の公正性についての取り組
みについての総括も行う予定でいます。

本年1月に理化学研究所から Nature 誌に発表された STAP 細胞樹立にかか
わる論文2報の著者には、本学会員が含まれますが、これらの論文および第一
著者の以前の論文に関する生データ(画像)の取扱いや実験方法記述について、
各種報道や WEB上において多くの問題点が指摘されていることを、本学会とし
ては大変憂慮しています。日本の科学をリードする研究機関の一つである理化
学研究所が、可能な限り迅速に状況の正確な報告について公表されるとともに、
今後の規範となるような適切な対応を取って下さることを本学会は期待します。

9:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 15:59:54.41
ポスト記事

NEWS ポストセブン 2月25日(火)11時6分配信
小保方晴子さんの「STAP細胞論文捏造疑惑」 アンチ勢力の陰
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
「ノーベル賞級の大発見」と賞賛された小保方晴子さんの「STAP細胞論文」が急転直下、非難に晒されている。
論文を掲載した英科学誌『ネイチャー』が17日、“捏造疑惑”について調査中であることを表明したことから、鬼
の首を取ったような小保方バッシングが巻き起こっている。だが、冷静に論文を精査すれば、ごく些細な問題で
しかないことがわかる。
(中略)
小保方さんの論文にケチがつくことによって得をする勢力があるとしたら、実に生臭い話である。

NEWSポストセブン 2014年03月03日07時00分
理化学研究所 現実と虚構の境目なくすユニークな映像研究も
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
・小保方さんの「STAP細胞」発見で、注目を集めている「理化学研究所」
・「映画の中に入り込む映像革命」など、極めてユニークな研究もあるそう
・現実と虚構の境目がなくなる映像を、体験できるようになるかもしれない
小保方晴子さんの「STAP細胞」発見で注目を集めている、日本で唯一の自然科学の総合研究所「理化学研究所」。
(後略)

NEWSポストセブン 2014年03月04日 07時00分提供:
理研97年の歴史 その流れ汲む企業やノーベル賞受賞者も多い
URLリンク(news.ameba.jp)
小保方晴子さんの「STAP細胞」発見で注目を集めている、日本で唯一の自然科学の総合研究所「理化学研究所」。
契約任期のある研究者の平均年齢は39歳と大学に比べはるかに若く、リーダーへの抜擢も多い。リーダーとなれば、
研究テーマはもちろん、予算や人事にまで裁量権を持つ。学閥や国籍の垣根もなく、女性にも広く門戸が開かれている。
(中略)
こうした厳しくも最高の環境の中で多くの若き研究者が日夜研究に取り組んでいる。そして彼らが生み出す「世界初」
の発明や発見が我々を歓喜させ、科学技術立国ニッポンを支えているのである。

10:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:00:42.41
えっとミヤネ屋見た素人さんからどっと疑問質問懐疑的な所来ると思うんで
生物板の皆さんは質疑応答の準備しといて下さーい

11:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:01:37.86
そろそろテンプレとFAQつくろうぜ

12:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:03:31.39
テンプレに入れてほしいもの

・Knoepflerサイト
・理研と野依の不正撲滅宣言

13:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:03:43.20
流し読みでもスレをチェックしないとついていけない。
とにかく、勉強にはなる。

14:理研
14/03/04 16:03:47.90

ていうか、野依氏が「キメラマウス提供できないのはなぜ?」
と著者に質問すれば、方向性は決まってくると思うのだが。

15:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:04:35.77
ほらな
詳細を発表しなくても理系の人間はわかるもの
なまじっか素人の疑問に対応すると曲解×曲解で
素人が混乱するだけ

16:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:05:37.50
過去の擁護コピペくんの輪廻転生の様子もテンプレに入れておいたら?w

17:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:05:39.35
キメラマウスは焼却処分しました、決して証拠隠滅などではございませんwww

18:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:07:49.51
でもおまいら理研が詳細なプロトコル発表して
追試成功の報が入ったら速攻で手のひら返しするんだろ?
俺は今から最先端の流行に乗って、手のひら返しするぞw

19:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:08:01.68
テンプレに入れてほしいもの
・理研のSTAPに関するプレスリリース
・京大iPS研の『iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察』
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)
・分子生物学会理事長声明『STAP細胞論文等への対応について』

20:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:08:47.51
スッポンが食べた

21:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:09:11.79
理研にない?
和歌山とその研究員も成功したんだべ?
だったらそいつらからキメラマウス提供してもらえばいいんでない?

22:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:10:43.27
STAPぅ~
  STAPぅ~
      ____
    /ミミ    \
   / / ̄\   ヽ
  / /      \  ハ
  | 丿 ⌒\  /ヽ  |
  | |  ( ・ヽ / ・)|  |
  | (       |   |   |
  | .|`ー `ー´ - |从 |
。+人人   `<>´  / ノ
+∩/)∧         / (
゚ | |/つ)\__/ ((
く  \__\    |   >
 \  )) ヽ  / / ヽ
  | |ニコ \V/ハ/)z |
  | |  8|  | | ム@.イ |
  | |  8h  | | 匸二] |
  | |  | ヽ | |    /  |
  | ヽ_ノ__Г ̄ ̄ ̄   |
  |    U∞∞    ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄

23:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:12:06.34
>>21
それは理研時代の話だから。
普通山梨に持って行ったりはせんだろうし、
もし若山さんが持ってるならとうに出してると思われ。

24:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:12:36.55
>>18
うーんなんだろう。捏造祭りで踊りたい気持ちと、手のひらを返したい気持ちがある。
くずですまんな。

25:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:12:55.98
>>23
真相は理研のムーミンの中か

26:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:13:02.08
ミヤネヤ見てたが
・再現性ゼロ
・コピペめちゃくりゃ
・図もおかしい
が報じられてグレーという疑惑がテレビで報じられるようになっただけ潮目は変わったかもな。
それでは授業に行ってくるのでおまいら ノシ

27:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:13:26.88
和歌山さん、
なんだかキャバレーのホステスに入れあげた中小企業の経理係に見えてきた。

ところで、和歌山さんが山梨に行ったのは公募?
それとも、理研がポストを見つけてきて追い出した?

28:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:13:44.01
特殊に難しいコツがあるとは言え、それを編み出したおぼがやればぼこぼこSTAP細胞は作れるんだろ?
だったらさっさと作って遺伝子解析させろや

29:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:13:46.48
>>26
通り魔にきをつけるんだよー

30:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:14:38.08
>>27
公募なんてあってないもんだよ。なんかしらのこねだろ。

31:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:14:46.07
授業?
こんな時期に授業ってあるのか?

32:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:15:11.61
>>30
大学の規模にもよるだろうけど

33:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:15:18.30
ES細胞とすり替えてSTAP細胞作れました!と言ってしまえば、もう誰にもバレることはない

34:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:16:10.20
てか恐ろしい時代になったなあ

週刊誌がパブ記事書いても、すぐに時系列で並べられて晒し者にされちゃうというw

35:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:17:15.15
大体は実績よりも指導教官のコネと権威がものを言うからなw
和歌山クラスだとポストあいてんだよね~チラッっていえば選び放題じゃね

36:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:17:29.84
理化学研究所プレスリリース
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見
-細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導-
URLリンク(www.riken.jp)

理化学研究所 60秒でわかるプレスリリース
URLリンク(www.riken.jp)

理化学研究所
STAP細胞の研究成果に関するお問合せ・取材対応について
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

理化学研究所CDB - 科学ニュース
細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

京都大学iPS細胞研究所
iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

分子生物学会理事長声明
『STAP細胞論文等への対応について』
URLリンク(www.mbsj.jp)

37:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:17:37.48
大きなところも小さなところもさすがにもう授業はないんじゃ。
成績だってとうの昔に出し終わったぞ

38:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:18:03.18
>>31
アルバイトで塾の講師をしているのかも

39:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:18:06.87
ご心配をおかけしており大変申し訳ありません。m(_ _)m
再現できないという文句はいずれ来るだろうと思っていましたが、図のミスがいくつかあるとは思っていませんでした。
再現性より図のミスの方が痛いです。(ノдT)
新聞やインターネット上でいろいろミスを指摘されていますが、
結果を否定するのは一つもありません。( ´ー`)y─┛
電気泳動の指摘も、コントロール(リンパ球)のレーンの位置であり、実験区は指摘されていません。
胎盤の写真は、おそらく僕が同じ試料をピンセットで向きを変えて撮ったものだと思いますが、
そもそもこの図は再投稿の際に削除するのを忘れた単純ミスで、テキストのほうでは触れていません。
したがって、ミスしたことは申し訳ないと思っていますが、本筋の結果に関して問題はなく、すでにNature側と修正を交渉中です。
次に再現性の問題ですが、理研の発表で簡単ということを強調しすぎたのも原因です。僕自身、理研では再現していますし、
学生の一人も成功しています。でも試した他のメンバーは失敗です。(2/5人成功)。
クローン羊ドリーは、クローンマウスの論文が出るまで1年半、疑われ続けました。簡単に見えても、
技術を要する実験は、すぐには再現できなくて当然です。┐(´-`)┌
まさか発表からたった2-3週間でこれほどまで批判があるとは思っていませんでした。それだけインパクトが
あったとポジティブに考えることにします。(^-^)
僕が2008年に発表した凍結死体からのクローンは、いまだに再現されていませんが、
だれも何も言いません。インパクトなかったようで残念です。(自爆)

40:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:19:19.49
ν速+の勢いは止まってしまったな
新たな燃料投下が必要なようだ

41:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:20:34.08
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ                
            | ノ  野依 ヽ       (  ) 
           /  ●   ● |    (  )       
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )      
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    できるだけ早く調査結果を公表する
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄      なんてね
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /     ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

42:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:21:27.32
>>39
顔文字入れんなwww

43:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:22:10.03
外国と同じタームスケジュールの所もあるんよ。

次の懸念はノプさんが「世界が追試をやめた」って言い出した所だな。
誰か「理研は世界が追試を止めてSTAPを忘れるのを待っている」と伝えてくれんかな。

44:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:22:47.72
>>37
いや、まだ授業やっている大学あるよ
早稲田とかは春休みに入っていると思うけど

45:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:25:47.35
>>43
詳しいやり方を理研が発表するまでやめぴっていう研究者ともうSTAPの追試じたい
やめぴっていう研究者がいるんでしょ。

46:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:27:48.92
>>39

この文章、引用か創作かはっきりせい。
引用なら引用元を明示しろ。

47:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:28:47.60
というかやりかけているところはともかく今から新規に追試をやろうと思うモチベーションなんてどこもないんじゃないの?
せめてSTAP細胞由来のキメラマウスの解析がなされてSTAP細胞の実在性が示されないことには

48:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:28:47.91
>>9
擁護派ポストのだけ?
懐疑派現代のは?「絶対絶命」の記事はネットにでてないが、1週間前のは
全文公開されてるのに
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

49:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:29:52.40
>>33
小保方博士の大勝利だなw
生物板完全屈服!

50:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:30:06.66
URLリンク(www.sweetnote.com)
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
    .,/'  ザルカウィ  ヽ  >>1 全ては、小保方個人の自己責任!理研に責任はない
   ,,i´            ヽ
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  |
  |‐''/         \゙''ー|  
  | |            |  |  陸自はイラク駐留して香田の首切り死刑を見て見ぬふり
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //   自衛隊撤退の要求を日本が断ったから
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /     香田証生は首チョンパ!
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /     んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └──;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \

51:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:32:27.29
お前ら土下座の準備はできてるんだろうな

52:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:34:44.23
STAPぅ~
  STAPぅ~

   / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / ̄ ̄ ̄\
 /ノ / // ̄\   ヽ
 | /  /     | |__  |
 | | 丿⌒\ _LハL |
 \L/ (・ヽ /・) V
 /(リ( ⌒  。。⌒ )
 | 0| `ー __   ノ
。+人人   ヽ_ノ  ノ |
+∩/)∧        / (
゚ | |/つ)\__/ ((
く  \__\    |   >
 \  )) ヽ  / / ヽ
  | |ニコ \V/ハ/)z |
  | |  8|  | | ム@.イ |
  | |  8h  | | 匸二] |
  | |  | ヽ | |    /  |
  | ヽ_ノ__Г ̄ ̄ ̄   |
  |    U∞∞    ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄

53:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:35:19.38
>>44
??まだ授業やってる大学ってどこだよ。
試験ならまだしも。それも大抵終わったぞ。

54:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:36:09.64
>>45
追試したところでオフィシャルな業績になる訳でなし。
万が一できても先行しているグループに勝てる訳でもなし。
感謝されるかもしれないが、杜撰な論文が多いグループと
付き合うと自分も疑われるからは付き合いたくない。
だから追試はしない。

55:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:36:48.57
>>48
もはや懐疑的な記事は面白くもなんともないからなw
ポストを観察するのは面白いが

56:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:38:19.68
>>45
やめぴってどこの田舎の言葉だよw  ふつーは、やんぴ、だろw 笑わすなw

57:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:38:22.66
流れゆっくりだから書いておくとするか。


ES細胞からキメラマウスを作っても胎盤は光らないと思っている人が多いけど、
光って見えるかどうかで言えば光るんです。

胎盤の内部には胎児側から血管が伸びていて、
その血管は胎児のあらゆる組織と同じくICMから分化するものですから、
その血管が光ることで見た目上胎盤が光って見えるんです。

胎盤自体の細胞はICMではなく栄養外胚葉由来なので、
ES細胞が胎盤そのものになることはありませんが、
胎盤の中には胎児からへその緒を通って血管が伸びており
その血管にはES細胞も分化するのです。

58:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:39:29.98
野依氏が著者にするべき質問を考えようw
「Tリンパ球由来のキメラマウスを提供できないのはなぜ?」
これで決まりだな。

59:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:40:54.95
>>57
STAP細胞は胎盤になるってことだが、どういうことなんだろうな。
胎盤が光ってる画像しかない上、それが使い回しされてる疑惑付きだし。

60:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:41:45.92
>>53
普通は終わっているけど
国公立の大学は後期試験の頃まで授業有るところもあるよ

61:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:42:21.37
>>52
栄光を可能にする女w

62:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:44:41.93
論文はSTAP細胞の発現を確認したと言ってるだけで
その発現過程に奇妙な点がいくつも見られるからSTAP細胞の実在そのものが疑われているという理解でFA?

63:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:45:58.76
CATVを襲うサプリメントCMの絨毯爆撃
多くが60代を対象にアンチエイジング(若返り)を歌う

豆鼓エキス粒タイプ  ←大阪
ペプチドエース粒タイプ
メルモラブレスベラトロール ←京都
ネイチャーメイド
セサミンEX
ブルーベリーアイ  ←京都
スーパーミドリムシ
産官学連携透白美人
産官学連携イミダペプチド ←大阪
八幡の北の国から届いたブルーベリー
理研ビタミン        ←理研
豚の胎盤プラセンタ   ←胎盤
高純度国産プラセンタ  ←胎盤、京都
すっぽん皇帝       ←すっぽん
すっぽん小町       ←すっぽん
ロート製薬 おいしく食べる乳酸菌   ←大阪
ロート製薬 カルシウムとボーンペップのセノビック ←大阪
やずやにんにく卵黄
やずやの黒酢       ←お酢
リフレのバラの雫
金氏高麗人参  ←京都

64:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:46:24.08
>>58
そら当然すでに理研がオボちゃんに聞いただろうさ。
答えられなかったから大騒動になってるんじゃないの?

65:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:47:49.99
この件に関しては本人及び理研は沈黙を貫き通し、月日が風化させてくれる
のを待つ手段かね?
そんな気がする。
確か理研の発表とやらが今月あると思ったが何時なんだよ。

66:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:50:28.53
>>64
答えられない時点でアウトだろうにそれで粘ってもどんどん理研の立場が悪くなるだけだと思うが
まだそこ聞いてもいない気がする

67:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:50:39.58
>>59
あれは実験データの解釈がおかしいみたいよ。
全体の60%の個体が胎盤も光るっていうのは、
まさに胎盤内の血管が光ってると考えると数値的にぴったり。
STAP幹細胞が胎盤にも分化することの証明に全くなってない。
逆に対照群のES細胞由来キメラで50匹中胎盤が光る個体が
ひとつも現れないと書いてあることがおかしい。

実際にはSTAP幹細胞 由来キメラと同様の結果が出たのに嘘を書いたか、
対照実験そのものを行っていない可能性がある。

68:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:51:54.71
>>62 論文で言うほど簡単でないのは確かで、そ

69:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:52:04.27
STAP細胞はこの先どうなうの?

70:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:52:42.05
>>56
え・・・やめぴって方言なのか?八王子弁なのかもしれん・・

71:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:53:37.56
STAP細胞はあるんだもん!
ちゃんと作れるんだもん!


嘘を付きました。

72:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:53:57.71
>>67
まあ対照実験をやってないんだろうな
都合の悪い結果が出そうな実験はことごとくスルーしている気がする

73:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:54:15.05
>>65
どういうプレゼンにするか博報堂と交渉中でそ

74:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:54:29.36
>>62 論文で言うほど簡単でないのは確かで、それだけでもかなり迷惑な論文である。
なお、うんと若いマウスにわりと柔軟な分化能をもつ細胞が、それもごくたまに含まれている
ということなのかもしれないが、もしそうだったとしても
あまりにもチャンピオンデータの羅列ということになるし、
またストレスによる刺激で多分化能獲得という話が証明になっていない
刺激で誘導というより、そういう細胞があったということで。また>>67は適切

75:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:55:10.81
>>60
それ授業か?最終講義とかじゃなく?
成績はいつ付けるんだ?

76:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:55:13.77
タイムマシンの開発に成功したという論文発表があったからってそれがタイムマシンの実在の証拠になるわけではない
設計図が無い
具体的製造法が記載されてない
画像にしたってタイムマシンっぽい模型の写真かもしれない
そもそも開発されたというタイムマシンその物が公の場で発表されてない

77:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:55:36.21
週刊ポストと理研の関係について、他の週刊誌が面白おかしく書きたてるチャンスも来そうだなw

78:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:56:08.85
>>67
Natureが胎盤だと認めたわけなんですが

79:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:57:01.72
>>57
ES由来のキメラマウスの胎盤画像をうpしてくれないか

80:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:57:04.74
ホイットニーも予言してる
I believe STAP is our future
Teach them well
And let them lead the way
Show them all the beauty
They possess inside
Give them a sense of pride
To make STAP easier
Let the RIKEN laughter
Remind us how we used to be

81:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:57:21.00
悪魔か

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
STAP細胞、次世代電池… 資産倍増を叶える「夢の最新技術」銘柄

2014.03.04

現在、一部報道では不自然な画像データが使われている疑惑もあるが、マーケットは本命株を探している段階。IRが出るたびにSTAP関連株のストップ高はまだ続きそうだ。

82:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:58:45.24
>>67が正しそうだな。
「iPSと違って胎盤になる」ってのも売りだったが、そのあたりもよく分からん。
>>78
Natureはただ晒した状態では。

83:山師さん@トレード中
14/03/04 16:58:55.20
参詣のド亜呆めが!!
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

> STAP細胞、次世代電池… 資産倍増を叶える「夢の最新技術」銘柄
> ZAKZAK 2014.03.04
>
>  STAP細胞や次世代電池など、画期的な発明に関するリリースが相次ぎ、
>  株式市場では関連銘柄が賑わいを見せている。資産倍増も夢ではない高い技術力を持った企業を紹介する!
>
> 【STAP細胞】
>  さまざまな組織や臓器に成長する、まったく新しい万能細胞の作製に理化学研究所などが成功し、
>  世界中から注目を集めている「STAP細胞」。遺伝子を組み込んで作製するiPS細胞に比べて
>  短期間に効率的に作り出せるうえ、ガン化するおそれが低いなどの特徴があるという。
>  「再生医療への応用が期待されますが、ES細胞やiPS細胞を用いた研究を行っている
>  新日本科学が“これからSTAP細胞の研究を開始する”と発表。いいタイミングでのIRだったことから株価は連騰し
>  、STAP細胞関連銘柄の本命と目されています。今後もさまざまなバイオ関連企業がSTAP細胞に
>  関する研究等を始めるでしょう」(フィスコ日本株アナリスト・小川佳紀氏)
>  単に“これから研究をがんばる”と発表しただけなのだが、株価を押し上げた。また、新日本科学は
>  「サルを使った研究を開始する」と報じられたため、『会社四季報』に「サル試験に強み」と書かれている
>  イナリサーチにも物色が広がり、短期間で2倍ほどになった。
>  
> ■小川佳紀氏(フィスコ日本株アナリスト) 岡三証券を経て2009年にフィスコ入社。
> 中小型株、新興市場株を中心に個別銘柄分析を担当する
>
> 取材・文・撮影/夢の最新技術取材班 写真提供/日本マイクロニクス

84:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:59:03.39
>>57
なるほど納得した
でもそれなら、高解像度の写真も撮らないと
胎盤に分化するなんて主張はまったくできないな
そんなfigあったっけ?

85:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:59:07.51
>>76
未来にはいけるぞ
光の速さより早いデバイスがあればの話だが

86:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 16:59:32.91
ウシジマくんでやってくれないかな

リケジョちゃん か スッポンちゃん で

87:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:01:37.82
>>85
俺んちにも布団型のタイムマシンあるよ
中に入って出てきたら8時間ぐらい先の未来に到着してる
欠点は元の時間に戻れないことだな

88:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:01:57.86
>>57
ES細胞なんて扱えるとは思えないな。
胚盤胞の栄養外胚葉と内部細胞塊を単純に使い分けただけじゃないのか?

89:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:03:35.68
>>83
永田 良一  [ながた・りょういち]  NAGATA Ryoichi
URLリンク(www.snbl.co.jp)

1958年 8月11日 鹿児島県 生まれ
1977年3月   鹿児島県立鹿児島中央高等学校 卒業
1983年3月   聖マリアンナ医科大学医学部医学科 卒業
1983年6月   医師免許証取得(第277850号)
1983年5月~1984年3月 鹿児島大学医学部研究生
1984年4月~1988年3月 鹿児島大学大学院医学研究科博士課程
1991年3月   医学博士( 鹿児島大学医研第252号)
2006年9月~2008年8月 高野山大学大学院文学研究科修士課程
             密教学専攻(通信教育課程)

1981年10月 株式会社 新日本科学 取締役就任
1991年 1月 株式会社 新日本科学 代表取締役 社長
1997年1月~株式会社 新日本科学 代表取締役 社長 兼 CEO

90:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:04:04.60
"リケジョ"問題「学者がタレントになるのはアリ」京大の若手研究者たちが語る
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

これ、ピントがズレている。
小保方騒動の原因は、論文の捏造やコピペ等があったから。
もしもこれほどの疑惑が無ければ、何もマスゴミ対策などする必要は無い。

91:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:04:59.77
>>78
NATURが認めたら我々も追随しなきゃいけない理由なんてあるのかよ

92:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:05:42.45
>>67
それはNatureの査読者が微妙に専門外で知らなかっただけ。

Pubpeerにも同様の指摘をしている人がいる。

93:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:06:07.12
>>75
最終講義の方が早めに設定されていると思う
後期試験の頃から試験・レポート週間が有って、卒業式数日前に成績出揃う
光の速さで成績付けているんだろうなw

94:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:06:30.42
またフジサンケイグループがやらかしたのか

95:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:06:43.30
>>83
>>89
小島 宏司  (こじま・こうじ)  Koji Kojima, PH.D., M.D.
URLリンク(connects.catalyst.harvard.edu)
URLリンク(www.oit.ac.jp)

1990年   聖マリアンナ医科大学医学部 卒業(14回生)

1997年   聖マリアンナ医科大学病院呼吸器外科 医長。
1999年   バイオ気管の研究をめざし、渡米。
      マサチューセッツ州立大・チャールズ・バカンティ教授のもとで、気管再生の研究に取り組む。
2002年5月、羊の鼻の軟骨からのどの気道を再生させ移植することに世界で初めて成功。
2004年   ハーバード大学医学部組織工学・再生医療研究室ディレクター。

URLリンク(www.terumozaidan.or.jp)
URLリンク(www.seiikai-marianna-u.jp)

96:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:06:47.89
疑問に思うんだけど、
他人の目のある中、どーやって捏造論文を作成したんだろう
誰かに捏造を指摘されてもおかしくないだろうに
STAPの証拠データは貴重だから、誰か見てると思う
それをも誤魔化してたの?
不思議
まだ、黒と決まってないよね
でも、証拠出さずにうやむやになるのかなあ

97:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:07:08.02
>>71
理系魔女凹しか変身させられないシンデレラ細胞だったの
疑惑というガラスの靴を残して魔法は解けたの

98:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:08:03.37
>>90
3月2日の時点でこんなこと言ってるようじゃたしかに研究者としてヤバい

99:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:08:03.40
>>33
胎盤が光ってるからそれだけでは説明できない

100:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:08:07.21
>>88
それで緑に光らせられるの?

101:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:08:45.82
>>99
>>57

102:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:10:10.31
>>93
退官教員の最終講義は成績関係ないのも多いから1月末から3月まで選べるけど
普通2月末には完全入試シーズン。
後期試験の頃から試験・レポート週間が有ってそこから成績とかどこの大学??

103:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:10:24.96
>>99
まずは>>57以降の議論を嫁

104:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:11:12.32
>>100
さあ?、さっきググって適当に書いただけだからねw
GPF導入すれば光るんじゃないの?

105:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:12:14.49
>>101,103
Natureが正しいからお前らの負けだwwww

106:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:12:45.22
>>104
GPFwwwwwwwwwwwww

107:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:13:59.28
>>102
そういう大学もあるよ、というだけ
生物系の院なんて年中無休営業の所も多い気がする
元旦でも人がいるぞw

108:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:14:27.87
>>79
画像は持ってないけど、このことを平島正則先生がTwitterで2月18日に呟いているのは見つけた。

「ES細胞 キメラ ICM 胎盤」でググれば、Yuhki_NakatakeのTwitterから読める。

109:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:15:17.76
胎盤が光るとかどうのこうの、んなもんちゃんとした実験で出してるとは到底思えんだろ。この論文見る限り。
光らせるのなんかフォトショかペイントで塗ったんじゃねーの?適当なフィルタ入れて露光上げたとか。
オレオレ詐欺の常習犯に、「どうやって息子さんの情報を手に入れたんですか?」なんて聞いてどうする?ムダ。

110:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:15:45.66
>>104
極端な話FITCの溶液でも灌流すれば光ると思うけど・・・
まあいちばん簡単なのはGFPを恒常発現するマウスの仔を
使うのが簡単じゃね

111:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:16:31.13
        .iヘ        _,,、_ ヮ .ー,      /`っ  ,っ
      __]].└―┐    「ヮ /ゝ '=ノ      .っ イ,,、_ | |
      ヽ-‐, ヽ ̄`'    | ヮ.|c' =、ヾ,,._   ,-''''', 「 | 'i | |
        ノ入ヽ      |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ  `''/ ,i i` `'' | |
      ,,-''ノ ヽ、`ー; ,,,  ノ/ ] | ノノ| /     イノ'i' |   ,| |
            ```''' '  `'' ' ヽ/ ヾ 、     ト'    `-'
          r─--‐i      /⌒ヽ      r--─‐i
       ((  |  ● |  ))   ノ    \ ((  |  ● | ))
          ''─--‐|    / / _  ',\  |--─‐''
              |  く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ > |
              r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)   >>33 やったね!オボちゃん!生物板完敗!www
              ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
                \  从" 「  フ゛ノ::! /  
                /:\j:::}>rz< }::l/ヽ

112:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:16:34.68
J-セルシード(77760) 第三者割当による第1回無担保転換社債型新株予約権付社債及び第12回新株予約権の募集発行に関するお知らせ URLリンク(www.release.tdnet.info)
2014/03/04 16:40

J-セルシード:役員の異動についてURLリンク(www.release.tdnet.info)

113:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:16:48.87
>>57
生物系だけど、この辺は詳しくないので教えて下さい。
ESから胎盤そのものではなく、その中の血管に分化するから、
胎盤部分も光って見えるのは当然、という理屈は分かりました。

ただ論文のレフリーはなぜ「胎盤が光った」という程度の理由で
胎盤への分化まで認めたのでしょうか?
さすがに発生関係の大御所の人がレフリーしてますよね。
コントロールとは違うという説明で納得するものでしょうか?

114:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:17:04.73
>>107
いやどこだよ。
後期試験ぐらいからレポートや試験期間設けてそっから成績出してる大学って。
普通はもう成績出てる時期。
完全に間に合わないぞ。

115:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:17:19.69
>>67でFA
のちにわかるよ
>>96 証拠出せない時点で黒

116:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:17:55.19
>>102
俺が某宮廷医にいた頃は3月も講義あった気がする
まあそもそも講義に出てなかったから記憶は曖昧だが

117:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:18:16.28
ES細胞を扱えたとも思えないし、となるともう何から何までほとんど0から捏造したということになるが果たして…

118:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:18:55.89
  ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  謝罪会見まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    |/

119:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:19:01.45
今日もだんまりかwwwww

すげぇなwwwww

120:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:20:34.56
>>113
レフェリーはそこまで厳密に論旨を追っかけてないよ
そこまでやっていたらもっとほかで突っ込まれている
笹井と若山の名前でほとんどスルーしちゃったんだろ

121:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:20:43.86
>>107
年中人がいるのは当たり前だが、カリキュラムとは違うだろう。
それは授業じゃなくて実験とか研究な。
1月は普通に授業あるしな。
元旦も1月1日朝だからそりゃいるだろうさ。
徹夜で実験した後授業に行っててもおかしくない。・・・あれ?

122:92
14/03/04 17:20:59.59
ごめん。
>>92のアンカは>>78の間違い。

自分で自分を否定してしまったよw

123:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:22:15.23
いいよなぁ・・・都合の悪いときに黙っていても湯水のごとく研究費が与えられるなんて。

124:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:22:55.57
URLリンク(www.kochi-ms.ac.jp)

125:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:23:21.89
再生医療学会の記者会見もう終わったはずだけど、まだ何も上がってこないね。
iPS、ES、STAP()の関係者はほとんど京都に集合してると思うんだけど。

126:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:23:24.01
びっくりするほど動かないな、理研の調査

先週くらいからそろそろ動かないとやばいと言われてきて、
今日もやっぱり何もない
あと水木金でまた週末だぜ?

127:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:25:15.66
>>126
野依が出来るだけ早く調査結果公表するって言ってたから
野依が退官するまで発表なしだろうな

128:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:25:25.94
些細大先生が駄々こねてるとかw

129:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:25:35.44
>>124
これはなあに?

130:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:25:49.71
おぼちゃん、STAP作製したって吹いたものの、
おばかだから、データを読めなかった間違いだった
ってことはない?

131:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:26:26.62
>>121
元旦は授業は無かったと思うが、
ラボの様子見に行ったら、隣のラボも人が居たな

132:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:26:53.33
あと、
”愚弄”って、なんて英単語だったんだろう・・・

133:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:28:34.84
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ ) 
  | 0|     __   ノ   < くやしかったら、お前らもデータをスタッピングしろよw
  |   \   ヽ_ノ /ノ      研究費は取ったもん勝ちw

134:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:28:59.27
やっぱり3/11の上原賞授賞式が駆け引きの焦点か
笹井氏が抵抗したら、内部調査で確証突きつけて断定するのも難しくなるのかね

135:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:29:47.35
理研は発表すると爆発でもするのか
中間発表でもすれば、多少は騒動も落ち着くだろうに
この調子で行ったら海外勢もキツくなるぞ

136:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:29:56.90
>>125こういう怪文書が説得力出してきちゃうよね

URLリンク(anond.hatelabo.jp)
■国内の若手サイエンティストがSTAP問題で口を閉ざす理由

137:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:31:10.44
>>113
発生そのものドンピシャの専門家がいなかったのではとしか考えようがないです。
私もその点は疑問には思うのですが。

138:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:31:11.37
>>134
笹井さんしれっと受賞したら結構精神力強いな
勝手に打たれ弱いかと思ってた

139:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:31:15.10
まじで遅すぎる
必死に詳細データ作ってるんだろうか?
証拠出せなきゃ終わってるのに

140:山師さん@トレード中
14/03/04 17:31:43.67
>>112

おいおい スエーデン大使館まで出てくるのかよ!?

スウェーデンと謂えば、某外資製薬の・・・

141:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:31:47.68
上原賞は副賞2000万円だからな、簡単に手に入れられる金額じゃないぜw

142:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:31:51.57
スタッピングwwwwww

143:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:32:04.45
fool, make fun of, ridicule 当たりかな

144:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:33:16.91
>>141
すごいな
そりゃ受賞辞退するわけないわな

145:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:33:43.20
>>88
でも、Natureの論文にSTAP細胞の増殖グラフ載せてて、
120日間継代培養できる、ES細胞とほぼ同じ増殖、
MEFやSTAP-SCは増殖できない と書いているから、、
ESとSTAP、少なくとも4か月間培養してるらしいよ。

もちろんこの図を自分は疑っている。見れば見るほど山中論文の
増殖図のぱっちもんに見えてくる。
中国の偽ガンダムや偽カーネルサンダースおじさんを思いだした。

146:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:34:29.11
3/11は上原賞授賞式、
CDBシンポは3/10-12

CDBシンポ、STAP発見で盛り上がり、笹井氏上原賞祝勝会で盛り上がり、のはずだったのに
下手すりゃお通夜会場w

147:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:35:18.21
この板で一番実のあったやり合いは
小保方さんが世に見つかりSTAP細胞!と言ったあの日だけだけだな
あの日は今みたいな頭に「嘘」の文字無く純粋にその細胞について語っていたわ
今じゃ無知が野次馬でこの板やスレに来て荒らしこの分野に詳しい奴みんな消えた

おまえら特許云々語る前に論文とは何ぞやを知ってからここに来い
下世話なネタ金の話しか頭に入らんから特許連呼なのだろが
特許云々で擁護するのはあまりに稚拙
消えろ

148:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:35:20.71
お通夜確定だろ

149:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:36:29.15
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

150:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:36:30.92
>>143
馴染みのない英語だけど、普通に使うもんなのかな
英語、できないんで分からない

151:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:36:41.60
来週火曜日が上原賞授賞式の日。だから、今週末までには
結論を出さないと大変なことになる、もちろん些細さんは受賞辞退。

152:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:36:42.43
>>146
CDBシンポジウムに来る外人って空気読んでくれるメンツなのかね
外人は容赦なさそうなんだが

153:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:36:58.68
とにかく、本人は会見開け

154:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:36:58.70
小保方stap作成
stap->若山
若山stapをマウスの受精卵に注入
マウスがキメラ=stap確認

判定するのは若山

155:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:37:01.99
これ、もう誰も追試しないよね
とすると再現性の有無は永遠に不明ということに
え、本人?

156:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:37:32.81
元旦人がいるのも普通だった某宮廷だったけどさすがに3月は授業終わってたな。
実験の続きやら退官教授の最終講義やら事務手続きで相変わらずだったけど。
今はこんな時期まで授業するのか?どうカリキュラム組んだらそうなるんだ。

157:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:38:33.31
>>152
「STAP細胞に関するご質問等はご遠慮ください。(特許の関係上)」とか掲示してあったら面白い

158:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:39:01.05
>>156
医学部は後期試験とかないから3月も講義あった気がする

159:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:41:25.99
お通夜というより
STAPが禁句になるだけだろ
だんまりモード継続ならそうなる

160:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:41:44.31
普通に予備校だろうな。

161:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:42:27.35
今母校の時間割確認したがやっぱり3月も講義あったわ
記憶は正しかった

162:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:43:11.01
どうでもいい話するな

163:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:43:33.20
>>159
不自然すぎる、ていうか箝口令とかやってるのなら研究機関としては終わってるなあ
研究者の自由な発言が保証されない科学研究機関って、根本的にダメでしょ

164:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:43:38.89
>>161
どの講義も3月まで?
最終何日だった?

165:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:43:43.97
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

166:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:45:02.72
>>57 >>67とほとんど同じ内容の指摘を過去スレでも見た気がする。
それがPubpeer投稿の日本語訳だったように思う。

確かpart32の200番台か300番台くらいのレスだった記憶。

過去ログ読める人は興味あったら探してみては。

167:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:46:18.58
>>159
日本人には禁句でも海外からのゲストにはそれが通用するかね?
懇親会でボロクソに言われそう

168:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:46:32.72
>>164
医学部は期間ごとに科目がかわるからね
今調べたところ俺の母校は今日まで講義あるね

169:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:46:48.52
>>163
週刊誌の取材でも箝口令ひいているくらいだし
真っ当な研究機関なら2月中に発表あるだろう

170:山師さん@トレード中
14/03/04 17:47:40.11
>>112
セルシード[7776] - 役員  一覧
URLリンク(www.ullet.com)

171:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:48:20.00
>>154
若山さんも微妙に専門外っちゃ専門外だろうよ

172:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:48:23.06
表見間違えてた今週末まで講義やってるわ

173:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:49:09.96
>>167
結局外圧頼みしかなさそうだな

174:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:49:58.10
>>57
血管の形してるわけ?
血管って普通の写真で写るから
重ねたらわかりそうなもんだけど

175:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:50:17.10
>>167
関係者は懇親会には出ないだろ、さすがに

176:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:51:13.85
>>149
AVならウンコ喰わされるレベル

177:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:52:19.08
野依氏は 
典型的な
「一将功成りて万骨枯る」
タイプの御仁らしいから
万骨の枯らせ方が見物だわい

178:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:53:06.06
URLリンク(stat.ameba.jp)

URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)

山梨大の画像で大和雅之の写真がカットされてんのかこれww

別々の写真か?それとも

179:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:53:50.89
>>149
顔が歪んでる・・・
老け顔だからおばさんが無理して若作りしてるように見える

180:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:54:35.69
ここ、
一昔前にあった大学教員匿名掲示板を彷彿とさせますな

嫌らしいことw

181:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:54:45.02
1/29  理研は、 STAP発見を発表


3/4 第3者による成功例無しwwwwwwwwwwwwwww

182:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:54:55.00
>>178
完全に一致ですわ
若山が切り取ったのか、ワロタ

183:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:54:59.22
>>178
ワロタw
大和カットはひでーなw

184:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:55:34.64
>>180
それだけ本音がぶちまけられてるんだよw

185:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:55:41.16 BE:4465360777-BRZ(10000)
ミヤネヤ見てたが
・再現性ゼロ
・コピペめちゃくりゃ
・図もおかしい
が報じられてグレーという疑惑がテレビで報じられるようになっただけ潮目は変わったかもな。
それでは授業に行ってくるのでおまいら ノシ

186:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:55:48.27
>>149
右と左で別人

187:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:55:51.75
>>178
一緒にうつってるw
戦艦いると怪しさ倍増だな

188:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:56:36.49
逃亡中の大和にとってもカットされたほうが都合がいいだろうけど

189:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:56:54.11
大和と若山って元々繋がりあったんだろうか?
おぼつながり?

190:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:56:59.60
3月まで授業とかすげーな。2月で終わったわ。

191:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:57:30.87
>>146
たしかにCDB主催のチンポジルムがあると、その前に「捏造でした~」なんて発表は絶対できない。
となるとチンポジルムの後に真実を公表する流れなんかな?

192:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 17:58:41.13
むしろ疑惑抱えてシンポジウムやる方がほんとうはやばいけどな
その辺の判断をどうするかだな

193:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:00:14.91
シンポって6日までだっけ。
会員でも懇親会だけスネークするには1万2千円、非会員だと2万1千円か?高い。

194:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:00:24.09
>>165
おれ左な。 おまえらに右は任せたw

195:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:00:25.32
>>192
謝るの苦手な人たちだろうから逃げられる限り
逃げ続けると思う
あとの事はあんまり考えてないだろう

196:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:01:19.14
>>57
なるほどなー
やっぱりこういうのはそのものズバリの専門家じゃないと分からないよなー
幹細胞ってある意味学際分野だから査読するのも大変だ

197:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:01:18.91
>>193
ボボ出るのかなw 出るならその金払っても隠し撮りで高く売れるんじゃね?w

198:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:02:00.02
もう授業の話はいいよ。擁護中の嵐に見えてくるわw

199:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:02:12.69
>>175
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

Speakers
Yoshiki Sasai

200:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:02:37.01
>>197
本当なら、関係者な訳で当然に出席だろうけどねえ。
逃げまくるだろうなあ。

201:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:03:42.82
擁護中の嵐と間違ったか自分が擁護中なのか、
スネークをシッシしたのがいたな

202:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:03:51.66
>>193
CDBシンポジウムなら、
>参加申し込み
>12月23日(月)に締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

203:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:05:47.49
>>199
質疑応答時間までフルに使って発表して即逃走
懇親会は欠席だろ

204:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:06:51.79
>>178
戦艦かわいそう

205:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:07:48.78
>>178
キモ豚イラネッ

206:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:08:02.43
シンポ参加者の紳士淑女の皆さんはストレートな物言いはしないだろうが
非常に婉曲な表現で皮肉を込めてSTAP問題にコメントしそうだなw

207:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:08:17.97
>>201
あれはアンカ張り間違いだろう。
でもあれでスネークが拗ねていなくなってしまったから
過失とはいえ罪は重いよな。

208:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:08:52.09
>>178
戦艦切り取った写真を持ち歩いてたりして牧水先生。。。
キショ。。。

209:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:10:37.73
Session 5: Continued
(Chair: H. Niwa)

食事合同でしょこれ

210:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:11:50.47
CDBシンポジウムの参加者はCDBの人間だらけでしょ
どんな空気になるのかw
そして空気を読まない外部のガイジンがどストレートな質問をして、みんなウンコ食わされたみたいな顔になるのだろうか

211:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:12:18.71
まあ若い女と手をつなぐとだね
案外興奮するもんなんだ
知らないうちにがまん汁がでてたり
写真見て思い出してたんだろうw

212:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:12:54.81
小保方晶子准教授(双子の姉)白梅学園大学
URLリンク(daigaku.shiraume.ac.jp)

213:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:15:33.58
同じ生物でもこういう作り込みは大歓迎なんだが!

URLリンク(www.youtube.com)

214:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:15:41.55
ネタが無いからって写真の話とか家族の情報とかお前ら頭腐ってんじゃねーの?
それとも理研の発表が来ないと気になって実験も出来ずここで関係無い話して暇つぶししてるわけ?
STAPに関係ない話は余所でやれよカスが。

215:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:16:00.43
>>210
俺の希望としては、シンポの真っ最中に、凹が全裸に割烹着でしゃもじを叩きながら乱入してきて、
「STAPは実在するの~私は見たの~本当だモン!」とか絶叫して、関係者に取り押さえられるような
ダウンタウンのコントみたいなのをやってほしい。

216:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:16:23.11
これ、大学とかだったらみんなピーチクパーチク噂話をするんだろうけど、
箝口令敷くような文化の組織だと、マジでお通夜会場化しそう

217:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:16:45.68
>>215
ないわwww

218:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:18:26.71
>>215
 想像して吹いたww

219:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:19:03.02
懇親会ではいまのところ品よく触れずだろうな。
懇親会の後の二次会やら仲間内の話では当然話題になるだろうさ。

220:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:19:23.16
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

221:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:20:22.14
>>216
日本語と英語以外の言語話者が大活躍するよ
中国語スペイン語あたりかな?

222:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:21:24.07
Natureよ、昨日の「日本分子生物学会の声明」の件と、
今日の「日本再生医療学会の無声明」とノーベル・のよりんの発言と、
おまえらが堂々と載せた論文のコピペ問題でNews記事書けよ。
仕事しろ東京特派員のD.C氏。

コピペ問題だが、論文を独自調査すると明言したNatureよりも先に外部のものが指摘し,
Natureがダンマリしているわけで、これだけでもまたまた掲載側の責任問題だ。
まだ、誰も言わないけどな。

次のようにマスコミに書かれたら、さすがに理研の野依理事長も
「わがごと」のように感じてくれる。。。わけないかw

「小保方らはNature誌にSTAP細胞のみならず密かにKC1(ケーシーワン)及び
C02(シーゼロツー)という未知の新元素の発見を示していた。
 これらの発見はさすがノーベル化学賞受賞者野依氏が理事長を務められている
理研ならではの大発見である。」

223:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:25:02.93
>>143
この場合の愚弄は「からかう」「あざける」というよりは「甘く見る」「見くびる」だから belittle などがぴったりでしょう。

224:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:25:27.99
些細さんも上原賞の業績には一点の曇りもないなら堂々と2000万もらうべきだな
上原財団も授賞式を厳粛にしたいだろうから、
マスごみを適度に追い払ってくれるだろうし

225:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:25:42.16
小保方さん自身は悔しくないのかね? 研究内容がアレなのは自業自得にせよ、
外見出自経歴に親族までネタにされ、いろいろ言われ放題で
つらいと泣くばかり黙りこむばかりじゃなくて、
どこかで出てきて毅然と言わなきゃいかんよ、落とし前はつけないと
こんなん収まらんで

226:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:26:00.66
C02は外部の人間がOCRした際に数字になってしまったらしいよ。
ごっちゃで批判すると擁護中の標的になるからちゃんと調べてから指摘しようね^^

227:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:26:00.71
>>178
ひどいwww

228:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:26:42.62
>>212
画像検索したらそっくりやな!
URLリンク(artproject.shiraume.ac.jp)

229:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:28:02.86
>>225

Stap 泣かないで~
Stap これ以上~
Stap 心が揺れるから~♪

230:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:29:10.38
立て巻きしてる女には気を付けろとばっちゃが言ってた

それがプリンセスとか言い出しても殴っちゃだめだってのが遺言。

231:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:29:41.46
>>228
ちいせぇ

232:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:31:16.12
ずっとダンマリ決め込むのかな、理研は。
学会からも、はようせいと催促されてるのになんという恥さらし。
所長はよっぽどの強心臓なんだなあ

233:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:32:34.04
東大もずっとダンマリだった前例がある
その間、学会はそもそも何の強制力もないので何も出来ず

234:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:34:28.45
iPSより早い簡単安いって吹いて、山中教授はきちんと表に出て誤解を解こうとしたのに吹いた張本人たちは「ごめんそんな簡単じゃなさそうだわー」ってあとでブツブツ言ってるだけって...
同じく表に出て謝るのが普通じゃないか?

235:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:36:32.25
>>212
23で講師とかありえん
本当だとしてもただの姉だろ

236:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:40:42.25
>>234
そもそも最初から普通じゃない

237:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:41:18.25
>>232
脱税してもドヤア!の所長ですよ

238:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:41:25.78
このスレが50いくまでに理研が記者会見すると思うヒトは?
また、記者会見の際、オボちゃんが出てくると思うヒトは?

なお、大隈先生へ。
 日本分子生物学会のトップともあろうお方がネイチャー論文を読みこなせなかったことを
この問題に関心のある一般人も不思議に思っているでしょう。

「なぜ、トップ研究者たちまでもが騙されたのか?」
ブログで構いませんので、ぜひ、ご高説賜りたく。

239:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:44:35.42
>>238
思ってないよ。
疑って掛かったら忙しすぎて何もできんでしょ。

240:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:46:10.99
情報開示されない段階では、トリックの種明かしは出来ないし、またすべきでもない
2ch探偵が匿名で有る事無い事ペチャクチャ喋るのはありだと思うが。。。

241:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:49:43.93
>>166

スレリンク(life板:240番)

240 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/02(日) 01:34:32.94
著者らは「驚くべきことに、注入されたSTAP細胞は胎児だけでなく胎盤や胎児膜にも60%のキメラ胎児において寄与していた
(図1bおよび拡大データ図1a)」と主張しており、胎生12.5日のキメラ胎児の解析データを示している。残念なことに、
野生型のES細胞を胚盤胞に注入して作成したキメラ胎児を胎生12.5日に観察すれば、この結果(60%の割合で胎盤への寄与
が観察される)は当たり前の事である。なぜなら胎盤内に存在する血管や卵黄嚢の中胚葉系の細胞はES細胞に由来する
胚盤葉上層の細胞から発生してくるからである。より一般的なキメラの形成とキメラ内に存在する細胞の発生学的なリミットと
分布について知りたければ、「Mouse phenotypes: a Handbook of mutation analysis(マウスの表現型:ミュータント解析のハンドブック)」
(Cold Spring Harbor Press 第8章の特に囲み記事8.3)を参照してほしい。むしろ私にとって意外なのは、彼らのキメラ(図1aおよび1c)
において、GFPを発現するES細胞(Rosa26GFPあるいはCAG-GFPライン)を胚盤胞に打ち込んだ際にできたキメラにおいて、それらが
全く胎盤(その中の胎児血管)や卵黄嚢(その中の中胚葉組織)に由来する蛍光シグナルを発していない、という点なのである。
GFPシグナルの強さはどれだけキメラへのES細胞の寄与率が高いかによって決まる。私の感覚では、図1aに彼らが見せているような
GFP陽性細胞の寄与率が非常に高いキメラの場合には、胎盤や卵黄嚢に存在する胎児血管に由来するGFPのシグナルが非常に強く出る
はずなのである。私にとって本当に説明が見つからないのは、なぜ対照群のES細胞で作成したキメラ50個の全てにおいて胎児組織のみに
ES細胞が限局しており、胎児外間葉系組織への寄与が全く起きていないのか、という点である。

Pubpeerより:つまりES細胞を胚盤胞に入れても胎盤は光らない、という論文の前提自体が間違っている、という主張です。

242:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:51:09.62
>>239 だな。共著者が気づかなかったことは問題だがな。
というか『読んでいない』ことが発覚しているも同然だがな。
佐村河内は新垣の曲を聴いているようだしw
あれ?耳聞こえないから聴けない?あれ?どっちでもいいわw

243:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:54:29.75
>>235
経歴見てないけど23で講師だとしたら非常勤講師じゃないか?
院生が自分とこの系列やコネでバイトしたりするよ。特に私立。
本当はそういうのもちゃんと博士を雇えばポスドク問題緩和すると思うけどね。

244:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:57:21.06
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"─==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|

245:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:57:22.41
>>215
ぜひティッシュ持参でさんかさせていただきたい。

246:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:57:59.91
セルシードがまた株を大量に刷って資金調達するようだな
最近刷ったばかりなのに、また刷って赤字補填を繰り返して大丈夫かよ

247:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 18:58:39.23
姉貴の論文もアレなんだろうな。検証する気ないけど。

248:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:05:04.36
セルシードwwww

249:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:05:13.89
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"─==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|

250:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:05:45.39
母親の論文はもっとアレだと思うよ。お前ら底辺大学の紀要見たことないだろ。学問に対する凌辱の限りを尽くすってこういうことだと思える。

251:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:07:32.86
(弁明)

まさか、掲載されるとは思わなかった!

こんなことになるなら、ちゃんと一度は読んでおくんだった!

これからは、その道のプロに依頼して簡単に見破れないように善処する!

今回は非常に運が悪かっただけ!




@関係者一同

252:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:10:48.05
理研CDBのiPS臨床応用時がセルシードからすると確実な儲け時。
STAPも小保方と違う方法でもなんでもいいから海外有力機関で再現とれた~と
発表されたら儲け時。実は今が買いのチャンスなんだろうな。

253:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:11:03.68
>>241 大変勉強になります。
このような問題点への回答を検討するとなると時間がかかるのかも。
だが、著者が正直かつ誠実にふるまえばすぐに中間発表くらいはできそうなものだが。

254:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:12:23.97
卒業論文や研究論文で悩んでるあなたへ。

完全サポート、10年保障。

隠蔽率99.99%の当社ならまかせて安心。

255:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:14:22.83
>>247
姉は文系だから剽窃のチェックか
これが糞めんどい

256:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:15:52.32
>>39
>再現性より図のミスの方が痛いです。(ノдT)

ここが秀逸。

257:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:17:37.48
再現性で悩んでいるあなたへ。

同じ条件で再現できたと迅速に発表します。

まずは気軽にご相談を。

258:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:18:42.83
ムシブロの人が有料メルマガでSTAP支持してるそうなんだけど購読してる人いますか?

259:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:18:45.77
週刊新潮 2014年2月13日号 STAP細胞「小保方晴子」高校時代は中の中でちょっとイタい子!
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
「成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらいでした。
感情を表に出すよりは内に秘めるタイプで、見た目はいたって普通ですが、
発想の端々に見るべきものがある、という感じでした。
ペットにカメを飼っていると言っていましたが、たしかに犬や猫よりも
躊躇なくカメを選ぶようなタイプでしたね。
割烹着を着て研究しているというのも納得できます。」
(高校時代の恩師)

ただ、やはり”不思議ちゃん”の面は記憶に残っているそうで
「少し”イタい”ところがある子でしたね。
たとえば、小保方に好きな男の子がいたときのこと。
思いつめた結果かなにか知りませんが、彼女、
その子と付きあってもいないのに、付き合っていると
思い込んでしまったらしいんです。
その結果気まずくなってしまったんじゃないかなぁ」
(高校時代の同級生)

週刊文春2014年2月13日号 ”一途なリケジョ”小保方晴子さんの「初恋と研究」
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
「成績は二百人中十位くらいでしたが」(公立小中の同級生)

「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。
彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら
食ってかかり、ハラハラしたほどです」(高校時代の同級生)

260:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:19:46.70
GFPのコントロールが赤フィルター、ってのは
小学生にもわかる大間違いだと思うんだけど

261:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:20:26.58
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"─==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|

262:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:20:36.65
URLリンク(www.bag.admin.ch)

これ見た?

263:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:23:52.55
>>222
低能丸出し

264:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:26:00.33
>再現性より図のミスの方が痛いです

なあこれ、明らかに再現性のほうが痛いと知っているにも関わらず、
こう言ったという事実は重いぞ。

この発言はヤバい。全ては承知の上故意だったと俺は判断する。
個人的にはこの一言で若山氏の信用度はゼロに落ちた。

265:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:26:03.13
鼻フックさん、何してはるの?

266:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:27:39.81
結局画像解析してみたら山中先生の疑惑は晴れたわけだ。
最初にブログで指摘した人はお詫びと訂正入れた方がいいと思うね。

267:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:28:04.09
取り下げも含め、完全に黙るなら黙るで研究者やめますって宣言しているようなものなんだがな
あれだけセンセーション起こして忘却ってのは、世間はともかくアカデミズムじゃ不可能だしね
それも国際的な…

268:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:28:54.19
リケジョからネツジョへ。

269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:29:02.03
>>149
ありゃ、斜視だねこの人。

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:29:19.73
>>72
冤罪なのに謝らないクズなんだろうな

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:30:29.54
まず一般論で言えば、図表の”些細な”ミスより再現性のほうが
本質的であることは明白だ。よって若山氏のこの発言は一般論として読むことは出来ない。

次にこれが今回のSTAPの件の事を言っているとすれば、若山氏自身が
まともに再現出来ていないことを一番良く知っていたはずだ。
よってこれはSTAPについての具体論としても読むことが出来ない。

つまりどちらにせよ彼は分かっていて嘘を言っていることになる。

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:31:47.19
>>271
意味不明
そもそも一般論という単語を理解せずに使ってる

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:32:40.40
>>272
レス早すぎ
必死すぎなんだよwwwwwww

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:32:46.75
URLリンク(www.qucosa.de)
URLリンク(ubm.opus.hbz-nrw.de)

STAP細胞の理論はすでに確認されてるよ
情弱乙www

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:32:54.31
え?まだなにも公表してないの?

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:33:06.84
>>264
いまきた
どういうこと?

それはそうと、論文の結果はまだなのか?
ちゃんと対応せんとあかんぞ
おそすぎやしないか?

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:34:45.74
荒らしが必死になる時=ヤバいネタが挙がった時or痛い指摘があった時

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:34:46.80
>>273
相当頭弱いんだなお前
ある時刻における再現性と全ての時刻における再現性は区別されなければならない
若山の発言がどちらであるのか理解できてないんだろう
絶望的に数理センスがないんだな

279:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:35:39.02
若山が嘘つきであることが証明されたわけか

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:35:45.98
どこのディプロマミルだよ?
∀と∃の区別もついてないバカに学位出してんのは

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:36:00.07
>>39
誰の発言?

無断引用疑惑に付いてはなんていってるんや?

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:36:58.58
>>276
フラクタル君はずっと大和だと思われていたが、若山の可能性急上昇

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:37:16.83
>>271
そんなことないだろ。再現性は、再現が待たれる、とか言いながらいつの間にか
フェードアウトできる。だが図表の(本音では些細でない)ミスは痛い。

そういうことだろ。

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:38:17.03
>>243
院卒

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:38:23.53
フラクタル君は分かりやすい

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:39:00.45
>>278
URLリンク(www.qucosa.de)
URLリンク(ubm.opus.hbz-nrw.de)

まずこれ読んでからレスすれば?

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:39:23.58
>>283
ある時刻における再現性の無さは将来の再現性でカバーされる
ある時刻における画像のデタラメさはその後にカバー不可能

こんな区別すらつかないレベルの奴が
怪しい奴の言ってる事は全て怪しいと予断で思考停止してるレベルの奴しか生化学には居ないのかもな

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:40:09.35
>>286
∃と∀の区別もついてないんだろ?

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:40:23.30
>>264>>271をコピペとして貼りまくれば
フラクタル君は発狂するしかなくなりそうだな

290:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:40:35.73
このスレのスペクトルデータは11次元のフラクタル幾何学でお送りしています

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:41:16.24
>>282
この分野よくわからんけど、矛盾があるのか

とりあえず無断引用疑惑はよせい

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:42:18.38
>>289
生化学の低偏差値って
「誰が言ってるのか」で予断を持つだけで
脳が働いてないんだな

善人が言ってる事は全て正しい
悪人が言ってる事は全て間違ってる

その程度のことしかやってない

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:42:53.85
>>287
だから冷や汗かきながら、1年の猶予を、と言ってるんだよなwww

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:43:13.92
こういう時余計なことをマスごみに話さないってのは、
窮地を乗り切る上で大事かもな
どうせマスごみは正確に伝えてくれるわけじゃないし、いい加減だし

些細、艦船のやり方がいいわけじゃないけど、
山師はますごみに囲まれるとますごみを拒絶できないんだと思う

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:43:48.42
和歌山も終わったな

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:44:01.11
ちょっと質問なんですけど。

緑色に光ったマウスの胎児の映像あるよね。

多能性を持つと緑色に光るのは分かるけど。
胎児に分化した後も光ってる理由って何?

297:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:44:04.36
冷凍マウスからクローンを作ったという話は一回で終わってるのか
という事は信用できんな

298:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:44:42.21
おまえら、これはどういうことなん?
なんか2人の先生が話してるけど 結構説得力あんのか?そうでもないのか?
スレリンク(life板:219番)
スレリンク(life板:242番)

299:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:45:09.51
>>288
人を知識試せるほど偉いんだwww

300:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:45:40.54
>>294
如何なる窮地かにもよる。詐欺かさもなくば
如何わしい不十分との自覚があればその通りだ
何らかの正当性があれば科学者は理知的にそれを直ちに説明するべきだ

301:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:46:35.82
「コピペ疑惑」、いまだ「再現実験成功せず」… 「STAP論文」に疑問噴出、分子生物学会も憂慮

2014/3/ 4 17:02

URLリンク(www.j-cast.com)

302:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:48:34.81
>>296
それはOct4-GFPのSTAPじゃなくてcag-GFPのSTAPだから
このときのGFPはキメラにおいて細胞の由来を示すためのマーカー

303:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:49:06.86
>>298
その程度のが分からないならROMしていた方がいい

304:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:49:29.28
>>299
お前ゆとりAOだろ?
でなければ∀と∃の違いくらいわかるから

305:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:50:06.05
「男女共同参画を目指す」「これだから女はとは言われたくない」
ということなら小保方は隠れてないで矢面に立って説明責任を果たさないとな。

306:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:50:47.16
バカンティ達と4人で写ってるおぼこって結構可愛くね?

307:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:50:49.03
>>302
なるほど。良くわかりました。
論文を読んでみます。

308:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:52:18.06
>>304
そんなに偉く賢い君にこそ上記の論文読んでいただきたいんだよ
そのうえで意見を聞かせていただきたいんだよ

なんで全部言わなきゃわかんないのよ
もうホンットにバカなんだから

309:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:52:17.86
>>303
こういう議論があったのか
誰かの創作文ではなく。

なんや、ここは研究オタが集うようだが、
一般人や他分野のそれほど知らんような人には敷居が高いんやな

まあなんにせよ、論文執筆や実験の過程にルール違反があったのかないのかだな
ないなら別に構わんが,あったなら対処せんと。

310:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:52:37.15
>>306
オボちゃん昔の写真の方がかわいいよね…

311:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:52:55.51
Oct4-GFPってのは、ノックインなの?
もし、ウイルス使って入れてたら、それがインジェクションした細胞から漏れて、
ホスト胚の細胞に感染したとか・・・・

312:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:53:39.69
>>307
何がなるほどだよ、わかってねえだろ、おまえ

313:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:53:51.94
>>308
全く関係ない
お前は若山が書いた文章を論理的に理解する頭を持ってない
だから図が同じとか文が同じとか学位のない人間でもやれることしかやれない
あとは「怪しい奴の言ってる事は全て間違ってる」という予断に付和雷同するだけ

要するに実に下らない大衆でしかない

314:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:54:29.08
若山が嘘つきである事は確定
擁護が幾ら混ぜっ返しても無駄だな

315:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:54:51.23
>>313
関係ないって何が?

316:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:54:52.07
>>311
ここで質問する前に論文確認してくれないか?
それともNature読めないラボなわけ????

317:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:55:06.49
>>314
擁護でもなんでもない
怪しい奴の言ってる事は全て間違ってるみたいなバカは学問をやる資格は無いってだけだ

318:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:55:09.34
>>311
論文読めばわかるだろ?
おまえの的外れな落書きは便所にでもかいてろよ、ゴミ

319:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:55:16.00
>>301

>理研はいま詳細な作製手順の公表に向けて作業を進めている。

これが公開されて他の研究所で再現できれば、ここにいる人も文句ないよね。

320:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:55:22.50
どうでもいいから詳細プロトコルとSTAP研究はよ。
発表から1ヶ月たっても作り方明らかにできないのは
とりあえず簡単じゃないってことだよな。
ごめんなさいしなきゃね。
>>294
ちっともいい手じゃないと思うけどねん
山中先生はきちんと対処してるよ

321:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:56:01.27
>>315
お前の書いたレスがデタラメであることは取り消せない
何が一般論で何が個別論だって?
全く意味が通じてないんだよ
バカ晒しただけ

322:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:56:11.85
238 : フランケンシュタイナー(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:33:07.11 ID:v1fDyFji0
Unknown (X)
2014-02-18 21:01:05
Sperm eggメーリングリストで若山さんのコメント
こんなメーリングリストでなくて早く小保方さん他著者の人たちのオフィシャルな会見がほしいですね。

From: 若山:
Sperm-eggの皆様

ご心配をおかけしており大変申し訳ありません。
再現できないという文句はいずれ来るだろうと思っていましたが、図のミスがいくつかあるとは思っていませんでした。再現性より図のミスの方が痛いです。
新聞やインターネット上でいろいろミスを指摘されていますが、結果を否定するのは一つもありません。電気泳動の指摘も、コントロール(リンパ球)のレーンの位置であり、実験区は指摘されていません。
胎盤の写真は、おそらく僕が同じ試料をピンセットで向きを変えて撮ったものだと思いますが、そもそもこの図は再投稿の際に削除するのを忘れた単純ミスで、テキストのほうでは触れていません。
したがって、ミスしたことは申し訳ないと思っていますが、本筋の結果に関して問題はなく、すでにNature側と修正を交渉中です。
次に再現性の問題ですが、理研の発表で簡単ということを強調しすぎたのも原因です。僕自身、理研では再現していますし、学生の一人も成功しています。でも試した他のメンバーは失敗です。(2/5人成功)。
クローン羊ドリーは、クローンマウスの論文が出るまで1年半、疑われ続けました。簡単に見えても、技術を要する実験は、すぐには再現できなくて当然です。
まさか発表からたった2-3週間でこれほどまで批判があるとは思っていませんでした。それだけインパクトがあったとポジティブに考えることにします。
僕が2008年に発表した凍結死体からのクローンは、いまだに再現されていませんが、だれも何も言いません。インパクトなかったようで残念です。

323:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:56:48.44
>>321
悪いがお前が会話してるのは別の奴だぞ。書いたのは俺だw

324:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:57:11.35
>>313
横だけど、嘘つきは正直者より嘘つく確率高いよん
疑うも合理的、科学的

325:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:58:03.40
>>321
>何が一般論で何が個別論だって?
人違いです。
横スレしたんで勘違いしていらっしゃる。

私はただ上記の論文を読んでいただきたかっただけなのに

326:名無しゲノムのクローンさん
14/03/04 19:58:07.42
>>324
そもそも嘘つきとは証明されてない
確定してないことを予断で決めつけてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch